注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナホームについて☆パート11☆」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナホームについて☆パート11☆

広告を掲載

満足施主 [更新日時] 2012-04-19 08:03:09

パナホームについて語りましょう。

過去スレからしつこく同じ内容の投稿には、
スルーして削除依頼にて対応しましょう。

[スレ作成日時]2011-09-04 21:46:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パナホームについて☆パート11☆

  1. 201 匿名


    建築申請に工事監理者として届けていながら、その建築士が工事監理をしなかったら、建築士法違反で処分されます。国や首長名で業務停止命令が出ます。工事監理をしない(させていない?)メーカーに安心して任せられるだろうか。

    昨年の3月24日、法令に違反した工事を行ったとして、パナホームの建築士が18名も大量処分されたこともあるし、パナの組織的犯罪行為が行われていることが考えられる。自社の建築士が業務停止されても、パナはお詫びすらしないで1年以上も過ぎてしまった。建築士個人のうっかりミスにして、会社の責任はないということだろう。違うと言うのであれば、反論を願います。

  2. 203 匿名さん

    >>199
    正確には営業に配属された3年目の社員の定着率が50%です。現実的に新人のほとんどが男女問わず営業に配属されている。一方、社会の要請ということで女性の役職者を増やそうとしているが、該当する女性社員がおらず、へぇーと思う社員を無理々々昇格させている。おかげで研修も済み、能力ありながら昇格待ちの40代男性社員が上がれず、相当数半殺しという本末転倒な状態が続いている。当然モチベーションは維持できず、やる気を失い、今後の業績への影響は計り知れない。他にもいろいろあって、社内事情は下手なコントより面白い、お笑いです。

  3. 204 匿名

    どたばた調のコントによくある社内事情が目に浮かんでくる。こんな会社だと分かったら、パナの客にとって笑ってばかりでいられない。メーカー選択を間違ったか?と不安になる。
    生前、松下幸之助は「うちの会社は人を育てています。ついでに電器製品も作っています」と豪語したが、今となってはお笑い種にもならない。時代がかったNHKのドラマにはヘドが出てしまう。

  4. 205 匿名さん

    >>うちの会社は人を育てています。ついでに電器製品も作っています。
    爆笑コントです。
    >>売上至上主義で人を潰しています。人はいつでも採用できます。ついでに・・・ここは正しい。

  5. 206 匿名さん

    無理に何かよからぬことを探し出し、実は大したことではないのに大変なことが起こったようにして、その対応を一生懸命にやろうとする。そんな人は管理部門にいないだろうか?ここには大勢います。

  6. 208 匿名さん

    会社組織を見渡してみても、問題意識が鋭敏で、仕事ができる人間にはどんどん仕事が集まってくる。
    そのために、仕事で身体を壊すのは決まって、鋭敏なできる社員だ。
    会社のテキトー族が過労で倒れることなど聞いたことがない。
    組織内でヘタに向上意欲をもち、成長だ、変革だなとど責任感を背負って頑張るより、
    叱られない程度・クビにならない程度に鈍くテキトーに立ち回る側にいたほうが、
    シアワセなサラリーマンライフを送れる───これが組織の中の処世術なのかもしれない。

  7. 209 匿名さん

     アリやミツバチ、そして人間の社会には、『2:8(ニ・ハチ)の法則』なるものがあって、真面目に働く者が2割・テキトーに働く者が8割で社会が回っていくらしい。ちなみに、アリの巣から2割の働き蟻を取り除くとどうなるか?───すると不思議なことに、真面目な働き蟻が2割現れて巣全体が存続していくという。

  8. 210 匿名さん

    社有車で毎日通勤しているのに(もちろんガソリン入れ放題)、特に悪質な交通費数十万を詐欺している社員は現時点合わせて398人。二重で搾取している金はこずかいになる。コンプライアンス最優先をお題目にしている会社のなれの果てです。ばれなければ何をしてもいい。NOチェック、支社長までやってれば、支社の管理は動けないよね。毎日無意味な時間管理のチェックご苦労様です。異常に細かいので、おかげで社員は息が詰まり、業績ダウンです。交通費の二重払いの問題4は時期が来たらちゃんとやらないと、監査に引っかかるぞ。世間からまたコンプライアンスも守れない会社とレッテルはられる。もう何回目?。会社なんだから、爆笑コントはもういいので、ちゃんとしよ!

