一戸建て何でも質問掲示板「セキスイハイムのリフォーム会社セキスイファミエスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. セキスイハイムのリフォーム会社セキスイファミエスってどうですか?

広告を掲載

ハイムの住人 [更新日時] 2024-05-28 21:08:14

親が、セキスイハイムで家を建て25年たちまして、リフォームを検討していたんですが。最近頻繁に、セキスイファミエスというリフォーム会社がアフターと称して案内や訪問してきます。玄関の交換と窓の交換、塗装工事の内容で400万といわれました。
他の会社に聞くと220万の御見積りだったのですが、セキスイファミエスの担当者にハイムの家は、当社でしか工事出来ませんし他社でリフォームした場合保証対象からはずれますといわれました。
工事金額が半分程度ですし、工務店さんの方の説明のほうが解りやすく丁寧で、そちらにお願いしたいのですが、両親がファミエスさんの若い営業マンの保証対象から外れるという言葉におどおどしてます。
本当にハイムの建物はファミエスさんでしか工事出来ないのでしょうか?
しかも同じ工事内容で倍近い工事代金は適正な保証きんがくなんでしょうか?
教えてください。

[スレ作成日時]2008-12-08 13:02:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セキスイハイムのリフォーム会社セキスイファミエスってどうですか?

  1. 601 評判気になるさん

    私も家を現在リフォーム中ですが、塗装工事、トイレの床貼り、ウォシュレット、ガラス貼りなど注文して工事させておりますが、不安です。トイレの床貼り終了後トイレの蛇口の壁がちゃんとはめ込んで居ないので、現場監督に聞いた所、では、ちゃんとしたいのであれば又、リフォーム代を請求したいと言ったのです。

  2. 602 匿名さん

    >>601 評判気になるさん

    最初からはまってなかったのでは?

  3. 603 通りがかりさん

    >>601 評判気になるさん
    日本語が下手すぎて何を言ってるのか理解できません。

  4. 604 台風で屋根の1部がとんだ!

    >>14 名無しさん
    ファミエスの担当さん女性ですが、あまり感じ良くなかった。色々、見積もり、兎に角、足場が高いらしく、安全第一ですからと、取れた所だけ直すのに、50~60万位かかる!!
    外壁も直したいが、屋根全部直すのにも、100万位はかかるだと!冗談じゃないわ!
    結局、知り合いの業者に頼み30万イカないくらいで直してくれるそうで、ちゃんと足場も付けて、知り合いの業者さんに、聞いたら、高すぎると言ってました。

  5. 605 匿名さん

    >>604 台風で屋根の1部がとんだ!さん

    >屋根全部直すのにも、100万位

    良心的だね
    安全無視の低賃金労働をご所望なら最初から工務店で建てればいい

  6. 606 ファミエスで屋根塗装1度塗りの手抜き

    ファミエス新潟て本当にひどいですよね。屋根塗装だけで90万足場代だけで33万も取っておきながら、肝心な屋根塗装は下塗りもしないシリコン塗料をたった1度しか塗装しないひどい手抜き工事しかしません。
    屋根塗装で足場代を33万もぼったくり肝心な屋根塗装については下塗りも2度塗りもしない素人をカモにしてるこの見積り書どう思いますか?

    1. ファミエス新潟て本当にひどいですよね。屋...
  7. 607 匿名さん

    >>606 ファミエスで屋根塗装1度塗りの手抜きさん
    それ本当に高すぎますよ。
    そんな所に次の建て直しまで毎回メンテお願いしてたら新築建ちますよ。利益が大切なのは分かるけど高すぎやり過ぎ。だからこの業界はイメージが悪い。

  8. 608 匿名さん

    >>607 匿名さん さん

    何回すれば新築建つのか計算もできないんですかね

  9. 609 匿名さん

    >>606 ファミエスで屋根塗装1度塗りの手抜きさん

    足場代は相場の1.5倍ぐらい?
    大手HMなんてそんなもんだろ

  10. 610 ファミエスで屋根塗装1度塗りの手抜き

    607さん回答本当にありがとうございます。

    609さん足場代の相場教えて下さい足場代だけで33万もぼったくりたった1回しか屋根塗装をせず肝心な屋根塗装は下塗り2度塗りを手抜きしてたった1回だけの塗装で16万どう思いますか?

    2015年に屋根塗装したのにもう塗装が色落ちしておかしいと思い見積り書で下塗りや2度塗りが無い事に気付き屋根塗装だけで90万も請求しておきながら足場代だけで33万もぼったくり、肝心な屋根塗装は1度塗りしかせず素人を騙したこんな見積り書で下塗りや2度塗りを手抜したファミエスに騙され病気になってしまいました…

    ファミエス新潟は屋根塗装を下塗りや2度塗りをわざと手抜きしてたった1回しか塗装をしないひどい手抜き工事したひどい会社です4年で塗装が色落ちしておかしいと思い素人を騙したファミエスのこの見積り書で騙されたと気付きました。?

