防犯、防災、防音掲示板「子供の騒音【PART2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 子供の騒音【PART2】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-15 20:14:53
【一般スレ】子供の生活音・騒音| 全画像 関連スレ まとめ RSS

騒音を注意されている方、騒音に悩んでいる方。
お互い上手な工夫や心遣いを駆使して、快適な生活を送るとともに
みんなで子供の健やかな成長、育みたいですね。

PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74236/

[スレ作成日時]2011-09-02 10:39:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

子供の騒音【PART2】

  1. 2127 匿名さん

    >>2125 匿名さん
    穏やかに書かれてますけど、それをくらってる他の世帯は本当に怒鳴り込んでやりたい位ムカついています。
    うちはそうです。
    子供のやる事…のフォローも謝罪も対策も親がするんだよ。
    それらを全くしないでのほほんと過ごしてる場合じゃねえよって知って欲しいです。

    なんで子供居るのに毎日コンココ――ンとなんも敷いてない床に物を落として、ドカンバコン玄関ドア開け閉めさせてザッザッザッザッドンドンドンドン共用部歩かせてるのか意味不明なんだよ。
    注意をするとか厚いマット敷いて対策するとかホント色々やる事あるから。
    ドォンゴォンって壁にぶつかってるような音も、もう壁と床にプチプチ貼っとけよって思う。
    それかぶつからなくて済むもっと広い部屋に引っ越せ?

  2. 2128 匿名さん

    >>2127 匿名さん
    騒音家族の人達をプチプチで巻いておけば良いと思います
    あと取り扱い注意のシールも貼って

  3. 2129 匿名さん

    あーもう!家の隣も朝の6時半から女ガキが走り回ってます。うるさいのなんの!
    母親もドカドカ踵歩き、ベランダのガラス戸をドッカーン!バーン!家揺れましたー!
    旦那もとにかく全てがガサツな上、夜中風呂でサザンを歌います。
    10分と静かに出来ないらしく、まだ走り回ってます。
    土曜日の朝でも、在宅ワークしてる人間も居るの!
    天気いいんだから徒歩5分の公園に行け!!

  4. 2130 匿名さん

    休みの日一日中子供暴れさせる騒音一家が珍しく外出した様子。
    なのに心は不穏。
    理由:
    ・出かける前に解体工事みたいなドゴォーン!!!という音を3回くらい立てて出かけますアピール(当然帰ってきたよアピールもあるということ)
    ・静寂に包まれた数分後から「ドン!ゴン!」という音が断続的に鳴る(おそらくどちらかの親が居残りで何か作業をしている)
    ・「ウギャァァァーーーー!ギャワーーーーー!キャーヒャヒャヒャヒャ!」等、いつもの騒音お子様の声が響き渡ってる(結局マンションの前で遊んどるんかーい!)

    ちなみに2129さんの書かれている徒歩5分の公園、うちの近くにもあります。
    が、行かない。
    家族ぐるみでどんだけこの建物の専有部・共用部を使い倒してるんだか。
    引っ越してきてまだ3ヶ月なのにええ根性してるやないか。


  5. 2131 匿名さん

    >>2130 匿名さん
    横から失礼します。

    うちの騒音宅も朝から出かけていましたが、早くも続々と帰宅してきた模様です。
    近所の犬に吠えられまくりで近づいてくるだけで分かるのが怖い。
    帰宅時はギイバタン!ドンドンバンバンキイ―キイ―!玄関扉開けるだけでも大騒ぎです。

    建物の専有部が広い建物もそういうデメリットがあるんですね…
    休みの日に自宅の周りで騒がれるのは本当に迷惑ですね。
    騒音主も自宅の周りだろうけど、他人様達の自宅の周りでもある事理解してほしい。

    敷地内が整ってるの良いなと思いますけど、狭い駐車場でも遊びだす馬鹿家族居ますからね。
    駐車場や道路で子供遊ばせる親は「駐車場や道路は遊び場」って子供に教えてると同義だって自覚はあるんでしょうか。
    だから敷地内で自宅の車に轢かれるような事故が後を絶たないし、通学路でも平気でふざけて道路に飛び出るような子供が育つんでしょうね。

