住宅設備・建材・工法掲示板「照明器具設置における成功例・失敗談」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 照明器具設置における成功例・失敗談

広告を掲載

  • 掲示板
契約済みさん [更新日時] 2014-01-07 06:09:17

良スレからインスパイアされたスレ名です(マネっこであると自認しています)が、

照明に関しては幅広くよかったことを自画自賛できる、また失敗したことを愚痴れるスレがあまり見当たらなかったこともあり立ててみました。

成功談・失敗談の数々、お聞かせください☆

[スレ作成日時]2009-02-05 09:59:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

照明器具設置における成功例・失敗談

  1. 51 匿名さん

    ミニクリプトン(口金E17)の蛍光管はあります。

    東芝で、60W相当、40w相当ですが、サイズ(全長?)がミニクリプトンよりやや大きいため、
    カバー付やランプを横、斜めに入れるタイプの照明は、交換してカバーに接触しないかとか
    確認した方がよいです。
    ミニマムのもは形が電球形では無くなってしまいますが 全長90mmです。
    (カバー付なら蛍光管の形はどうでも良いのかな?)

    使用した当時は、「当社でしか、このサイズの蛍光灯は無いんです。」とメーカーの方は仰っていましたけど、今はどうかな?

  2. 52 匿名さん

    フットライト施主支給してコンセント付きのを付けてもらいました。夜中トイレ行く時に廊下の電気着けなくていいから良いですよ。

  3. 53 匿名さん

    >>47

    違う装置だと思います。
    設定時間というものはありません。
    トイレから出ない限り、照明が消えることはありません。
    ドアの開け閉めに連動しているようです。
    10年前のものなので、今はもっと進化しているのかも。

  4. 54 匿名さん

    玄関、廊下、階段などにダウンライトを検討中です。
    なにか気をつけることはありますか?
    教えてください。

  5. 55 匿名さん

    上で言われているように、なるべくなら、E26の普通の電球で、まっすぐに差し込むタイプがいいでしょう。

    ウチは、天井高を高くする事を優先した結果、E17ミニクリプトン電球で、斜めに差し込むタイプなので、電球の選択肢が少なくて、失敗しました。

  6. 56 らっこ

    階段室の照明が眩しい…下側にはカバーが無いため電球の光が直接目に入ってきます(´Д`)
    カタログを見て選んだため、下側は電球むき出しとは気付かなかった(汗)
    小さな照明といえども、ちゃんと現物を見て買うべきだと反省しました。

  7. 57 匿名さん

    電球型蛍光灯は根元が太いので、
    ダウンライトに使用する場合、
    ものによってはリフレクター等に引っかかって電球が奥まで入らず、
    通常の電球しか使えないタイプがあるので、ご注意を。

    うちは最初ついていた電球がきれたら電球型蛍光灯に変えていこうと
    思っていたのにどれも仕様できませんでした。

  8. 58 01

    吐き出し窓の上脇にブラケットライトでいい雰囲気になるというレスを読んでそれを要望しましたが、営業さんと奥さんにさらっと流されてしまいました。

    どなたかつけていい感じだった方、または逆に付けなくてもよかったって方いらっしゃいますか?

  9. 59 匿名さん

    いまちょうど照明の打ち合わせをしています。
    このスレッドは参考になります。
    たくさんの情報をお待ちしております。

  10. 60 匿名さん

    HMから照明の分厚いカタログを何冊も借りて、1〜2週間かけてじっくり検討しました。

    同時に街でやってる色んなHMの完成見学会やオープンハウスなどにも出掛け、灯りの工夫など参考にさせて貰いました。

    階段の照明も、灯りの下部にルーバーが付いてて下に光が漏れないタイプだと階段を上る際に眩しくないなど、実際に付いてる照明を見て納得♪採用致しました。

    またショールームにも出掛け、カタログも穴が空くほど熟読したおかげで、使う場所によって蛍光灯と白熱灯を使い分けるとか、初期付属は白熱灯だけど、蛍光灯の電球にも変えられるタイプの灯りとか、色々知る事ができました。

    灯りの演出も考えて、いい感じにまとまりましたよ。

  11. 61 匿名さん

    洗濯流しに手元灯をつけた。
    蛍光灯+白熱灯タイプでどんな食べこぼしもばっちり見落とさない。手元スウィッチなので必要な時だけ付けられる、大成功。
    だけど電球2種のものは化粧台用の華美なものしかなかったので、もっとシンプルなデザインがよかったなあ・・