    写真の見積りの通り90万も屋根塗装で請求して足場代だけで33万円もぼったくり下塗りや2度塗りをわざと手抜きしてたった1度しか屋根塗装をしないひどい手抜き工事するのに90万も請求して足場代だけで33万もぼったくり高いのにわざと手抜き工事するひどい会社です。

    1. 607さん回答本当にありがとうございます...
  11. 611 匿名さん

    身の丈に合ってなかったんですよ

  12. 612 匿名さん

    [スレッドの内容が重複しているたため、削除しました。管理担当]

  13. 613 匿名さん

    私の場合、10年目の点検でファミエスに他社では出来ない等と言われ屋根と外壁の塗装をしました、3年持たないうちに色は落ち元の色に、問い合わせしても見にもこずその後20年目は何もせず、先月30年目の点検で屋根のコーティング材がパリパリになって剥がれ経年劣化、塗装に関しては顔料が落ちただけで保護は大丈夫だったなど施工不良を認めません、こんなところに頼んだらそのうちもう1つ家が建てれます、現在他の工務店でリフォーム中です、施工費も2/3でかなりいい物です。
    保証って言っても築年数からして何を保証してくれるのでしょう。

  14. 614 名無しさん

    換気扇のスイッチが壊れたので、セキスファミエスに修理を依頼したら、工事日も決まってないのに、工事代金の請求書が突然届きました。担当者からは全く連絡なしです。とにかく、いい加減な感じの会社です。担当者よく変更になります。

  15. 615 匿名希望

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  16. 616 匿名さん

    >>615 匿名希望さん

    比較対象が胡散臭い素人判断ばっかりですね
    浴室なんとか会の宣伝ですか?

  17. 617 匿名さん

    風呂釜なんてあるのかよ。普通は給湯器だろw

  18. 618 通りがかりさん

    >>615 匿名希望さん
    二階建ての屋根の上、10mくらい?
    こわくて梯子でなんかあがれないでしょw

  19. 619 匿名さん

    >>615 匿名希望さん

    屋根も数か所で済むわけないよ。経年劣化で他の場所もすぐに表立ってくるはず。
    全体的に定期診断を拒否し続けてきた印象を受けますがどうですか?

  20. 620 実家はハイム

    台風の水害被害、地元工務店だと安すぎて満額でないが、
    ファミエスはぼったくり価格なので補助金満額出ますね。

  21. 621 匿名さん

     セキスイハイムに住んで25年ほど経ちます。いくつか工事見積もりを取りましたが、どれもビックリ価格、一般工務店や専門業者の1.5倍から2倍ですね。
     究極はソーラー発電の見積もり、電気工事店の約250万円に対して倍額、またフェミエスの社員曰く、当社での工事でないと建物の保証は無くなりますとのこと、20年経過した建物に保証が残っているの?と質問したら、すみません、もうありませんでしたと返事する始末。
     フェミエスが信用できないので電気工事店に発注しようとしたら、ソーラーメーカーがハイム直営工事でなければソーラーパネルに保証がつけられないとのこと。どんだけ?と呆れました。
     セキスイハイムの建物本体工事も管理が不十分だったため間違った施工をされ、錆びないはずの鉄骨が錆だらけ、外壁も相当枚数割れて雨漏り、完全に補修が終わるまで10年近くかかりました。
    担当サービスマンの人柄と対応姿勢に免じて穏便に済ませましたが、セキスイハイム自体からの謝罪はとうとうありませんでした。
    機会があれば、施工ミス被害の写真も公開しましょう。
     長期に渡ってお世話しますというセールストークは裏があるものなのですね。住宅やリフォームは高い買い物だから、ハウスメーカーやリフォーム業者は慎重に選びたいですね。

  22. 622 通りがかりさん

    >>621 匿名さん
    25年前に建てられたようなので、今の年齢は、50?60?でしょうか?
    そんな歳の人でもこんな掲示板にわざわざ書き込みに来るんですね。
    うちの親と同年代ですが、考えられないです。うちの親は掲示板など存在すら知らないと思います。

  23. 623 匿名さん

    60代でもネット余裕な方はいるからどうでもいいですが、
    ハイムの鉄骨が錆だらけというのは盛り過ぎというか嘘でしょう。
    本当だとしても人柄に免じるなんてありえない。

  24. 624 通りがかりさん

    >>623 匿名さん
    ネットが出来ないなんて書いてないですよ?わざわざ掲示板に書き込みに来るんですねと書いただけです。
    日本語を正しく理解して下さいね。
    独りよがりが過ぎますよ。

  25. 625 匿名さん

    ネット余裕をなぜか出来るできないに変換してしまうのが独りよがり。
    掲示板に向いてないのでしょう。

  26. 626 匿名さん

    投稿者を批判するのは如何なものでしょうか?他人の失敗や後悔の話を小馬鹿にして対岸の火事だと思っていると自分にも火の粉が飛んでくるかもしれませんよ。私達家族だって始めは信用してセキスイハイムとお付き合いを始めたのです。他山の石としてもらえればと思い投稿しています。
    どの会社を選ぶにしても、工事契約内容や後々の縛りの有無、長期的なコストなど慎重に検討することをお勧めします。

  27. 627 通りがかりさん

    >>625 匿名さん
    ではネット余裕とはどういう意味で書いたんですか?