  9. 212 近所をよく知る人

    これを見れば、パナホームがどんな会社かわかりますよ!

    http://www.youtube.com/watch?v=_WVx0cu9kVc&NR=1

  10. 213 匿名さん


    見ましたが、途中から寝た。ほぼ**。こんなの相手にしていたら、時間がいくらあっても足らない。
    無視するのが一番の対策。

  11. 214 匿名さん

    社員を辞めさせるのは、法改正でほぼ困難。辞めて頂くように持っていくのが正解だが、大きなリスクをともなう。先のリストラの後遺症は未だに残っているし、社会的なイメージダウンは計り知れない。リストラ会社=パナホームは永久に消えない。今業績がいいのは、マンパワーのお陰でこれから先の数字が安定するかは疑問。昔型の販売方法から脱却できずに、他社からどんどん顧客を取られてる現状。残るはオールド松下ファンの老人ばかりで手間がかかり、クレーマーも多い。状況に敏感な子世帯はパナホームでは建てない。体育会系、売上至上主義、おるだけうっとうしい管理、その他諸々、将来リスクが大きすぎます。業績悪化→リストラ、さらなる業績悪化→リストラ、こんなの4回も繰り返せば、必要な社員も辞めていってしまったし、残っても余裕なく、恐怖政治でいつも怯えて仕事どころでなくなる。当然、顧客は二の次。社員が無理やり作り出した顧客アンケート結果、トップはどう考えているのか?電気屋での住宅経営の限界を露呈しっぱなしで、最後はやっぱり得意の人員削減か?社員のモチベーション、モラル低下はそう簡単に抑えることはできない。

  12. 215 匿名さん

    交通費横領の398人をクビにすれば父さんするよ。なぜかって?それはほとんどが要領のいい営業マンだからさ。売れば何でも許される雰囲気は昔から変わらない。上も見て見ぬふりさ。

  13. 219 匿名


    即刻、会社に電話しました。「(営業マンは忘れて)帰宅してしまった」との返事。信じられない事実です。
    後日、彼は「挨拶回りをした」と言っていたが、もう信用する気もない。工事を中止して契約を破棄したかった。でも、まさかパナが・・・! 仕事はきちんとするだろうと思い込んでいた。
    結果は、『これがパナホームなのか?』と言わせるような仕事の連続でした。果たしてパナホームは大企業と言え会社なのでしょうか。

  14. 221 匿名

    『パナホームはパナソニックグループの一員です』と言わねば、会社がやっていけないように感じられます。
    パナソニックグループは大企業だとしても、そのグループ内の「その他」扱いに置かれ「一員」だと強がりながらパナのブランドにぶら下がっているようではとても「大企業」と名乗る資格はないでしょう。
    リストラや違法行為で処分続きの内情を知らない客は、ブランド名だけで簡単に騙されやすい。

  15. 227 匿名さん

    >>零細企業が寄せ集められた集合体
    元々考え方が違う人が集まっていて、運よく上場企業に潜り込めたとしても、危なっかしい人間がたくさんいる。会社は学校ではないから売上は大切なのは分かるけど、もう一方で社会の一員としての社会貢献がある。今、実践で営業してるのは元零細出身の社員と合併後入社した本社採用の若手社員が中心。本社で採用されたのにいきなり支社に放りだされ、上司は偏見の元零細の人間。営業部長といえども、自分は若いころから昼間はサボってパチンコや昼寝は日課で、夜は延々と事務所にいて怒鳴り散らすような世代だから、若い社員はその人間性に疑問を感じている。浅はかな目的でシャッフルした為に、社員の考え方はバラバラ。会社が顧客満足NO1と声高らかに言ってるということは、今はそうでなく、おかしい証拠。なぜなら顧客満足は社員の考え方は基本であって別に上から言われなくても、自然に行動できで当たり前。零細出身は、そのあたりがピンとこず、取りあえず売上=自分の給料に走り、顧客は二の次のクセは直らない。ましてや社会貢献なんてなんのこと?真っ当な考え方の人間はあいそがつき、辞めていき、残っているのは危なっかしい人間。日本は法治国家だから犯罪だけは勘弁してくれ。交通費横領や交通違反、パワハラ、セクハラ、イジメはいつまでもなくならないが、それは組織のDNAだから仕方がない。どんな策を打っても、やった当事者がいなくなってもまた出現する。それより一番怖いのは、新聞沙汰になるような犯罪。不真面目で適当な社員、でもこいつらが時々大きい仕事を取ってくるから、処罰できないんだよな。ちょっとでも手をかけるとモチベーション下がったからと仕事しなくなるし、文句ブーブー言う。難儀な話です。


