    カタログやショールームを見倒してお洒落なブラケットを大量投入。新築なので今のところ満足。
    壊れたら一々工事の人にお願いしないといけないかあ・・

  12. 62 匿名さん

    >>57
    東芝のリアルなら、電球の寸法と全く同じなので付けられますよ。

  13. 63 入居済み住民さん

    寝室は、カーテンの近くにダウンライトを配置しました。
    ベッドに寝ていて直接光が目に入らず、カーテンに陰影が出て、イイ感じです。

    居間は、ダウンライトとニッチ照明を付けました。
    ニッチ照明には、スリム蛍光灯を使いました。
    ニッチが想像よりもはるかに良く、ダウンライトを点けるより、ニッチを点けて
    生活する方が多いです。

  14. 64 入居済み住民さん

    できるだけ天井の直接照明はやめ、間接照明と壁面の器具を重視しました。
    居室だけでなく、トイレも階段も、玄関や廊下も、ダウンライトはありますが、壁面の器具です。
    ダウンライトを全部点けた時と、ダウンライトは一部で間接照明と壁面ブラケットを比べると、
    後者は圧倒的に豊かな光になり良いですよ。
    トイレは天井照明と決まっているようなものですが、鏡の上に壁面ブラケットを付けたら大変
    良い感じです。

  15. 65 入居済み住民さん

    対面式キッチンで、居間との間に30㎝ほどの下がり壁を付け、照明器具を下がり壁の内側ギリギリに付けました。(器具をメンテできるスペースは取っています。)
    この「ギリギリ」がポイントです。
    また、器具はパナソニック電工の「キッチンベースライト32形Hf蛍光灯1灯:HFA1702E」です。
    この器具は、片側がプリズムになっています。

    これで
    1.居間から流し台の蛍光灯が目に入らない。
      居間から見ると間接照明的になり、きれい。
    2.流しの手元に影ができないので作業しやすい。
      ※ダウンライトは、影が出やすく良くありません。
    3.流しと反対側の吊り戸棚の中が、プリズムの効果で見やすい。
      台所仕事をしていても、目に入る光は拡散光で眩しくありません。

  16. 66 01

    皆さんのご意見をうかがっていると、やはり、営業さんに促されるままのシーリングライトやダウンライトよりも、ブラケットやその他の間接照明を、想像力をフル稼働させながらこだわってつけてくほうがよい感じになりそうですね。


    よぉーし、がんばるぞ!!

    みなさん、妥協せず頑張って、ともに満足の我が家を目指しましょうね!!

  17. 67 13

    >>01
    こんな感じです。

    1. こんな感じです。
  18. 68 13

    >>01
    そして階段。

    1. そして階段。
  19. 69 入居予定さん

    13さん、凄いですね。

  20. 70 01

    >>67 さん
    いい感じですね!実際の画像ありがとうございます。まさに百聞は一見にしかずです。

    階段もいきなり通常のシーリングやダウン照明だとまぶしさを感じてしまうそうですが、画像のような感じだとそれはクリアできそうですし、何よりおしゃですね。

  21. 71 入居済み住民さん

    うちも、足元LEDライト

    1. うちも、足元LEDライト
  22. 72 01

    >>68 さん 、71 さん
    足もとのLEDは金額的にどうですかね。

    そして、実感で結構ですが、費用対効果を考えたとき「アリ」ですか??

  23. 73 匿名さん

    42さん
    クリプトン球と同じ口金の蛍光灯はあるよ

  24. 74 匿名さん

    73です
    最後まで見ないでレスしましたが、51さんがくわしく答えてましたね
    すいません

  25. 75 68

    >>01
    費用対効果はほとんど考えていません。
    つけたかったから。
    総額いくらで検討すべきだと思います。

    電気代は1日8時間つけても数円。
    電球の交換は無いと思いますし、つけて正解だったとおもいます。

  26. 76 71

    >>72
    うちも、LEDだから電気代も微々たるもので(実際0.5W)電球の交換というのもないし、夜トイレとかで安心だからつけました。

  27. 77 71

    階段だけでなく、2階の居室から階段、2Fトイレまでの廊下にもつけてますが、
    足元だけでなく明るいです。
    それと、明るさ感知なので、1階から光がもれて明るい場所の足元灯は消灯してます。

  28. 78 匿名さん

    パ○ソニック電工のホームページで、無料で照明プランを作ってもらいました。
    予算内でまあまあのものが出てきました。しかも早い。
    試す価値ありですよ。

