一戸建て何でも質問掲示板「2階トイレについての専用スレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 2階トイレについての専用スレ

広告を掲載

  • 掲示板
匿名はん [更新日時] 2009-07-27 14:47:00

2階にトイレが必要か必要じゃないか、思う存分ここで話し合うスレです。

他スレに行ってトイレネタで荒らすのはやめましょう。

では、ファイッ!

[スレ作成日時]2009-05-29 12:23:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2階トイレについての専用スレ

  1. 2 匿名さん

    否定の理由からして
    「2階について」

    の方がいいのでは…

  2. 3 匿名はん

    あ~そっちが良かったかもしれませんね。

    でも、もう立てちゃったんで勘弁してくださいw

    パート2からそれで行きますか!

    おばさんまだ来ないかな~?

    では、ファイッ!w

  3. 4 匿名さん

    2階トイレは最高です♪

    実家も2階トイレでしたが、誰1人引きこもる事無く立派に巣立ちました♪

  4. 5 匿名さん

    ク ソ スレ立てんな。

    トイレだけに。

  5. 6 匿名さん

    アラジンの魔法のランプだね。

  6. 7 物件比較中さん

    >実家も2階トイレでしたが、誰1人引きこもる事無く立派に巣立ちました

    てことは2階トイレは誰も使わなかったってことか?
    頻繁に使うようなら引きこもりだもんね。

    さて、おさらいしておきましょ。
    2階トイレのメリット
    1.就寝中に尿意を感じた際に近くにトイレがあると助かる。でもそんな頻尿家族がいる家族は希ですが。
    2.家族構成や員数によるがトイレのリラックスタイムが集中するのを緩和出来る。たかだか4~5人家族では問題にもならないが。
    3.子供が就寝中怖がらずにトイレに行ける。しかし恐いもの知らずに育ってしまい、横柄な人間となる。
    4.2階で用がたせる安心感にひたれる。勝手にひたれば?
    5.家をゴージャスに見せることができる。かえって便所屋敷と呼ばれる。

    2階トイレのデメリット
    1.トイレ掃除が2箇所に増える
    (便器の掃除は時間がかかるし、ウンチは固まるとなかなか取れない)
    2.子供が2階から降りてこない。→家族との会話が無くなる→引きこもりになる→非行にはしりやすい
    3.トイレや洗面台を付けると50万円程度かかる
    (坪単価を考えると2階トイレに100万円程度かけることになる)
    4.菌やカビの温床が増える
    5.2階の部屋(収納や部屋)が狭くなる
    6.風水や家相上考えると部屋の配置が難しくなる(トイレはマイナス要素)
    7.2階にトイレを入れる場合、配管が太くなり、水道基本料金が高くなる場合がある
    8.2階のトイレの音が1階リビングに響かないような配置が難しい (リビングの上なら最悪)
    9.トイレのトラブルリスクが増加する
    10.2階が臭くなる。特に寝室にまであの臭いが、・・・もう最悪です。
    10.いつでもトイレに入れるようになると、 何でも自分の思い通りにならないと機嫌が悪くなり、キレやすい子供となりやすい。もう既に社会問題化している。
    11.病気、怪我等で体調を崩した際に近くにトイレがあると助かると思ったが、そんな体調の時は2階に上がれないからどうせ使わない。使わないトイレ程、邪魔なものはない。
    12.2階がオナラ臭くなる。芳香剤のにおいも寝室まで侵入し、気になって寝られない。
    13.2階の子供部屋と2階のトイレの往復だけなので、娘が妊娠していても顔を合わせないから気付かない。悲惨な事件はもう起こしてもらいたくないですね。

  7. 8 匿名さん

    うわ、本当に来てるよ、、

  8. 9 匿名さん

    でた!!長文理由!
    ですが…
    長すぎてウザいので、長文理由は一度も読んだ事ありません…。
    せっかく書いて頂いたのに申し訳ありません。

  9. 10 匿名さん

    スレは新しいのに、コピペと使いまわしじゃつまらんなぁ。

    初代おばさんはもういないんだね…

  10. 11 匿名さん

    >>09さん

    別にあなたは読まなくて良いのですよ。

    あなたのような被害者が今後無くなるように、

    ボランティア活動しているだけですから。

  11. 12 匿名さん

    自分も読んでない
    読んでる人いないと思う

  12. 13 匿名さん

    途中まで読む努力したが挫折した。

    努力が足りないのは2階にトイレがある家で育ったからか?