    そんな事故、他人が巻き込まれたら本当に迷惑以外のなにものでも無い。
    騒音主はどこに行っても当たり屋みたいに生きてるんでしょうね。

  6. 2132 匿名さん

    隣の子供は療育とか投薬とかしないとダメなやつだわ。知的にも問題ありそう。引っ越し早くしてくれ。周りの平穏な日々を奪うんじゃないよ。他人が付き合ってられるわけないだろ地獄のお裾分けは要らないんだよ。親はちゃんと病院連れて行けよ。広大などっかで暮らせよ。

  7. 2133 匿名さん

    >>2132 匿名さん
    「広大などっかで暮らせ」

    …自分の気持ちを代弁してもらったような書き込みで驚きます
    こんな思いをしてる人が他にも居ると思うと本当に辛いです
    2132さんもどうかご自愛下さいね

  8. 2134 匿名さん

    警察に相談しました。当直の人でしたが。

    騒音主の方、喜んでください。祝杯ものですよ。

    「未就学児が日中出される音については、警察は介入できません。夜、寝るような時間であれば伺いますが・・・」

    だそうです。そんなの初めて言われましたよ。何回も何回も相談してるのに。

    「親のしつけ」の問題だからだそうです。

    それなのに、こちらの電話をコソ聞きして
    (コソコソ声でも聞こえてるらしいです。向こうのは聞こえないんで盗聴かと。
    建築関係のお仕事をされている方ならだれでも使える道具で可能だそうです。恐ろしいですね。
    ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル)

    今、一家総出で逃げてます。
    パトロールごときで怖いらしいですよ。



  9. 2135 口コミ知りたいさん

    >>2134 匿名さん

    >>未就学児ですか
    夜にドタバタで
    うちは小学生以上、むしろ大人含むで
    平均18ぐらいになるからガンガン通報いいかな?
    て言うのかそんな事を?言い方に驚きます。
    警察の方が言うのですね?ま、民事介入出来ないのは
    仕方ないですけど。法が悪い。

    ですが逃げ道としては
    あまりにも他にも酷いと被害届け出して
    捜査になり現行か物証などあがれば
    刑事扱い?になるのかな?
    よくわかんないけど
    全面協力出来るよと言われましたよ

    危ないから直接言わないで
    先ずは防犯カメラ付けて下さいと言われた。

  10. 2136 匿名さん

    2134です。
    騒音主一家、帰宅。
    騒音児も歓声あげながら、共用通路を猛ダッシュ!で。この時間に。全然こたえてないっぽい。
    親はカーテンシャーシャーだし、台所でザルとか鍋とかガンガンしてるし、騒音児、ウハウハでガンガン飛んでます。

    ・・・疲れてるんで、早いけどもうすぐ寝ます。

    警察の方、パトロールくらいお願いしますよ。約束でしょ?と言いたい。

  11. 2137 通りがかりさん

    >>2121 名無しさん
    騒音被害者なら、音は斜めにも響く。
    を経験済みな方多いので誤解されにくいと思いたいのですが…。
    うちも、隣の騒音に対してだと思うけど上と下から抗議ドン!が聞こえてまして、誤解されてないか不安になります。
    管理会社に相談するのは如何ですか?

  12. 2138 匿名さん

    子どもの騒音って、
    騒音出してた子どもが子どものまま育児してるからか
    親も一緒にはしゃいでるからか
    近所のママ友まで加わってはやしたててるか、どれかなんだけどうちの場合は全部。

    今も母親がテレビ見て盛大に大爆笑。
    換気で窓空いてるから最悪。
    換気といいながら、だいたい窓も網戸もカーテンも戸もあけっぱだから、それを見てる子どももそう育つ。

    寝たいけど寝られないんですよ。いつ、ドスドスってくるかわからないので。

  13. 2139 匿名さん

    やっぱりきました。
    真夜中のおもちゃガラガラひっくり返し。
    ドスドス!
    この時間。
    寝られるか!

