防犯、防災、防音掲示板「子供の騒音【PART2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 子供の騒音【PART2】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 18:48:40
【一般スレ】子供の生活音・騒音| 全画像 関連スレ まとめ RSS

騒音を注意されている方、騒音に悩んでいる方。
お互い上手な工夫や心遣いを駆使して、快適な生活を送るとともに
みんなで子供の健やかな成長、育みたいですね。

PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74236/

[スレ作成日時]2011-09-02 10:39:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

子供の騒音【PART2】

  1. 4781 eマンションさん

    >>4780 評判気になるさん
    匿名さんではないですが
    説明しよう!
    リバウンドとは
    バスケット用語です
    シュートしたボールが外れて相手チームに取られないように仲間が拾うことです

  2. 4782 匿名さん

    >>4780 評判気になるさん
    4775ですがバウンドの間違いでしたねwご指摘ありがとうございます。4781さんもありがとうございますw

  3. 4783 匿名さん

    今朝も朝6時ころから下の階は子供が走り回って起こされました。走るのを辞めたらら叩きでドカドカ。止めろよクソ夫婦。頭おかしいのか?

  4. 4784 eマンションさん

    公園でやって欲しい。親は外や公園は危ないからと部屋で走らせてそう

  5. 4785 eマンションさん

    部屋中走り回りバタバタと地団駄を踏み床も叩きまくりガタガタガタガタガタ、バンバンバンと長時間やってて迷惑です。親もうるさくてふふふふーとか遊ぶ声がよく聞こえてきます。去年は狭いベランダでプール遊び。子供の声よりお母さんのふふふふふーがうるさかったしすぐ窓閉めました。今年もやるのかな…

  6. 4786 匿名さん

    下のババアの嫌がらせは特急レベル
    今日も出かけずずっと子供とドンドンやってる
    玄関前を通ったらすごい音と声が聞こえた

  7. 4787 匿名さん

    以前、子供の騒音で苦情出したらこっちが変わり者扱いされた。今も下の子供が走り回り暴れたりしてる音が凄いですが苦情出さずに我慢してます…

  8. 4788 eマンションさん

    >>4787 匿名さん

    騒音計アプリで測って苦情を出して少額訴訟でお金取ったほうがいいですよ。

  9. 4789 匿名さん

    子供の走り回る音が凄い。隣の人に聞いてみたいけど愛想悪い人で変な顔されても嫌だし聞けないです。以前住んでた人と会った時、今は小さい子の子の騒音で悩んでるとか言ったら、あー、その年齢は仕方ないかな…とか言われたので特に子持ちには他言出来ないなぁと思いました

  10. 4790 周辺住民さん

    「こどもだから理解してください。今も気をつけてます。」
    とのたまう親が、いつもびろーんとベランダの下までフトン垂れ下げてる。
    騒音親は本当に頭に問題があるので、「気を付けて生活してます」と言ってこの程度。

    正常な人間からしたら何も気をつけてないレベルなのに、
    騒音親にとって精神の限界まですごく気を付けてるらしい。

  11. 4791 通りがかりさん

    ウレタンは防音効果あります

  12. 4792 匿名さん

    下の子供が走り回って煩いです。部屋は知らないですが廊下はマット敷いてないみたいです。用事で訪問した時に見ました。多分リビングもうるさいので敷いてないと思います。滑るから裸足なんでしょうね。ゴンゴンゴン凄いです。バカな親だから迷惑行為だと気づいてないんでしょうね。

  13. 4793 匿名さん

    >>4792 匿名さん
    たまにでは無くてもう常習なんですよね?
    始まったら管理に苦情を伝えたら良いですよ。
    放っておいても悪化するだけです。
    被害者の我慢の限界で伝えると神経質扱いになりますから、落ち着いて冷静に「部屋で休めないので静かにして貰うか外で遊ぶようにお伝え下さい」と連絡してみて下さい。

    本来そんな事を周りから言われる前に暴れる子供を他所へ連れ出して貰えると良いですが…
    配慮してるというなら日中なら公園等にお出かけして最大限部屋で騒ぐ時間を減らす努力をしてほしいです。
    無理なら戸建てを選んで…これもガチャですが当たればマシです。
    子供だから仕方無い、うるさいのは当たり前と言うなら騒音宅身内の家族かお友達の家に連れて行ってどうぞ思う存分室内で遊ばせてきて下さいと思うんですけどね。