    うちはさ、超昔の作りだから1階トイレは外にあるのだ。

  13. 14 匿名さん

    おばさん、他スレで暴れるの止めようよ。
    間取りスレに現れたのおばさんかなりすましか知らないけど、ここでやろうぜ!
    と、二階のトイレから帰ってきた俺が言ってみる。

  14. 15 匿名さん

    せっかくおばさん専用スレと言ってもいいスレが立ったのに勢いが無いな~

    どうしたおばさん?

    もしかして今トイレ中か?w

  15. 16 匿名さん

    よし、じゃあ私が勢いをつけよう

    まずは2階トイレのメリットに対して
    >1.就寝中に尿意を感じた際に近くにトイレがあると助かる。でもそんな頻尿家族がいる家族は希ですが。
    寝る前の水分補給が体に大切って事と、オシッコの我慢は体に悪い、知っとくといいよ。
    子供と年寄りはトイレが近い、子供の頃オネショした事あるでしょ、もう忘れたかな?

    >2.家族構成や員数によるがトイレのリラックスタイムが集中するのを緩和出来る。たかだか4~5人家族では問題にもならないが。
    朝にバタバタしない家族ならいいけどね、起床からお出かけ時間が揃ってる家族なら朝食も揃ってでしょ
    そうなると嫌でもトイレだって重なるもんですよ。 まあ幸せな家庭なら尚更ですね。

    >3.子供が就寝中怖がらずにトイレに行ける。しかし恐いもの知らずに育ってしまい、横柄な人間となる。
    重ね重ねだけど、トイレの我慢は体に良くないです。深夜の寝惚け階段は誰だって危ないから怖いですよ。 

    >4.2階で用がたせる安心感にひたれる。勝手にひたれば?
    安心感にひたる~いいですね安心感。家庭には大切事ですね。 

    >5.家をゴージャスに見せることができる。かえって便所屋敷と呼ばれる。
    トイレがあるからゴージャスだなんて思う人、普通いませんよ。 そう思う貴方が幸せ過ぎ。
    いっそトイレで暮らしたらどうですか?

  16. 17 匿名さん

    今やトイレは二つが当たり前。
    2階トイレがゴージャスに見えてしまうのは
    2階にトイレがない人特有の見方。

  17. 18 匿名さん

    よって、2階にトイレがないのだから使わないのは当たり前。
    結果的におばさんは自分の家には『2階にトイレがない』ということをただ公開しているだけ。

  18. 19 匿名さん

    仕方ないなぁ。
    俺が説明してやろう

    いいか、そもそもトイレってものはだな…
    (中略)
    …って事なんだよ。

    だから2階のトイレは必要なんだ。

  19. 20 匿名さん

    すいません。
    番号が間違っていました。

    2階トイレのメリット
    1.就寝中に尿意を感じた際に近くにトイレがあると助かる。でもそんな頻尿家族がいる家族は希ですが。
    2.家族構成や員数によるがトイレのリラックスタイムが集中するのを緩和出来る。たかだか4~5人家族では問題にもならないが。
    3.子供が就寝中怖がらずにトイレに行ける。しかし恐いもの知らずに育ってしまい、横柄な人間となる。
    4.2階で用がたせる安心感にひたれる。勝手にひたれば?
    5.家をゴージャスに見せることができる。かえって便所屋敷と呼ばれる。

