注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「無印良品の家の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 無印良品の家の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-14 10:51:37

【公式サイト】
https://www.muji.net/ie/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

無印良品の家で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。無印良品の家の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。


[スレ作成日時]2005-09-03 13:24:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

無印良品の家の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 2 匿名さん

    無印が家作ってるなんて、はじめて知りました!
    シンプルでよさそうだと思いますが、他の方の意見聞いてみたいです。

  2. 3 みわきち

    去年買った本に無印で建てた家に住んでる人が載っていました。
    モダンですよね〜。かっこいいんだけど、小さい子供がいる我が家
    には生活感がなさすぎてあきらめでした。。その家に住んでる人も
    スタイリッシュな若夫婦でした^^

  3. 4 設備業者

    HMより数段優れていて、かなりの質感だと思います。
    値段が気になりますが、建築家が絡んでないと出来そうに無い商品ですね。
    恐れ入りました、脱帽です。

  4. 5 01

    こんなページを発見した。
    壁一面全て収納なわけだが
    ランドリー、キッチンまで収まっている。
    収納上部の間接照明も素敵である。
    何も無い空間が美しい。
    http://www.muji.net/infill/renovation/06.html
    自分が初めて無印良品の家を知ってから数ヶ月がたったのだが
    新しいモデルハウスも各地に出来つつあり今後も目が離せない。
    今、別のHMでプランニング進行中なのだがときおり覗いてはイメージの参考にしておりますです。

  5. 6 匿名さん

    梁接合金物のヒートブリッジの問題を解決できていないのが
    最大の欠点だと思いました。(有楽町での感想)

  6. 7 01

    >06
    感想勉強になりました。
    ヒートブリッヂとは初めて聞く言葉だったので早速Yahoo検索してみました。
    どうもありがとう。

  7. 8 匿名さん

    ビッグフットのワンダーデバイスににてるね

  8. 9 とむ

    >05
    素敵!こんなキッチンが欲しかったんですよ〜。
    消防法の関係で作れないって言われて諦めたのにぃ〜。

  9. 10 匿名

    すっきりしていて、素敵ですよね。2階の格子も、子供がおちない様、今研究されているみたいだし。
    でも、これを建てようと思ったら、郊外の方がいいですよね?中が丸見えみたいな気がして。
    こういう家に住んだら、片付け出来る様になるかなぁ。生活観のある物が似あわいですもんね。
    こんな素敵な家だと、それなりの、家具も置かないといけませんね。

  10. 11 01

    >とむ
    当然、これはIHクッキングヒーターだろうと思って別のページめくっていったら
    ありました。
    http://www.muji.net/infill/renovation/03.html
    『使う時には引出し、使わない時には収納できる「スライド式IHクッキングヒーター引出型コンロ」
    (特許申請中)を開発・採用。』だそうです。
    僕がこの江戸川区モデルに注目したのは前衛舞台のステージ、はたまた近未来的とも見えるテイストだろうか。
    決して空想的ではなく現実に手のとどく場所で異空間を具体化したことが心の琴線に触れました。
    生活に必要なものすべてを収納したらとイメージはふくらみますよね。
    ちなみに有楽町モデルは見に行ったことがありますがそこでは白の迫力に出会いました。
    特にバスルーム&洗面は白以外の色を探すのが難しいほどの白一色でした。
    白の迫力って初めて体験したときは感激しますね。
    バスルームと洗面を仕切る透明ガラスも心くすぐられます。

    >08
    ビッグフット・ワンダーデバイス検索しました。
    確かに間取り似てますね。
    ダイワハウスのエディーズハウスなんかにも似たタイプの間取りありました。
    影響しあうものなんでしょうね。

  11. 12 01

    >10
    はじめまして。
    実はそこなんです。
    密集地だと外から丸見え。
    ロールカーテンも付くらしいんですけど折角の大窓を殺してしまうような気がするんです。
    生活感の漂うものは隠すかそもそも家から排除しないといけないっていうのも勇気いりますよね。
    有楽町モデル見て実は怖い感じすらうけたのも事実ではあります。
    実は今プランニング進行中は住友不動産J-アーバンだったりすんるです。これは完全周囲からの視線シャットアウトそしてパティオから天空光取り入れモデルなんで
    我が家には適してる感じかな。
    スタイリッシュではあるけど無印良品に感じる「恐れ」もそれほどでもないし。

  12. 13 購入検討中さん

    ひどい建物


    セットの家みたい、あんなの坪20万でできる。絶対住みたくない。


    カタログは良くできてるが‥

  13. 14 匿名さん

    無印らしく白を基調としたシンプルデザインなのは分かるけど・・・
    個人的には刑務所か精神病棟みたいに見える。

    好き嫌い分かれるんじゃない?

  14. 15 匿名はん

    近くの幹線道路沿い(東京だったら環七クラス)に建っているよ。縦の金属サイディングで。
    マンションでもうるさい通りなので、音なんかどうなんでしょうね。

  15. 16 匿名さん

    無印良品のような基本的に他業種のメーカーが住宅に進出してくると、それだけで擬似ブランド性を帯びるように自分は感じる。
    MUJIの家はHP見て、あの通りなら実用性に欠ける気がしたから自分はパスだけど、仮にニトリが家造ったら面白いなあと思った。
    勝手な思い込みかも知れんが、安くてきっちり建ててくれそうなイメージがある。
    タマホームの有力な対抗馬になるんじゃないかな。
    建物の家具のトータルコーディネートサービスもありそうでいい。

    以上、勝手な妄想でした。

  16. 17 匿名さん

    HPにヒノキよりヒバのほうが強いって書いてあったけど、本当ですか?。

  17. 18 m

    無印の家は有名建築家の箱の家をパクった物です
    著作権があるので建築家に料金を払っていると思いますが。。。
    構造躯体はブランド工法のSE工法です
    木造建築では最高だと思います
    但し、外観は好き嫌いが分かれる所だと思います
    私なら絶対に建てませんけど

  18. 19 入居済み住民さん

    家を建てて3年になります。はじめは絶対輸入住宅と思っていたのですが、だんだんシンプルモダンがよくなり、最近無印みました。ここのスレの人にはあまり評判よくないけど、わたしはだんぜんいい!!!と思ってしまった。実はこどもがリビング内階段や間仕切りのない家がよかった!と最近いうようになったのもあったんですが、もともと無印が好きというのもあって、はまりました。スケルトンの階段、白い壁、そしてなにより軒の深いとこ!南側の軒下がウッドデッキ?になっているのもいいです。もう建てられませんけど。

  19. 20 匿名さん

    「片手間に家でもやってみるか」みたいなものを感じていますが、近所で建ててます。
    値段は安いのかなあ?好き嫌いはあると思うけどシンプルなのはいいと思いますが。

  20. 21 新人さん

    無印の家はよく仕組みが分からないけど、無印が建ててるわけじゃないんですよね?

  21. 22 匿名さん

    無印の普通の品も無印が作ってるわけじゃないし
    パナホームもパナホームが建てるわけじゃないからな

  22. 23 21です

    パナホームも無印みたいに別のHMが建ててるんですか?
    下請け?みたいなとこが建ててるんじゃないんですか…。

    うちの近所の無印の家はは、HM(超無名だが歴史は30年はあるとこ…)が建ててます。

  23. 24 匿名さん

    各地にある契約工務店が建てるみたいですね。
    私個人的な感想ですが、簡素な間取りやざっくりした仕上がりは無印の世界感をしっかり表現出来ている気がします。
    あまり細かい事を言うような家ではないと思います。

  24. 25 23です

    >>24さん
    そうなんですか!
    各地で建ててるとこが違うのですね。
    コンセプトや工法が共通してるだけで材料とかは違うのかな…

    まぁ…間違いなく私は今住んでるとこで無印の家は建てないかな…よその地域に行ったら考える!

  25. 26 匿名さん

    無印と言いながら、無印良品自体がブランドですね。
    ブランド代を払うことになるでしょう。

  26. 27 物件比較中さん

    現在大手の3つのHMで同時に検討打ち合わせ中ですが、どこも坪80万前後だと言われ、個人的に好きな雰囲気の無印『窓の家』を見学に行ってきました。
    打ち合わせ中のHMでは極力どこも窓を細く(防犯と景観重視で)作るのにあの大きな窓ステキでした。
    サニタリーもキッチンもオシャレかつシンプルで。
    ただ驚いたのが『シロアリの駆除なんかの、メンテナンスは?』と聞いたところ、、、
    『しろあり~~?ですか?それは個人でシロアリ駆除会社とやり取りしていただいて、、、』と。
    ちょっとショックでしたー。
    その分お安いのかもしれないですけどね。

  27. 28 物件比較中さん

    27です。
    『大手某HMと提携してやってます』とも仰ってましたよ~。
    『外張り断熱』という言葉を連呼されてましたが(笑)

  28. 29 匿名さん

    >27さん

    どうしてシロアリ駆除程度のことを高いマージンを払ってHMなんかに依存するの?

    自分で手配した方が安くできるのに。

    個別に依頼してもHMに依頼しても最終的な保証は薬品会社がすること位知らないの?

    そんなことでショックを受けている人がいたということがショックだ。

  29. 30 物件比較中さん

    27です。
    どこのHMもみなシロアリ駆除のメンテがあったので、あるものだと思っていたのです。
    ショックな思いをさせてごめんなさい。。。

  30. 31 匿名さん

    >>27
    建築に際してシロアリ対策を知らんと言われれば問題あるだろうが…
    建築後のシロアリ駆除なんて自分で専門業者に頼むのが普通では?
    そういう意味で答えたと思われる(笑)

  31. 32 匿名さん

    無印の家建てる人ってどんな人なんだろ?HP見るとフ~ンな感じだけど、実際建てるとなると勇気がいるね。

  32. 33 29です

    >>27さん

    こちらこそ言葉使いが悪くゴメンナサイ。

    >>30さん

    不正解。
    既にHMと交渉中の方に、割高なサービスを善人面で勧める不誠実な営業マンにだまされないでって言いたかっただけ。

    >>31さん

    ムジのHPより本家の難波和彦さんの「箱の家」を調べた方がこの家の本質を知る近道。ただ有名建築家に依頼すると、お金がかかる割りに思い通りの家が建たないから決して深みにはまらないように。

  33. 34 匿名さん

    無印良品の家を見に行ったが駐車場を止める最中からずっと中にいた案内人から睨まれました。
    中に入っても凄く感じが悪かったです。
    もう無印良品の家のモデルハウスには怖くて近づけません。

  34. 35 匿名


    釣り

  35. 36 匿名さん

    無印の木の家は、難波和彦さんの箱の家を基にして、難波和彦さんと契約・話し合いの上商品化したものです。
    窓の家は隈研吾さんデザインでメーターモジュールになります。
    朝の家は良くも悪くも普通ですね。

    価格的には、大体ですが (高い)窓の家>木の家>朝の家(安い)という順番になります

    無料でやってる注文住宅講座に行ってみたけど、何もわからない状態だったところから結構分かりやすく系統立てて色々教えてもらえて良かったです。
    魅力的だった点は、次の4点です。
    ・広い一室空間を必要に応じて、レールと間仕切り壁で部屋を仕切って使うというスタイルが、自分の生活プランに合っていた
    ・住林にもあるような木造ラーメン構造(無印はSE構法)で、耐力壁や柱を殆ど気にせず間取りを考えられる
    ・注文住宅を建てたいが全部一から決めるのは面倒
     →無印のセンスが好みであれば、細かいところはおまかせしてしまっても変なことにならない安心感
    ・扉や窓が全て床から天井までの高さなので、天井高2.3mの割にはすっきりして見える
    ・建築家を別で頼むほどこだわりまくりたいわけではないが、普通の建売では嫌・不便
    ・他HMのように値引きはないが、明朗会計で分かりやすく、無駄な駆け引きが不要