  29. 79 匿名さん
  30. 80 01

    >>75 さん
    >>76 さん

    早速の回答ありがとうございます!やはり、費用はかけ方ですよね。

    こだわる部分は人それぞれですが、行き着くところは、

    費用はかける部分にはかける  必要ない部分は削る

    というところですよね。

    私も、LEDフットライトについては将来をイメージしながら、もう少し検討してみようと思います。


    私としては、晩酌しながらまったり?するリビングや安らぎ空間の寝室の照明を特にこだわってみたいと思っています。

    先の話かもしれませんが、これは!!という出来のものが仕上がりましたら、このスレで報告させていただきたいと思います♪

  31. 81 13

    ダウンライトが流行りみたいですが、壁のブラケットっていろんな表情があります。

    明るすぎず暗すぎず、いいですよ。

    ただ、どんな配光になるのか付けてみないとわからないところがありますね。

    写真は廊下の照明です。

    1. ダウンライトが流行りみたいですが、壁のブ...
  32. 82 13

    あとは玄関です。

    カバーが半透明だったり、上下開口だったり、片側のみ開口だったり。
    楽しいですよね。

    1. あとは玄関です。カバーが半透明だったり、...
  33. 83 匿名さん

    照明について無知でこちらでいろいろ勉強させていただいてます。

    白熱電球付きの照明はサイズさえ合えば電球型蛍光灯に変えられると聞いたのですが…。
    ここで、お聞きしたいです。
    電球のサイズでE16とかE17とかE26とかありますよね?
    どのサイズだと電球型蛍光灯に変えられますか?
    又、「このサイズは合う蛍光灯がなかなか無いよ」みたいなのがあれば教えて頂きたいです。

  34. 84 匿名さん

    >>83
    白熱球からの交換ならE26口金が一般的で種類も豊富で特売もあります。
    うちは、クリプトン球からの交換なのでE17しか選べず選択肢が少なくて。
    ダウンライトは蛍光灯に対応できない場合ありますから、最初から電球型蛍光灯対応にした方がいいです。

  35. 85 83

    84
    有難うございます!
    E26ですね。
    蛍光灯の照明器具はなかなか気に入った物が無くて
    白熱灯の照明器具を買って電球だけ入れ替えようとしているので助かります!
    過去スレを読んだ感じダウンライトは私には難しそうなので始めから電球型蛍光灯にします。

    あと、クリプトン電球って良く聞くのですが、クリプトン電球とは白熱灯なんですよね?
    E17に合う蛍光灯はあまり無いんですね。
    選ばないようにします!

    他の大きさの口金(?)についてもご存知の方いらっしゃれば教えて下さい!

  36. 86 83

    もう一つ。
    ハロゲン球も白熱灯の仲間ですか?
    やはり電球だけ蛍光灯に入れ替え可能ですか?

  37. 87 匿名さん

    HMに頼めば、照明器具メーカーの分厚いカタログ本を貸してくれると思いますよ。

    照明器具も、元々は白熱灯だけど、蛍光灯にも付け替えられる機種や、サイズ的に無理な機種など色々あります。

    電球の種類も本の末尾に写真付きで載ってます。

    灯りの演出などのヒントもね。

    じっくり読めば、素人でも結構灯りに詳しくなれますよ。

  38. 88 83

    87
    有難うございます。
    大手メーカーのカタログは一応見せていただいたのですが、気に入った照明器具があまり無くて
    設置が難しいそうなダウンライトやブランケット、センサーライト以外は
    デザイナーズ照明(?)みたいな物にしようとしていたので、あまり良く見ませんでした…コーディネーターさんもイマイチ頼りにならなくて…
     
    巻末に
    蛍光灯電球に合う口金や照明の種類まで載っているんですね!
    もう一度見せて貰います!
    理解出来るか心配ですが(^_^;)

  39. 89 01

    >>81,82 さん

    ブラケットいいですね。


    そして、一概にブラケットといえども、光の出方がいろいろ違うんですね~


    自分は間接照明的に上方向に光が漏れるもので、さらに調光できるものを寝室に設置したいと思っています。

    すごくイメージわきました。

    ありがとうございます。

  40. 90 匿名さん

    忘れてたけど、調光なら調光用の電球型蛍光灯になるからね。

  41. 91 入居済み住民さん

    寝室の足元側に調光出来るダウンライトを付けました。就寝時自分好みの明るさにして眠ることが出来、夜中に目覚めた時にも便利です。
    横になっても直接光が目に入らないのが良いです。

  42. 92 入居済み住民さん

    コープ照明とブラケットで、とても柔らかく広がり感のある照明になりました。
    写真では少しコントラストが強く映っています。実際は部屋の中はもっと明るく感じます。
    ダウンライトもありますが、点けなくて十分生活できます。
    逆にダウンライトだけにすると、薄っぺらい感じの照明になってしまいます。
    コープ照明には、ホームセンターで買える、スリム菅のインバーター蛍光灯を3本使っています。
    ブラケットは、丸っぽいシェープのものを使い、消しているときも柔らかい感じにしています。

    1. コープ照明とブラケットで、とても柔らかく...
  43. 93 匿名さん

    ↑ミサワさんですか?

