防犯、防災、防音掲示板「子供の騒音【PART2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 子供の騒音【PART2】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-17 09:57:49
【一般スレ】子供の生活音・騒音| 全画像 関連スレ まとめ RSS

騒音を注意されている方、騒音に悩んでいる方。
お互い上手な工夫や心遣いを駆使して、快適な生活を送るとともに
みんなで子供の健やかな成長、育みたいですね。

PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74236/

[スレ作成日時]2011-09-02 10:39:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

子供の騒音【PART2】

  1. 2087 匿名さん

    通報した方が良いですよ。
    暗くなるのに道路に落書きって轢かれちゃいますよ。
    そんな非常識な馬鹿のせいで事故起こしたら運転手さんが可哀想。

  2. 2088 匿名さん

    騒音児の家、玄関にもどこにも鍵かけないんです。だから、今もずーっと飛んでみたりズシズシ歩いたりしては、玄関に戻ってフィオーンという油さしてないドアの音が何回も何回も。
    うるさくしたら、こっちのこと見てくれるかもしれない!構ってくれるかもしれない!
    と思っているらしく、下手に警察呼んだら、
    「なんかけいさつのひときてくれた!みんなさわいでる!すごいことしちゃった!」と自分を称賛しかねないので、ほっといてます。
    何者かが来ても入り放題の家。いつもドスドスいわせてるし、奇声あげてるから、本当に何かあったときどうするんだろう。
    「玄関にも部屋中のどこにもかぎはかかっていませんでした」とか。ほっときます。

  3. 2089 匿名さん

    外でも、同じような騒音にピント合わせてた時期がありました…。
    子供の奇声とか迷惑行為とか。
    仕事や旅行先で。

    そうなってる状況は普通じゃないのわかってたので、周囲には黙ってました。
    その騒音主から離れて数ヶ月、漸く同じ様な親子連れ見掛けても、心臓ドキドキしなくなりました。

    しかし、子供のいたずらを注意すると、言い方悪いだの不審者だの、色々言われるから、優しく落ち着いて話そう…って。
    理想はわかるけど、難しいですね。
    他人だと注意したくないです。
    でも騒音に悩まされると、言うか言わないか、どちらかになります。

    やっぱり、騒音について当事者以外の第三者入って欲しいです。

  4. 2090 口コミ知りたいさん

    >>2084 匿名さん
    トラックのピーピーは公害だよね
    半径50mぐらいまで響き渡ってノイローゼになるわ


  5. 2091 匿名さん

    毎日毎日深夜まで高いところから飛ぶ音と走り回る音が聞こえる隣人。
    戸建てなのにやばい
    底ぬけるんじゃないかって音がする
    窓もあけっぱなしなので遠くまで声が聞こえてて本当に迷惑。
    極力かかわりたくない

  6. 2092 匿名さん

    内見行ったら、低層階の屋上手すりに子供が跨がってました。
    (多層構造マンション)
    居合わせた不動産屋通して管理会社に連絡してもらったけど、反応薄かったらしいです。
    それが理由で、居住地候補から外しました。

    登るなんて論外、遊ぶとこではない。危険って単純にならないのが不思議です…。
    なんだか周りの大人が問題こじらせているようで。
    どうやったら上手くやってけるのか、最近よく考えてます…。

  7. 2093 匿名さん

    「子供は地域で見守ろう(育もう)」的な標語ありますね。
    正しいと思うし、痛ましい事件なんか、なくなって欲しい。
    一方で、道路族やら騒音族、交通妨げ族に遭遇すると
    「子供は地域の脅威だよ」
    と思ってしまう。
    我ながら天使と悪魔みたい。

  8. 2094 通りがかりさん

    被害者が騒音被害を管理人、管理会社に言ってものらりくらり、騒音主に直接言おうものなら刺される可能性。
    懇切丁寧に低姿勢で手紙を出しても、SNSに晒される。
    騒音加害者って本当、いじめの加害者そのもの。
    自分が相手を被害者を苦しめていることに気づけない。
    こう言う加害者って、生まれてから一度も騒音を感じたことがないのだろうか。
    一度でも経験してれば、自分は静かにしようと思うだろうに。
    逆に、自分がされたから復讐してやる、って思考なのかもしれないけど