    2階トイレのデメリット
    1.トイレ掃除が2箇所に増える
    (便器の掃除は時間がかかるし、ウンチは固まるとなかなか取れない)
    2.子供が2階から降りてこない。→家族との会話が無くなる→引きこもりになる→非行にはしりやすい
    3.トイレや洗面台を付けると50万円程度かかる
    (坪単価を考えると2階トイレに100万円程度かけることになる)
    4.菌やカビの温床が増える
    5.2階の部屋(収納や部屋)が狭くなる
    6.風水や家相上考えると部屋の配置が難しくなる(トイレはマイナス要素)
    7.2階にトイレを入れる場合、配管が太くなり、水道基本料金が高くなる場合がある
    8.2階のトイレの音が1階リビングに響かないような配置が難しい (リビングの上なら最悪)
    9.トイレのトラブルリスクが増加する
    10.来客時に2階トイレでビーブーすると1階リビングの客はビックラ仰天。しかも水を流す音も聞こえ、隠れてしたつもりがバレバレ。恥ずかしーねー。
    11.いつでもトイレに入れるようになると、 何でも自分の思い通りにならないと機嫌が悪くなり、キレやすい子供となりやすい。もう既に社会問題化している。
    12.病気、怪我等で体調を崩した際に近くにトイレがあると助かると思ったが、そんな体調の時は2階に上がれないからどうせ使わない。使わないトイレ程、邪魔なものはない。
    13.2階がオナラ臭くなる。芳香剤のにおいも寝室まで侵入し、気になって寝られない。
    14.2階の子供部屋と2階のトイレの往復だけなので、娘が妊娠していても顔を合わせないから気付かない。悲惨な事件はもう起こしてもらいたくないですね。

  20. 21 匿名さん

    ↑嫌がらせ?

  21. 22 匿名さん

    たかがトイレ作るぐらいでこんな事考える人はいないね。2階寝室のメリットデメリットも考えて欲しいな。

    便利だから作る。それだけでしょう。

  22. 23 ヴィヴィでバビデブー

    いえ、悔しいんです。

  23. 24 匿名さん

    正直、何で2階云々なのか、さっぱりわかりまへ~ん。

  24. 25 匿名さん

    たかが50万で2階トイレ断念か、可哀相…

  25. 26 匿名さん

    >20

    いろんな事に対してネガティブな考え方をするのでしょうね。
    人生も家作りも楽しくないでしょうね。 同情します。

  26. 27 匿名さん

    トイレおばさんの家の間取りと家族構成と家の構造(木造、鉄筋、段ボール作り、橋の下)を教えて下さい。

    今までの例だとおばさんは自分の都合の悪い事はスルーなので、予想では昔は家族が居たが例の性格の為今では身寄り無し、昼は☓☓でネット夜は風通しの良い建物?でお休みだと思うけど、どう思う。

  27. 28 匿名さん

    おばさんは家を建てる必要無いと思うけど。

  28. 29 匿名さん

    二階が不要との事なので賃貸で十分ですね。

  29. 30 匿名さん

    今仕事から帰ってきて、2階に上がりPCの電源を入れ、そのままトイレに行ってからこの書き込みをしてる。

    やばい!おばさんの言うように引きこもりかも?w

    って言うか、おばさんレス遅すぎ!

    まだトイレ入ってんのか?w

  30. 31 匿名さん

    他の板でフツーに迷惑だと怒られて、ショックだったのでしょうか?、
    変な屁理屈たれて言い返してましたね?

    こっちではコテンパンにやられて、怖気ついたのでしょうか??
    あまり追い詰めず、少し逃げ道を作るようにしますので、また面白いお話聞かせて下さい。


    あっ、もしかして、もう流石に2階のトイレの便利さに気付いちゃって、
    工務店に相談してるのでしょうか?
    古い木造だと厳しいと言われるかもしれませんが、快適な人生の為なので頑張って下さい。

    きっと私たちに感謝する日が訪れますよ♪

  31. 32 匿名さん

    おばさん、ここはあなたの為の隔離スレですよー。
    よそ様に迷惑かけちゃダメでしょ!!
    ここで大人しくしてなさい!