  44. 94 入居済み住民さん

    ↑ ハイ、そうです。
    カーテンの上の横柱は、アクセントのためにオプションで付けてもらいました。
    昼間も、間延びせず良かったと思っています。

  45. 95 入居済み住民さん

    コープとも呼ばれますが、正しくはコーブ(Cove)です。
    コーブは、奥行と天井高が20センチ以上のスペースが要ります。
    天井高が取れない時は、コーニス照明やバランス照明も良い間接照明方法です。
    いずれも建物の設計段階でやらなければなりません。
    バランシ照明は、後付けの器具タイプも一部あります。

  46. 96 01

    みなさん、お久しぶりです。

    先日HMの営業さんから照明(+コンセント・配線関係)について希望したプランの金額入り計画図面をもらいました。

    営業さんと奥さんの説得もあり、私が勝手に考えてあっちもこっちもコンセントやLAN配線等をつけ、雰囲気を出したい照明をめいいっぱい盛り込んだものからは、結構省いたつもりだったのですが、

    予算を大幅(20万円ほど)にオーバーしてしまいました。細かくはスレ違いになるのでやめておきますが、パナソニックのまとめてネットの配線費用が大きかったようです。

    ただ、キッチンカウンター部分のダウンライトや、寝室のブラケットライトなど、照明は削りたくない部分ばかりで、かつ、コンセントもほかのスレを見たり本を読んだりしてもつけすぎて困ることはない(やはりネックはイニシャルコストのみ)ということのようなので、極力このまま生かしたいとは思っています。


    みなさんは、どうにかして削りましたか? それとも、極力いかしましたか?

    妥協は極力しないことを宣言したばかりですが、オーバーの額にちょっと検討が必要になってきました・・・(;;)

  47. 97 匿名さん

    >>スレ主さん
    コンセント配線関係で20万円オーバーは痛いですね・・・
    でも削らない方がいいですよ。コンセントや照明の配置なんかは出来上がり後は変更しにくいものです。
    我が家も予算オーバーで悩みましたが、今では削らなくて良かったと思ってます。

  48. 98 01

    >>97 さん
    ご感想・ご意見ありがとうございます。

    体験談からのお言葉、重みがありますね。

    家具・家電関係を購入するための費用を多少回しても、極力頑張ってみます。

    後から足していけるもの・いきやすいものはあとまわしでもいいですよね!

  49. 99 匿名さん

    皆さん、照明にはどれぐらいお金をかけました?
    33坪+小屋裏10畳の小さな家で40マソorz

  50. 100 匿名さん

    49坪で50万いかないくらいでした。
    すべて施主支給にしてネット購入しました。間接照明が多いですね。
    ヌメッとした(?)平凡な照明は嫌いでいろいろ探すのに苦労しましたが、自分なりには満足です。

  51. 101 匿名さん

    照明はHMの展示場の照明や、
    おしゃれなお店の照明が参考になります。
    写真を撮っておいて業者に見せれば分かりますからね。

  52. 102 01

    皆様、おしさしぶりです。 スレ主です。


    HMさんから照明メーカーのとーーーーっても分厚い本のようなカタログを貸してもらい、

    照明メーカーさんに作っていただいたお勧めプランをもとに1つ1つ具体的な話になってきています。


    わたしも、このスレでもアドバイスいただいている施主支給(自分で買ってつける・またはつけてもらう)を考えています。

    はじめ、HMさんの側の事情もあるかと、なかなか言い出せずにいたのですが、思い切って聞いてみると「安くて気に入ったものが探せれば、それもいいと思いますよ」と、言ってもらえました。

    HMさん通しの照明メーカー価格だと、がんばって3割~4割引のところ、ネットだと定価の5割引き・6割引きでいけるものもあるので、モノによっては結構変わってきてしまいます。

    ただし、私の家は気密工事をする関係で、ダウンライトなどはしっかりした施工をしてもらえるようにHMさん通しでお願いしました。あと、あまり差が出ない小さいものやその他の安いものもお願いしようと思っています。


    久々なんで長くなってしまいましたが、今後はとりあえずメーカーのカタログを取り寄せてよさげなものを探してネットで探しまくりたいと思っています。大きなものや主要な部屋の照明はがんばってお気に入りを探したいと思います☆

  53. 103 いつか買いたいさん

    古い現在の家では、照明の器具にばかり目が行ってしまい、照明の効果というものを全く気にしませんでした。これは、大失敗でした。最近ライティングの本(I’m ●omeという雑誌です)を読んでみたところ、はっきり言って眼から鱗でした。ちょっと立ち止まると、見えてくることがたくさんあるものです。