  9. 2095 匿名さん

    >>2094 通りがかりさん

    騒音主は自分が気に入らないと
    バンバン!ドンドン!ゴンゴン!ガンガンガン!
    と大騒音で近隣住戸を威嚇して静かにさせるよね

    苦情を訴える大半は周りが気付きづらい真下の部屋だから思う存分「管理に言い付けたなドン!ドン!ドン!」「俺私のメンツ潰したな!ゴンゴンゴンゴン!!!」執拗に気ままに騒音ストーカーして恐怖支配していくよ

    不眠でうつ病や病気になるまで追込み退去させるを繰り返して騒音を我慢できる従順民で周りを固めて自分だけは室内トレーニング楽器演奏スマホカラオケ禁止動物飼育してご機嫌に過ごすわけ
    乗っ取り屋みたいなものかな
    管理組合に入れちゃうと訳わからん提案するし個人情報取るしね

    粘着気質なのは間違いない


  10. 2096 名無しさん

    みなさんの話に共感します。
    家も上の住人の子供の騒音に悩んでます。
    子供は女の子なんですけど、家に居る時はほとんどドドドードンドンバタバタ飛び跳ねる音がします。
    昼間とか、仕事から帰って来てからとか、休みの日とかは特に煩い!一番ムカつくのが、夜、深夜の騒音子供は寝て居る時間のはずだと思いますが、親は何も言わずしつけもなってないです!
    こっちは仕事で疲れて寝たいのに寝れません。ストレス溜まるし、気が変になりそうです!管理会社も何もしてくれない、泣き寝入りするしかないんですかね!

  11. 2097 匿名さん

    あぁ、、また週末がやってきた…。
    8月に引っ越してきた家族の部屋から、土日ずっと朝から晩まで走ったり飛び跳ねたり壁とか叩くような音が響く。
    数分おきにドドド…ズン…ドスン!ドォン!
    時折、壁が揺れるドッカーーン!という衝撃音
    今週末もこんなので疲弊するのかと思うと心底うんざりです。
    土日はゆっくり休みたい。
    騒音被害に遭っている皆さま、今週末も辛いですが何とか乗り切りましょう…。

  12. 2098 匿名さん

    いい加減にしてくれと注意しても何も変わりません。直後もドタバタし続けてます。馬鹿にしてるのかと思います。騒音主も管理会社もオーナーももっと深刻に考えてほしい。この前も騒音問題で刺されましたよね。毎日毎日騒音に悩まされてたら頭もおかしくなりますよ。

  13. 2099 匿名さん

    飛ぶのに、男児女児関係ありませんよ。
    隣の八年もののドスドス!バンバン!は、姉妹ですから。
    なんか、うーうー うなってませんか?
    暴れた後 ぐふーとか満足げな声出してませんか?

    それ、特性あります。

    ちなみにこちらの騒音児、う!う!十時近くになっても言ってるので、明日の伏線だと思います。
    六時半から多分飛びますね。即24します。

  14. 2100 通りがかりさん

    夜の22時、下階の子供が先程からずっと、うわー!うえー!うおー!と叫んでうるせえです。確か小学4、5年だったかな?挙動が変わってるので察していますが、父親も似たような声で騒ぐので不気味です。他にも色々違反してるし、路駐常習者で近隣に迷惑かけて、もう早く出てってほしいです。

  15. 2101 匿名さん

    >>2100 通りがかりさん
    完全に病気でそんな状態で、隣の部屋が他人で詰まってる集合住宅住まいなんて、騒音主家族自体が全く病気の本人に寄り添った生活できてないじゃんと思います。
    そんな家族だから本人も辛いんでしょうに…

    静かで落ち着ける場所に引っ越してあげたら良いのに。
    または精神病なら集中して短期入所させて治療をしたら家族だって少しは落ち着いて今後も考えられるでしょう。
    病気の子の家族皆だって周りに配慮できない程度には参ってるんでしょ。