    キッチンや風呂など、デフォルトの設備は一応用意されていますが、他メーカーのものが良ければ、変えることに問題は有りません。木の家に、窓の家や朝の家の設備を取り入れるのもOKでした。
    他HMのように土地を探してくれたりということは基本ありません。直営店以外の、パートナー店が不動産屋も兼ねている工務店だと、探してくれることもあるようです。
    パートナーの工務店は質にバラつきがあるようなので、同じ地域で建てた方のブログなどを見て
    施工される地域での評判を調べたほうが良いかも知れません。

    注文住宅ではありますが、既に建てられた方の家の見学会がかなり頻繁に行われており、
    実際に設備や外観・内装を見たり、他の方の工夫を目にすると、かなり参考になります。
    こんなこともできるんだという発見がかなりありますし、広さ高さの感覚もつかみやすいので
    検討される方は参加をお勧めします。

    価格については、分かりやすくはあるのですが、書いてある価格は本当に本体だけの価格で、
    収納部の扉など建具は含まれていませんし、付帯工事費・工事車両の駐車場代や申請費用やら上物だけでも諸費用が結構かかります。うちの場合、300万くらいかかりました。
    地盤改良費や、ローン関連の手数料・土地の仲介手数料・登記費用などは別でです。
    このあたりは、相談に行けばすぐ細かいところまで見積もりを出してもらえます。

    しつこい勧誘は全く有りませんので、少しでも気になった方は、安心して講座や見学会などいかれてみてはと思います。
    私は予算の折り合いがつかず、契約直前でお断りしてしまったのですが、
    もう少し営業してもいいのではと、他人ごとながら心配になるくらいでした。

    値段の割に良いものを使い、デザイン性もすっきりとまとめられた、コストパフォーマンスの良い家だと思います。
    ただ、最初にサイズからはじき出されたプラン価格から削減できるところは殆どありませんので、
    カタログの値段よりも予算に余裕を見られたほうがいいかとは思います。

  36. 37 匿名

    無印の家→値引き一切ありません。その代わり明朗会計です。
    契約した直後に家づくり応援フェア(30万円分のチケットが貰える)が始まり、少しショックです。契約前に営業の人に確認したら、当分フェアはやらない、って言ってたのですが…
    早く契約欲しかっただけなんでしょうか。
    契約したもののなんだか信用できなくなりました。

  37. 38 匿名

    9月に、無印の家に行ったら、10月から30万円のチケットをやるって言ってたよ。名古屋東店。

    毎年、5、10月からやるみたいだよー
    工務店が、無印良品の名前を出してやってるっぽいから、評判は調べてみるといいかも。
    岐阜にいったけど、対応はいまいちでした。店長は、駐車場で出迎えてくれたので、好印象!と思ったら、契約のお客さんが来るのをまっていただけ。
    モデルルームにも案内もせず。結局チラッと見るだけで帰ってきた。
    店によって、対応は違う気がするよ。

  38. 39 匿名

    木の家がいいなと思っていますが、住み心地が気になります。

    外断熱のみのようですが、冬の寒さに関してはどうなのでしょうか?
    デザインがよくても寒い家は厳しいので…。

    関東で既に住んでいらっしゃる方、教えて頂ければ嬉しいです。

  39. 40 匿名さん

    あれだけ大きな窓と吹き抜けがある割には温かいと思います
    公式のモデルハウスブログでもよくあたたかさをアピールしています
    冬でも暖房なしでぽかぽか…というのは正直言い過ぎだと思いますが
    ちゃんと南向きに建てて、冬でも大きな窓と庇のある南側から日の暖かさを取り入れられたら結構温かいのは確かです。
    定期的に入居者宅見学会をやっているので気軽に参加されてみてはいかがでしょう
    (ここは勧誘も全然してこないので…)
    無印良品の家を立てている人のブログは検索すると結構見つかるので、
    ネットでもそこそこ情報収集できるかと思います

  40. 41 匿名

    >40さん

    39です。
    ご回答ありがとうございます!

    建てられてる方のブログ、いくつか拝見していましたが、見た目を優先され、かつ無印に関してやや盲目的になっている方が多いような印象を受け、家の性能としてはどうなのか伺いたく質問してみました。

    実際に過ごしやすいなら何よりですね!

    我が家は住宅密集地で30坪程度の土地に建てる予定なので、窓の大きさとプライバシーの確保の兼ね合いが難しいのかな〜。

    入居者宅見学会も近々行ってみようと思っています。
    あと、差し支えなければ40さんは総額いくらくらいになりましたか?建物本体価格は明朗価格ですが、結局ほとんどの方がオプションを多くつけることになるとネットでみたので。

  41. 42 匿名さん

    よさそうだね。

  42. 43 入居済み住民さん

    家作りを検討し始め、しばらく住宅展示場巡りをしていたころ、木の家を見学に行きました。
    ガルバリウムのシンプルな外観、大きな吹き抜け、スケルトン階段、天井までのドア、白でまとめられたお風呂、、、
    といったエッセンスを取り入れつつ、高高の家を工務店で建てました。

    とても参考になったというか、こういう家が欲しかったんだと気づかせてくれたという意味で感謝ですが、性能面は譲れなかったのでゴメンナサイという感じです。

  43. 44 匿名さん

    >43さん
    うちも、とても参考になったという点で無印にはとても感謝しています。
    最初に無印の家づくり講座に行って正解だったなあと今でも思います。
    本気で無印で建てようと契約寸前まで行きましたが予算面や土地で条件が折り合わず断念しましたが
    シンプルなデザインのエッセンスを取り入れて、地元工務店で建てました。
    無印の家で使われている建材は、特注品は少なく、色んなメーカーのシンプルなものをセレクトして使用しているので、
    各メーカーのカタログを良く探せば、全く同じスイッチやら扉など見つかりますね。

    無印の家を検討する以前よりも無印良品に親しみを感じるようになり、小物やシェルフなどよく買い物しています。

  44. 45 匿名

    無印は坪単価いくら位からか知っている方教えて下さい。

  45. 46 匿名さん

    >45

    ホームページに載っている家だと、坪あたり60万円くらいしていますよね。
    コレって全然ローコストでも何でも無い価格にみえます。

  46. 47 匿名さん

    シンプルなだけで、ローコスト住宅として売り出しているわけではないですからね
    建築家に頼んで一から作ってもらうほどでもないけど、ちょっと変わったシンプルなデザインのそこそこ良質な家が建てたいという人向けでしょう
    無印良品自体、安さを売りにしたブランドではないですし

  47. 48 購入検討中さん

    坪45万くらいでHMを探してるのですが、
    ホームページによると木の家の目安が41~50になってますね。

    実際に建てた方が居たら、感触をお教えください。

  48. 49 入居済み住民さん

    無印良品の家の木の家に住んでいます♪
    愛知県3年目です。
    とってもいいです♪
    とにかく明るい♪
    東南に大きい窓10枚、吹き抜け8畳。
    LDK22畳。
    本当に冬はあたたかく、夏は涼しい♪
    快適です♪
    アパートのときより光熱費安いです♪
    オール電化です♪
    最近のだと、6月請求分6000円代。
    7月7000円代です。
    8月はエアコンガンガン一日中使う日が多くなるので倍くらいにはなると思います。
    エアコン一台+扇風機。
    アパートのときと同じエアコンなのに…。
    夏:風が通るように窓を配置し、夏の西日対策に西側は窓は少なく小窓のみ。
    冬:朝日が入るように冬の朝日の入る位置に大きい窓。(夏は朝日がずれ別の住宅にかぶります)
    土地に合わせた作り方で過ごしやすく、おまけに光熱費は安くなるんだなと実感しました♪
    あっ、もちろん深夜割引の時間帯に洗濯、食洗機をタイマーで使ってます♪


    いりいろ伝えたいことはあるのですが、とりあえずここまでに…。

  49. 50 匿名さん

    それだけ窓多くて、光熱費が安いって凄いですね
    外断熱の効果ですか?
    木の家は3種喚起だから外気の影響受けやすいと思いますけど

  50. 51 契約済みさん

    窓の家で契約してきました^^

    2、3月にHPでも告知があったとおり、
    以前よりも、わずかに価格が安くなりました。

    6×9m の間取りで2千万円の概算の見積もり(2月時)でしたが、
    同じプランでも、5−70万ほど安くなった記憶があります。

    結局3間半(6.37m)×4間半(8.1m)の31坪で、
    1階に床暖房を入れて、ナラフローリング、スケルトン階段、1、2階にトイレ
    あとお風呂をグレードアップ。
    あれこれいじって、2100万円以下でした。(現在の値段)
    標準仕様が1751万なので、+340万ですね・・・苦笑。
    (お風呂と、スケルトン階段だけで100万のプラスです。)

    思った以上に高いのが、建具ですよ。
    10足くらいしか入らない、ホワイトの下駄箱が10万超え。
    すずりの形の洗面台、あれだけでたしか20万超え。
    トイレの収納もかなり高くて、10万超え。
    うちの家には、そんなのを入れる余裕は・・・・なかったです。

    木の家のモデルルームで、下駄箱触ってきましたが、
    あれは・・・・あの値段では購入はしないですね・・・苦笑。

    無印仕様の白いポスト、あれが高かったです。(片手ではなく、両手の値段。インターフォン付き)

    ご参考になれば・・・・。
    長々とすみませんでした。

  51. 52 匿名

    無印って名前がブランドになってるから、価格は高めなんだよね

  52. 53 匿名さん

    広く認知されているという意味でのブランドではあるけど、
    一般的に使われてる高級だとか高品質だとかいう意味でのブランド力は皆無。
    無印なんかに高品質な家を作れるわけがない。

  53. 54 匿名さん

    有名建築家の家を企画化パッケにしたものだから
    無印ブランドに加えて建築家ブランド料が入ってくるのはしょうがない。
    いろんなメーカーの建具などから無印コンセプトにあうものをチョイスしてセットにして売ってる
    セレクトショップみたいなものだから直で買うよりはやっぱ割高なのはしょうがない。
    年間施工数も少ないからかメーカーから建具・設備仕入れる時の割引も少ないしね

    でも値段の割にはデザインもいいし快適な家になるよう割と考えてある。
    建築家に直で頼むのはハードルが高いという人にはいいと思うよ。
    モデルプランを元にいじっていくから0から考えるよりは時間もかからないし。
    一室空間というコンセプトは決して万人受けするものじゃないけどね。

    あとやっぱ直で工務店を持ってるわけでもなく、フランチャイズ形式なので
    地域によって質や無印の家についての理解度がバラバラなのは問題。直営か評判のいい店舗で相談したほうがいいと思う。

  54. 55 匿名さん

    >51
    建具や設備は高いですね。全体的に掛け率が悪い。
    無印の家のデザインやコンセプトに惹かれても、オプションの値段を知って諦めた人は結構いると思います

    すずりの洗面台はTOTOの商品ですね
    http://www.toto.co.jp/products/tnm/counter/MLDA/index.htm
    水栓まで合わせると2m幅のもので定価25万は超えるので設置料も考えるとぼっている訳ではないんでしょうけど
    各メーカーの商品の中でも高価なデザイン性重視のものが集められているので
    どうしてもそういうものは掛け率も悪いし割高に感じられてしまいますね。

    お金はあるしデザインには凝りたいけど
    工務店や設計事務所に頼んで1からプランを練る時間はない人向きかなあと思います。
    HMという時点でどうしてもそういう傾向にはなりますが。。

  55. 56 匿名さん

    デザイナーズには憧れるが建築家に頼むのは敷居が高いしそもそもやり方もわからないという初心者が食い付くんだろうな。
    で、いろいろと見聞きして勉強していけばいくほどこりゃないわとなる。