  54. 104 匿名さん

    103さん
    どんなところが目から鱗だったんでしょうか
    よろしければ教えてください

  55. 105 匿名さん

    >103さん
    雑誌名を公表してください。

  56. 106 いつか買いたいさん

    >105さん、雑誌名は、●にHが入ったものです。2009MARCH号です。まだ売っていると思います。なかなかライティングの本ってみつからないですよね。
    >104さん、私の目に貼り付いていたのは「家はまんべんなく明るくなければいけない。照明はそのためのもの」っていう鱗でした。でも、必ずしも全ての部屋が明るくなくてもいいんだ、陰影のもたらす癒しもあるんだ、ということに最近気付いて鱗が落ちました。照明の効果といって思いつくのは間接照明かと思いますが、それが効果的だと言うことは知っていても、やはり狙う効果によって照明の使い方は違うのです。もちろん、突き詰めていけば省エネにも繋がるところだと思います。・・・って、抽象的な答えですが、もし興味があれば、本屋さんで覗いてみてください。

  57. 107 匿名さん

    あげときました

  58. 108 匿名さん

    >>102
    >ただし、私の家は気密工事をする関係で、ダウンライトなどはしっかりした施工をしてもらえるようにHMさん通しでお願いしました。

    施主支給だと施工に手を抜くHMさんなのですね。お気の毒に。

  59. 109 匿名さん

    今、照明の設計前なんですが、わが家はHM施工内から選択した東芝製で検討する予定です。定価の4割引きでHM側の施工は、ごく普通のサービスだと思いますが、他の選択肢に大光とかがありましたが、東芝製はいかがなものでしょうか(品質、値段など)?

  60. 110 匿名さん

    >東芝製はいかがなものでしょうか(品質、値段など)?
     うーん、いいにくいんだけど、東芝は一番中途半端な感じがしました。

    ナショナル:品揃え豊富。業界トップのよさは確かにある。まず基本としてナショナルから選ぶのがお勧め。
    東芝:ナショナルのように、トータルバランスがよいのだが、全体的に見劣りする感がある。
    オーデリック:ちらほらと秀逸な製品がある。
    コイズミ:おなじく、ちらほらと良い製品がある。けど、高いかな。
    ダイコー:総括としては、ダメダメ。ただ、小屋裏や押入れ、階段下押入れなど、人目につかないところに、「ベースライト」を用いたのだが、その値段が一番安かった。

  61. 111 109

    レス有り難うございます。
    ナショナルは今パナソニックですが、確かに物、メーカーはいいのでしょうが、自分には高額の固定概念があり検討外であります。東芝製も今一度検討してみます。

  62. 112 匿名さん

    パナソニックもネットでは6割引だけどね。引っかけシーリングやローゼットまで、電気工事屋さんに
    つけてもらって、器具だけ自分で取り付けるとかは??
    それなら、工事士資格いらないですよ。

    吹き抜け等、危険なところだけ、電気工事屋さんにつけてもらうとか。

    私の場合は、電気工事屋さんが、施主支給の照明器具で一か所いくらという形で取り付けて
    くれました。

  63. 113 匿名さん

    1箇所1500円でした。高かったのかな?

  64. 114 匿名さん

    >>113

    私は、500円。飲み物とか差し入れしてたからかな?
    ローゼットの取り付けはタダでしてくれたので、照明器具はほとんど自分でつけました。

    吹き抜け部分とか、シャンデリアだけ電気工事屋さんにつけてもらいましたよ。

    ネットで照明さがしたけど、安いですよね。地元にある、松下のショールームで照明の
    コーディネートしてもらったので、ネットで買ったのも松下(パナソニック)が多いです。

  65. 115 匿名さん

    品揃えと長持ちしそうな印象、省エネ性能でナショナル(パナソニック)で統一しました。

  66. 116 匿名さん

    ほとんどパナソニックで揃えました。デザイン性が一番良い気がしましたね。
    最新のカタログとネットをにらめっこして6割引近くで購入しました。
    取り付けのみ1400円でハウスメーカーにお願いしました。

  67. 117 01

    スレ主です。ご無沙汰しておりました。

    レスを拝見していますと、照明器具の施主支給はもはや当たり前に近い感じなんですね。

    ほとんどの方がそうだと思いますが、やはり、大工さんやHMさんを通すよりは費用をだいぶ圧縮できるんですよね。

    下記は私の照明決定までの流れです。(これからの方にちょっとでも参考になれば)

    HMさんの提案プラン ⇒ 250,000円程度
    ※何より当初の予算内200,000~250,000円におさめるこ前提のプランだったので、「あらら」というデザインのものもありました。かつ、ここから「多少縮小できますか」ということだったので「(予算も顧みず)無理です」と答えました(笑)