    少なくとも市街地の集合住宅で暮らさない方が良いよ。
    自分達にも周りにも辛くて誰にとっても良い事無いよ。

    騒音の苦情を受けるような世帯は隣人に甘えるんじゃなくて、ちゃんとプロを頼って。
    福祉も病院も施設も、少なくとも自分達だけで手に負えなくしてるよりはプロに頼って自分達の負担を減らした方が良い。
    どうせうちの中で隠してたって、集合住宅じゃ隠しきれないんだから。
    騒音と振動で家族まるごとおかしな世帯認定だよ。

  16. 2102 匿名さん

    >>2090 口コミ知りたいさん
    うちの周囲の家、車のロックのピーピー音が鬱陶しいのよ。
    あちこちで鳴ってる。

    折角お金かけた戸建てなのに、
    これだから、逃げようがない。

  17. 2103 匿名さん

    今日も朝からずっとやってますわ。だいたい休日は母親は出掛けてて父親が面倒見てるみたいです。子供のドタバタ音、鳴き声、父親の奇声も気持ち悪いです。1時間、2時間静かな時間があればまだいいんですけど、ご飯とお風呂の時間以外はずっとやってます。注意しても言うこと聞いてくれないって母親が言ってたみたいだけどそれなら専門家に診てもらえば?あの暴れっぷりは異常過ぎるよ

  18. 2104 匿名さん

    毎日子供騒がせてる家!
    さっき12:30過ぎに暴れのピーク来て、ものすごい音と振動した。
    家の中で暴れるの、もういい加減にしろ。
    意地でも外に出たくないのか??謎すぎる一家。

  19. 2105 マンション掲示板さん

    朝早くから家でこども走らせて、出かけないってどういう神経?意地でも家から出ないって何?
    近くに公園あるから親が楽してさぼってないで早く連れ出しなよ。

  20. 2106 マンション検討中さん

    子供の騒音って結局は親の騒音!
    しっかりした親の子はたまには騒音出すけど
    叱られ学習する。
    学習しなかった子供の子供は駄目。
    負のループ

  21. 2107 匿名さん

    相変わらずいつでも窓開けて子供騒がせてる
    室内に居ない時もわざわざ敷地周りでギコギコギャーギャー騒いでる
    うるさいから遠くで遊んで?

  22. 2108 匿名さん

    >>2103 匿名さん
    室内で走り回るって事自体が非常識でしょうに…

    「注意しても言う事きいてくれない」じゃなくて、言う事を聞くように注意するんだよ…
    躾ってそういう事でしょう。

    そんで騒ぐなら外でやれってだけの事。
    集合住宅では周りに迷惑なんだから、周りの人に迷惑のかからない所で遊べよって話で。
    なんで室内で子供暴れさせてOKだと思ってるんだろう?
    うるさいに決まってるし、周りの苦情を何だと思ってるんだろ?
    隣人に迷惑かけて、自分達が住みにくくなるようにしかならないってどうして思い至らないの?

    なんでそんな簡単な道理をいちいち説明しないと分からないの…
    そんなんで子作り頑張ってるんじゃねえよ。
    そんな大人去勢してほしい。

  23. 2109 eマンションさん

    >>2101 匿名さん
    2100です。コメントありがとうございます。今もうえー!って叫んだり壁を叩いてます。確かにこんな狭いマンションに住むより、きちんと療育に通うなどしたらお互い平和なのかもしれません。でも、実は親戚の子供も似たような挙動らしいのですが・・・あの子が来るときもうわー!って叫びながら入ってきます。親も親戚も路駐、共有スペースにゴミを投げ棄てるなど皆社会のルールを守れない行動をします。大変失礼ですが、おそらく集合住宅どころか密集した住宅地に住んではいけない方々だと思います。あんなに頻繁に集まるのなら長閑なところの戸建てを買って、全員仲良く住めばいいのに。


  24. 2110 匿名さん

    >>2109 eマンションさん
    2101です。

    そうですね、叫ぶ癖のなおらない子供は周りに迷惑にならない場所で育ててほしいです。
    近所に住んでるだけであんな奇声をしょっちゅう聞かされる周りの他人の気持ちも考えてほしいです。

    うちはアパートですが、びっくりする位同じような状況です。
    親族なのか同じように、とびきり奇声をあげて暴れ喚く子供が出入りしています。
    騒音主の世帯の出入りは、建物の他の部屋全部足した契約住民よりも多いだろうと察します。
    (既に住んでる家族だけでも他の部屋の全住民数と同等なのに、更に騒がしい親族が出入りする)
    騒音出すような連中は身内集めがち…人数が多いからうるさいのに。
    戸建てならまだしも、集合住宅でそれやるか?って思います。