    親がさっきシャワー浴びて、この時間から台所で炊事するからだろ?騒音の英才教育すごいわ。
    音に反応する録音してて、全くドス待ちしてないけど、いきなりくるからホントに心臓に悪すぎる。寝られない…

  14. 2140 匿名さん

    昨夜からもドスドスうるさくて寝れないし、夜中もドスンで起こされるし、朝も6時前からドスン!ドスドス…で起こされるし今まさに騒音ピークだし外まで声も騒音ドンドンも響いてるし騒音世帯同士馬鹿じゃねえの
    ドゴドゴ両方うっさいわ
    早朝から起きてるならさっさと出かけろ

    お前らお互い様かもしれないけど、周りに住んでるご近所さん達の事も考えろ?
    敷地違いのご近所さんもガラガラ開けて確認してたわ
    振動も届いてると思うよ、襲撃されないように気をつけろよ

  15. 2141 匿名さん

    ドドンゴゴンからの…

    はい、幼児のギャワー――!!!!ギイヤァアアーー!
    そんな猛獣動物園か病院で保護して貰って下さい。

    集合住宅で育てる生き物ではない。
    とにかく物投げたりドスンバタンさせるのやめて。
    建物から外へ出て。
    日曜日の朝なんですけど?
    窓閉め切って違う世帯にまでそんなの聞こえるって異常だから。

  16. 2142 匿名さん

    >>2138 匿名さん
    それらの条件もありますが、残念ながらご病気や障害で落ち着きがなく騒がしいといわれるような性質のお子さんが居ますね。

    物を投げたり全身で癇癪起こしたり、意思疎通が難しかったりするのかな。
    躾とか一般の親御さんのキャパを超えるような子供。
    家族は大変だと思いますけど、周りの他人にまで押し付けないで下さい。

    その子を育てるなら取り急ぎ集合住宅では無い。
    専門家にきちんと相談して治療して、病状をコントロールして、周りに配慮もフォローもできる家族以外は戸建てに住んで下さい。

    今のそんな暮らし方してたら戸建てでも苦情が入ると思うよ、声も音も外まで駄々洩れですよ。

  17. 2143 通りがかりさん

    >東京・練馬区で美容室を経営する女が、近所の男性をはさみで刺し、現行犯逮捕された。

    美容室の経営者・玉置春奈容疑者(46)は19日午前10時半ごろ、練馬区桜台の駐車場で、60代の男性の首をはさみで刺したとして現行犯逮捕された。

    玉置容疑者は、車の中にいた男性を外から仕事用のはさみで刺していて、男性は重傷。

    警視庁によると、2021年に玉置容疑者から男性の家の騒音について2回相談があったということで、騒音トラブルが原因とみて捜査している。 



    また騒音で事件がおこりました。警察にも一年以上前から相談していたようです。
    美容室を経営している46歳の女性を殺人(未遂)にまで追い込んでしまう、騒音の凄まじいストレスを騒音主は分かってほしい。少し前も殺人事件ありましたし。
    もう女性に同情してしまう自分がいます。

  18. 2144 匿名さん

    お宅のクソガキがドン!とかコン!とかガン!とかおもちゃ叩きつけたり叩いたりぶつかってる壁や床の先には隣人が住んでるのご存知ですよね?
    自宅で他の部屋にも響いてるの確認できると思うけど、壁一枚・数枚で建物中に響いてるから。

    暴れるなら外泊してこい。
    そして永遠に帰って来るな。
    何度苦情貰ったら分かってくれるんだろ?
    静かに周りに配慮して暮らすか退去してくれます?

  19. 2145 匿名さん

    騒音主は『何が悪いの?』と開き直りと『もう来ないでください!』と逆ギレ。管理会社から何度も注意されて迷惑みたいな事を言ってました。自分達の出す音が異常だと言うこと理解してないみたいです。こちらがかなり困ってる事を伝えても謝り方も『はいはい、静かにするって言うてますやーん』て感じです。唖然としてしばらく言葉が出て来ませんでした

  20. 2146 名無しさん

    >>2134 うちも警察に相談したいと思ってるのですが早朝深夜ではないので無理なんでしょうかね。日中でもバーン!と爆発したかの様な音は心臓に悪いしノイローゼになりそう。逃げるくらいなら普段から気をつけたらいいのに。

  21. 2147 匿名さん

    親の躾がなってないから騒音出すんですって、騒音主さん。
    そりゃそうだ、じっとしていられない子供を狭いアパートに閉じ込めて外遊びもできなきゃドンドンドタドタ室内で地団駄するしかないですもの。

    それがうるさいんだよ!
    朝からずっと引き籠ってドンドンしては大人しくさせてるみたいだけど、ちょっとは外出て遊ばせてあげたら良いのでは?
    自分でできなきゃ預けてお世話して貰ったら良いんだよ…
    自分で全部世話しなきゃと思うからワンオペの貴方までヒスみたいに窓バシっと開け閉め繰り返したりおかしな様子になるんでしょう。
    誰でもそんな365日休み無しでやれませんて。

    他人に迷惑かけるんじゃなくて、旦那や身内ともっと相談して下さい。
    戸建てに住むか、実家で少し助けてもらうかとにかくお休み貰って下さい。
    賃貸の集合の騒音苦情が出てる建物で子供ドタドタさせるのだけやめてもらえます??