  56. 57 匿名さん

    デザイナーズに興味を持つ入り口としてはいいと思いますよ
    勧誘も全然うざくないし。
    自分で何からなにまで勉強したり検討したりする時間がない人も世の中多いでしょうし。
    それにモデルハウスなど実際に建っている家を色々見て確認してから頼めるというのは
    イメージしやすくていいと思います。
    1から建築家に頼むとどんな感じになるのかイメージするのに、それこそいろんな知識と想像力が必要になるので。
    図面やカタログから完成イメージが思い浮かぶ人ばかりではないですから。

    HMとデザイナーズの間の、ニッチな需要を突いているとは思います。
    無印自身も家でガンガン稼ぐつもりはないんじゃないかな?
    勧誘が全くないことからも無印ブランドによるライフスタイル提案の一環でやってるように思える。

  57. 58 匿名

    気になるのは、施工管理とアフターの体制。
    無印の家具や電化製品を見ていると、ファッションとしてのデザインは得意だろうけど、ハードな部分を管理する能力は低いように思える。高品質が期待できるかどうかは疑問。

  58. 59 契約済みさん

    No.58さん>

    契約した51ですが、施工管理についてはムジネットより、チェックが入るみたいですね。
    他のオーナーさんが、基礎工事の欠陥?写真をアップされていますが、
    すでにうちの工務店は知っていて、「ああ、あの◎◎店ですね。ムジネットは結構厳しいんで、、、、」
    と言っていました。無印だからデザイン重視、あとは悪かろうじゃ困るので、、、、と話していましたよ。
    おそらく、本部からこういうクレームがあったと、指示が入るんでしょうね。
    G店についても、欠陥の情報がオーナーさんからUpされていましたが、「初期のときは、工務店任せで・・・」
    というものがあって、大変だったけど現在は、ムジネットが仲介で動くようです。
    すみません。長々と。
    個人的には、ムジネットどうこうよりも、契約前にその工務店の腕を見ることが大事かな・・・と。
    そこで建てられた方のHPを参照したり、現場見学会に行ったりと・・・。
    うちは、20年ものの賃貸マンションで、玄関からすきま風ビュービューだし、最上階なので天井がおそろしく熱くてこもる、
    なので、今の生活よりかはマシかな・・・と思っています。(高性能の住宅は期待していません)

  59. 60 匿名さん

    工事契約は、無印と結ぶのですか?
    それとも工務店と契約するのですか?

  60. 61 契約済みさん

    60さん>
    工事契約については、工務店と結びます。
    担当者曰く、3週間後くらいにムジネット(本部)から、
    完成保証書が郵送されるそうですよ。(特別条項として工務店は、すみやかに無地ネットに保証委託申し込みの手続きをする、と明記されています。)

    完成保証はあるけど、
    もし工務店が倒産したときに、保証される限度額は100分の30または、800万までと
    書かれています。(不完全履行債務、工行遅滞債務などなど・・・)

    うちは、
    上棟時500、木工事完了時に500を入れることになっていますが、
    木工事完了時にまとめて1000の支払いでもOKとのことでした。
    工務店によって、このあたりは融通の度合いが違うので、他は分かりませんが・・・・。

  61. 63 匿名

    >>62
    建築家と一緒ですよ
    基本、責任は取りません。

  62. 65 契約済みさん

    62さん>
    無印本部管轄の店が、有楽町と名古屋東 がやっているので、
    品質保証をムジネットにやってもらうなら、ここで良いのじゃないですか?
    施工はたしか丸紅の子会社に委託だったと思いますよー
    ここなら、62さんのご希望の添える品質保証が直接受けられますよ。^^
    いつ頃建てられる計画なんですか?ご希望に叶うと良いですね。

  63. 66 ビギナーさん

    他のHMで建てましたが、家具は無印で揃えようとして、カタログを見ていたら、住宅のコーナーが眼に入り。
    ついつい見入ってしまいました。
    直観的な感想を言います。
    デザインはシンプルでいいですよね。私も好きです。飽きもこなさそうですし。
    写真を見ていて、広いLDKは素敵なんですが、木造住宅の割には柱が少ないように見えます。「SE構法」とやらでは大丈夫とのことですが。。やや心配です。
    HPにて集成材を桧無垢と比較し、1.3倍強い、とされていましたが、私の調べた限りでは、建てた直後でのお話ではないかと…。。 集成材は時間とともに劣化が進み強くなることはない。桧無垢は時間とともに逆に強くなる、とのことです。
    長期の安定性が期待させる住宅には、慎重な選択が必要ではないかと。
    外張り断熱材が、硬質ウレタンホーム3cm はやや寂しい。同素材で、内張りなら7~9cmほどは通常張るのではないでしょうか。
    HPに床下換気、住宅の換気計画の記載が無いように見えますが、住宅を快適に長期間維持するためには極めて重要な事項であると私は認識しているのですが。。
    どうでも良いことかもしれませんが、デザイナー住宅はやや窓が大きくなりがちで、セキュリティーに関心が少ない感があります。防犯シャッターなどがついていない住宅が多いように見受けられます。他社では標準装備である事が多いんですが。

    HPでは、やや外観やインテリアなど、「見える部分」に重きを置きすぎている感があります。
    「見えている部分」は見えるので、ある意味他社でも真似はできると思います。
    住宅において、HMにおいて良し悪しを分けるのは、むしろ「見えない部分」ではないでしょうか。また、「見えない部分」というのは、建ててからでは変更が困難なものが多い印象があります。
    「見えない部分」だからこそ、プロとしてシロウト向けに分かりやすい説明を作ることが重要ではないかと思います。

  64. 67 匿名さん

    別に住宅のプロじゃないでしょう。

  65. 68 匿名さん

    高価格帯のHMではないので値段なりなところがあるのはしょうがないかと
    スペック押しで住宅専門にやってるところに勝てるわけもなく
    他と一番差別化できてるデザイン部分やコンセプトに重きをおいて紹介するのは当然では
    無印自体がセレクトショップのようなものですし

  66. 69 匿名

    無印の家の写真を地元工務店にたくさん提出して同じ雰囲気にしてもらった。

    無印はフィックススクエア窓のくせに非常に高い。
    うちは全部巨大スクエアの突きだし窓にしてもらった。

  67. 70 匿名

    軒がないですが、雨が降ったらたいへんじゃないのかな〜

    軒がないから雨漏り不安があるかも

  68. 71 匿名

    私はムジの家好きです。

    好みの問題でしょう。

  69. 72 匿名さん

    家は知らないけど、ムジの家具は作りが粗っぽい。
    見た目のデザイン重視で製品チェックが全くできていない。
    家も同じ考えで作っていたら、手抜きや不良工事が満載の予感がする。

  70. 73 ビギナーさん

    第1印象は「いいなー!」とおもったけど
    確かに窓が大きいので暑くて寒い家になりそうだ。

  71. 74 契約済みさん

    72さん>
    自分もそれ思います。
    ただ、それを承知で契約してしまった。苦笑。
    家の骨組みはSEだから、正直分からない。
    間取りも、各部屋に収納物入れが付いて無いんだよね。
    結局、こちらがチラシをくり抜いたりして、
    間取りを持ってきて参考にしてもらったよ。

    品質面で、扉は造作とか、塗りの扉とかあるけど、
    重いっというのが、ネットに。
    3面鏡が開かないというのもあった。笑。
    うちは、造作系は全てパス。
    洗面台は、INAX。
    トイレはTOTO。
    トイレ用の収納はINAXとか、ウッドワンとか、
    永大とかで調べて入れてもらうことにしたよ。

  72. 75 いつか買いたいさん

    ここは、とても参考になります。
    アフターケアは工務店が請け負うのでしょうか?

  73. 76 匿名

    軒がないのは受け入れられない。
    梅雨や雪どうするんだろ?

  74. 77 匿名さん

    ユニクロの家でも、ダイソーの家でも、好きにしたらよろし。

  75. 78 匿名さん

    軒がなし。
    梅雨→普段から窓を開ける生活ではない。
    雪→降っても少し。積もるほどじゃない。

  76. 79 匿名さん

    ムジの家検討してたけど予算が合わなくて止めて工務店で注文にした
    でもムジの家調べてるなかでシンプルな建具やら知ることが出来てよかった
    はじめはフツーにHMでフツーの家を建てようと思ってたけど
    (HMののカタログからパーツを選んでいくみたいなね)、
    ムジのモデルハウスに行ったことで家って色々遊べるんだ、自由に選べるんだと目からうろこだった
    きっかけとして感謝してる

  77. 80 匿名さん

    そうだね。
    ここの雰囲気が好きなら調べあげて安い工務店でそっくりコピーすればいい。

    もちろん軒は45センチは出さないと長持ちしないよ。

  78. 81 入居済み住民さん

    まったくお勧めできません。
    ごく短期間に不具合続出です。
    その補修がまた低レベル。日曜大工なみ。
    こんな家、もう住みたくない。
    でも家づくりは人生最大の買い物。もう無理です。売ることもできません。
    買取査定は家の価値ゼロ。更地にして土地だけなら買い取る、大幅改築するならなんとか、
    との回答多数。
    契約までと契約以降の手のひらを返したような対応に辟易した時点で、
    多少の損金がでても契約を破棄すべきでした。
    モデルルームと実物はちがいますよ。
    内覧会に使われるような物件はそれを見込んで念入りに作るようですが。
    うちのように、立地も絵にならないような、オプションもほとんど断ったような、
    内覧会に使えないような家は手抜き放題。
    不具合を指摘するたびに「無印の家はこういうものです。」との名言をいただきました。
    これから建てられるかた、ご参考に。

  79. 82 匿名

    具体的に一番ひどかったのは何ですか?

  80. 83 入居済み住民さん

    壁、天井のひび割れ、窓枠のゆがみ、
    床のきしみ、結露のひどさ。
    これらは住み始めてからの不愉さは
    もちろんですが住宅としての安全性に疑問あり。
    引き渡し時に点検したのかと疑う配電ミス、
    設備の取り付け忘れも多数あり。
    施工会社のプロ意識の欠如で
    しょうが、ムジネットの管理責任能力も疑う。

  81. 84 匿名

    83さん、不具合部分の写真がみたいです。

  82. 85 入居済み住民さん

    施工会社との今後のことがあるので、
    (嫌でも付き合っていかないとけないので)
    写真は公開できないですね。
    どこの家かばれるので。

  83. 86 匿名さん

    そこまでひどい欠陥は余程施工工務店のあたりが悪かったんですね。でもHP見てるとちょっと疑問もある。耐震等級2は四角い家で瓦屋根じゃなければ普通にとれるし、省エネ等級もあれだけ窓でかいと温暖地域での基準でしょうし、第三種換気は安い仕様でアピールポイントじゃないし。

  84. 87 購入経験者さん

    81さんに、賛同で、

    結局は工務店任せなので、
    技量もばらつきがあるし、
    できるオプションも得意、不得意がある。

    うちは窓の家で建てたけど、
    引き渡しまでに施工できていない箇所が
    あったり、ミスもチラホラ。

    うちの工務店は、担当者さんのフォローが
    あったので良いほうだけど、
    現場監督がダメダメかな。
    大工さん曰く、同じ経営企業の物件で
    (MUJIの家ではなく)10棟中、9棟が
    外壁を外す大掛かりな補修をしたくらいのレベル。

    毎日現場に行って、
    大工さんに指示出して、
    設備の形式番号が違ったら、
    自分でやり取りできるものは、自分で行った。笑。
    特に、レンジフードの管については、
    自分で写真撮って、レンジフード屋さん、キッチン屋さんと
    何度もメール&写真貼付をして、
    なんとか取り付けることができた、そんな家です。
    ここまでやったら、
    値引きしてよ、と思ってしまう・・・。
    (現場監督さん機能していないのは、ほんと辛いな、と感じました)