  28. 628 匿名さん

    掲示板も含めてネット余裕でしょ
    老人がフリマアプリ使いこなしているこのご時世に何を言っているのやら

  29. 629 通りがかりさん

    >>628 匿名さん
    答えになってないし笑
    どういう意味かって聞いてるんだから、こういう意味ですって答えないと。小学生の国語からやり直してください。

  30. 630 匿名さん

    簡単な類推すらできない人はAI未満で淘汰されそう

  31. 631 通りがかりさん

    御託はいらないので早く答えを教えて下さい。
    ネット余裕
    どういう意味でしょうか?

  32. 632 匿名さん

    セキスイハイム新築持家、築25年に現在住んでいます。セキスイハイムは新築時に指定業者で内装工事をさせています。そこから定期点検を終えて、セキスイファミエスというメンテナンス会社にアフターサービスを移行しています。
    投稿されたとおり、セキスイファミエスは高額です。
    新築からそのシステムについて調べてきましたところ、セキスイファミエスはアフターサービスと称してその後の増改築の営業を目的にしています。なので、お客様が求めるアフターサービスとは互いに大きな相違があります。私は、新築時に内装工事をしていた業者がある工務店の場所を知っていましたので、飛び込みで部屋の間仕切を依頼しました。対応は、空気を読んだのですが、セキスイファミエスを通さずに直接にセキスイハイムを触るのは…みたいな空気がありましたから、セキスイファミエスには言いませんのでと言ったところ、工事をしてくれました。セキスイファミエスの見積もりは25万円、依頼しました業者は5万円(材料は似たようなもので、セキスイハイム施工で余ったものを使ってくれて大丈夫)でした。綺麗に施工頂き大変満足で、契約書なく、施工後現金払いをしました。セキスイファミエスはぼったくりで、指定業者がセキスイハイムの社員でもない下請け別業者であるにもかかわらず、セキスイハイムの改装工事、塗り替え塗装など圧力をかけ、制限をかけています。
    消費者にとっては不利益極まりない業者です。セキスイハイムは工場生産で品質は良いですが、改装などもやはり施工上の特殊性から業者を選びたいところです。セキスイハイムの天下り先がセキスイファミエスです。ちょうど25年ですと、建築された時の営業がファミエスでのらりくらりぼったくり営業をしていますよ。
    先日、改装を目的に以前の改装業者へまた依頼に行ったところ、断られましたね。
    消費者センターへ相談にいく資料集めをしているところです。
    外壁塗り直しも、セキスイファミエスは塗料を他には回しませんから、他では無理ですと回答されました。
    システムキッチン、ボイラー、水回り、換気扇、などは知り合いの業者さんでも対応は可能です。
    間仕切り変更等も、石膏ボードと細いたる木ですから、普通の工務店でOKです。
    セキスイハイムでの増築となるとユニットを触る関係ですからファミエスになると思いますが、かなり高額になると思いますが。
    いずれにしても、セキスイファミエスでは依頼されないほうがいいと思います。

  33. 633 マンション検討中さん

    一般的にテレビ局に電話が1本入ったらその後ろには同様の苦情が6000人はいると言われています。

  34. 634 ママさん

    結論から言ってセキスイハイムはコストがとても高いです。通常の業者の170%費用が かかります。 60年保証と言っても柱だけではないでしょうか? 他所に頼むと保証が外れるというのは粗悪な営業マンです。 しかし塗装は不正業者が多いためあえて積水に頼みました。 10%値引きをさせましたが 屋根と雨樋の塗装だけで100万円ぐらいかかりました。 エアコンやトイレなどの交換は専門業者を使って低コストで済ませています。 言いなりにはならず相見積もりを取って使い分けたらどうでしょうか?