    昨日も日中屠畜場かと思うような子供の叫びがありました…
    比較的静かな住宅街ですよ?悪目立ちし過ぎです。
    様子がおかしいのはご近所皆が知る所のようですが、正直こんな場所なら街中の喧騒の方がまだマシでした。

  25. 2111 匿名さん

    他所の子供がちょっとでも賑やかに出かけると、騒音主の部屋で反射的にドスドスウロウロする多動の子供は集合住宅に向いてないんでしょ。

    部屋の前を人が通る度に反応してドスドスやられてはたまりません。
    沢山の人が住まう建物なんですから…
    お宅の子供の反応して暴れる音の方が意味も無く無駄にうんとうるさいよ?

    子供の特性と周りの事も少しは考えて住まいを選んでほしいです。
    今もドスドスが止まらないけどあんたらが出かけてくれない?
    あと当然だけど親も常々うるさいよ?

  26. 2112 匿名さん

    この時間に暴れて叫ぶと周りに駄々洩れですよ?
    この時間でも既に周りは静かで閑静な住宅街なので。
    ドンゴンドスドスミシミシしてるけど大丈夫?
    壁にゴツゴツぶつかってますけど、全部周り中の部屋に響いてます。

    毎晩懲りもせずにプライバシー駄々洩れさせて平気で暮らせる神経が不思議です。
    羞恥心とは…?
    そういうお子さんがそのまま大人になるって怖い事だなって思います。
    女の子なら尚更。

    ていうかお兄ちゃんはそろそろプライバシー考えてあげないといけないお年頃なのでは…
    圧倒的に部屋数足りて無いけどどうするつもりなんだろうか。
    一刻も早く引っ越してほしいです。

    下の部屋がうるさいと思ってたら隣だったという悲劇。
    なにをどうしたらこんなにゴツゴツドスドス壁にぶつかるんだろう??
    家族の人数に対して部屋が狭すぎるんじゃないですかね?
    荷物も共用部にはみ出てるし。
    もっと広い部屋に引っ越せ?

  27. 2113 匿名さん

    低気圧通過と共に荒ぶる騒音主の子供。
    昨夜もうるさかったけど、今朝も出がけにギャワーー!喚いてた…こわ…
    通院おつです!
    そのまま検査入院3か月位してきていいよ。
    そしたら年末年始も避難しなくて済むのにな。

  28. 2114 匿名さん

    騒音主の子供、シーンと静まりかえっている時間も結構あるのに、いつも発作起こしたように突然ドドーン!!とかウギャァァー!とかやり始めます。
    で、またすぐおさまる。
    こんなのが主に朝と夜、土日は一日中、1時間に1~2回あります。
    常にうるさいのよりマシか…と我慢していますが、これはこれで腹立ちます。

    一時静かになったので床にマット敷いたり何か対策したのかな?と期待してましたが
    今も突然床ドスン!!が来た時の音と振動は全く変わっていないので、何も対策してないのかよ!と怒りを感じます。
    ひたすら子供を押さえつけて静かにさせてるのか?それで子供の我慢が爆発した時の暴れっぷりがひどいのか??
    騒音主の行動は謎だらけ。

  29. 2115 匿名さん

    時々、スレに変なのが湧くけど
    それってエゴサしてるからだと思うけど
    『騒音』とかでググってる?てことだよね?自覚あんじゃん?