  22. 2148 匿名さん

    子供の騒音みたいなふりして朝っぱらからドンドンドンドン壁叩いて床踏み鳴らすキチ

  23. 2149 匿名さん

    >>2148 匿名さん
    気に入らない事があれば全身で拒否を主張する、それがイヤイヤ期。
    子無しでも傍で暮らしてれば分かります。

    子育てしてれば本人家族は当然分かるし、集合住宅で子育てするって事自体が迷惑行為を周りにまき散らしてるって事。

    「止められないので外出を増やす・家ではほぼ寝るだけ」なんて対策しかとれません。
    居座る時間が長いだけ周りの住民には恨みつらみを増幅させるだけの事。
    口ではどう言っても、「子供だから仕方ないか~」なんて誰も思ってないよ。
    周りの素性も知らない他人の堪忍袋任せって、親の危機管理どうなってんの?

    親ができる事も限られてるけど、それは加害者が言う事でも開き直る事でも無い。
    子育てするなら適当な集合住宅では無いって事。
    昔の団地みたいな所で価値観や環境の近い子育て世帯だけ集めて住めるようにしてあげてほしい。

    気兼ねなく伸び伸び育てられる環境も社会で用意するべきだとは思うけど、そういう事だけは政治と社会はしないよね。
    子供増やしたいなら子育て世帯をもっと手厚く生き易くフォローしてあげる必要があるのに社会は全く逆に行ってるように感じます。

    現状、総合的な解決には一刻も早く子育て世帯が建物から引っ越して戸建てに住んでもらうのが一番早くて確実で安全なんですよね。
    ご負担大きいと思いますけど、いずれこの建物では暮らせないキャパでしょうし早く退去してくれないかな。

  24. 2150 匿名さん

    スーパーで買ってくれなくて気に入らないのか、大の字で寝転がって喚いたり、ガニ股でジャンプして身体中で地団駄踏んだり駄々こねたり、外で見かける分には笑っちゃうような駄々こねっぷりですが、自宅の集合住宅でやられても。

    声も音も振動も躯体伝わって凄いですから。
    戸建てで育てて下さい。

  25. 2151 匿名さん

    子供って平気で騒音立てるし、親の気を引くためにわざと大人が困るような事をしますよね
    うるさくて迷惑と分かっててやるんだからそりゃうるさいですよね

    もっと小さな子は配慮するって事を考えないから当然うるさいですよね

    「配慮もできない、わざと騒音を出す子供」を育てる場所にはあまり適していないとつくづく思います
    他人が住んでる建物なので、当然配慮し合える人同士が暮す場所だと思いませんか?

    遮音や防音の建物って、静かに住みたい人が入居する建物だと思いますけど
    「周りに配慮できない人」が選ぶ物件では無いんじゃないんですかね
    特に集合住宅は

  26. 2152 匿名さん

    早朝から跳ばせて、何往復もせまーい部屋のなか走らせてる。外まで音が聞こえてるってさ。どっかあけてるでしょ。ううーって奇声まで聞こえてるよって、心配したご近所さんからメール来ましたけど。
    体の調子がよくなくて寝ているしかないのに。
    子どもも悪いけど、部屋にいてなんも対応しない親がおかしいから言われてるんだと、まだわからないんだ。

  27. 2153 名無しさん

    隣のカッパ子。9歳。
    知的自閉症。朝も昼も夜も。
    いきなり駆け回る。大きな物を倒す。
    アスペ父親ずっと家にいてカッパ子飼育。
    母親は働きに出てるのか父親に飼育丸投げ。
    旅行も行けず、土日も、連休もずっと家ですね。
    多動の子供のためにマンション売って田舎の一軒家住めば?
    暴れ出したら慌てて外に出したり、子供のストレスを溜めずに隣人にも迷惑かけすにいいと思いますけど?