  35. 635 匿名さん

    >>634 ママさん

    そもそもお金がない人は大手は無理なんですよ
    高いのが通常なんです

  36. 636 マンション検討中さん

    590さんへ (このページを最近発見したので今頃口コミしますが)
    ファミエスでないとできない工事に「浴室の取り換え」が書き込まれていましたが、私が聞いたファミエス営業さんは、ある一級建築士の住むハイムの改築をご自身の設計で「フレームを切ってコンクリを打ち改築された」と聞きました。
    たかが2階建ての家屋の改築くらいファミエスでないとできないことはないのではないでしょうか。「保証」と言っても最長で大きな構造物について新築から10年ですね。
    保証・保証といって暴利を貪るファミエスの営業の仕方は如何なものでしょう。

  37. 637 みみさん

    こんにちは、うちもセキスイハイム(築19年)のルシーナという小さめな家に住んでいます。セキスイハイムで屋根と外壁の塗装を見積ってもらったところ耐久性が10年前後のもので計200万位でした。値段が高いし、リフォームローンの15年払いが終わる前に、塗装か劣化してしまうので、ボッタクリ的な?ファミエスさんはもちろんお断りさせて頂きました。2年ほど前に、市内の塗装専門会社5社に合見積をとって、外壁は高品質の無機塗料と、屋根はフッ素塗料で計130万円位で契約しました。リフォームローンも10年となり、耐久年数もグンと上って安心で大満足しております。
    ファミエスの保証関係で、一度もお世話になったことはありませんので、なんとも言えませんがわたしはあまり気になさらない方がいいのではと思います。洗面所の蛇口からの水漏れが数回、お風呂のお湯が出なくなった1回、電気温水器が壊れた2回、トイレの浮きの交換1回がありましたが、もちろんすべて有料でした。なにが保証されてなにが無料なのか分からないですね。ファミエスで白蟻駆除(お値段高め…)と地震火災保険は契約しましたが、今後はよく検討しようと思います。
    差額の金額は大きいと思いますので、他の会社にされたらいかがでしょうか。

  38. 638 通りがかりさん

     皆さん投稿されているように,かなり中間マージンを取っています。小物を注文したところ,ネットで販売していた物の倍近いマージンを付加されていました。他社で見積もりを得たり,ネットなどを確認した方が良いようです。

  39. 639 住まいに詳しい人

    >>2 周辺住民さん
    家の事、特に詳しくないけど、ハイムの家で、ファミエスが来て、そこの下請が来ての流れを知っているので、お邪魔しました。

    要は、ハイムに頼まなくても、出来る工事とかあるって事ですよね。けど、最近、20数年過ぎたの事事と?さんいるから、室内ドアのレバーが壊れて、ホームセンターに相談した所、オリジナルなので、似た様なものも、メーカー等に聞いて貰いましたが合うのがないと言われたんです。??なので、捻る方のノブに何とかつけ直した次第です。オリジナルで、取付が素人で、出来ない場合もあります。持ち家の方は、全部自前で、修繕です。当たり前ですけどね??お金?の余裕のある人や手先が器用とか、工務店しているなら、話話違うけど、安くあげたいと思うの人の常ですよね。少しでも、参考になれば幸いです。失礼します。

  40. 640 住まいに詳しい人

    >>632 匿名さん
    うちの家も、ハイムなので、色々な意味で、かなり解りますね。ほんまに、何もかも、ボッタクリな所が、見え隠れしていますよね。ほんまに、別の所で、依頼して家作りした方が良いかなあと、主婦の立場でも、思います。????????

  41. 641 評判気になるさん

    まず申し上げますが、
    いくら専門リフォームとはいえ
    高すぎます!はっきり暴利むざぼり。
    他を探しましょうね、賢い皆様。
    良心的な業者さんは沢山いますよ。
    大事なお金を貪られませんように。

  42. 642 ビギナーさん

    結局、お金を掛ければ長持ちするのは当たり前ですね。ファミエスの提案は過剰になりがちなんで、自身で様子を見ながら判断しても良いと思います。

  43. 643 匿名さん

    築30年のパルフェに住んでいます。
    設備もかなり古くなり、そろそろ全面的にリフォームをしようと思いセキスイファミエスさんに相談。
    見積もりを出してもらったところ、新築が建てられるくらいの金額の提示を受けました。

    見積の中身を一つづつ確認して、全体的にかなりの利益が乗っていると思います。
    一般的な工務店の3割り増しくらいのイメージです。
    ファミエスの暴利は少しやりすぎですね。

  44. 644 匿名さん

    リフォーム3割り増し価格が新築?
    辻褄合わないよね

  45. 645 住宅検討中さん

    >>635 匿名さん
    ありがとうございます、ハイムを検討していましたが無理して建てると後々痛い目にあうのですね…契約するの辞めます!

  46. 646 ファミエス信越の屋根塗装の手抜きと対応皆様どう思いますか?

    100㎡の屋根塗装だけで90万円しかも塗装は9時~17時のたった1日だけで塗装を終わらせて施工報告書に高圧洗浄の写真もありません。5年保証があると安心してたら写真の通り色落ちしても「チョーキングが出てないから保証の対象じゃないファミエス信越の品質」と言われ対応して貰えないので公開しなきゃ対応して貰えないのか電話で聞いたらお好きにどうぞと言ったファミエス信越皆様どう思いますか?(泣)



    屋根塗装のうち30万円でフジケミに投げて60万円もファミエス信越が騙し取ってる事がわかりました(泣)?