    HMさんからいただいたカタログを参考に自分で好みの照明に変更したプラン ⇒ 420,000円
    ※当初予算(↑)に照らし合わせ、まずこのままでは無理

    HMさんに施主支給を了承してもらい、ネットの金額で作成したプラン ⇒ 280,000円
    ※まだ予算からは多少オーバーしていますが、許容範囲ということで、このプランでほぼ決定

    私はデザインが気に入って、オーデリックメインで考えてますが、やはり私も、機能や金額など合わせるとパナには優位なものがいっぱいあったように思います。

    カタログとにらめっこもいいですが、照明やさんや電気屋さんに実際行ってみると「カタログではチープな感じがしたけど、意外といけるんじゃない?」「この金額でリモコン付くなんて!」なんてものが結構ありますので、足を使って検討することも大事だと思います。

  68. 118 匿名さん

    オーデリックとコイズミ悩んでいます。

    どちらがいいのでしょうか

  69. 119 匿名さん

    >オーデリックとコイズミ悩んでいます。
    >どちらがいいのでしょうか

    ほぇ?なんか意味のなさそうな悩みが、、、。

    あの、「照明メーカーは一社で統一すべき」という考えは、自分達の考え?
    それともHMの考え?

    どちらにせよ、その考えは捨てるor根性で説得する、べきです。
    一社でまとめ買いだから値引率が高い、なんてこともないし、動作上の不具合も、知ってる限りはない。

  70. 120 入居済み住民さん

    アー○引越しセンターで引越しすれば照明器具は5割引で購入でき且つ、
    取り付けおよびちょっとした工事も無料です。
    引越しと同時に引越し屋さん専属の電気屋さんが購入した照明を持ってきて工事してくれますで、
    施主支給でもあらかじめ自分たちで照明器具を買っておいて部屋で保管もなんて事もしなくてすみます。

    我が家はHMのインテリア担当に照明をプランニングしてもらい、ダウンライト以外は引越し屋で購入しました。

  71. 121 匿名さん

    113さん。照明のメーカーって結構たくさんあります。
    遠藤とか、山田とか、(表札ではありません)なかなか洒落てます。
    あわてずに、引っかけの器具だけ付けてゆっくり探すのもいいと思いますよ。

  72. 122 匿名さん

    ↑失礼しました。118さんへ、です。

  73. 123 入居済み住民さん

    うちは、かみさんといっしょに、好きなデザインの照明をつけています。
    ので、照明メーカはまちまちです。

    ダイニングで人気?のルイスポールセンのPH5は寝室にぶら下がっています。
    PH5で調光するととてもいい具合の光が出ます。
    とくに、暗く絞るととても落ち着いた暗い光が得られます。

    PH5で調光するのは、とてもおすすめです。

    分譲マンションだったので、シーリング金具が固定されていたこともあり
    ほかにお勧めできるのはダクトレールです。
    スポットライトを並べたり、ペンダントも位置が変えられるので
    家具のレイアウト変更などに合わせて、ベストな位置に照明が移動できます。

    本当は、壁照明やダウンライトをつけたかったのですが、後付は工事費が大変ですね。

  74. 124 匿名さん

    照明器具の購入って、いつ頃が適当ですかね??

  75. 125 01

    >>124 さん
    私もいよいよ入居まであと1か月というところまで来ました!

    照明器具の購入時期についてですが、HMさんにも相談しましたところ、クリーニングが済んだ頃につけてもらうようになるので、本当に最後のほうでかまわないということでした。

    ただ、早めに購入して、作業の邪魔にならないようなところにおいて送ってのもアリらしいです。(もちろん業者さんに相談は必要ですが)

    ですので、量販店等でお求めでしたら、売り出しの時期に、ネット等でしたら期間特価の時期なんかに買ってしまうのもテですね。作業中の新居の中に置いとくか、現居の物置に置いておくかはそれぞれかとおもいます。

    また、話は変わりますが、施主支給の場合、モノの型等によっては、下地の加工が必要なものもありますので、購入は最後のほうでかまわないですが、どれをどこにつけたいかってのは、なるだけ早く決めて業者さんに相談しておくにこしたことはないですね~。