  28. 2154 匿名さん

    出掛ける前に必ずやるルーティンなのか?ドンドーン、ドンドーン、ドンドーン、ドン!ずっと室内でやってると思ってたけど共用廊下でやってる事が最近分かりました。めちゃくちゃ響いてました。これ毎朝です。あんな事室内でも普通にやってるんだと思います。何故親はやめさせないんだろ。理解できない

  29. 2155 通りがかりさん

    我が家の上階は賃貸
    今回、引っ越して来た家族は最悪
    子供が小さいから多少は仕方ないとして家内の廊下はバタバタ走る、リビングで飛び跳ねるのは日常茶飯事。
    数回、直接クレーム入れにいきましたが、数日で忘れる鳥頭な親達。
    次は管理会社経由か賃貸管理している不動産会社から注意入れてもらうか考えてます。
    騒音計も買ったのでビデオに撮り証拠集めてからにするかな

  30. 2156 匿名さん

    騒音ガキ、毎晩突然発作起こしたように地獄の底からの叫びみたいに泣きわめいてあちこち叩きまくってドゴンドゴン太鼓みたいな爆音響かせて、一瞬でお通夜みたいに静まり返る…本当に心臓に悪いし気持ち悪い。
    そんなに素早く制御できるんなら最初から静かにしてほしい。
    それでケロッとして翌朝また同じことして、翌日の夜もまたケロッとして同じ事の繰り返し。
    最初は親が頑張って暴れ出したらすぐ止めさせてるのかと期待したけど、なんか違う気がする。
    お互い様という言葉は今の時代に全然合ってないと思う。
    住み分けは本当に必要。

  31. 2157 匿名さん

    個性とか特性とか精神疾患でも何でも呼び方は騒音被害者にとってはどうでも良いから、住み分けしっかりしてほしい。

    お互い様にしたかったら、まずは周りに迷惑をかけないで済む努力をしてほしい。
    「うちは何もしません」とか口だけ「すいません」でなんも変わらないような住民どうにかしろよ。
    規約も守らない住民どうにかしろよ。
    病気の人は治療してできる限りをしてその上でもまだ周りから苦情が出るようなら退去しか無いんじゃないの?

    差別だとか言うならそういう人達が入れる専用の建物用意してあげたら良いじゃない。
    騒音苦情を受けた住民専用の住居をさ。
    その人達ならお互い様なんでしょ。

    騒音出すような人を受け入れる義務は住民には無いでしょ。
    騒音を受け入れろって言う行政が用意してやれよ。
    個人の問題じゃないんだよ、社会問題なの。

  32. 2158 匿名さん

    騒音の子供はいつでもご不満
    気圧のせいか知らんけど

    帰宅と同時に機嫌が悪くて猿みたいにウエー――ウギャー―――喚いてる
    獣の様な性質だから周りの住民のピリピリが、何も言わなくても伝わってるんでしょうね
    親もいよいよ開け閉めさえうるさく開き直ってきたからこの週末は旅にでも出て気分転換してきてくださいよ
    旅先で苦情出されないように気をつけてねー

    今週もうるさかったから週末はゆっくり静かに過ごさせて下さいね

  33. 2159 匿名さん

    子供がいないだけでイライラするんだから、そのへん宜しく。

  34. 2160 匿名さん

    アホゴリラの子がまたドスドスやってる
    今すぐ外出て公園行ってやってこいよ
    ホント躾できないなら産むな

  35. 2161 匿名さん

    子供暴れ回ってる以外殆ど物音もしないような建物でキチだと思う。
    テレビの音大きくしてもガキのドスドス際立って全然相殺されないから。
    ドン!とかドスドスドス!とかの振動と騒音と、無駄に戸を閉めて鳴らすコン!ドン!がマジでウザい。

    他の被害者に音で音消そうみたいなキレ方されるのも本当やめてほしい…
    静かに出来ない奴は出かけて下さい。
    騒音主も仕返し被害者もどっちも迷惑だよー
    大家は両方退去処分して下さい。
    建物傷んでますよ…軋み音も最近凄いから。
    トイレ行く時のリビングの戸をコン!するのもうるせえよ、静かに閉めろよ。

  36. 2162 匿名さん

    ドンドンドスドスうるせえな

    馬鹿親子一家でドンバン騒がしくて迷惑だわ…
    ちゃんと家族が収まる建物に住めよ
    荷物も全部室内に収まるだけにしとけ?