    ずっとチョーキングが出てないから問題無いファミエス信越の品質だと言われ対応して貰えず、ネットでこの事を公開すると言ったらお好きにどうぞと言われたら皆様ならどう責任追及しますか?(泣)?


    写真の通り色落ちしても「チョーキングが出てないから塗装は問題無い」?

    施工報告書で高圧洗浄の写真も無い9時~17時のたった1日で塗装終わらせ乾燥時間守ったか聞いても「チョーキングが出てないファミエス信越の品質だ」と言われ?


    ファミエス信越だと100㎡の屋根塗装だと90万円のうち30万円でフジケミに投げて9時~17時のたった1日で塗装を終わらせ、4年で写真の通り色落ちしファミエス信越の品質だと言われたら皆様ならどうしますか?(泣)?



    ファミエス信越だと100㎡の屋根塗装だと90万円のうち30万円でフジケミに投げて9時~17時のたった1日で塗装を終わらせ、4年で写真の通り色落ちしてもファミエス信越の品質だと言われました。?

    皆様私のように騙されないためにも事実を知って下さい。ファミエス信越に100㎡屋根塗装だけで90万円も取りながらたった30万でフジケミに投げて、9時から17時のたった1日だけで塗装を終わらせた乾燥時間を守らずたった4年で塗装が色落ちしてもファミエス信越の品質だそうですファミエス信越に騙され泣き寝入りする被害者がこれ以上増えませんように。

    1. 100㎡の屋根塗装だけで90万円しかも塗...
  47. 647 ファミエス信越の屋根塗装の手抜きと対応皆様どう思いますか?

    100㎡の屋根塗装だけで90万円しかも塗装は9時~17時のたった1日だけで塗装を終わらせて施工報告書に高圧洗浄の写真もありません。5年保証があると安心してたら写真の通り色落ちしても「チョーキングが出てないから保証の対象じゃないファミエス信越の品質」と言われ対応して貰えないので公開しなきゃ対応して貰えないのか電話で聞いたらお好きにどうぞと言ったファミエス信越皆様どう思いますか?(泣)?


    屋根塗装のうち30万円でフジケミに投げて60万円もファミエス信越が騙し取ってる事がわかりました(泣)?


    ずっとチョーキングが出てないから問題無いファミエス信越の品質だと言われ対応して貰えず、ネットでこの事を公開すると言ったらお好きにどうぞと言われたら皆様ならどう責任追及しますか?(泣)


    写真の通り色落ちしても「チョーキングが出てないから塗装は問題無い経年劣化」と保証の対象じゃないと繰り返し?

    施工報告書で高圧洗浄の写真も無い9時~17時のたった1日で塗装終わらせ乾燥時間守ったか聞いても「チョーキングが出てないファミエス信越の品質だ」と言われ?

    ファミエス信越だと100㎡の屋根塗装だと90万円のうち30万円でフジケミに投げて9時~17時のたった1日で塗装を終わらせ、4年で写真の通り色落ちしファミエス信越の品質だと言われたら皆様ならどうしますか?(泣)


    ファミエス信越だと100㎡の屋根塗装だと90万円のうち30万円でフジケミに投げて9時~17時のたった1日で塗装を終わらせ、4年で写真の通り色落ちしてもファミエス信越の品質だと言われました。

    皆様私のように騙されないためにも事実を知って下さい。ファミエス信越に100㎡屋根塗装だけで90万円も取りながらたった30万でフジケミに投げて、9時から17時のたった1日だけで塗装を終わらせた乾燥時間を守らずたった4年で塗装が色落ちしてもファミエス信越の品質だそうですファミエス信越に騙され泣き寝入りする被害者がこれ以上増えませんように。

    1. 100㎡の屋根塗装だけで90万円しかも塗...
  48. 648 皮算用

    使用材料の評価は賛成です。外壁塗装も網戸も、市販品の三分の一以下の耐久性しかないのでは?
    網戸は築6年で破れましたが、ホームセンターで網を買ってDIYしたら、その後17年、びくともしません。
    外壁塗装のチョーク化のスピードを見ても、同じぐらい差が付きそうです。

  49. 649 買い替え検討中さん

    セキスイファミエスの営業は酷いな。勝手に母と妹しかいない家に上がりこんで、***まがいの恫喝。床下にもぐってダンゴ虫の写真を取って『シロアリがいますよ」とのたまう。だって、家の柱は全部スチール製なのに、どうやってシロアリがわくのよ?セキスイハイムは「全部鉄だからシロアリは発生しません」といって家を建てたのにね。
    セキスイハイムのドマーニは絶対に勧めないな。ひどいもんだ。

  50. 650 評判気になるさん

    クソ業者です
    我が家も駐車場など家の一部をリフォームしましたが、欠陥だらけで汚くされただけ、クレーム入れてもだんまりを決め込む。挙げ句の果てには、二度と我が社の工事は受けられません。と脅しまでかけられました。