  85. 88 周辺住民さん


    全くお勧めできないと思います。
     私は、近所で住んでいます。30区画ぐらいの分譲地ですが数件隣に【無印の家】の建築が始まりました。
    そこの分譲地はハウスメーカーや地元の工務店など色々な建物が建っています。最初は車が道路に沢山並ぶので
    通りにくいなという思いでしたが、仕方のない事だとも思っていました。しかし、よくよく考えてみると工事の
    挨拶なども全くない事に気付きました。そして数日が過ぎた時に隣の区画の全く関係のない工務店の電気を使い
    始め、水道を使い始め、トイレを使用していました。その工務店は私が建てて頂いた工務店だったので、少しお話
    を聞くと全く聞いていないという事なので驚きました。勝手に電気や水道やトイレを使用していたのです。
     そして棟上げの日も全く連絡なしに前の道路を通行止め・・・。日曜日だったので、ゆっくり休もうと思ってい
    たのですが、朝早くから飛び起こされました。全く連絡のない状態での爆音だったので、正直何が起こったのかも
    わからない状態でした。うるさくて家にいれないし、車も出せない状態でした。
     無印の雑貨や家具などを見に行ったり購入したりするのですが、今後はないなと思いました。名前が通った会社
    ですので、もう少し一般常識を理解して頂ければ幸いです。今後の見直しに期待しています。

  86. 89 賃貸住まいさん

    無印がどうこうよりも、工務店とその下請けや孫請けの問題ですね。

    その工務店で建てりゃ同じトラブルが出るんでしょ。特に昨今は建築ラッシュで職人も材料もドコモ不足気味だし。良品計画は関係ないね。

    商品住宅を買うなら、建築請負契約する工務店の建てた住宅や現場を見なきゃ。

  87. 90 匿名さん

    有楽町の店舗にモデルハウスがありますが、掘立小屋みたいですよ。

  88. 91 匿名さん

    軒が短くて後々何かと不具合が出そう。
    担当の大工さんが「最初のうちはいいけど・・・」と言葉を濁してたのが気になる。

  89. 92 匿名さん

    安いんだから仕方ないか・・・・・

  90. 93 匿名さん

    安くないよ!

  91. 94 匿名さん

    無印の商品自体が良いとも思えないのだが?
    折角、無垢のウォールナット材を用いているのに、作り付けがズタボロというラック(23万円)を見たときは落胆してしまった。
    あれを見る限り、家の作りもその程度なのだろうと連想している。

  92. 95 匿名さん

    あの見た目でいいなら、どんな安いエ務店でも再現できる。
    坪単価45万も出せば、窓ももっと凝れますし、床も安くて傷つきやすいパインじゃなくて、カバとかにもできますよ。

  93. 96 足長坊主

    平均坪単価はどれくらいじゃ?

  94. 97 申込予定さん

    窓の家、新築のうちは良さそうだけど五年も経つと雨だれ跡が目立ってくるのかな。

  95. 98 匿名さん

    軒がないから残念な感じになるだろうね。

  96. 99 入居者

    窓の家、窓掃除ができません。
    窓が施錠できません。
    ご参考までに。

  97. 100 匿名さん

    前からそれは言われてました・
    Fix窓が多いのはコスト削減のため。
    でも家は安くはない。
    本部への上納金高いから仕方ないけどね。

    建てるのは地域のエ務店。
    「なんだこの設計図・・こんなんで大丈夫なのか?・・まあいいか、この通りにすんベ」
    って感じで建ててるみたいな気が・・

  98. 101 購入検討中さん

    はじめまして。


    質問があります。
    無印の木の家で、外に立ててある屋根?軒?を支えてる円柱の柱の素材はなんですか?
    溶融亜鉛メッキですか?直径は分かりますか?

    ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
    お願いします。

  99. 102 匿名さん

    無印良品に聞けば解決すると思われますが?

  100. 103 購入検討中さん

    101です。


    田舎に住んでいますので、近くに無印がないんです。

    知ってる方お願いします。

  101. 104 匿名さん

    やめておいた方がいい。
    軒がないから、長持ちしない気がする。

    あのテイストなら、どんな小さな工務店でも坪40万円くらいで実現できる。
    フキヌケのテスリだって鉄骨屋に外注するだけだし。

  102. 105 入居済み住民さん

    101さん>

    モデルハウスそれぞれにメールアドレスを持っているので、
    そこで聞くと良いのでは?

    窓の家の窓の掃除が出たけど、
    木の家でも一緒のことだよね^^

    うちはテラモトの、ハイポール、ハウスポール製品の
    高所清掃道具を使って掃除してるよ。

    2階の窓も、4m以上ポールが伸びるので
    楽々届くよー。
    ちと高いけど、オススメです^^

    うちは窓の家だけど
    2年ほどで雨だれが出てくると、モデルハウスより。
    特に、北の窓は乾きが悪いので、
    なりやすいよ。
    うちはラインサイディングにしたけど、
    壁の補強がガルバと同じ方法なので、
    後々、ガルバに交換できるよ、とのこと。
    ホワイト色のガルバなら、近くで見ると??だけど
    耐久性でいくとありなのかも・・・。

  103. 106 匿名さん

    白ガルバは、やめておいた方が・・
    というより、ガルバ使ったらイメージが・・

  104. 107 匿名さん

    無印スレに来てガルバ云々いうトンチキさ・・・

    積水とかに行ってくらはい

  105. 108 入居済み住民さん

    窓の家に住む ブロガーの人の記事見つけたけど、
    ちょっと鼻につくような言い方する人に見えた。

    そもそも店長が、
    他の施主が建てた家をあれこれ言うって
    時点で、自分ならアウト。

    そんなに、MUJI標準の機器とか
    プランナーから提案の間取りが
    良いのだろうか・・・?

    http://ameblo.jp/tori3family/entry-11719087569.html

    今晩、ひょんなことからウチに来た
    無印良品の家・Y店長

    久しぶりの再会で、家談義に花が咲き
    気付けば2時間以上も熱いトークが...
    (しかも、飲むのも忘れる位とは)

    要約すれば、家造りには
    造り手と暮らす側の高い意識が必要
    ってハナシ

    造り手が施主に変に日和ったり、
    暮らす側も、ネットで仕入れた情報で
    あれやこれやオリジナルを変えてしまう

    最近の無印良品の家は、
    オリジナルの持つ良さを失った
    おかしな施工が多いそうな

    やはり、無印良品の持つ世界観を
    高いレベルで共有できなきゃね

  106. 109 匿名さん

    無印の家なんてどこの工務店でも再現できるんだから、
    内装の気に入った写真と、自分の希望の間取りを坪38万円の工務店に渡せば、同じものが出来ますよ。
    柱や梁を見せるところが増えるとおもうのので、そのあたりはちゃんと打ち合わせしてください。
    ちゃんと伝えないと、集成材にされちゃいます。
    床材はサンプルをたくさん取り寄せて自分できめましょう。
    照明関係の打ち合わせは後半の疲れた頃になるので、ここは気を抜かないで下さい。

    また、最後に一番大事なのは、軒(のき)を出してください。
    最低600㎜は出しましょう。
    後々、良かったと必ず思います。

  107. 110 ビギナーさん

    無印の写真をもっていって同じような仕様の家を作ってくれる工務店というのはどうやって探せばよいのでしょうか?
    全く検討がつかないのですが、どなたかアドバイスいただけませんでしょうか。

  108. 111 匿名さん

    110さん

    自分も無印木の家が好きで予算がなく、画像を持って工務店に行きましたよ!
    でも何件かまわったほうがいいです。
    似せた作りでも価格は色々。

    自分は建物価格1700万で床40坪施工48坪の木の家風(笑)を建てました。
    外壁をサイディングにしたり、バルコニー形状変えたり、室内は全く無印風ではありませんがww

  109. 112 匿名さん

    ちゃんと好みを伝えなかったの?
    MUJIの家なんて鉄製柵(これだって既製品でもっとおしゃれにできるが)くらいしか、特殊なもの使ってないし、
    窓はスクエアの横滑りにして、
    吹き抜けにして、
    リビングの天井は梁を見せて、柱と梁をMUJIと思じような茶にしてもらって、
    床はパイン(汚れやすい)でもメイプルでも、桜系でも希望のを選べば良い。
    2Fの窓は天井に近づけると圧迫感もないし、隣家との心理的な不安もない。

    モデルハウス見てきたけど、あんなかんじで良ければ、40坪で1700万ってかんじじゃないかな?
    柱だって3・5寸だし。

    外壁はメンテを考えてスクエアタイルっぽいサイディングがいいかと・・

  110. 113 購入検討中さん

    ニセモノ建てるくらいなら・・・
    堂々と安い家建てたほうが良いのでは・・・

    パクリじゃんってバレたとき嫌じゃないですかね・・・

  111. 114 匿名さん

    軒を出さないと外壁は1年で汚くなります。
    窓をあけてたら雨が入るくらいならまだいいのですが、ハキダシ窓の外から雨はね水が入ってきます。
    本当に軒だけは大きく出さないと大変です・・

  112. 115 購入検討中さん [男性 30代]

    神奈川県内では何処のお店がよいでしょうか?

  113. 116 匿名さん

    MUJlの家の人気が、あっという間になくなってきましたね。
    やっぱりスクエア窓だけが特徴の普通の吹き抜けの家をあの価格ではね。

  114. 117 購入検討中さん [男性 30代]

    実績と経験では港北のお店が良いようです。行ってみます。

  115. 118 購入検討中さん [男性 30代]

    神奈川のお店を回って来ました。
    人によっていろいろですね。
    やっぱりK店がいい感じでした。

  116. 119 匿名

    神奈川県内です。建築後のアフターサービスが良いお店はどこですか?
    建てた方がいましたら教えて下さい。

  117. 120 匿名さん [男性 40代]

    お店によって一級建築士事務所だったり、二級建築士事務所だったり、またお話ししてくれる担当の方も住宅業界の経験の浅い方やベテランの方など、又は工事担当の方の資格の有無など、話をする前にお店の情報やスタッフの情報があらかじめわかるとありがたいと思います。

  118. 121 買い換え検討中

    私も、無印良品の家を
    神奈川県で考えてます。

    比較検討先では
    地元の設計事務所、
    アーキペラーゴ、
    テクノデザインあたりが
    有力候補です。



  119. 122 購入検討中さん [男性 30代]

    フランチャイズなのでそこの建築会社がちゃんとしているかがポイントと思いますよ。
    自社事業が何かの理由でうまくいかなくてフランチャイズを選択するところもあるみたいですね。
    住宅ローンは一生の物です。
    契約するにはよく調べてみてください。

  120. 123 購入検討中さん

    私もこの連休中に木の家の見学会に行って見てきました。

    担当の人の説明も聞きました。(自画自賛でしたよ。)

    風通しも良く、テラスも広くてデザインも素敵でしたが、その分、室内がとても狭く感じてしまいました。

    それを感じさせないように壁の仕切りが少なくなってましたが、「今だけのごまかし?!」って思っちゃいました。(笑)

    でも冗談ではなく、これでは将来仕切った時にはとてもではないですけど狭い部屋になって使えないのではないかと思いまし
    た。

    SE工法としては変えらるとのことでしたが・・永くつかえるのか???不安に感じました。(もう建て替えができません(^_^;))

    予算もあるから大きく作ると買えないので買える予算内での間取りを作った感じです。でもこれではうちは進められません。

    住む人の希望あるとは思いますが、間取りを決める時にその辺りの話をしてくれるんでしょうか?

    設計は工務店が行うとのことですが、無印良品のチェックはあるのでしょうか。?