    無計画で想像力も無い夫婦は子供産まなくていいよ

  37. 2163 匿名さん

    足音って独特の重低音だからそれと分かるけど、「ガン!」「ゴン!」「コン!」「ガコン!」みたいな甲高い衝撃音は何をしている音なんだろう?
    床や壁に直接物がぶつかるような音でもなく、ベランダに出ると聞こえない。
    似ている音は、マンションのエレベーター点検など共用部のメンテナンス時の作業音。
    でも、土日祝日も、夜間も音がするので明らかにメンテナンスじゃない。
    騒音一家(親+幼児)が引っ越して来てから毎日頻繁にそんな音がしています。(もちろん足音などその他生活音もうるさい)
    子供が出している音なのか親が出している音なのかすら分からない。
    見当つく方、コメントください。

  38. 2164 匿名さん

    ゆっくりしたい人、疲れて寝てる人、本読んだり録り貯めた映画見たい人、そういう人の休日を全て全力で走り回って飛んでうち壊すのが、騒音児であり製造機である騒音主です。
    因果応報とか、常識とかそういう漢字は知らないみたいです。
    例え、こどもがはしゃぎまわって怪我して動けなくても「あんたが騒ぐからでしょ?」と絶対に、止めなかった自分の非を認めない人たちですから、そういうしつけ放置のネグレクトする親のもとで育った子供たちは、例外なく精神的に壊れるか、そのうち家庭も壊します。
    こちらがキレたら騒音主は喜び、騒音児は余計騒ぐので、淡々と証拠集めして出すべき時に突きつけましょう。騒音児の学校に情報や相談を出すことも有効です。学校ではいい子が、家では全く別人だったこともありますし、やっぱりあの家の子ねってこともありますよ。警察は学校には騒音の相談はあげないみたいなので。ただし、こちらは匿名でこそっとやりましょうね。相手の人生の邪魔にならない程度に。

  39. 2165 匿名さん

    ガタガタ始まったらもう止めどなくドゴドゴ!ドスドスドス!ドン!ドドン!

    だから日中のうちに出かけろっていうの
    なんで室内移動するだけでドスドスするの…
    ずっと静かだったのに急にドカるの何なの
    静かに動けよ

  40. 2166 匿名さん

    保育園行く前と寝る前がとにかく酷い。ずっと走り回ってるしドンドン叩きつけたり飛び降りり。。ほんといつになったら分かってくれるのだろう。あなた達が出してるのは普通の音ではないって。共用廊下であんなバンバンやってる子は他にはいないですよ。早くおかしいって気づいて下さい

  41. 2167 匿名 

    今日はなんか調子こいてる騒音児。1時間ほどドッスンドッスン跳んでるのを家族も放置。だった・・・

    もんのすごい一発を跳んでしまい、建物内や周辺が「・・・」となっていました(笑)。
    逆に騒げない雰囲気になってるようで、便乗して騒いでいた別の騒音児や騒音主もシーン・・・。

    パトカーのパトロールお願いしたんですが、この子には赤色灯はご褒美にしかならないですね。きっと。

    親は平然と生活してます。
    でも、ここのきょうだいたちは登校するとき、あたりをきょろきょろしてから建物を出ます。
    怖いんです、周りの目が。騒音主たち以外はほとんど構いたがりません。

    きょうだいはまれに自分たちも騒ぎます。近所の騒音主が家に来ていたときはすごかったです。
    しかし騒音児は特性のためか全く考えません。

    騒音主たちの前と、出会ったときにこちらの前で恐縮してあいさつする姿はあまりにかけ離れています。
    切なくなりますね。

  42. 2168 匿名さん

    アホの子供が昨夜から荒ぶってる
    また苦情の時期ですかね
    ホント日本語分からない馬鹿は集合住宅に住まないでほしいです

  43. 2169 匿名さん

    >>2167 匿名 さん
    騒音主宅は、小学生位になると子供の方が恐縮してますよね。

    子供もある程度成長すれば、自分やイキった親の言動がおかしいのが分かると思います。
    後は自分都合で親みたいに育つか、学校やテレビ・ネット等の社会的な意見を自分で考えて甘えに負けずに自律できるかだけですね。

    酷い騒音主の言動って、まるであおり運転の運転手のようですからねー
    ガラ悪く大声出して「てめえよぉ」とか言って話にならない奴は皆逮捕されれば良いです。
    一度でも「静かにしてほしい」と苦情を出されても頑なにうるさく過ごす騒音家族も一緒。