  16. 229 匿名さん

    支社は元々、協業会社。零細社員や本社採用社員バラバラで入り混じっています。考え方は基本的に違います。社員番号を聞けば分かります。零細は9から。

  17. 235 匿名さん

    今朝の最新ニュース(共同通信)です。パナソニックがテレビ事業縮小へ千人規模で削減

     パナソニックがテレビ事業について、従業員を千人規模で削減するほか、プラズマパネルの生産を2011年度中に一部で停止するなど事業を大幅に縮小する方針を固めたことが20日、分かった。
     テレビ事業は価格下落や競争激化で赤字が続いており、経営体質強化のため、生産体制の抜本的な見直しに乗り出す。パナソニックは尼崎第3工場(兵庫県尼崎市)で、プラズマテレビ用のパネルの生産を11年度中に停止する。テレビ事業の縮小に伴い、11年度中に千人規模の従業員を早期退職により削減する見通しだ。千葉県茂原市にある液晶パネル工場は売却する方向で検討している。


    ところで、親会社自体のリストラと事業縮小が進む中、パナソニックグループの再編案でグループからはじき出さされそうな立場に置かれているパナホームの今後はどうなるのでしょうか。

  18. 238 匿名さん

    パナのリスト
    「不況下における全社的な組織再編で、君にオファーする仕事とポストがないので、社内と社外で自分の仕事を自分で探してくれ」という文句で迫ってきた。社内で仕事がないから人員整理するのに、「社内で探せ」は不条理だし、社外で仕事を探すのは「辞めろ」を意味しますが、そうは言わない。期限は判で押したように3カ月。その間に見つからなければ諦めて辞めてね、ということでした。今から思えば違法です。

  19. 240 匿名さん

    今は自分の企業内の労働組合に相談しても助けてくれない場合も多いので、個人でも入れる地域ユニオン、労働問題専門の弁護士、行政の窓口(東京都であれば労働相談情報センター)など、専門家に相談しましょう。

  20. 241 匿名さん

    社員に冷たい会社は客にも冷たくなる。

  21. 243 匿名さん

    >今は自分の企業内の労働組合に相談しても助けてくれない場合も多いので、個人でも入れる地域ユニオン、労働問題専門の弁護士、行政の窓口(東京都であれば労働相談情報センター)など、専門家に相談しましょう。

    まっとうな闘い方なんだけど、これをPHの社員がするのは、ハタからみてて応援したくなるかな?
    内部告発でもするなら別だけど。

  22. 244 購入検討中さん

    木造と鉄骨の良いとこどりを実現、パナホーム

  23. 245 匿名さん

    親会社が首切り恥えそうですね。リストラ対象になった時の対処方です。参考まで・・・

    元々正当な解雇ではないから、企業は>>238のようないろいろな変化球で攻めてくる。だからまずは「困ります。辞めません」と答えるべきです。それから法的に正当なリストラができる場面なのか、なぜ組織再編で自分の仕事がなくなるのか、自分に非がないことを確認する。そうすると、向こうの言い分も変わってくる可能性があるので、やり取りはテープなどに記録したほうがいいでしょう。とにかく初動を誤らないことが大切です。やっぱりひとりで戦わないで弁護士に間に入ってもらうのが一番精神的に楽です。

  24. 246 匿名さん

    会社の戦法には続きがあります。辞めないと言った労働者に対して、今度は一人だけ外れた組織表を渡して、「あとは派遣レベルの仕事しかないから、給料が下がるよ」と通告し、ひどい場合は、給料を2割~半分も下げる。これらは違法です。そうやってずっと給料が下がっていくと想像させ、「でも今辞めれば少しお金を上乗せするよ」と甘い囁きをかけるのです。既に精神が病んでいた仲間があっさりと降参していきました。こんな中、最後まで戦った人間は英雄です。