  121. 124 匿名さん

    無印良品の家ってフランチャイズなのですか。
    じゃあ、受け持つフランチャイジーがきちんとしているかっていうのが
    かなりの重要ポイントになってくるのだろうなと思います。

    無印良品の家ってもう「これ」ってイメージがすごくありますよね。
    きちんとそれを守って作ってもらえるのが一番いいと思います。

  122. 125 匿名さん

    住んでいる状態を見せてくれる見学会をいつでもたくさん行っているお店は安心感ありますね。
    きっとアフターサービスが良いから見せてくれるからじゃないかと思っています。
    逆にあまり行っていないところはちょっと心配しちゃいます。

  123. 126 匿名さん

    でもあの程度の家であの強気の価格は無いですよ
    工務店とか回ったこと無い人が契約しているのだろうか・
    あのテイストなら普通に安くしてくれるところたくさんあると思うのだが・

  124. 127 匿名さん

    確かにそうかもしれません。

    30坪ぐらいの家を100年持たせるように間取りの可変性をもっても・・(それには何の意味があるのか・・)

    実際に30坪前後の間取りのスペースは説明ではよくわかるのですが、実際はそんなに大きく変えられないと思います。

    たとえば2世帯での生活のスペースは40~50坪は建物が必要なわけで、30坪の家をベースにすれば下手をすると新築よりも増改築費がかさむことがあるのではないかと思います。

    それほど変える可能性の少ない事に対して可変性の高いSE工法の高価な建物をわざわざ選ぶ必要はないかもしれません。

    耐震性や耐久性・部屋を区切ったり広げたりするくらいの可変性・断熱性などは通常の木造住宅でも十分にコストを抑えて作っているところはたくさんあります。

    ちゃんと冷静になって考えればそこまで高いというものを建てる必要は無いと思います。
    (デザインは素敵ですけど5年先10年先に同じように思うかというと???ですね。)
    同じ価格を負担するのであれば太陽光発電システムと電気自動車ぐらいは買えそうです。(笑)

    失礼しました。
    でも講座の話を伺ってそう思いました。

    よく考えて見ましょう。

  125. 128 匿名さん

    フランチャイズの工務店の情報をもっと知りたいです。
    資本金や従業員数、地元の評判や(ネット上での評判)
    契約は無印さんとするのではなくその工務店と2者間で
    すると聞きました。
    永く使える家であればなおさら確認しておきたいですね。
    (株式上場していれば決算収支がわかるのですが、して
    いないと全くわかりません。心配です。)

  126. 129 匿名さん

    居住誘導区域という言葉があります。
    土地を買うときには大切なポイントになりそうです。

  127. 130 匿名さん

    場合によっては消費税よりも区域の指定を受けるかどうかのほうが大切な事になるかもしれません。
    どなたか詳しい方がいたら教えて下さい。

  128. 131 匿名さん

    資産の一部として土地を買った後で例えばローンの返済中にその居住誘導区域外の指定となった場合、買った時の価値は維持されるのでしょうか?
    そうなると買う時の値段はそれを考えて決められていないと自分の土地の価値が急に落ちてしまって、ただローンだけは残る事になってしまうという事があり得ると想像します。
    家の前に先ずはリスクのないエリアを確保する事が先ですかね?

  129. 132 匿名さん

    居住誘導区域という言葉自体知らなかった。
    とても勉強になります。
    家を建てるっていろんなことを知らないとならないのだなと実感いたしました。

    ローン返済中に区域外になっても
    契約した時の状態が維持されるのでは・・?と思いつつ、確認しておかないとならないですよね。

  130. 133 購入検討中さん [男性]

    見積もりを見たけど、部屋の仕切りの壁が少ないのにやっぱり高いですね。
    これからの時代にこんなにお金をかけなくてもいいんじゃないかな?
    ネットで調べてみるとお店の工務店もいろいろみたい。

  131. 134 物件比較中さん

    そりゃあそーですよ。
    一般的にはフランチャイズは元締めと販売店とが利益を取るからよっぽどの量がないと仕入れコストも安くしてもらえないからそうなるでしょう。販売店も名前があるから強気に出してきているという事じゃないの?と想像ですけど、

  132. 135 匿名さん [男性]

    店舗の工務店の実力の差がかなり違うのでは?
    大きさや人数、事業内容など様々で
    あんまり少ない人数だと辞めたりしたら心配だしチェック
    機能も少ないことになるんだよね。逆にあまり多いのも、、
    自分の会社の仕事と照らし合わせたらそういうことになるけど、
    今世の中を騒がせているマンションの地盤問題ではないけど、
    その店舗のホームページやフェイスブックなどではとてもよく
    書いてある半面その工務店の評判の書き込みをよく調べると結
    構クレーム書いてあったりして、もう何を基準に選んでよいのかわ
    かんないです。
    どういう基準で無印さんは工務店を選定しているですか。?
    工務店の窓口も少し話したことはあるのですが、腰が低く
    て感じはよいのですが、あまり家の建築に詳しくなさそうだから
    腰が低いのか?逆に怖いし、誰か教えて。


  133. 136 購入検討中さん

    昨夜やっと数社の見積もりがそろいました。
    30坪で希望を伝えて3社にお願いしました。
    条件を同じにして、見積もってもらった結果、
    最高値は無印良品の家で総額2500万円~2700万円でした。(木の家、窓の家)
    真ん中は檜や住宅1900万円~2000万円でした。
    最安値は地元35年経営の工務店のコミコミプランで1400万円~1600万円でした。
    (土地やローンの諸費用は別で今話題の地盤の補強工事やカーテン、照明、エアコン、外構、は含めます。)

    3社とも同じようなプランで時間と手間をかけて、それらの家の建築現場を見て、お客さんのお話を伺っているのでどちらでお願いしても自分としては問題ないかとおもいます。
    地元の同級生の大工さんや水道屋さん、ガラス屋さんの職人にも話を聞いて心配なさそうです。

    じゃあ何で同じ30坪木造住宅2階にこんなに1100万円からの価格差がでるのでしょうか。?
    家を建てるために必要なコストは設計と現場の職人の手間と材料のお金と思います。

    昨夜から比較検討をしています。(眠れませんでした・・笑)

    最高値の無印良品の家でもそんなに高い材料や仕上げではありません。
    間取りは無印良品の家が一番シンプルで、将来変えることのできる耐震等級3の骨組みとのことですが、前の別の方のお話ではありませんが、親との同居もないしこの大きさでは変えようがないのでそこは私には不要です。(デザインや写真の画像はきれいだと思います。)
    天井は2.3mで使っている木の体積量(材木の刻高というのだそうです)は一番少ないと思われます。(断熱はダブル断熱で史上最強とのこと。)
    換気は24時間電気で強制的に外の空気を場所場所で入れるようになってました。気密性がとてもよい反面一晩でもこれをしないと部屋に結露が出てしまうそうです。しかしそれではPM2.5や排気ガスとかをわざわざ入れてしまうことになるのではないかととの問いには無回答でした。
    担当者はとてもにこやかで一生懸命やってくれるが、その分答えられないことあり。以前は衣類の小売業界で家の仕事を始めて2,3年らしい。33歳の方(担当経験値は3件)

    最安値の工務店ではむしろナラ無垢の床やニッチ、小屋裏収納、ウッドデッキ、をお願いしました。デザインも木の風合いや珪藻土やクロスなどを選んで同じ感でいけると思います。天井は2.4mで(刻高)と伺いましたが明らかに使っている木の体積量はこちらが上回っています。(断熱材はアキレスボード50mmです。ツンドラに住むのではないのでこれで十分とのこと、逆にあまり内外の温度差が激しいと風邪を引くとのこと)
    耐震性は等級1相当ですが、希望すれば+25万円で個別に構造計算を行い、等級3にすることができる。
    換気は場所場所でファンをつき消しする形です。法律上は24時間回してもらいたいのですが,PM2.5や排気ガスが気になるときは消しておけるようにしてあるとのこと。
    担当者は大工さんの手元作業から始めて現場監督、アフターメンテナンスやリフォームを経験している現在は営業兼自称何でも屋さんとのことで44歳の方。とても詳しいです。(担当経験値は100件ぐらい)

    というところがそれぞれの言い分です。

    設計の具合や、材料、職人さんの手間(レベル)ではあまり大きな違いはないと思いました。

    『消える1000万円どこへ?』として考えますとやはり私としては払ったお金が家に有効に使われることを望みます。
    私は飲食関係の業界ですが、見ていますと残るお店というのはお客様からいただいたお金を懐に入れずに食材や作る料理人の給料にちゃんと回して細く長くやっているころが残っています。
    *ちゃんとやっているというのが大切なところです。マンションの傾斜問題を見ているとそう思います。

    今回はあまりにも価格が違うので失礼ながらこのような比較をしましたが、無印良品の家はなぜこんなに高いのでしょうか。?しっかり説明してほしいというのが本音です。(これ以上は求めませんし説明できないでしょう。)

    やはり企業としての大きさとブランドですかね。確かにフランチャイズのお店の工務店は営業マンを雇わずに仕事が取れますからね。その分をフランチャイズ経費として払っているのしょう。
    そう考えますとフランチャイズやブランドに頼らずに地道に自ら努力している工務店のほうが信頼が持てますね。
    お客様からの金がそのままお家のつくりに反映されやすいからだと思います。
    今回は勉強になりました。(残る飲食店と同じですね)

    現在の状況ではやはり1000万円は大きいです。
    定年までにはローンを終えて貯蓄をしておきたいと思っていたのが1000万円でした。(笑)
    地元30年以上の工務店の社長さんとも話をしてみて問題なければそちらで進めていきます。
    家の検討は大変でした。時間と労力がかかります。
    皆さんの参考にしてもらえればと思います。
    長文すみませんありがとうございました。






  134. 137 匿名さん

    No136さんありがとうございました。
    とても参考になりました。
    僕も薄々そうじゃないかと感じていたのでスーっと分かった感じです。
    営業の人は皆さん優しくて感じ良いですけど、確かにプロって感じではなく、資格もなくて経験も少ないのであればこれから長いローンを払う家をまかせるのはちょっと嫌だな・・
    そのような方でも無印良品の看板使って営業していると考えると凄い世界だなぁと思います。
    せめて自己申告してほしいですね。
    確認して見ます。

  135. 138 土地勘無しさん

    「消える1000万円」て面白いね!
    なるほどと思います。
    大切なのは手抜きしないで真面目に作る事だね!

  136. 139 匿名さん

    ブランド料というのもあるのかな。
    皆さん無印というと似たような物を思い浮かべると思うのですが、
    それ自体、家を建てたいと思うときに頼むための強い動機付けになってくると思うんで。

    結局はきちんと工務店さんが作ってくれるかというところかな。
    土台にしろ何にしろ、丁寧に作業してもらえないとならないなと感じました。

  137. 140 匿名さん

    実際、物や設計に関しても1000万以上安い家の方が良かったりもするけど、まあ、「MUJIで高い家を建てた」って友人知人に言える部分に1000万円の価値を見出せる人もいますよ。

  138. 141 匿名さん

    いろいろな考えがあって勉強になりました。
    でも僕は今造成している新築の土地って要するに今までの高度経済成長からの残りものじゃないかと思うんです。
    残りものには福が有るといいのですが、私達の親の前の時代からみんな良いところから家を建ててきたのではないかとも考えると残りものには福が有るのか?わかりません。
    後10年もするとたくさんの先に手を付けた土地に建てられた中古住宅が安くでてきます。雇用や給料も不安定になるから無理なローンかな?と考えている人はひたすら貯金に励んで、10年後、現金で中古住宅を購入してのリノベーションという手もありますよ。
    無印良品の家から少し逸脱してすみません。ひとつの意見として書きました。

  139. 142 匿名さん

    わざわざ見栄張る為に1000万円も高い物買うなんて家のマニアならともかく、現実を見て考えましょう。

  140. 143 購入検討中さん

    前の方のお話ですと30坪で2500万円~2700万円って、えー!
    総額3500万円ぐらいで探していたのですが、これでは土地が1000万円以内になっちゃう。

    仮定として土地が2000万円だとすると手数料やローンの手数料を入れると総額4700万円~4900万円になっちゃうでしょう。?