  32. 33 匿名さん

    質問なんですが・・・

    3階建て住宅もトイレは1階のみで十分ということでしょうか?

    それとも1階と3階に設置して、あくまでも2階には必要無いってことでしょうか?

  33. 34 匿名さん

    おばさんは3階建てとマンションネタには食いついてくれませんよ。
    どうしてかって?
    そりゃーもちろん自分で自分の矛盾を暴くことになっちゃうからです。

  34. 35 匿名さん

    おばさんが居なくても盛り上がれる貴方達のほうがよっぽど…

    いや、なんでもない。

  35. 36 33

    33です

    ん~そうなんですか。

    おばさんならすぐこの疑問に答えてくれると思ったんですがね~
    矛盾しててもいいからおばさんの意気込みを感じたかったな。

    意外とつまらない人だったんですね。

    何にせよ34さんレスありがと。

  36. 37 匿名さん

    >33さん
    その質問には絶対に返事はないですよ(笑) 過去になんでもスルーされています。

  37. 38 匿名さん

    >>35

    アレレ~??
    打診投稿ですか??


    期待が高すぎて出て来れなくなっちゃてますね。

    やれやれトイレが無いと引きこもりになるようです。

  38. 39 入居済み住民さん

    ここですか、思いっきりブヒブビーが出来るスレというのは?

  39. 40 匿名さん

    やっぱり不要派って1人しかいないのかw

  40. 41 匿名さん

    >>38

    いや、何を勘違いしてるかしらないけど気持ち悪いよ貴方。

    つーかこのスレ自体常連の馴れ合いスレじゃん。

    必要派だかなんだか知らないけど、今じゃ貴方達の方が2階のトイレより必要ない。

  41. 42 匿名さん

    ↑こういう書き込みが一番必要ない。何たってここは、2階トイレについての専用スレですよ。

  42. 43 匿名さん

    >>42

    俺もお前も大五郎

  43. 44 匿名さん

    41さんがおばさん? 違う反撃?

  44. 45 匿名さん

    41は2階のトイレが必要ないみたいです

  45. 46 匿名さん

    他のレスで別に荒らしていないけど、直ぐにみんな怒るのね。
    2階にトイレいらないと書くと。

    ぼろ糞に言われるの?何で?トイレだけに?

  46. 47 匿名さん

    >>46

    病気なだけ。

  47. 48 匿名さん

    ここは、珍しく良レス板だから、トイレ住民は出て行けとか、
    糞とか、挙句に削除依頼されたとか、

    トイレは聖地なのに。

  48. 49 匿名さん

    間違われただけでそんなに腹立つかなぁ~?

    立たないよね!

  49. 50 匿名さん

    あぁ、おばさんと同類だもんな。

    病人に何言っても無駄か。

  50. 51 匿名さん

    キチガイみたいに不要だ不要だ繰り返してるから煙たがられるの。

  51. 52 匿名さん

    >他のレスで別に荒らしていないけど

    あれを荒らしてないと捉えられるなら病気だよ。

    それかおばさん本人か同類。

  52. 53 匿名さん

    まぁトイレスレをここまで引っ張るハメになったのは…
    約一名の荒らしも勿論だがそれに相手をした奴ら、野次馬がいたからなわけで…

    まぁ結果的にはどっちもどっち。

  53. 54 匿名さん

    いや、おばさんのレスのあまりのやんちゃぶりに、まともな神経の人が
    つい、ツッコミ入れちゃったり、いじっちゃってるだけ。
    さらに、よその複数スレにまで出張し、人集めしてる。
    おばさんは、まさに天才釣り師。

  54. 55 匿名さん

    >いや、おばさんのレスのあまりのやんちゃぶりに、まともな神経の人が
    >つい、ツッコミ入れちゃったり、いじっちゃってるだけ。

    すでにまともな神経じゃないって事に気づいたほうがいいよ。
    沈静化させるどころか、被害を拡大させてるのは自分達。
    これが分からないから同類だと言っている。

  55. 56 匿名さん

    >被害を拡大させてるのは自分達

    被害?
    2階トイレにムーブメントを巻き起こしたことは確かですね。
    このスレのおかげで、
    2階にトイレを付ける人が激減しましたからね。

  56. 57 匿名さん

    ↑自分が反面教師となり、めちゃくちゃな理屈で二階トイレを否定する事により、逆に二階トイレは必要と思わせる知能犯ですね。
    いや~奥が深いっ!