  25. 248 匿名さん

    マシな会社に吸収合併される方が、既存顧客にとってもいいよ。

  26. 250 匿名さん

    ?顧客抱えているので吸収するところはないし、リスクが大き杉。数年先、家が売れなくなったら規模縮小でも存続するしかないかな。残ってる人も地獄だな。

  27. 253 匿名さん

    日経ビジネスで住宅アフターが下位に評価されたので、広告を取りやめた?住宅メーカーだったら企画広告出してほしい。

  28. 254 匿名

    パナホームってそんなに業績が悪いの?

  29. 256 匿名さん

    >>254
    業績はいいだろ。リリースや四季報みればわかる?親は最悪だが親孝行息子だよ。

  30. 259 匿名さん

    アフターサービスがマジでダメ。営業や設計は調子いいだけで、建ったら全然来ません。直接アフターサービスに連絡入れても、直らないので時間の無駄。他の会社に頼んだらすぐ直してくれた。

  31. 260 匿名さん

    >>259

    他の会社って、そんな対応がいいところがあるんですか?

  32. 264 匿名さん

    ↑259

    地域の工務店に頼んだら、有償なのでそら対応してくれますよ~

    アフターサービスへの連絡は、タダで直させようとしたのでは?

    金を払うのなら、パナではなくてもどこにでも頼んだらいいと思うが・・・

  33. 268 入居済み住民さん

    パナホームのピュアテックを導入したのだが、使い方がわからんのが原因かもしれんが簡単にブレーカーがおちやがった!!
    ピュアテックだけでブレーカーがおちるんだぜ!?よくわからんがどんだけの消費だ!

  34. 269 匿名さん

    部品に異常があったのに、出張料うんぬんと言うので、アフターに文句言ったら無料で直してくれた

  35. 270 入居済み住民さん

    >>269
    文句に弱いということですな!

  36. 271 匿名さん

    そういうこと!負い目があるからな。

  37. 275 入居済み住民さん

    ところでピュアテックだけでブレーカー落ちる人は他にはいないのかな?
    欠陥か!?くそが!

  38. 283 匿名はん

    FF石油温風機の欠陥告知CM、世間から良い評価得ていたが、とんでもないですよね。被害者が相当出た後ですから。セラ外壁もすぐに不具合になってますが、セラ瓦(立体形)もすぐにクラックが当時入ってました、早めに点検をお勧めします。有償?にされる前に。

  39. 284 サラリーマンさん

    パナホームさんで、特に専門職で、活躍されている人の多くは、中途入社の皆さんです。社員教育は、精神論しかできない会社でした。あとは、組織的な仕事のノウハウはかなり少なく、個人の力の差が大きくでる会社でしょうか。

  40. 298 入居済み住民さん

    みんな!やったぞ!換気システムのブレーカー問題解決だ!
    No.276め!否定的なことばっかいいやがって!今後損するぞ!!

    原因は配線ミスだったよ!変な線とあたってショートしてたらしい!
    みんなありがとう!

  41. 308 入居済み住民さん

    たしかに!コードのゴムの部分が溶けとったし!!
    大惨事だったかもしれんということか!!
    そのほかにも施工がひどいところも多々あったんだよね。
    棟梁がいかんのか??
    営業のヤロウに文句でもいっとくか!

  42. 309 サラリーマンさん

    パナホームの幹部も非組合員も徳はないわ品は無いわでした。親会社から煙たがられた人が多いのが子会社かと気づかされました、何もしなければ0点、間違った理解指示出したがるのでマイナス社員でした。他のHMが逃げていたお客様をよく契約してました、やってはいけないのに、腰掛社長は売上げ欲しいだけ、クレーム対応は部下にまかせきり。悲惨でした。