    ちょっ爆笑なんだけど『騒音主』(かなりのチキンと見た

  30. 2116 匿名さん

    空気読めない騒音主が湧いたら華麗にスルーしましょう。
    「他人の嫌がる事をして構って貰う」のが彼らの常ですから…
    これからも被害者の皆で「こういう音が迷惑だ」とか「こうしてくれたらそんな騒音出ないのに」とか、騒音主が治せるように情報発信していきましょう。

    騒音主が苦情を出されて困っているなら、色んな対策方法も沢山書かれているからそれを実践してみたら良いんですよ。
    大人なら足音と戸当たりを気をつけて静かに行うだけで苦情無くなるのに…

    子供は何してもある一定の時期は言う事も聞かないだろうしとにかくうるさいから。
    日中死に物狂いで出かけて身体使わせて夜早く寝かせるに尽きる…
    とにかく出かけてればその間建物の隣人からの苦情は減るでしょ。
    そんな子育て無理とか嫌なら庭付き戸建て。

    集合住宅在宅中は朝晩問わずご配慮下さい、色んな人が住んでるよ。
    自覚無く苦情出された人は無意識に騒音体質だから、気をつけて静かに動いてみて。
    玄関扉を音を立てずに開け閉めしてみ?
    他の部屋の人はそうしてる。

    あとドカーン!ドドン!カランカラーン!って毎日鳴ってるお宅は荷物を床に置くな。
    私物が玄関の外に出てるお宅(傘一本でもだよ!)はキャパオーバーだからもっと広い部屋に住みましょう。
    音も荷物も部屋に収まって無い証だよ!

  31. 2117 匿名さん

    子供なのか知らんけど、直近3件の騒音主は皆就学前の子持ち世帯です。
    ドンドンドスン!ドドン!
    毎日振動と騒音出して当たり前。
    親も皆玄関に私物配置常習。
    戸当たりには叩きつけるわ、窓でも扉でも開閉数が他所の世帯の比じゃ無い。

    とにかく騒々しい家族が多すぎ。
    あんな育ち方したら将来も周りに迷惑かけても何とも思わない馬鹿で無神経な大人の出来上がりだよ。
    親見れば分かる。

    思いやりも気遣いも出来ない人間が増えるなら少子化&人口減少の方がマシ。
    音だけでよくここまで周りの人を不快にできるなって呆れる。
    マシンとAI化でソツ無く気持ち良く暮らしたい。

  32. 2118 匿名さん

    同じマンションの子供の出す音が日に日に暴力的になってきている気がします。。
    壁とかあちこち殴るようなボコッ!!ドガッ!バコーン!!みたいな音が響いてきます。振動もすごい。
    幼稚園くらいの子のようですが、そんなに大きな音出す?!いつもギョッとします。
    あまり続くようなら通報した方がいいのでしょうか?

  33. 2119 匿名さん

    >>2118 匿名さん
    ある幼児は背中にアイロンあてられてたんですがお風呂にいれない父親は気づかなかったそうです。市役所か保護施設なのか通報した方がいいかも 子育てを見守る意味で。

  34. 2120 匿名さん

    >>2119 匿名さん
    ありがとうございます。
    確かに、親が出してる音かも知れませんね。
    時々、子供の激しい泣き声がして、直後に窓をバシャン!!と閉める音も聞こえることがあります。
    続くようなら通報検討します。

  35. 2121 名無しさん

    上階が朝6時台から走り回っていて起こされました。
    音って斜め下にもよく響くって言うし、隣の部屋に、この騒音が我が家の音だと思われたら嫌だ…

  36. 2122 匿名さん

    >>2121 名無しさん
    小世帯の建物なら当然建物中に響いてますよね…
    うちの建物も小ぶりですけど、もはや横なのか下なのか分からないです。
    遮音の建物だけど、まるで同じ部屋に居るみたいに振動も音も響きます。
    ドタドタドタドタ!「ギャワー!」みたいな叫び声付きなので完全に子供の走り込みなのは分かりますが、どの世帯も同年代だとどちら由来か分からん!

    どっちもうるさくしてる時があるのでそいつらはお互い様かもしれないけど、子供の居ない世帯も入ってるし、放っておけば結局どっちも張り合うようにドンバン激しくなるから自制しろって思います。

    周りから注意されるまで何年も毎日数時間は物凄いドドン!バコン!ってなってました。
    最近静かになったけど、その違い自覚できてないんだろうか?
    雲泥の差なんで自分達でも分かってると思うんだけど。
    なんていうか申し訳ないとか恥ずかしいとか思わないんだろうか…