  57. 58 匿名さん

    2階にトイレ?
    汚ったねぇ。

  58. 59 54

    ほらね。おもしろいでしょ?つい、いじりたくなっちゃうでしょ?
    沈静化させたら、このスレ見る価値ないでしょ。2階トイレなんて、人それぞれなんだから。

    おっと、また釣られちまった。釣りキチ三平もまっつぁおな腕前ですな。

  59. 60 匿名さん

    何故2階トイレが嫌がられるか?
    汚ったないから。
    臭っさいから。
    そんな不浄な物は最小限にしておきたいから。

  60. 61 匿名さん

    2階トイレ否定派さんに質問です

    2階にLDK
    1階に寝室・子供部屋がある
    都内や狭小住宅に人気のある間取りですが

    やはり2階にはトイレ必要ないですか?
    ・1階のみにあると、1階の子供が引きこもりになる
    ・2階のみにあると、1階にトイレの音が筒抜けになる

    どうすればいいんでしょうか?

  61. 62 匿名さん

    >>61さん

    お答えします。
    間取りから失敗してますね。
    そんな間取りは、
    誰もしたがりません、
    誰も欲しがりません、
    誰も住みたくありません。
    よって検討する意味がまったくありません。

  62. 63 匿名さん

    何故2階トイレを付けるか?
    階段の上り下りを省けるから。
    家族や客と重なっても待たせなくていい。(お互い気持ち良くトイレができる)

  63. 64 サラリーマンさん

    >客と重なっても(お互い気持ち良くトイレができる)

    1階と2階の上下で「ジョロビブ音」の合唱ですか?
    お客とそれはまずいでしょう。
    2階のトイレはデメリットだらけですね。

  64. 65 匿名さん

    サラリーマンさん
    音などしませんが?

  65. 66 サラリーマンさん

    >>65さん

    嘘はいけないな~。
    誰でも「ジョロビブ音」ぐらい出ちゃうでしょ?
    それを1階と2階の上下で合唱するってーんだから。
    そんなに2階のトイレを正当化しようとしても、
    誰も信用しませんよ。

    何しろデメリットの嵐ですからね。
    2階のトイレは。くっせ~。

  66. 67 匿名さん

    >>66さん

    きつい冗談はよして下さいね。
    まさか、お客さんが来た時にわざわざ1階のトイレで汚い音と悪臭をご披露するのですか!?


    いくら育ちの問題とはいえ、もう少しマナーをわきまえた方が宜しいですね。
    デリカシー云々以前に常識ですよ。

    はっきり言われて腹が立つかも知れませんが、こういう事を知らないのは一生の恥じですから、
    今知った事に幸福を感じて下さいね♪
    貴方の為です。

  67. 68 匿名さん

    トイレ云々じゃなく

    あなたが臭い
    あなたが汚い
    あなたが邪魔

    なんでしょ?

  68. 69 匿名さん

    68さん

    失礼ですが、育ちの悪さ故に、ジャンクフードばかり食べてるから、
    便秘になり悪臭が漂うのではないでしょうか?
    もう少しバランスの取れた食事にして下さい。

    2階にトイレを付けるよりもそちらが先決のようです。

  69. 70 匿名さん

    66、67、69は同一人物?

    自作自演っぽい

  70. 71 匿名さん

    これはもう

    2階トイレを付けるか階段を無くすか! で意見を言ったらどうよ?