  51. 651 匿名さん

    >>650 評判気になるさん

    こういう投稿ってたいてい具体性皆無なんだよなぁ

  52. 652 匿名さん

    >>649 買い替え検討中さん

    軽鉄な住宅にも木は使われてますよ?
    床下入ってみたらわかるよ
    シロアリは柱限定ではないし

  53. 653 通りがかりさん

    ハイムについてうっかり掲示板みたら、当たり前すぎて笑ったわ。
    まず、保証の範囲理解してない!
    躯体以外は10年でばほぼ全て保証ないですよ。
    ソーラーはメーカー保証なので、メーカー次第ですし、住設は今は10年でした?
    防水は20→30年になったのかな?
    部屋の内装や間取りは、別にファミエスじゃなくて良いのにねぇ。
    長期優良住宅認定も10年過ぎたら税金優遇も無くなるし。
    気密断熱防水きになるなら、外壁に穴を開けない方が良い。
    ってことは外壁以外ならなんでも良いんじゃん?
    浴室、キッチン、トイレ、なんかはリテール商品の方が断然安いわよ。
    ファミエスはなんでも高いです!
    でも最後まで責任持って施工してくれるし、そもそも、リフォームは契約をするときの約款に、施工部分に不適切な箇所1年間は無償で修理するし、住設自体はやはりメーカーの保証。
    文句ばっかり言ってないで良く調べて貰いたい

  54. 654 通りがかりさん

    ハイムで家建てるなら、当然タイルでステンレス屋根一択!
    塗り替え必要なし!!
    20年目の点検時にガスケットの交換が必要になるが、この単価めっちゃ安い。特許とってるのにね。
    しかも今までこの劣化が原因の雨漏りは聞いたことないと営業が言ってたわよー。

  55. 655 セキスイハイム築30年です

    セキスイハイムの定期点検30年を契機に、外壁塗装、キッチンリ、風呂、トイレのリフォームすることに。何はともあれセキスイファミエスで見積もりを取ります。
    外壁塗装はシリコンで230万円の見積もり。高すぎると思い、他社で見積もりすると最安値110万円、150万円、いずれもシリコン塗装です。劣化しにくい無機塗装でも180万円の見積もりでした。(セキスイファミエスの無機塗装は、280万くらいだったかな?)。
    結局、小さな塗装業者ですが誠実そうだったので、無機塗装でお願いすることにしました。それをセキスイファミエスの営業に伝えると、うちも勉強しないといけないですね。と反省の弁。

    セキスイファミエスも見積もりが高いことを認めています。

    キッチン、バス、トイレのリフォームもセキスイファミエスは、自己査定の2倍以上の見積もりを出してきました。とは言え、値段の高さは、セキスイファミエスの保証代金です。納得いかないところはとことん再工事してもらいましょう。
    単純に値段だけの比較ではなく、信頼も金額換算して納得できるところを選びましょう。

  56. 656 塗料のプロです

    写真見れば一発でわかります。高圧洗浄もしていないということですし、吸い込みムラですね。
    コロニアル・カラーベストには最近肉厚がつく下塗りが発売されています。
    また、含侵力が強力な2液型の下塗りもあります。
    それらを使わないで下塗りなしで上塗りを一回塗装しただけで終わったような仕上がりですね
    よって、もともと下地があれていた部分に吸い込んで艶が引けて色むらが発生しています。
    たぶん塗装した直後から艶ムラはでていたと思います
    屋根で一日で終わる仕事なんてありえないでしょう。
    高圧洗浄~下塗り~上塗り2回で4日、または速乾のものを使ったとしても3日はかかるのが自然です。

  57. 657 周辺住民さん

    30年前セキスイハイムとほぼ同時に別宅を木造で地元業者に作ってもらった。値段は地元業者のもくぞうがの方がセキスイハイムの半分以下。ハイムの方はもう5回くらいメンテ、それも1回300万くらい。地元業者の木造住宅はメンテは屋根の塗装1回。10万円位、窓枠も全然方が来てない。セキスイハイムは窓もがたがた。鉄骨構造だけが売り物の内装外壁高価で最低。セキスイにして後悔している。

  58. 658 匿名さん

    >>657 周辺住民さん

    盛り過ぎて話が現実離れしてるよ

  59. 659 口コミ知りたいさん

    >>4 ロベルトさん
    構造鉄骨切断しましたね
    よく親の家を壊すようなことやりますね
    呆れますわ
    私は工場に見学までいって決断しました
    自分が住む家でないからこそです
    お風呂のために家壊すって、怖い工務店にお勤めのようで、よければ会社名教えてください

  60. 660 匿名さん

    >>659 口コミ知りたいさん

    そんな昔のレスに噛み付くより切断無しで入れられるユニットバスも書かれてるはずだから読んでみては?