    頭金は何とか1000万円ですけどローンはこれからの世の中を考えると僕のローンは2800万円ぐらいがよいところです。銀行でもそう言われました。どんなに頑張っても3800万円が予算なのでムリムリ
    家具も買いたいしムリムリ。

    もし1000万円の土地で探した時にはそれこそ郊外になっちゃうしこれから始まる居住誘導区域からは絶対に外れたくありません。
    見た目シンプルで今風なのに何でそんなに高いの?

  141. 144 匿名さん

    ブランド料というのはあるのでしょうね。
    信頼性が高くなるというのがあるかと思われますし。
    本当にこればかりは考え方次第じゃないかなぁと思います。
    無印だと良い建材を使っていそうとか、環境に優しそうとかそういうイメージもありますから、
    そういうので契約に至るのでしょう。

  142. 145 匿名さん

    いつもお店のブログを見て思うんですが、建て主さんから頂いた物を載せるお店がありますけど、基本的には頂いた物をいろんな人たちにみせるのは失礼じゃないかと、例えばご祝儀の袋の中を人にみせますか?(まぁ建て主さんが了解すれば良いのですがね、)
    また何も用意していない他の
    建て主さんがそれをみたらどう思うのか?
    マナーの部分で違和感を感じました。
    考え過ぎですかね?


  143. 146 匿名さん

    >>143
    同じ商品でも、スーパーと百貨店では価格が倍以上違うことがありますからね。
    「無印で建てた」「伊勢丹で買った」というところに価値を感じる人もいるわけです。
    稀ですけど。

  144. 147 購入検討中さん [男性 30代]

    昨日、窓の家のモデルハウスに行って見積もりを頼んできました。
    大手に比べてそんなに高いと思いませんでしたよ。
    無印良品の名前で売ってるというより、完全に隈研吾さんの名前で売ってると思います。
    全て、自分の思うがままに立てるよりは統率の取れたデザインになるかと思いました。
    たまたま担当の営業さんが一級建築士であったこと、値引きはしないスタンス、ベースのデザインが隈研吾さん、構造がSE工法であることがメリットに感じました。
    また、デメリットに感じたことは外壁塗装の塗料を選べないこと、準防火地域では窓が限られること(窓もデザインの一部なのに)、屋根材を選べないこと、くらいでした。
    コンセントやダウンライト等の増設のような細かいオプションまでは聞いてこなかったのでわかりませんが、価格はごく一般的な大手HMと変わりありません。
    無印良品と工務店を比べること自体が間違いで、工務店は工務店同士で比較すべきかとおもいました。
    大手HMは利益を懐に入れません。保証や広告費、バックグラウンドの人件費、研究費、新しい企画の資金、会社全体の維持費に回ります。
    逆に工務店はワンマンが多いので、大手HMより懐の率が高いでしょう。

  145. 148 住まいに詳しい人 [男性]

    HMは自社で材料を作っている訳ではありません。
    パッケージ、ブランドとしての価格です。
    自作PCつくるか、Dell買うか、レッツノート買うか、Mac買うかと同じです。

    構造材も品質管理を考えたら大手プレカットでしょうし、ピン工法のピンなんて数社しか作っておりませんしね。
    窓だってLIXILのサーモスXでは?

    そんなわけで、
    人から買うのか、スペック、デザイン、ブランド、管理で買うのか
    悩むのは楽しいですね。

  146. 149 匿名さん

    以前にカタログで見ました。
    「~の家」という名称で何種類かコンセプトとデザインがあるんですよね。
    どれが人気があるんでしょうか。

    >100
    >建てるのは地域のエ務店
    委託しても同じものができるって凄いことだなと思いました。

  147. 150 購入検討中さん [男性 30代]

    >>149
    初めまして。
    「建てるのは地域の工務店」
    とありますが、見積もりの打ち合わせを重ね、MUJI HOUSEの直営店に頼むとそうでもないことがわかりました。
    直営店に頼むとMUJI HOUSEがコーディネートして大工さんや左官屋さんコーキング屋さんなどを雇うみたいです。(中には工務店さんも当然いますが、丸投げではないようです。)
    安く済む分、MUJI HOUSEの利益にはなりますが、購入者からすれば値段は同じなので、だからなんだと言う話ではあります。
    MUJI HOUSEの従業員が施工するわけではありませんが、左官の経験が浅い工務店に丸投げされるよりはマシかと思いました。
    施工例でボコボコの塗り壁を見せられたので、左官は左官屋さんにやってもらいたいと思っています。

    あと、ついでに書いておきます。
    先日、打ち合わせで知ったのですが、コンセプトと大きく変わらなければ(本社がOKを出せば)自由に建具や塗装などを変更出来るみたいです。

  148. 151 匿名

    無印良品てプライベートブランドではないですが、もともとは今でいうトップパリューとかのイメージに近いメーカーでしたよね。
    わざわざそんなメーカーで何千万もの買い物をするメリットってあるのでしょうか?

  149. 152 購入検討中さん [男性 30代]

    どこにメリットを感じるかは人によって違うと考えていますので、このコメントは私個人の考えや感じ方であって批判をするわけではないことをご理解してください。

    私の考えるメリットは安い・おしゃれ・構造の安心感・機密性が並です。

    こだわりたいのなら設計事務所、右にならえしたいなら大手HM、安く済ませたいなら地場工務店です。
    MUJI HOUSEは大手ではないHMです。なんとも中途半端な感じはしますが、一番の魅力は服を買うような感覚で買えるという事です。

    展示場を見てイメージがわきやすく、これくださいと言えそうな雰囲気です。素人のセンスで好き勝手やるのもいいですが、ある一定の機能を持ってデザインがわかっているものを買う安心感は他に無かったと思います。

    木の家なんかは難波さんがかなり監修しているようで、立地が良ければ価格が安い分かなりの価値があると考えています。

    お金と時間とやる気があれば、直接難波さんや隈さんにデザインをお願いすれば良いだけです。
    それができる人は名のない設計事務所や大手HMや地場工務店にお願いしないのではないでしょうか。

    MUJI HOUSEのデザインが気に入れば、他に頼む必要がないでしょう。

    ちなみに、私が計画しているのは述べ55坪3階建1台ビルトインのスケルトン階段吹き抜けです。SE構法にこだわれば地場工務店でも価格はあまり変わらなかったです。

  150. 153 匿名さん

    無印良品の家、モデルルームを見に行ったことがありますよ。
    ハウジングセンターではなくて、無印良品の家のモデルルームとして、2軒くらいああります。

    おしゃれなんですけど…家の中が外からまるみえで、ガラスにミラーシートとかつけないといけないかなと思ったり、壁や仕切りがないのでどうなのかなと思ったりして見送りました。

    キッチン、パントリー部分を引き戸にして、全部隠してしまうのは「これ、いいかも!」と思いましたけど。

    自分の「やりたい」を探すために、どんどん見に行くのはいいんじゃないでしょうか。

  151. 154 購入検討中さん [男性 30代]

    先日見積もりを出してもらったら坪単価90万以上でした。オプションはスチール階段スチール手摺、ウッドデッキ、無垢の床くらいだったのですが。
    ずっと無印の家に憧れてたのでそれでも建てたかったのですが、周りに大反対されてやめました。
    頼んだ工務店が悪かったのか、担当者が悪かったのか…わかりませんがあまりにも高額だったのでショックでした。
    キャンペーン期間だったので余計ふっかけられたのかもしれませんが、やっぱり無印の家は高いですね。

  152. 155 入居済み住民さん

    154さん>
    坪90だったんですか?
    うちは、無印で建てて数年になりますが、
    無垢床&床暖房を入れてもそこまでいきませんでしたよー
    基本、値引きはしないはずなのでどこで契約されても同じくらいにはなります。
    仕様の変更は、キッチン、お風呂、トイレ洗面 の機器を1つ無印が指定する設備にすれば結構変更できると思います。キッチンがお手頃な値段のものがあって、30万でフード、コンロ付きというのもありました。
    ただ、扉が高いです。キッチンのユニットシェルフなどを隠す扉がたしか1枚で4.5万ほどだったような、、、、。
    窓の家でも、地盤+建設費+オプション含めても税込で75くらいでした。
    うちは、無印の指定する設備が良くて契約したわけではないので、コストダウンしました。その分、無印の家具を入れて統一感を出しました。参考になれば。うちは家内が窓の家がよいとのことでしたが、木の家のほうが快適だと思います。

  153. 156 購入検討中

    無印の家の魅力はデザインが変わらないことだと思っています。
    3000万以下で建てたHMや工務店さんの家は20年も経つと、だらしなく経年変化していくような気がしていましたので...
    私の担当さんが言うには、無印の家の基本デザインになった難波さんの箱の家シリーズからは20年も経過しているのに基本デザインが変わってないと。
    またこれからも企業の方針として変えることは考えてないとのことです。
    なんか無印らしいなーと思います。
    値段は確かにそんなに安くない気がしますが、構造や断熱も他に比較して良く感じてますし、このままだと無印のオーナーになる予定です。

  154. 157 近所に住む人

    川越に今、無印の家を新築中で、道路に車が止まっています。細い道で車がすれ違いが難しい所に止めてあります。私は障害者で、車のフロントガラスに、ステッカーをつけて運転しています。車を動かして頂かないと、無印の会社の車をぶつけそうだな?と、判断し車の移動をお願いしました。しかし、「みんな通っているので、見てますから通って下さい。」 と、おっしゃいました。そして「道路使用許可書があるので」と、言われました。こんな方々に、家族がくつろぐ、温かいおうちが造れるのか、疑問に思いました。

  155. 158 住まいに詳しい人

    >>157さん
    お気持ちはわかりますが、
    見ていますから、、、と相手方が言っているのだから
    ぶつかるのであれば言ってくれるので大丈夫ですよ。相手の誠意はあると思いますよ。
    私からみて、最後の一文は要らないと思うし、それを言うなら障害者だからどいて当たり前、というようにも聞こえますよ。みなさん通っているのであれば、通れないあなたの問題では?
    道路使用許可書を言ってきたということは、あなたはその前に施工業者に突っかかって言われているようにも思いますが、、、。
    施工業者さんも色々といます。それをすぐにだからホームメーカーは、無印良品は、、に結びつけるのは短絡すぎなようにも思いますよ。
    障害者だから、、、と振りかざすのもねぇ、、、。自分は通りたいときは低姿勢にどかせてもらえないか頼みますけどね。建てるときは周辺の人はお互い様の気持ちがありますよ。うちの地域は。
    ちなみに、うちの外構工事のときは車停めるところが困っていたら、近くの方が空き地を一ヶ月貸していただけましたよ。もちろんお礼はしましたが。

  156. 159 近所に住む人

    158番さんへ。私は「通りにくいので、車の移動をしてもらえませんか?」とお伝えしました。しかし、見ているので、と、おっしゃったので、とりあえず、車を動かしてみようと、思ったのですが、後ろから自転車が私の車と会社さんの車をスルーと抜けて、危なく自転車をひきそうになりました。

    障害者だから、と声を高々にいうつもりは、ありません。私も同じように通れるものであれば通りたいです。それが、できないと思ったので、声をかけさせて頂きました。

  157. 160 近所に住む人

    158番の方、そして皆さんへ。あれから色々と考えました。私は157番で投稿しました、25才、女性です。そして、広い意味でのサービス業で働いています。みなさんが通れる道を、通れなかったことは、大変申し訳なく思います。

    初めて障害者になった時、辛くて目が腫れるほど泣いたことを覚えてます。あのステッカーを貼るのもとまどいました。でも、日常において不便なことも多く、貼らざるおえず、やむを得ず張りました。

