一戸建て何でも質問掲示板「二世帯住宅の建築費用について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 二世帯住宅の建築費用について

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2011-01-19 12:12:35
【一般スレ】二世帯住宅の建築費用| 全画像 関連スレ RSS

二世帯住宅を建築予定で教えていただきたいのですが、2階建て在来工法 施工面積約210㎡ 1階33坪 2階30坪 一階と二階の完全分離の二世帯です。
金額は3350万 消費税込み 設計 確認申請費用 給排水接続すべて込み 含まれていないのはエアコン、カーテン、ローン諸経費、登記、地盤調査費、改良などです。

設備・仕様(読みにくいですが、思いつきのまま書き込みます)
キーレス錠システム断熱玄関≪定価68万≫×2 食洗器 IHキッチン≪定価200万≫×2 フロ≪定価150万≫×2 ソーラーパネル6kw≪原価300万≫ ペアガラス LOW仕様 天井高2600mm仕様 次世代省エネ基準 床暖房20畳×2 エコキュート×2  サイディング16mm 光セラ 構造材オール4寸 設備は定価の45%で見積もりがでています。


契約して工務店がつぶれる可能性もあるので、慎重に契約したいと思っていますが、工務店に利益があるのか、心配になり質問しました。

とても利益が出るように思えないのですが、
今の不景気の場合赤字でも建築するものなのでしょうか?
見積もりはかなりの詳細見積もりです。設備だけでも45%の掛け率金額は設備関係の知り合いに聞いてもそんな価格はできないといわれました。50%ぐらいが原価だそうです。

見積もりを最初見たときに、安いなと思ったので契約しようか悩んでネットなどで調べていると、こんな低価格は無いので疑ってしまいました。

二世帯の施工面積50坪以上で、できれば60坪ぐらいの施工面積で皆さんは建築費用は大体どのくらいでしょうか?
又建築に詳しい方はこの内容で、赤字にならない自信がありますか?

[スレ作成日時]2009-07-07 00:57:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二世帯住宅の建築費用について

  1. 22 匿名さん

    >21
    あぁ、そういう見方もできますね。

  2. 23 匿名さん

    >>21
    富士ハウス

  3. 24 物件比較中さん

    本日契約してきました。
    支払いは契約金100万 上棟35% 引渡し残金で結構だそうです。
    実は契約のことで、話を先に切り出そうとしたら、先方から先に言われました。

    最初びっくりしましたが、うちの会社は小さいのとこんな時代で不安でしょうと(同席した社長兼設計士)
    だけど先に部材などは発注する物があるので、上棟の時には35%は欲しいといわれました。

    逆にこんな時代だから、お客さんからお金をすぐに貰えない事も結構あるので、お互い不安でしょうと

    確かにこっちの心配もありますが、先方もこちらを信用しないと心配な点があるのだなと色々考えさせられました。
    自分は相手の会社を疑ってばかりで、少し恥ずかしくなりました。

    これですべての問題が解決したので契約に至りました。

    契約終了後、質問も深いところまで聞いてきました。
    皆さんの今後の建築に役立つと思い記載しておきます。

    ☆大手HMとの価格差は、展示場を持ってない・広告費・営業などが兼任している為 経費がかからない事
    特に大工・電気・水道の職人は自社にいるので人件費が他との差が大きいそうです。建築場所が近い事もかなり重要だそうです。地元でいい家を作るとその近所から必ず仕事が来るそうです。≪口コミで又仕事が取れるそうです≫
    実績は30年 注文住宅及びリフォームが多数で色々見せてもらい大変安心しました。

    ☆長期優良住宅の基準が6月4日から変わり、年間50棟以下の工務店ならば、簡単に取れるそうです。(断熱など)
    今の政治の影響だそうです。(ばら撒き)但し補助金はすぐになくなるそうです。
    今までの長期優良住宅は基準がすごく厳しく、ほとんど不可能だったそうです。