  76. 126 匿名さん

    蛍光灯が嫌いで、リビングはクリンプトン球のダウンライト8個と吹き抜け用のライト2個、リビング階段用の白熱灯2個で明かりをとってます。 白っぽくなくとても感じは良いのですが、クリンプトン球って結構高い上、わりとしょっちゅう切れてしまいます。それに電球の差込口部分が曲げた針金のような形状なのですが、熱でポロッと折れてしまう事も。電気代も結構高いし、もちょっと冷静に考えれば良かったかも。 それと、寝室の枕元の照明。ホテルのようにベットの両脇に照明をつけて、寝ながら読書したり、ちょっと飲みながら寝る時に使おうと思ったのですが、実際、ベットに入ったらすぐにグウグウ寝てしまう家族なので1度も使った事がありません。完全にムダでした。照明って、見た目も大事ですが、使い勝手を良く考えないとムダになっちゃうんですね・・・。

  77. 127 匿名さん

    2階の子供部屋の照明ですが、ロフトを作った関係で天井高が約4mあり、その天井に照明(蛍光灯)がついています。蛍光灯が切れた時の交換が面倒くさそうなのですが、何かいい方法がないでしょうか?

  78. 128 入居済み住民さん

    階段照明について質問というか相談してもよろしいでしょうか。

    うちはいわゆるU字型階段で、奥行きは、前半の突き当たりまでが一間で、折りかえした後半がまた1間、
    という感じの
    多分普通のサイズの階段ですが、3階があるので、階段の天井は吹き抜けではありません。HMによると、
    この場合、天井に照明はつけられないので壁にブラケットにするしかない、とのことなのですが、
    ブラケットをどこにつけるかで少し迷っています。最初は、階段の下から見て、前半の横壁にひとつ、
    後半の横壁にひとつ、という風にしようかと思ったのですが、カタログを見ると、ちょうど一番奥の
    壁の両隅(コーナー部)にひとつずつついているのがありまして、この形もスッキリしていて、邪魔に
    ならないなと。ただこれだと、十分な照明量が確保できるかどうか心配なのです。

    まとめますと、お聞きしたいのは、

    U字型階段の方は、照明をどこにつけていますか?
    何ワットの電球をつけていますか?
    また、その明るさは十分ですか。

    よろしくお願いいたします。

  79. 129 匿名さん

    うちも同じようなU字階段です。上り一段目がしっかり見えるように、その辺りにLED足元灯、最初の踊場に60W白熱ブラケット、上りきる辺りにもう一つ同じブラケットを計画してます。

  80. 130 匿名さん

    照明器具について、シーリングライトだけ施主支給しようと思っていますが、ホームセンターや量販店などは激安で売ってありますが、モデルが違ったりするんでしょうか?
    洗面台とかは量販店モデルがあるって聞いたので、照明器具にもあるのかと思いまして…ご存知の方、よろしくお願いします

  81. 131 匿名さん

    128さん

    階段の折り返し部分の壁のコーナーにペアで付く照明は確かにスッキリしててカッコいいですよね。

    私も始めはこれかいいなって思いました。

    でもウチの階段は、折り返し部分が平らな踊場になっていないので、この照明は諦めました。

    折り返し部分も階段なので、照明を一対に同じ高さで付けられないからです。

    結局、折り返しの曲がった所の壁面にだけブラケットを付けました。

    60ワットの白熱電球使用の照明で、器具の下面がルーバーになっていて、階段を上る時に下から見上げても眩しすぎないタイプです。

    ただやはり、これ1つの照明だと階段の上り口辺りまでは光りが届きませんので、上り口の壁面か足元に、もう一つ照明を付けた方が良かったかな?とは思いますね。

  82. 132 新規

    寝室にダウンライトを付けるなら セード(カバー)付きがお勧め電球色(体験談)
    ただしリビングにセード付きを付けると(15W)チョット暗かったかも(体験談)
    ただし寝室以外 居室にてダウンライトをつける事は ほとんどありませんが

  83. 133 匿名さん

    リビングのダウンライトから、2階の物音が聞こえます。
    ダウンライトのないキッチンやトイレでは、あまり聞こえません。
    ダウンライトは、遮音に不利なのかな?

  84. 134 匿名さん

    >>133
    防音・遮音を気にする場合は、高気密なSB形またはSGI形のダウンライトを選びます。
    また、カバー付きのダウンライトで防虫パッキンなど防虫構造を採用しているタイプは
    遮音性にも優れています。

    そうでないダウンライトは、空気や虫と一緒に音も漏れるのを覚悟する必要があります。

  85. 135 入居済み住民さん

    LDをハロゲン照明にしたら電気代が高い・・・

  86. 136 01

    とうとう我が家も照明を取り付けられる段階まで来ました!


    ・・・感動です。


    家のカタチが徐々に出来てきて

    壁がついて窓がついて設備が入って

    さらに壁紙が貼られた時も感動がありましたが、

    照明器具がついた時は さらに感動がありました。


    やはり悩んでこだわって苦労した照明が設置された部屋を見るのは感慨深いものがありました。

    (ヌシ自らスレ違いですが、カーテンがついた時も今からすごく楽しみです)


    これからの皆さん! みなさんもぜひぜひその感動を味わってください!