    私にはできることを精一杯やっておりますが、できないことも、数多くあります。家や職場でも、親や同僚に、心配をかけないように、笑顔で、過ごしてます。

    障害者だから、自我を通すつもりは、ありません。ただ、できないことも、あるので、助けて欲しいだけなのです。助けて欲しいからこそ、お願いするので、強く高飛車にでることは、ありません。やはり、障害者は皆さんに色々とご迷惑をおかけするので、低姿勢で生きていかなければならないことが、よくわかりました。

  158. 161 住まいに詳しい人

    >>160さん

    158です。
    自転車のことは初めて聞きましたが、後ろからスルーしてきたものは
    業者ではなく残念ながらご自身の過失となります。もちろん自転車側にも若干の過失もありますが、停止してから動くときには方向指示機やハザードなどで自動車が動くことを知らせていますでしょうか?
    これは自動車学校で習ったことで、動かす前に後方確認をし、ハザードや方向指示機を出すほうがよいでしょう。
    私の友人にも障がいを併せ持つひとがいますが、私は手伝おうか?と一言聞きます。手伝ってほしくないときに勝手に車椅子を押されたことがある、と言っていました。
    友人は、苦しいときには何でもつたえてくれますよ。だから家族や親しい人には笑顔でずっといる必要はないと思いますよ。大事なひとであれば、それを必然と察していると思いますから。
    私は障がい者だから低姿勢と言った覚えはないですよ。
    過去に障がいを有する友人からこんなメモをもらったことがあります。
    「いやでもいやと言えないとき、それは言いつけられたとき。急に自分の気持ちがどこかへ行ってしまう。すきでも好きと言えないとき、それはなぐさめられたり、励ましてくれるひとがいるとき。それはこころを動かす原動力となる、、、。この先の自分の人生、一歩引いて生きていかなければならない。」
    家庭に事情をもつ友人でしたが、それを意味しているものは察するかと思います。手を尽くしましたが、、、。
    158で書かれている最後の一文は偏見かと思いますよ。「こんな方々に、、、造れるのか」は、障がいを併せ有する方ならそういうふうに偏見を持たれた経験があるかと思いますよ。
    個人的には見てもいないことについては、記さないほうがよいと思います。無印良品の家はネットで知り合い、お互いに家に遊びにいったことがありますが、施工業者さんは様々でしたよ。人だからミスは起こす。
    でも、その後どうアフターしていくかだと思います。
    158さんも、今後どうされるかはこれを読み終わったころには察するかと思いますよ。

  159. 163 匿名さん

    まーどこにでもある「工事の車が邪魔でんがな、細い道なのに!」って案件だよね。
    障害あるなしに関わらず運転技術が低い人にとって怖いすれ違いなんでしょ。ヘタな人に通るときだけ上手くなれって無理なハナシ。

    157さん、どうしても通り抜けるのが難しいのであれば、施工会社にもう一度状況を伝えて、移動してもらった方が良いよ、事故ってからでは遅いから。
    その道路は公共のものであると思うけど、それでも元から住んでいる人の生活を脅かす停車の仕方は宜しくないね。

    あと、今回のように近隣住民から新築工事中に不満もたれて、その後近所付き合いがギクシャクすることは結構多い。
    せっかく建てた新築も住みづらいものになるのも施主は望んでないだろうから、業者側の柔軟さは欲しいよね。

  160. 164 物件比較中さん

    今日、無印良品の家のモデルハウスへ行ってきました。
    もうこれで数年経っている?というようなデザインで個人的には好き。
    HMのように執拗な勧誘してこないのも◎。
    ただ、将来のことを考えると大空間をうまく仕切って子供部屋がうまく作れるかが、自分には自信ないし、収納力も必要最低限で、、、。
    無印良品のシェルフ多用だと思うけど、小さい子もちの家族さんで建てられた方いますか?あとこのモデルハウスがよかったとか、見学会でここが面白かったとこ等、あったら教えてください。

  161. 165 職人さん

    157さん
    ヤフー知恵袋でも駐車トラブルはよくありますが、今回のことを読ませてもらっても業者の止め方が、
    通りにくかったのは事実でも、罵声をあびせられたことは言われなかったのですよね?


    質問ですが、どうやって言ったら
    「道路使用許可書があるので」と業者の返答があったのでしょうか?
    ここからは推測ですが、
    やさしい言い方ではなく、きつい言い方で言われていませんか?
    業者がいきなり道路使用許可書があるのでと一言めには言わないし、
    結構な言い方をしないことにはそんなことは言わないと思いますが。
    時系列で整理しても、ちょっと抜けているところ、矛盾しているとこがあるので書き込みました。

    こんなところに書きこむのであれば、警察とHM(看板にたぶん書いてある)に電話すればよいと思いますが、
    157さんの書き込みから、
    状況がまずくなれば、後だしじゃんけんのように、
    ************************************
    ・私は「通りにくいので、車の移動をしてもらえませんか?」とお伝えしました。
    ・後方から自転車がとびだしてきた
    ・障害者は皆さんに色々とご迷惑をおかけするので、低姿勢で生きていかなければならないことが、よくわかりました。
    ************************************

    等といわれても、書き込みを見た人は「それ以前に書いてある材料」で判断します。
    後から付け足しになると、まるっきり状況が代わるし、こういう書き方をする人は僕ならイヤですね。
    低姿勢に書いたように見えて、その後の書きコミを見ればどういう人物像なのかはわかりました。

    20代ということですが、もう少し状況を整理してから書き込まないといけないです。

    なぜ、この会話の前後で、「道路使用許可書があるので」と言われたのか、思い出して記してください。
    あと、どこの地区のムジハウスかわかれば、代わりにクレーム出しますよ。
    業者には何かしらクレームは電話はきますよ。どの物件でも。

    なので けっして心配しないでください。

    ただ、ひとつでも施工業者の言い分と異なる場合、
    虚偽や、この書き込みの件(こんな方々に、家族がくつろぐ、温かいおうちが造れるのか・・・のくだり)は
    名誉毀損関係で突っ込まれると思います。

    こんなところで、ウサばらしするよりムジハウスや警察に電話されたほうがほんと楽ですよ。

  162. 166 検討中の奥さま

    157さん、そもそも業者の駐停車が原因で他のクルマが通りにくいというのは、ドライバーが健常者が障害者かは関係ないですよね、運転免許証が発行されている以上は。関係あるのは運転の上手い下手や経験値等ですよね。貴方が障害者だからとか関係なく、今までどのドライバーも問題なく通っていたから相手方は「ぶつからないように見ておくから大丈夫、そのままお通り下さい」と言ったのではないでしょうか。退かす方が却って大ごとになると思ったかと。
    「許可書あるから」とまで相手に言われたのは、貴方が「障害があるから、私は障害者だから」と障害を理由にどいてって言ったからではと、貴方の文面から感じました。

    自転車の件など、後出しで貴方が言った事にも丁寧にコメントされてる方に対して「心に土足で踏み込まないで」って言ってる貴方の方がなんだかなぁと思いました。地域の名前まで出して建ててる方の事を一方的に悪く言っておいて、自分の都合が悪くなると被害者ぶってる、としか…。

  163. 167 匿名さん

    無印良品自体はこの間行ったばかり。その無印が手掛ける3種類の家。どれも「らしさ」が出ていてコンセプトにブレが無い感じが好感度大、です。あとは購入検討に入った人がどれを好むか、ですよね。木の家はオープンな感じ、窓の家は窓の自由性、縦の家は狭めの土地でも効率よく建つ。こんな感じかなと。

  164. 168 物件比較中さん

    まあまあ、赤い名前の方々落ち着いてくださいな

    確かに>>157さんは自分の気持ちや情報を伝えるのがあまり上手くないかもしれないですね
    それ故にこのスレで集中放火を浴びていますが、私はこの方がそれほどおかしな事を言ってるとは思いませんよ

    お互いに良いオトシドコロが見つからず、このような場所に書き込みするのはe戸建以外でもネットでは日常的です

    私は逆に、ここで>>157さんの既に終わった話題(5月の上旬の話題ですよね)に対して名誉毀損とか被害者ぶってるとか書き込んでる赤い名前の人たちがちょっと怖いです、イジメみたいで(以前も見かけたスレだったので)

    障がいがある人に優しくしよう!という訳ではないのです
    ただ、自分が同じ立場に立ったとき、このような言い方はされたいかな?と思うのです

    私は>>157さんの文章すべて読みましたが、「障がいを理由に…」という印象は持ちませんでした

    車で通れなかったら大変です、生活に関わりますから
    そんな>>157さんの必死さが今回はちょっとから回ってしまったのかも

    さらに言うと>>157さんの書き込みでムジハウスの評判が落ちるとは思えない、対応は適切だったじゃないですか?

    立場の違いでちょっとすれ違っただけ
    ただ>>157さんがあまり落ち込んでないといいなと思い、書き込みさせていただきました

    >>167さん
    まさに無印良品に包まれてる家って感じですよね
    「無印良品の家」大使のブログ、書籍になりましたし読んで予習するのも良いかもですね!

  165. 169 購入検討中さん [男性 30代]

    >>155さん
    窓の家でも75万ですかー
    床暖入れてもそれくらいなら我が家も即契約していたと思います。
    とにかく土地のこととキャンペーンのことがあり急いでいたので足元を見られたのでしょうか。あと考えられるのは建築予定地が工務店から少し遠かったので煙たがられたのかもしれません。
    無印の設備を選ぶより他社の設備を選ぶ方が安くなるということも知りませんでした…
    担当者も少し頼りなくて説明不足だなぁと感じます。
    それでもまだ少し無印の家に未練があるので他のモデルハウスもあたってみます。
    ありがとうございます。

  166. 170 匿名さん

    岩山健一氏のブログ引用
    無印良品の家に3000万円の支払い判決
    http://s.ameblo.jp/jikenbo100/entry-12164231027.html

    >有りもしないマンホールを図面に記載し、そこをBMとして建物の高さを算出したと主張したが、すぐにその虚偽はバレてしまい、道路よりも低い家が出来上がってしまったのである。

    フランチャイズの怖さ

  167. 171 匿名さん

    物件だけ無印で頼む人もいるんでしょうかね、

    不通に考えると無印がそもそも好きな人が、
    なら物件も無印で、
    という流れがけっこう多そうな気がしますけど。

    一応ブランドとしての知名度は高いはずなんで人気はありそうな感あります。

  168. 172 購入検討中さん [男性 30代]

    フランチャイズで色んな工務店が無印の名前を掲げてやってるようだけど、
    グランフロント大阪はどこの工務店なんだろ?調べても出てこない。

  169. 173 匿名さん

    無印良品は注文住宅も請け負っているんですね。

    家具などは素材がいいだけに、安心できそうな家が作れそうです。
    内装も、家具も無印で統一すれば、見た目も良さそう、

    HPを拝見してみましたが、すっきりとしたデザインでおしゃれだなという感想
    価格帯は、比較的高めなのでしょうか

  170. 174 匿名さん

    岐阜で建てた

    営業担当が最悪

  171. 175 匿名さん

    某所で無印良品の家、建てました。
    174さんに激しく同感。

    そして、お値段はパンフレット通りには収まりません。かなり高くなります。(しかし、知人からは「安い家」に住んでいると思われます。)

    それから、自分のこだわりたいところは強い意志を持っていないと、営業担当者にあれもダメこれもダメ、それは必要ない…等と思い通りにさせてもらえない事が多く、結局居住後後悔しリフォームしたくなります。