    そして更に時折馬鹿みたいにドンドンバンバン思い出したように夜騒音出してる時もある。
    そんな再発もどきを波のように繰り返す。
    面の皮厚すぎてビビる…
    子供が成長したらどうせ出なくちゃいけない(間取りと広さな)のに、そういう経緯(苦情を出されて大騒音を矯正させてもらった癖に)もあるのにまだまだ居座る意味が分からない。
    騒音主なんか苦情貰ったら一刻も早くもっと広い部屋に退去一択しか無いと思うけど。
    周りの迷惑も少しは考えてほしいです。

  37. 2123 評判気になるさん

    >>2106 マンション検討中さん
    うん全くその通り!
    こっちも本当に変な家族で有名だった

    特にお婆さんがおかしい感覚だと管理会社にも言われた
    一番上がこれじゃ~ね
    下の親もその下の子供らも........よね?
    喚いてる時は流石に気持ち悪さもピーク
    無視が一番(通報はするッ
    負のループに対抗よ通報ループ

  38. 2124 匿名さん

    >>2123 評判気になるさん
    通報して第三者にも知ってもらうのが一番近道な気がします。
    仕返ししても騒音主張り切っちゃうだけだしね。
    色んな人に周知してもらって、色んな所に広まってその内公開して貰ったらいつか分かるのかしら…

    あおり運転してイキってた犯人も、当初撮影されてもオラってたもんね。
    自制できないんでしょうね、みっともない。

    騒音主に聞いてみたいよ、その毎日の騒音はTwitterで流れても平気なんですか?って。
    隣人も他人ですけど、聞かれて恥ずかしくないんですか?って。

  39. 2125 匿名さん

    引き戸、子供が面白がって思いっきり「ドォーーーン!!!」と閉めてしまうことはあると思います。
    でも、それが毎日、何回も、数ヶ月も続く家は、いい加減に戸当たりテープ貼るなり何らかの対策をとって欲しいです。

  40. 2126 匿名さん

    >>2125 ほんとそう思います。
    頻繁に物を落とすならペラペラのジョイントマットじゃなくて防音マット+分厚いカーペット敷いて欲しいです

  41. 2127 匿名さん

    >>2125 匿名さん
    穏やかに書かれてますけど、それをくらってる他の世帯は本当に怒鳴り込んでやりたい位ムカついています。
    うちはそうです。
    子供のやる事…のフォローも謝罪も対策も親がするんだよ。
    それらを全くしないでのほほんと過ごしてる場合じゃねえよって知って欲しいです。

    なんで子供居るのに毎日コンココ――ンとなんも敷いてない床に物を落として、ドカンバコン玄関ドア開け閉めさせてザッザッザッザッドンドンドンドン共用部歩かせてるのか意味不明なんだよ。
    注意をするとか厚いマット敷いて対策するとかホント色々やる事あるから。
    ドォンゴォンって壁にぶつかってるような音も、もう壁と床にプチプチ貼っとけよって思う。
    それかぶつからなくて済むもっと広い部屋に引っ越せ?

  42. 2128 匿名さん

    >>2127 匿名さん
    騒音家族の人達をプチプチで巻いておけば良いと思います
    あと取り扱い注意のシールも貼って

  43. 2129 匿名さん

    あーもう!家の隣も朝の6時半から女ガキが走り回ってます。うるさいのなんの!
    母親もドカドカ踵歩き、ベランダのガラス戸をドッカーン!バーン!家揺れましたー!
    旦那もとにかく全てがガサツな上、夜中風呂でサザンを歌います。
    10分と静かに出来ないらしく、まだ走り回ってます。
    土曜日の朝でも、在宅ワークしてる人間も居るの!
    天気いいんだから徒歩5分の公園に行け!!

  44. 2130 匿名さん

    休みの日一日中子供暴れさせる騒音一家が珍しく外出した様子。
    なのに心は不穏。
    理由:
    ・出かける前に解体工事みたいなドゴォーン!!!という音を3回くらい立てて出かけますアピール(当然帰ってきたよアピールもあるということ)
    ・静寂に包まれた数分後から「ドン!ゴン!」という音が断続的に鳴る(おそらくどちらかの親が居残りで何か作業をしている)
    ・「ウギャァァァーーーー!ギャワーーーーー!キャーヒャヒャヒャヒャ!」等、いつもの騒音お子様の声が響き渡ってる(結局マンションの前で遊んどるんかーい!)