    なんで明らかにご迷惑なのに他人の隣人に我慢しろ文句は言うなってエゴを押し付け続けられるのか不思議です。

  14. 4794 名無しさん

    管理会社も当事者もイケズだから無視しそう

  15. 4795 匿名さん

    >>4793 匿名さん
    登園前が特に煩いんです。うちは前に住んでた上階が多子爆音一家だったので何度も苦情出してました。管理会社からは酷いことを言われたので今は出来るだけ我慢してる状況です。上階に比べたら下からの騒音はまだマシですがそれでもガンゴンえぐいなぁて思う時が多いです。私は子供を育てた事はありませんがあんなガンゴンずつとやってたら「いい加減やめなさい」と注意すると思うんですが。野放しにするなら戸建てに住んで欲しいです。

  16. 4796 匿名さん

    >>4795 匿名さん
    4793です。
    過去、同様の被害に合っていたのでお気持ちお察しします…本当に辛いですね。
    登園前の時間帯との事なので準備でドタバタなんでしょうね。
    お子さんの年齢や特性、親御さんの性格、建物の構造にもよるので何とも言えないのですが…

    自身の経験上子供の騒音は、配慮がしっかりした家庭で生後5年前後で落ち着きます。
    小学生になっても騒がしい場合はその後も厳しそうです。
    一番煩いのは歩き始めから数年がピークその後小学生位までで、被害者・加害者がお互い在宅率が高い場合は一層被害を大きく感じやすいのだと思います。

    4795さんの場合、建物自体が子育て世帯対象の物件の印象です。
    また、管理会社との相性も悪いようなのでいっそ分譲で無ければ引っ越しできると良いのですが…
    「野放しにするなら戸建てに住んで」は本当に同感でしかありませんが、それを加害家族に強要する事は難しく…
    本当に、なんでそんな育て方でこの環境を選ぶのかという気持ちはよく分かります。
    個人的には子育てをするのに戸建てを用意しない感覚が理解不能です。

    ですが私自身、今現在子育てしている若い世代にあれもこれもと要求するのは厳しすぎるのも分かるので物件選びを慎重にする事にしました。
    引っ越していくらか快適ですが、いつどんな隣人が現れるか分からないのでフットワークを軽くして今後も備えるつもりです。

    即解決できる策も提示できずにあれこれ書いてしまいましたが、4795さんが一刻も早く騒音被害から解放されて穏やかな時間を取り戻せますよう願っています。
    気分転換を忘れずに…!

  17. 4797 匿名さん

    子供好きなんで知らない子でも見るとニコニコしてしまうんですが子供の騒音被害にあってから同じマンションの子供が可愛いと思えなくなった。主人も同じ事言ってました。基本うちの建物の子持ち(特に母親)愛想のない人が多くこんな人にニコニコ挨拶するのもバカバカしく思えてきた

  18. 4798 匿名さん

    >>4796 匿名さん
    コメント有難うございます。温かいお言葉有難うございます。今は快適に過ごされてるようで良かったです!うちは子育て世帯も多いですが単身者夫婦2人の世帯も半数くらいです。うちの他にも誰かは分かりませんが苦情出した人がいましたが騒音は変わらないです。入居時から常識的な人ばかりで騒音なんて気にした事なかったんですがここ数年の間で子供を部屋で走らせる親が増えたように思います。下からだけではなくどこか遠いとこから子供が暴れてるような音が聞こえてきます。もう最悪です笑 子供だから仕方ない部分はありますが限度がありますしもう少しなんとかならないの?といつも思います。引っ越しは色々大変なので今の所考えてはないんですが退去する時が来たら子供不可の物件探したいですが今の間取りで子供不可の物件ってなさそうです

  19. 4799 匿名さん

    社宅に引っ越してきて、PC造なのに隣と上の子供&大人の足音もうるさすぎて無理。
    なんで子供いてマットとか敷かないんだろう。隣は下の駐車場にも響くほどの奇声を発してるし。子供うるさいのになんで窓開ける??
    普通なら子供が寝てるはずの時間でもドンドンうるさい。
    反対隣は同じくらいの子供いてもドンドン聞こえないのに、やっぱ親が非常識で足音うるさかったり騒音主だと子供にも遺伝するね。
    社宅だから文句も言えない。家建てるまで我慢、、、
    その前に上と隣いなくなってくれ、、、

  20. 4800 通りがかりさん

    子供ならうるさくても仕方ないと勘違いしてるアホ夫婦

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