    いい点ももちろんありますが、当方、現在本気で転居を考えています。

  172. 176 匿名

    無印良品の家(以前に退職済み)と某大手ハウスメーカーで働いた経験があります。働く立場と購入を検討される立場は違うと思いますが、参考になればと思います。

    ハウスメーカーと比較して思うことは、無印の家は、物事が進む工程や、営業や内部の運営のやり方、図面作成に使用するソフトや内部で使用する資料の充実度など、住宅事業としては発展途上だということを感じます。
    無印良品の店舗を運営する良品計画とは関連会社ですが、別会社です。(良品計画は、売場作りやスタッフの教育のやり方がどの店舗でもしっかり統一されていると思います。)

    ほとんどの店舗が地域の中小企業が運営します。中小企業が悪いということではないですが、組織が大きく内部の分業がきちんとされている企業と、少ない人数でたくさんの仕事をまわす企業はさまざまなところが違います。
    MUJI HOUSE(本部)は、具体的な営業のやり方などを統一するというわけではないので、あくまでも各店舗に任せているという感じです。
    なので各店で当たりはずれがある可能性が高いと思います。
    もしそこまで大きなこだわりがなく、無難にいい家を建てたいなら大手メーカーの方が安心だと思います。


    また、こだわりがあって無印の家以外のものを取り入れたいときは、各店(工務店)との交渉になると思います。最近ではネットで見た写真などを持ってこられるお客様が多いですが、何でも取り入れていたらキリがないのと、各店は正直余計な手間は取りたくないので、できないと断るケースが多いと思います。正直、自由はそんなに効かないです。


    無印良品が大好きな人はたくさんいましたが、雑貨と家は違います。無印良品という看板にとらわれず、一生の買い物をするにふさわしいかということを忘れないでください。
    住宅はさまざまな工程の積み重ねのため、それがしっかり実現されると思える会社を見分けてください。


    あくまで個人的には、無印の家じゃないと絶対にダメな理由って、実はそんなにないのではないかと思います。間仕切りは斬新だけど、本当に実用的なのか疑問です。断熱や耐震の性能は他社でも優れているものはたくさんあります。

  173. 177 匿名さん

    175さん
    引っ越しまで考えるとはよっぽどのことがおありなんでしょうね…差し支え無い範囲で良いのでどういったところがそこまでのマイナス面なのでしょうか?
    ネット上のオーナーさんはどの方も無印の家を絶賛とはいかないまでも気に入られて楽しんで住んでいる様子の方ばかりで、
    当方も強い憧れがあり建築を予定しています(契約はまだです)。

  174. 178 ごんとら

    ネットでの調べ方が悪いのか(^^;;ムジの家の防犯対策について、詳しく知りたいのですが・・・参考HP等も含めて、どなたか教えてください。

  175. 179 匿名さん

    無印良品の家U店(埼玉県)で無印良品の木の家を建てました。建築前の打ち合わせ内容の半分以上はミスや嘘の連発でした。
    例えば、地中埋設の上水道の管の口径を太いもので施工するように見せかけて細いもので施工しようとしたり、建前の時の説明をドタキャンされて実施しなかったり、施工途中にキッチンの設置場所が予定の位置につかないことが判明し、冷蔵庫が入らないようになってしまったり、トイレが指定したものと別のメーカーのものが設置されたり、打ち合わせより大きい窓を付けてしまったり、外壁にできた傷をスプレー塗装で隠して何も説明せずに帰ったり、窓の開口より狭いひさしをつけたり、壁内に下地補強がない部分に無理やりガス給湯器を設置しようとしたり、玄関のアプローチ部分の工事が外構工事を先行させないと不可能であることが判明し工事中断したり・・・といった感じでまだまだたくさんあります。結局引き渡しが5ヶ月以上遅れ、その間の仮住まいの負担はこちらの自己負担のまま、遅れたことによる値引きなどもなく請求され、満額支払いしました。支払い終了後の担当者の対応も非常に冷ややかで、あまりの悔しさに吐き気がします。
    ミスを連発したU店の社員は、私に対してもう連絡をしないようU店から言われているにも関わらず、会社に内緒でメールをしてきて、私費でごまかそうとする内容の相談をしてきたので、気持ち悪いので無視しました。
    家を建てたのは初めてですが、このようなたくさんのミスや嘘はよくあるのでしょうか?

  176. 180 匿名さん

    クレームばかり付けるから遅れたんでしょ。
    具体例をみても相当に神経質なのが分かります。

  177. 181 匿名さん

    >>180 匿名さん

    図面や仕様と違う施工に対して是正を要求するのはクレームでもなんでもないし、それで工期が遅れたとしても施工店側の持ち分でしょ
    しかもトイレが指定したものと別メーカーのものを設置って…完全に発注ミスじゃん

    図面のチェック体制が整ってないってことですよ

    ていうかこの内容に対してクレーマー扱いって、神経質とか言い切っちゃうあたり施工店関係者と思っちゃった

  178. 182 匿名さん

    そんなひどい工務店もあるんですね。
    契約前にどうやって見極めればいいのだろう…

  179. 183 匿名

    >>180 匿名さん
    もしかしてあなたはU店のスタッフですか?

  180. 184 坪単価比較中さん


    無印の家の評判、そんな会社もあるのですね。怖い

    フランチャイズみたいなものだとは知りませんでした。

    実際、小さな企業体が作っているから ちょっと心配です。

    無印のテイストに似た家を作っている会社はたくさんあるので

    比較検討が必要ですね。

    フリーダム、アーキペラーゴ、アーキテクツスタジオなど
    WEB上でも結構ありますので 私も比較し始めました。

    よろしくおねがいします。



  181. 185 口コミ知りたいさん

    mujiで建てたばかりの親戚宅に遊びに行ったら化学系の香りがすごくしてその後頭痛がし始めたので、壁紙などの影響?と思ったのですが、HP見ると健康に気を使っていて有害物質を発生しないと書いてあったのですが、発生原因となるものは壁紙以外に何がありますか?
    まだ家具も入っていない状態です

  182. 186 匿名さん

    174,175さん
    すぐに売りましょう。すぐにひび割れ、きしみ頻出です。
    土地代でしか売れないと思いますが。(建物の価値はないと評価されました。)

  183. 187 匿名さん

    え、そんなにひどいんですか
    何度か見学会に参加していますが、どこのお宅も目に余るほどのひび割れは無かったですしオーナーさんは皆さん無印良品の家に満足されている様子でした
    頻繁に見学会を開催しているモデルハウスはまだ安心なんだろうか

  184. 188 匿名さん

    無印で建てました。
    建てる前から無印の支店を色々回りましたが、支店で色々差があるなぁと感じました。
    はっきり言って、当たり外れはあると思いますよ。

  185. 189 匿名さん

    187さん
    見学会に使われる家はその前提で力を入れて作っていますよ。
    当家は契約段階で見学会は断っていたので、契約書を交わしたとたんに担当者の態度が豹変しましたよ。
    打合日は向こうの指定日のみ、工事はどんどん先延ばし(おかげて2ヶ月間仮住まいをするはめに。当然費用はこちらもち)、
    工事途中の現場確認も担当者は遅刻ばかり。ブログをみると、他の物件の写真を撮りに行っていた模様。季節感のでるいいときだったのでそっちを優先したようです。
    仮住まいまでさせて待たせているるのに、工事はどんどんおくれ、庭や門扉等は未完成のままで引渡。「建物はできているので住めますよ。」とシレッといわれました。
    担当者が全力を注いでいた見学会向けの物件、それはそれは立派です。まめに通って工事状況を厳しくチェックしてたのでしょうから。ブログに逐一報告されていました。
    当家の方、工事中に担当者が現場に行ったのは最低限必要な施主立ち会いの現場確認だけ。
    最も呆れたのは、当家の門柱、外塀の建材が、見学会向け物件ではじかれた(品質がふさわしくない)ものだったらしいこと。「いいお宅をお建ての方の分と同時に仕入れたので、いいものが手に入ってお宅は得をしましたね。」と嫌味を言われていましたが、虫食いだらけの建材(ひどいものは中が空洞になっているものもあり)。数週間でボロボロと木地がはがれおちるし、空洞のものは倒れる心配もあったので取り替えを依頼しましたが、なかなか手をつけてもらえず、部分取り替えしかしてくれなかったので色に統一感がなくなってしまって。
    無印でいい家を建てるなら、提示されたオプションは受け入れ、見学会快諾、建築中の写真からブログで公開を承諾することでしょう。(←うちはすべて断ったのです。)場所や名前は書いていなくても、これだけ公開されたらわかりますよ。プライバシー公開の前提でないといい家は建ててもらえないですね。
    まあ、この工務店、担当者だけの事例であることを祈りますが、それを野放しにしている無印の管理責任もいかがなものかと。(状況を伝えて善処を要求しましたが返事をもらったことはありせんでした。)

  186. 190 戸建て検討中さん

    愛知で建てた方いませんか?

  187. 191 匿名さん

    ここまで差が出るならどこの支店がダメだったのか知りたいですね。

  188. 192 戸建て検討中さん

    ここの住宅性能は良いと思います。
    デザインもしっかりしていて、コスパも高い気がしてます。
    フランチャイズだけど良品計画さんの審査はパスしている会社なのではないでしょうか?
    世の中にはここまで明確なコンセプトを持ってちゃんと家造りをしている住宅会社がそんなに多くはないと思っています。
    調べたのですが、施工に関して心配な場合は『建設性能評価』という第三者機関による評価を受けると工事中に検査もあって比較的安心なようです。

  189. 193 匿名さん

    無印の家を手掛ける工務店次第という所が大きいんじゃないかなと思います。
    建築性能評価なる評価があるのは知らなかったです。
    こういう検査を工務店が受け入れてくれるかどうかというのは一つの目安になってくるのかもしれないですね。
    施主が勉強しても専門家ではないのでわからない部分は多いです。
    ですから、きちんとわかっている人に見てもらえるのはいいかなぁ。

  190. 194 匿名さん

    無印良品っていうブランドがあるからか高いじゃないかなと思うのですが・・そのあたりってどうなのでしょう。
    例えば無印良品は家具を見ても、他の家具屋の似たような家具と比べると結構高いなという印象を受けるのですが、家の場合はどうなのだろうかと思いました。
    テイストが好きな人には本当にたまらないだろうけれど、
    品質とお値段とのバランスは取れているといいです

  191. 195 匿名さん

    公務店が倒産。もちろん担当者から何の連絡もありません。

  192. 196 匿名さん

    無印でいい家を建てるなら提示されるオプションをつけて
    見学会も快諾せよという意見はかなり参考になりました。
    そうすれば建築を後回しにされる事なく優先的に建てていただけるし、
    建材も良いもので手を抜かれる事もないという事でしょうか。

  193. 197 匿名さん

    それってわりとどこのハウスメーカーも同じような気がします。
    ◯キスイハウスなんかも「オプション一切付けないなんて、建て売りと変わりませんよ(笑)」と営業に鼻で笑われたし。
    それに自分は施工例やら見学会で他の家を参考にしてるのに、一切協力しませんと言われたらあまりいい気はしませんよね。

  194. 198 匿名さん

    見学会に協力するのはいいですが、入居後も見学が入るという事なのでしょうか。
    竣工後に入居するまでの間はいつ見学していただいても構いませんが、
    実際に住みはじめてから週末毎に家の中を見て回られるのは苦痛では
    ないかと感じてしまいます。

  195. 199 匿名さん

    流石に入居後は断って良いんじゃないですかね。入居前の建てている段階だってある程度でお願いしたいところじゃないですか?
    これはFCの工務店によるのかもしれないですけれど
    施主側が快くOK出せないんだったらモデルハウスされても困ります。生活もありますしね。
    そうでないならば、工務店が自分たちでモデルハウスをつくればいいだけです。

  196. 200 匿名さん

    窓の家って面白いなと思うのですが、好きなところに窓を設置することができるということなんですか。借景なんてよく言われることですが、それがしやすくなって面白いのではないかと思います。
    窓に関しては、自由ということですが例えば複層ガラスにしたりなどということも可能になってくるのかしら。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2・70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