    ☆過去に見積もった会社は、ほとんどあいまいな数字で、契約をやたらと急がされていた為不信感が多くなりました。
    他にはCM方式や分離発注方式などの方法で家作りを考えていましたが、そこも結局見積もりが高く詳細見積もりの中で不信点が多くあり、70社の見積もりとなってしまいました。
    ここで学んだことが非常に大きく時間はかかりましたが、良かったと思います。
    但し断るのに大変でした。

    ☆営業は簡易な設計までおこない、その後設計士が設計、管理はまた現場監督、工事は下請けに流すと言う図式が
    大変心配な点であり≪ほとんどの会社の形式≫ できれば見積もっていただいた営業で最後まで監督をしてもらいたいのが、自分の希望でしたので、その点小さな工務店で、営業権大工・監督という図式は大変ありがたいことです。


    色々皆さんにアドバイスを貰い大変参考になりました。
    ありがとうございます。

  4. 25 匿名

    二世帯住宅

  5. 26 購入検討中さん

    皆様

    こちらに載っている価格は、物件価格って事ですよね?

    自分は、これから土地買って、二世帯しようと考えていますが、恐らくここに
    載っている価格+土地購入代金(+諸費用)って事になるんですよね??

    スレ主様も、その価格は、「物件のみの価格」という事ですよね?
    (家購入、スーパー初心者です。当たり前な事を伺っていると思いますが、
     ご了承願います。。)

  6. 27 匿名

    もちろんそうです。

  7. 28 匿名

    ただ今、バリアフリー②世帯住宅建築中です。引渡しは3月末を予定してますが、4月にズレ込むかも…

    一階50坪、二階20坪で総床面積70坪で、オール電化在来工法です。
    古い家の解体費用やエアコン取り付け、外講費用など含めた金額が3800万円でした。
    値引きが200万円破格の条件と、金利の安い住宅ローンを使えることが決め手でした。

    支払い条件は上棟時1000万、引渡し時残金でした。手付などはなし。
    あまり参考にならないかも…

  8. 29 匿名さん

    当方は半分離の二世帯(玄関共有)の57坪
    次世代省エネでも太陽光もありません、都市ガス併用。
    設備は全体に安価なグレード(風呂・キッチン各定価100万程度)
    複合サッシ、一階は全て引き戸、玄関は両開き、和室に多少手間が掛かってます。
    屋根瓦、外壁大壁工法、家の中はヒノキ臭い程度に無垢材が多いです。

    これで総額2900万(良地盤で改良無し、エアコン・カーテン等含まず、水道加入も含まず)
    支払いは着工時に三分の一、上棟で三分の一、引渡し三分の一。
    地場の大変小さな工務店施工(大工二人で経営の会社)
    プランニングに3ヶ月、施工に約5ヶ月。

    大手木造HMのモデルカタログ拝借で、こんな感じでお願いしますの和モダン系?外観。
    最初は展示場を巡りましたが、希望の大きさだと予算が無理で
    知人の家を作った工務店に辿り着きました。
    地場工務店は大体こんな価格かと思います。

  9. 30 匿名さん

    延べ床115坪 完全分離型2世帯 
    1F…玄関2個+土間仕上げの物置 2F…1世帯+3Fへ続く階段 3F…1世帯
    トイレ3つ キッチン2550mmタイプ3つ 洗面台2つ
    在来工法
    外壁…16mmサイディング、マイクロガード品
    柱は全て4寸のメーターモジュール
    窓はオール樹脂のLow-eガラス
    オール電化住宅
    北海道 ホットタイム1月分暖房費 1世帯当たり12500円
    設備は工務店・ローコストクラスのグレードアップ品程度の物を使用
    支払いは 着工前3分の1 完成時3分の2
    外断熱50mm以上・内断熱グラスウール120mmの優秀断熱

    総額 4800万(地盤改良・エレベーター・上下水道・電気接続込み) ※照明・カーテン・外溝含まず

  10. 31 匿名

    延床58坪(+階段付きの約6畳の屋根裏あり)の完全分離二世帯住宅。玄関、キッチン(背面収納2550サイズ)、バス別々。オール電化(IH,エコキュート)、外壁全面タイル、屋根平瓦、外張り断熱使用、1FのLDのみ床暖房。床材はグレードアップ。年間100棟程の地域ビルダーにて約3300万円。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