    えっ!トイレ付きの2階建てか平屋かだって? まあそれでいいんじゃないの

  71. 72 サラリーマンさん

    >>69さん

    あらあら、また同士討ちですか?
    あわてない、あわてない。
    いつも2階のトイレから1階リビングに向けて、
    ジョロビービーとお客さんを攻撃しているのですか?
    そんなことしたらお客さんは2度と来なくなりますよ。

  72. 73 匿名さん

    72さん
    そんな下手な返しをしてるようでは駄目です。

    自分の過ちを人のせいにしたり、八つ当たりするのでは無く、謙虚に自分と見つめ合う事です。
    2階にトイレを付けるのはそれからでも十分。

    どの時点からでも人生はやり直せますよ!
    あなたが求めるならいつでも手を差し延べる準備は出来てますからね。
    頑張れ!では♪

  73. 74 サラリーマンさん

    >>73さん

    冷静を装っていても顔が引きつってますよ。
    使わない2階のトイレで後悔したくないのは分かりますが、
    悪あがきもここまで来ると、あきれるしかありませんね。
    やれやれ。

  74. 75 匿名さん

    神だな

    親身に色んなアドバイス貰えて良かったなオバサン。

  75. 76 匿名さん

    >>74残念

    文章力でも負けてる。

  76. 77 サラリーマンさん

    >神だな

    いやいや、それほどでもないですよ。

    ただただ当たり前のことをしているだけですから。

    ボランティアは性に合っているんですよ。

    これからも無駄な2階トイレ撲滅に励んでゆきます。

    応援ありがとうございました。

  77. 78 匿名さん

    2階トイレが臭いという家の、1階にしかないトイレは、使用頻度が多い分もっと臭いね(笑)

    それに今時トイレの音なんて、当たり前のように聞こえないよ。からり節約設計した家なんだろうね、想像できないけど。

  78. 79 匿名さん

    72さん

    最近のトイレは脱臭機能が強力で、汚れも付着しにくい構造となっています。
    アラウーノのように自動洗浄機能がついているものもあります。
    配管も防音されているし、2階の排便の音が1階のリビング等に聞こえるかもと心配する必要はないですね。
    そんなことを気にしなければならないなんて、どんな安普請の家なんだか。

  79. 80 匿名さん

    おばさんて無知だよね。
    きっと築60年の平屋に住んでるんだろうね。
    トイレもボットンなんでしょうね。

  80. 81 匿名さん

    取りを考える際、家のトイレの大きさ、数、そして位置、**の量はようく考えたほうが良いですよ。

    リビングとトイレの間に廊下がなく、音が聞こえてしまう、またね、リビングからトイレが見えちゃう、という間取りが実際にあります。あなたの家です。

    その理由としては、第一にリビングの広さを優先させたケースが多いようです。

    住む人が平気でも、招かれたお客様(クレーマー)はどうでしょう?

    ちょと、いや、だいぶ落ち着かないですね。

    トイレはできるだけ人目を気にせず、リラックスして用を足せる場所が快適!!ではないでしょうか!

    トイレはそこに住む人だけが使うものではない、ということも熟慮しましょう。

  81. 82 匿名さん

    >配管も防音されているし、2階の排便の音が1階のリビング等に聞こえるかもと心配する必要

    大いに心配してください。
    防音等は昔からされているし、
    完全に防音等出来るわけがないです。
    マンションでも上階の歩く音や喧嘩の声など聞こえます。
    フローリングに座って屁をコクと、
    下の階に丸聞こということからも分かると思います。
    まして一戸建ては家族で住みますから、
    マンションほど防音が完備されていないのが実情です。

    もうお分かりの通り2階のトイレの音が1階に聞こえるのは、
    火を見るよりも明らかです。
    特に夜は静かなので聞こえやすく、
    2階のトイレの音は2階の寝室にも丸聞こえです。
    寝室のある階にトイレを設置することは、
    あとで後悔の種になります。
    においの問題もあるし。
    2階のトイレは何の必要もありません。
    頻尿の方は必要かも知れませんが。