    「頭が悪い」「自分で自分をコントロールできない」「他人と友好的にコミュニケーションがとれない」という病気だと思います、可哀想に。

  44. 2170 匿名さん

    元々子供大嫌いだったけど、上階のバタバタくそ子供と踵歩き親のWコンボのせいで、公共の場で走り回る赤の他人の子供にも憎悪しか湧かなくなりました。
    高層階から転落する子供も、そう言う環境に生まれ育った事に運がなかったな、とは思うけど、同情は全くない。なんなら上階のガキも…、ぐらいに考えるけど、そうなると資産価値が下がるから遊びに出てその先でな、ぐらいな想像で溜飲を下げる

  45. 2171 匿名さん

    >>2170 匿名さん
    元から苦手な方には一層お辛いですね…

    高層階の事故の件は痛ましいですが、正直、高層階で子育てするメリットなんてほぼ無いのでは…
    逆に、歩き始めの騒音の問題や、高層が当たり前で高所の恐怖感の無い感覚を育む事、転落事故等のデメリットの方が子育てには多いように思います。
    結局子供より親のエゴと見栄なのでは。

    庭付きの平屋なら高層階からの転落事故は物理的に不可能です。
    こういう書き方をすると「すぐに外に出れると用水路や交通事故がー」みたいな事言う人が居ますけど、子育てするって「それらが危険」って躾する事だし、親が24時間見るのは不可能だけどだったら見る目を増やす(一人っ子じゃなくて兄妹、親と同居とか近所付き合いとか)という事なんでしょう。

    親がもっと子供の環境を考えてあげないのかと思うような子育てに見えます。
    狭いアパートで騒音出して子育てしてるうちの騒音主みたいな人とか。
    狭い部屋なんだからもっと外で発散させてこいよって思います。
    足りなくて毎晩ドタドタ走るのに、今日ももう帰宅してるし。
    帰宅して早速室内走って奇声もあげてる…エネルギー消費が全然足りてないんだよ。
    隣に住んでるだけで分かるのに、親は分からないんですかね。

  46. 2172 匿名さん

    子どもの叫び声と「ガッコーン!!!!」と何かを投げ飛ばして壁にぶち当たるような音が振動付きで建物中に響いた。走り回り音とかのレベルじゃない。建物が壊れる。毎日毎日、もういい加減にして。

  47. 2173 匿名さん

    マット敷いてスリッパも履いて対策はしてるんですって言ってる割にドスドスと天井と床まで響いてますけど~。どんな歩き方してるんですか。未就学3人がスリッパ履いて過ごしてるんですかね?スリッパ履かせてたとしても走り回ったり飛び跳ねたりしてたら意味ないんですけど。あと足音だけじゃありませんから。叩きつける音や引き摺る音、なにか崩れ落ちる音、硬いボールが転がる音…たまにならわかるけど朝から晩までって異常ですから。のびのび育てたいなら田舎の一軒家借りて下さい

  48. 2174 匿名さん

    今日も変わらずこの時間からドンドンドンドン窓際で何してんの一体?
    ドンドンバンバンを親は一向に止める気ないのかよ
    お前はうるさく無いのかよ、どんな障害なの
    隣の部屋でこんなうるさいのにご両親はどういう感覚なんだろ?
    意味がわからない

    一緒にドンドンしてるのが楽しいのかな?
    どんだけの知的レベルの遊びなの
    それって騒音苦情出された建物で出さざるを得ないような生活音なの?
    んな訳ねーだろ、もう家族揃って退去してよー

  49. 2175 名無しさん

    子供は活発に動き回るもの。
    自分の子供時代もそうだったでしょ?
    責任は保護者にある。
    保護者の育児知識が陳腐だから、近隣トラブルになるのだ。
    保護者に意見して逆ギレされたら、管理組合にエスカレーションして、制裁処置を取ってもらいましょう。
    それでも効果ない時は、マンションの管理会社の制裁が入ります。

  50. 2176 名無しさん

    集合住宅では、深夜のスポーツ観戦に注意して欲しい。
    日本×スペイン戦、日本時間の未明にキックオフ……
    同時にお隣さんから拍手の嵐!!
    マンションなのに、音が壁を通過してくる。
    午前3時半から眠れたもんじゃない。
    インターホンで、一言言いに行っても対応無し。
    申し訳ないが管理人に、注意の電話を入れてもらった。
    それでも拍手は、続いていた!
    おい、東建柏木マンションの高木よ、覚えておけ!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