  43. 315 匿名さん

    パナホームの外壁の実態は、ここに写真があった。

    https://sites.google.com/site/panahomkekkan/

    それにしても、パナホームは、計画的にやっているとしか思えないなー。

    10年毎のメインテナンスがいらないとセールスでもTVでも嘘ついて、とにかく買わせたら勝ちの商法だよなー。
    10年といえば、保証期間じゃねーか。素人はそのまま信じちゃうだろう。最初の保証期間がすぎれば、嘘だったとバレても、パナホームは安泰。後は、保証期間がすぎていることをちらつかせながら黙らせるという手ぐち。ひどい話だ。今までは、ちょこちょく漏れ聞いた話ではあるけど、ここにはパナホームの手口がよく書いてあるよ。これは、本当に犯罪じゃないのか。

    このホームページはパナホームがこれまでひたすら隠してきたことを書いてあるから、今度もまた、パナホームは黙らせる圧力をかけるだろうな。
    たぶん、保証期間過ぎているから瑕疵がないことを主張する訴訟を起こして、誇大広告をした事実や欠陥外壁を出荷してしまった事実をも黙らせるやり方じゃないかなー。

    このホームページを開いた奴がそれも実況報告してくれると、パナホームという会社の実態がよくわかるが、やってくれないかなー。

  44. 321 匿名さん

    なんかパナホームの評判ってものすごく悪いんですが、そんなにひどいのかな?
    積水ハウスかパナで検討していますが、なんか不安になってきた。
    いい評判はないですか。
    カサートテラっで検討してますが、積水ハウスのダインと迷ってます。
    やっぱ積水ハウスのほうがいいのかな?

  45. 325 購入検討中さん

    >>321
    カサートテラって良さそうだけど、
    家まるごと断熱って積水ハウスのぐるりん断熱パクったような名称ですね。
    それにしても断熱材ロックウールで外壁厚216.5mmは凄いですね。Q値はいくつなのでしょうか?
    外壁遮音性能Dr-50とか後出しの分パナの方が性能が良さそうですね。
    あとエアリー・オープンリビングなんていうのも積水ハウスのビーサイエのパクリのように思えます。

  46. 329 匿名さん

    確かに積水のぱくり見たいな感じですね。
    しかし、改良されて商品がいいのであれば、パナのほうがいいかも。
    Q値今度聞いてみます。

  47. 336 匿名

    ここのパナホームに関するスレをいろいろ見て、検討外にしてたけど、最近やたら近所で建築工事の垂れ幕を見かける…
    なんだかんだ言っても、人気あるの?

  48. 337 匿名さん

    317
    >ほんと悪質な会社だね。消費者の敵。


    被害者は消費者だけではないですよ。近隣住民なんて、業者選定の自由すらないんだから!


  49. 341 匿名さん

    ご近所に外壁タイルがブヨッとなってる家があるのですが、例の欠陥ブログと同じタイルの色違いのようです。
    パナホームだったのか・・・。
    修理しなくて大丈夫なのか他人ごとながら心配です。

  50. 343 入居済み住民さん

    ウチはキラテック20年保証と聞いています。

    それからリフォームは別にパナホームに頼まなくても大丈夫ですよ。
    友人の築7年の「ハイム」の家は
    柱を残して全部「県民共済の家」でリフォームしました。
    ハイムのリフォームの予算の半額でできたと喜んでいます。

    パナホームの家も他社でも喜んでリフォームしてくれます。
    知り合いの家も築30年以上なので、定期的な壁の塗り替え、床の張替えなどなど他社でしました。
    いつも綺麗にしています。

  51. 344 入居済み住民さん

    訂正 ↑
    まるごとリフォームの「ハイム」の家は 築15年でした。7キロの太陽光を乗せたと言っていました。
    築7年目はウチです。

  52. 347 匿名

    カサート全国で欠陥多発って本当ですか

  53. 348 匿名さん

    >347
    それ本当!?
    どこの情報ですか?何の欠陥があったんでしょうか?
    購入検討しているんで、すごく気になります。

  54. 352 匿名

    >351
    >はたして、どれくらいの施主がそのことを知っていて、実際に点検依頼しているのだろうか?

    依頼せんでもパナから「10年目の点検です」と言うてくる。点検自体は無料やから普通受けるわな。んで、有償補修が必要であれば見積もりが出てくる。補修する・しないは施主の任意。しなけりゃ後々の保証に影響する場合がある。

  55. 365 匿名さん

    お歳暮貰ったらあかんぞ、特に大阪市者。

  56. 367 匿名さん

    会社の車で事故った奴、ちゃんと自己申告しろや。交通費貰ってるのに、乗って帰ってる奴も。

  57. 368 匿名さん

    パナホームって大手なんですか?