  82. 83 匿名さん

    否定派は、都合の悪い質問、意見は一切無視ですか? 
    そりゃそうだよね、なんの根拠もない想像でしかないもんね。哀れです。

  83. 84 匿名さん

    82さん

    フローリングに座って屁をコイたことはないので分かりませんが、2階で足をドンドン踏み鳴らしてみても1階ではほとんど聞こえないので、大丈夫だと思います。
    もちろん聴力にも問題ありません。
    丸聞こえになるということはかなり古く安普請の家にお住まいのようですね。

  84. 85 匿名さん

    あのー 2階リビングで1階寝室とした場合、トイレはどうするのが良いでしょうか?

    ①1階2階共にあるのが良い

    ②1階のみが良い

    ③2階のみが良い

    間取りを止めろとか、トイレ一切不要は無しでお願いします

  85. 86 匿名さん

    >>85さん
    つまらないのでスルーさせていただきます。

  86. 87 匿名さん

    85さん

    普通は迷わず一階二階両方にトイレ付けるでしょ。ちなみに風呂は一階?二階?

  87. 88 住まいに詳しい人

    >>85さんは聞き方が悪いです。

    そんな聞き方だから誰も教えてくれないんですよ。
    こう聞いてください。

    「普通の家では2階のトイレが要らないのは納得できますが、
    2階リビングで1階寝室とした特殊な場合は、
    トイレは1階と2階のどちらに設置すれば良いでしょうか?」

    これなら一発で理論的な回答が返ってきますよ。

  88. 89 匿名さん

    うちは、2階にLDK、1階にといれと風呂、風呂の上がキッチン

    トイレは一個だけ

  89. 90 匿名さん

    都合の悪い話はつまらないと言ってスルー? 

    言い放しで、なんの根拠もなく、下品。 
    2階にトイレがないと他の家が羨ましくなってこうなりますよ。

  90. 91 匿名さん

    分かった事

    2階にトイレを付けないと性格が悪くなる。

  91. 92 入居済み住民さん

    いまどきの最新のトイレが臭い家ってあるの?

    あっ、平屋おばさんの家ね。

  92. 93 匿名さん

    おばさんの家は外便所です、勿論ポットンです。

  93. 94 近所をよく知る人

    おばさんは寝るのが早いから回答、反論は朝までお待ちください。

  94. 95 入居済み住民さん

    おばさんのトイレは、工事用の簡易トイレ同様の臭さなんだね。
    俺の家のトイレは、臭いと思ったことは無いよ。

  95. 96 匿名さん

    トイレおばさん。
    旦那に相手にされなくても、ここで全国の男性に相手にされるのでよかったね。
    これで、欲求不満ゆえに思いついた二階トイレ不要から解放されますね。

  96. 97 匿名さん

    おばさんはウンチもオシッコも穴掘ってしちゃいます。トイレはありません。

  97. 98 匿名さん

    >俺の家のトイレは、臭いと思ったことは無いよ。

    無いと思い込みたくなる気持ち、
    分かりますよ。
    実際は汚ったねぇのに。

  98. 99 匿名さん

    トイレおばさん!旦那に相手にされなくても大丈夫なんだよね?
    答えてよ。もしかして…、ず・ぼ・し…

  99. 100 匿名さん

    >>98さん こんばんは

    色々な方々の叱咤激励を頂き、自分と見つめ合う事が出来たのでしょうか?

    少しは人の話に耳を傾ける事が出来るようになったようですね。

    素晴らしいですよ。必ず歪んだ心は更正出来ます。

    しかし、最後の捨て台詞はいけません。

    恥ずかしがらず素直な気持ちで投稿しなさい。

    そうすればいつか必ず『2階にトイレをつけたいです!』、と
    素直に本当の気持ちが言える日が訪れるでしょう。

    一緒に頑張りましょう! では♪

  100. 101 匿名さん

    トイレおばさんはどーでもいいけど、うちの近所の猫おばさんを誰かなんとかしてくれorz

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