  61. 661 匿名さん

    まだ建てたばかりで分からないのですが、修繕費はそんなにかかるものなんでしょうか
    不安です

  62. 662 評判気になるさん

    >>650 評判気になるさん
    こういう悪口しか言えない人の多くは、実体験ではないのでスルーするのが良いですよ。
    良い業者か悪い業者を見分けられるのも、個人の才能だと思う。悪口しか書けないひとは自らの恥を吹聴しているようなもんだから、相手にしないのが得策です。

  63. 663 通りがかりさん

    築15年でセキスイファミエスで塗装をしました。完了状況を写真で報告してもらいました。写真で実施が確認できない箇所は、足場に登り直接確認しました。窓の上の防水処理が5箇所、未実施でした。瓦に3箇所ひび割れも見つかりセキスイファミエスが行ったと謝罪しました。塗装が終わり2カ月経ちますが、完成と認めていません。

  64. 664 通りがかりさん

    通りすがりのものです。newセラーノ築24年の家に住んでいます。皆さんがおっしゃるようなことは私も2、3経験があります。私は、ファミエスの担当者が言う「保証」というのは一体何か? よく考えてみる必要があると思います。
    「保証」として、積水化学工業(株)が、製品である「家」の何かの瑕疵、課題を「無償」で修理してくれるのは10年です。それ以降は全部有償です。だとすると、仮に地震で家が何かなったとしても積水化学工業は何もしてくれません。
    では「保証」というのは何か? 地震について考えると、耐震性の優秀さはラーメン構造にあるわけで、その鉄骨構造体こそが私の場合でしたら24年前に購入した「永年にわたる保証」で、仮に大きな地震があっても、その保証が効いて何ともないはず、、、と安心していられるというのがセキスイハイムの「保証」だと思っています。
    ところで、その、「永年にわたる安心」を無償保証が切れたあとも、20年、30年と継続するために、リフォームをファミエスに頼まなければならないかと言うと、それとこれとは別 といえると思います。ファミエスは構造体には手を加えません。
    以上は私が考えていることですが、これらが正しければ(皆さん正しいと思われると思いますが)リフォームはやれるところに頼んでやってもらえばいい というのが結論と思います。
    そのうえで、一般工務店に対するファミエスの有利さは、図面を持ってることと考えられます。ハイムの構造や現場施工の一般的なことはすべて知れ渡っているでしょうから、その家特有の図面だけが強み。問題は、それを本当に持っているのかです。最近ファミエスの営業は、タブレット片手に家にやってきますが、その中には、最終合意した平面図だけが入っていて、ユニットそれぞれや固有の開口などに関連した詳細情報は持っていない(すでに廃棄されてしまった)のではないかと感じています。わかることは、何センチ間隔で根田が入っている など、カタログにも書いてあるような一般的なことだけでしょうか。
    とすると、ファミエスの強みは、結局ほとんど「ブランド力」だけ と思えます。実力が伴うかどうかは営業担当の力次第でしょうが、大手のいち営業担当より、建件を積んだ町の業者の大将の方が力があるのに決まっています。提案力など。
    私は以上のように考えています。

    唯一、ファミエスに依頼してよかったと思えるリフォームは、屋根裏収納を作った時のことです。町の業者さんは、天井根田にさらに直行する木材をかけてそれを床の構造体にするような提案でした。ハイムからは2x8材の新たに新設する床根田と15mmのベニヤを組み合わせる提案が来ました。前者の方が半値ぐらいでしたが、どんな重量物を載せるかわからないという前提で2x8のファミエスに工事を依頼しました。この安心感は、24年前にセキスイハイムのラーメン構造をチョイスしたときの延長と思いました。高かったですが、良かったと思っています。
    長々と、失礼しました。

  65. 665 匿名さん

    2017年に新築でセキスイハイムで建てました。ちなみに北海道札幌市です。建てた後に、「もっとこうだったらいい」と思うようなことがあり、(ここにホスクリーンがあったら…、ここにロールスクリーンが欲しい…などなど)追加でまとめてファミエスさんに頼みました。価格は皆さん仰る通り、他の業者に比べるととても高いです。しかし一つ一つがそんなに高い工事じゃなかったので、結局ファミエスさんでお願いしました。その中の工事で、3つのドアに関する工事がありました。しかし一つのドアの調子がとても悪い。ファミエスを呼んで直してもらうも、結局直らないまま…。二つのドアは問題ないのに、ひとつだけずっと異音がする…これは直し方が悪いのではなく、製品そのものが悪いのでは。と聞くも、よっぽどの不良じゃない限り交換は無理と言われました。確かに「交換」ではなく「修理」が基本ではありますが、明らかに他の二つのものとは違う様子が素人の私にもわかりました。その後もう一度ファミエスに見てもらい、直ってないんですと担当者ではなく、アフターの作業しているおじさんに直訴すると、さらに念入りなら見てくれて、直してもらえました。結局は製品ではなく、直し方の問題だったんです。ここから思ったことは、じゃあ何で一番最初に見てもらった時に直してくれなかったの?ということです。結局はアフターの作業してくれる方も、よく見てくれる方と、よく見てもわからない方や力量不足な方がいるということです。対応してくれる担当者さんもよく変わりますし、誠意ある対応をしてくれた方は1人もいませんでした。ファミエスで満足のいくアフターは期待できないと思います。というか、素晴らしい方もいますが、そうでない方もいる。どんなアフターの方が見てくれるのかは運次第ということになります。それはどこの業者でも同じかもしれませんが、もしそうなら、どんな業者でも対応してくれるような一般的なつくりの家を建てるべきかもしれません。特徴的な作りのハイムは、ファミエスと完全に切ることは難しいのかもしれません。今後のリフォームの時に「ファミエスとは関わりたくない」と思うと、そもそもハイムで建てなければよかったなーと、私は思いました。
    支離滅裂な文章で、しかもかなり時間経っての投稿ですみません。今後ハイムで家を建てることを検討中の方には是非見てもらいたいです。