    そして、感動を味わえるように、大変ですが、がんばってください。想像力・妄想力がカギだと思います。
    P.S.もちろん、全部が全部うまいこといくわけではないので、失敗談を一つ。傾斜天井になっている書斎に、パソや書き物するために明るいものがいいと思い、平べったい四角のシーリングライトをつけたらすごーく不思議な感じになってしまいました。今からでも、別なもの検討しようか考えています(泣)

  87. 137 匿名さん

    >>136
    傾斜天井は埋め込み式の照明(パナソニックのHFA0110Cなど)にすると、
    天窓みたいな感じになり、スッキリしますよ。
    真下に照らせる傾斜天井用のダウンライトもありますね。

  88. 138 匿名さん

    照明は家のなかでもとても大事です。夜の演出や安らぎにつながりますからね!

  89. 139 01

    >>137 さん
    「天窓みたいな」感じになったら、確かにステキですね。

    型番まで教えていただけ、参考になります。

    ありがとうございます。考えてみます。

  90. 140 他社契約済みさん

    良スレあげ

  91. 141 匿名さん

    ダイニング、リビング、和室が並んだ間取りなのですが、
    照明を電球色にするか昼白色にするかで悩んでいます。
    コーディネーターさんからは「3部屋とも揃えた方が統一感が出ますよ」
    「電球色の方が暖かみもあって落ち着きますよ」と薦められています。

    今のアパートは昼白色の照明なので(ダイニングテーブル上のペンダントのみ電球色)
    電球色だと暗い感じがするかなぁ?色が見づらかったりする?
    と心配だったりします。「すぐに慣れちゃいますよ」と言われているのですが・・・。

    みなさんはダイニング、リビング、和室の照明は、電球色と昼白色の
    どちらを使っていますか?隣接した部屋で変えた場合は違和感などはありますか?

  92. 142 匿名さん


    今のトレンドとしては、ほとんどの場所は電球色じゃないかな、ただ料理する場所や化粧する場所は、
    色調が確認しやすい白熱タイプが良いみたい。

  93. 143 匿名さん

    すぐ慣れちゃいます。照明で部屋の雰囲気全然変わりますよ。
    うちは子供部屋と洗面のスポット以外電球色です。

  94. 144 電球色好き

    電球色は落ち着いた雰囲気になります。
    少し暗めにすると本当に落ち着いた雰囲気に。。。

    家でも仕事をしたいとか、受験勉強をする子供さんのお部屋は
    昼光色にすると、気合が入るのでは?なんといってもお昼の光ですから活動的になれます。

    お部屋ごとに色温度を選んだり、
    気分に合わせて、色温度を変えられるようにするとよいかもしれません。
    最近はそのような機能(昼光色と電球色が選べる)のあるシーリングもありますし
    スタンドを使うなどして多灯化して、照明を切り替えられるようにすると
    状況にあった光の演出ができるようになると思います。

  95. 145 匿名さん

    モデルハウスを参考にして壁の上部に長い棚を作り、間接照明を入れたんですが、
    明るすぎたのかリビングの通常照明を点けてる時とイメージにあまり差がないのです。
    照明自体を変えるのはもったいないので、何か被して調光しようと思うんですが、
    ビニールシートのような物を被すと温度が高くなったり天井に変な映りこみするのが心配で、
    どなたか同じような問題で工夫された方おられますか?

  96. 146 匿名さん

    >>141
    電球色で統一しないと、とても安っぽい空間ができあがりますよ。
    まあ、試しにやってみてはいかがですか?
    後からでも蛍光管を替えるだけで統一できますから。

    キッチンの手もとや洗面台、勉強机のスタンドの照明は
    常時点けないので、昼白色でもいいと思います。

  97. 147 匿名

    質問です!
    シーリングの電球色と昼白色って蛍光官の違いだけですか?
    蛍光官を替えればどっちにでもなるって事ですかね…
    教えて下さい。

  98. 148 サラリーマンさん

    うちは、夏と冬で昼白色と電球色使い分けている。
    夏場の電球色の蛍光灯って、暑苦しくて自分はイヤです。
    本当の白熱電球だと感じたことなかったのに・・・。

  99. 149 匿名

    電球色が疲れるのは私だけかな?

  100. 150 e戸建てファンさん

    電球色は疲れるというか、疲れが出るというか、眠くなります。おかげでソファーでうたた寝ばかりです。悪くないですね。
    あと、照明と一緒に考えてほしいのが床面、壁、特に天井の色です。光の回りかたが変わるので要注意です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