    ちなみに2129さんの書かれている徒歩5分の公園、うちの近くにもあります。
    が、行かない。
    家族ぐるみでどんだけこの建物の専有部・共用部を使い倒してるんだか。
    引っ越してきてまだ3ヶ月なのにええ根性してるやないか。


  45. 2131 匿名さん

    >>2130 匿名さん
    横から失礼します。

    うちの騒音宅も朝から出かけていましたが、早くも続々と帰宅してきた模様です。
    近所の犬に吠えられまくりで近づいてくるだけで分かるのが怖い。
    帰宅時はギイバタン!ドンドンバンバンキイ―キイ―!玄関扉開けるだけでも大騒ぎです。

    建物の専有部が広い建物もそういうデメリットがあるんですね…
    休みの日に自宅の周りで騒がれるのは本当に迷惑ですね。
    騒音主も自宅の周りだろうけど、他人様達の自宅の周りでもある事理解してほしい。

    敷地内が整ってるの良いなと思いますけど、狭い駐車場でも遊びだす馬鹿家族居ますからね。
    駐車場や道路で子供遊ばせる親は「駐車場や道路は遊び場」って子供に教えてると同義だって自覚はあるんでしょうか。
    だから敷地内で自宅の車に轢かれるような事故が後を絶たないし、通学路でも平気でふざけて道路に飛び出るような子供が育つんでしょうね。

    そんな事故、他人が巻き込まれたら本当に迷惑以外のなにものでも無い。
    騒音主はどこに行っても当たり屋みたいに生きてるんでしょうね。

  46. 2132 匿名さん

    隣の子供は療育とか投薬とかしないとダメなやつだわ。知的にも問題ありそう。引っ越し早くしてくれ。周りの平穏な日々を奪うんじゃないよ。他人が付き合ってられるわけないだろ地獄のお裾分けは要らないんだよ。親はちゃんと病院連れて行けよ。広大などっかで暮らせよ。

  47. 2133 匿名さん

    >>2132 匿名さん
    「広大などっかで暮らせ」

    …自分の気持ちを代弁してもらったような書き込みで驚きます
    こんな思いをしてる人が他にも居ると思うと本当に辛いです
    2132さんもどうかご自愛下さいね

  48. 2134 匿名さん

    警察に相談しました。当直の人でしたが。

    騒音主の方、喜んでください。祝杯ものですよ。

    「未就学児が日中出される音については、警察は介入できません。夜、寝るような時間であれば伺いますが・・・」

    だそうです。そんなの初めて言われましたよ。何回も何回も相談してるのに。

    「親のしつけ」の問題だからだそうです。

    それなのに、こちらの電話をコソ聞きして
    (コソコソ声でも聞こえてるらしいです。向こうのは聞こえないんで盗聴かと。
    建築関係のお仕事をされている方ならだれでも使える道具で可能だそうです。恐ろしいですね。
    ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル)

    今、一家総出で逃げてます。
    パトロールごときで怖いらしいですよ。



  49. 2135 口コミ知りたいさん

    >>2134 匿名さん

    >>未就学児ですか
    夜にドタバタで
    うちは小学生以上、むしろ大人含むで
    平均18ぐらいになるからガンガン通報いいかな?
    て言うのかそんな事を?言い方に驚きます。
    警察の方が言うのですね?ま、民事介入出来ないのは
    仕方ないですけど。法が悪い。

    ですが逃げ道としては
    あまりにも他にも酷いと被害届け出して
    捜査になり現行か物証などあがれば
    刑事扱い?になるのかな?
    よくわかんないけど
    全面協力出来るよと言われましたよ

    危ないから直接言わないで
    先ずは防犯カメラ付けて下さいと言われた。

  50. 2136 匿名さん

    2134です。
    騒音主一家、帰宅。
    騒音児も歓声あげながら、共用通路を猛ダッシュ!で。この時間に。全然こたえてないっぽい。
    親はカーテンシャーシャーだし、台所でザルとか鍋とかガンガンしてるし、騒音児、ウハウハでガンガン飛んでます。

    ・・・疲れてるんで、早いけどもうすぐ寝ます。

    警察の方、パトロールくらいお願いしますよ。約束でしょ?と言いたい。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