  58. 369 匿名さん

    昔は大手。今は中堅以下。リストラで有名。

  59. 370 匿名さん

    一応大手ですよ。ただ大手の中ではパッとしない印象ですね。

  60. 382 匿名さん

    パナホームって特出した分野ないよね。
    どこのハウスメーカーも一つは持っているものだけど。

  61. 384 匿名さん

    >>パナホームって特出した分野ないよね。
    ありますよ、唯一、2種換気システム採用HM。 標準仕様なら煙突のような排気口がある家です。

  62. 385 匿名さん

    住設はパナ製品なんだろうからパナファンにはいいのでは?

  63. 386 入居済み住人ぴょん

    住みはじめて約半年ですが、とにかくパナのエコナビのお陰で電気代が安いです。

    換気システムも24時間空調みたいに殆どかかりませんしね。

    特にリビング23畳用のエアコンが200Vなのが大きいと思います。

    夫婦共働きなので安いとは思いますが、今のところ電気代は月4000〜6000円の間で収まってます。

    太陽光発電(3Kw)乗せているのですが、月8000〜12000円の売電で、今のところプラスで推移してます。

    特にパナのファンではありませんが、コストパフォーマンスは高いと思います。

  64. 391 匿名さん

    部長さん大変なのかな。
    業績上がらなくて?クレームが多くて?
    いらいらする気持ちもわかりますが、マイホームを検討するお客様やアフターサービスを受けるお施主様にとって魅力的な企業を目指しましょうよ。
    自分の部下を大切にできないようじゃ・・・ね、部長さん。

  65. 392 匿名さん


    性格です。景気のいい時もそうだったから。会社もよくこんなの置いておくなぁーと思います。

  66. 393 匿名さん

    統合されても元P社員のN社員に対する妬みは、P社員が完全にいなくなるまでは消えない。マンパワー頼みの営業では、たぶん10年はもたない。消費税10%になったら撃沈するかもしれない。体育会系販売手法、戦略を変えないと厳しい。新人がまず定着し、育つ環境を早急につくらないと、沈没はもっと早いかもしれない。今は組織の体を成していません。これは他の部門も同じ。アフターサービスなどは最たるもの。真面目ではない人間が多過ぎです。形だけの報告で上が喜んでいる思っているのが、実際は施主に迷惑をかけている。私も施主だが対応が遅いので頼まない。そんな施主も多いのでは。

  67. 394 匿名さん

    今日で仕事納め。休み中は携帯切って海外へ脱出だ。

  68. 395 入居済み住民さん

    今日は仕事おさめ。
    4,5年前ごろまでになるか
    あのころは、レスが大変参考になった。し実際役にも役たった。
    もう 戻ることはあるまいが、もしと思い、最新の情報が知りたいと2,3か月に一回ぐらい覗いてしまう。
    開けて ガックシ。では2、3か月後まで。当方施主。

  69. 397 匿名さん

    みんな不満だらけだよ。

  70. 398 匿名さん

    施主はパナホームの対応や家そのものに不満を抱き、社内(社員)にも不満が充満している。
    どうする?パナホーム

  71. 399 入居済み住民さん


    提案です。
    不満の社員の方は全員辞めて、自分達が大満足する会社を設立して下さい。
    不満いだいて勤めていても、面白くもおかしくもないでしょう。
    ますます雰囲気が悪くなるだけでしょう。
    それで、パナホームが倒産してら、願ったり叶ったりでしょう。
    次は自分たちが大満足する会社にヘッドハンテングをしてもらいましょう。
    ガンバレ、一度だけの人生だ、挑戦して下さい。

    グダグダ言いながらしがみつく必要なまったくありません。ガンバレ。気持ちは応援する。

  72. 400 入居済み住民さん

    399さん 同感だ。
    孫 正義日本の社長が言っていた。
    誰かに期待して何かをしてもらおうとするのではなく
    「登る山を決めて、自分の足で登るのだ。」のようなことを、孫正義社長をパナホーム大不満社員よ、目指せ。

  73. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