  66. 666 匿名さん

    大手なら代わりの人はたくさんいるから文句言い続ければ当たりを引けるけど、中小だと変わらないからずっとだめなまま

  67. 667 元ファミエス社員

    ユニット工法なので構造体に関しては手をつけてはならないです。
    それは鉄骨ユニットそのものと壁パネルやサッシを支えるスタッドという細い鉄骨。
    それと屋根・庇ですね! それ以外であれば問題なくリフォームできます。
    塗装に関しては「ハイム純正」としていますが、そんな物はもともと無く、下請け業者が取り扱っているメーカーの材料です。そして粗利益を30%以上で設定しているのでまともな(一般的な)材料であれば相当高い金額になります。値引き対応は材料のレベルを下げるか業者を叩く結果になります。
    それと問題なのはファミエスの営業マンは構造体のことをしっかり理解してない人が多いです。
    素人が社員になりいきなり営業に出されます。多少の研修はありますが、単純にマニュアルに沿っての説明ですし、研修はそのほとんどが「売るためだけ」の内容です。

    セキスイハイムは地震に強く、安心な住宅であることは間違いありません。
    そして他業者でもリフォームは出来ます。
    無駄なお金を使うことなく適正価格をしっかり判断して決めてください。

  68. 668 匿名さん

    先日セキスイファミエスにて二階バルコニーの出入口ドアの取り付け工事を行いました。出来映えには不満は有りません!ただ、工事費用に資材、私の場合はドアなのですが、その運搬費しかも5万円!これってどうなのでしょう?詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  69. 669 匿名さん

    >>668 匿名さん

    そのドアのために何人が何時間拘束されたのかで話が変わると思いますよ
    その辺の運送業者ではなくファミエスが運んだなら人件費がまるまる乗っかるのでは

  70. 670 クレパル

    RC造り陸屋根でステンレスSUS445J2/0.4mmで施工しましたが,価格はガルバリウムの3倍以上します,ステンレスの腐食は約50年で0.2mmくらいですので0.4mm腐食して穴が開き雨漏りするには約100年くらいでしょうか,屋根より先に家本体の建て直しの方が早いです
    外壁は磁器タイルⅠ種でしょうか。

  71. 671 匿名さん

    屋上への梯子のビスの品番、教えてくれない。(大風でビスが一個無くなった為)

  72. 672 購入経験者

    皆さんもほぼ同じ意見ですね。
    積水ハイムは建てた時は問題ないが、我が家も10年後にリーフォームした時は150万ぐらい掛かりましたが、後で別のリフォーム会社に聞いたら3,4割高いなと思いました。
    よくセールスが来て、風呂と外壁の塗装を進めてきましたが、外壁専門店の方が、同じ材料を使っても格段に安くできとても満足です。皆さんも見積もりをよく検討してみて決定すといいと思います。セキスイハイムの下請けが悪いとは言いませんが、いいリフォームの専門店を自分で探してお願いした方が気分がいいです。倍金額を払っても塗装に関しては保証は何ら変わりません。

  73. 673 マンション掲示板さん

    塗装業やってる者です。セキスイハイムの現場も入ってました。やめた方がいいですよ。一般的な大きさの住宅で工期は10日。雨が続いてもあまり前後はしません。最低でも2週間は欲しいところです。10日で終わらなければ酷く叱られます、当然手抜きです

  74. 674 匿名さん

    ハイムなのにタイル外壁選ばないのはもったいないと思う

  75. 675 匿名さん

    親が33年前にセキスイツーユーホームで家を建てた者です。浴室のリフォームを考えていて、TOTOのサザナにしようと思い、ファミエス以外にも何社か見積もりをとろうとしたのですが、ツーユーホームの家はできませんと断られたり、できるけどフラットにできませんと言われたり、なかなか他のリフォーム会社がみつかりません。ファミエスには、他のところの一般的な価格の2.5倍の金額を提示されました。あるリフォーム会社に言われたのは、ツーユーホームの構造はなるべく今あるものを切ったりしないほうがいいので、今ある浴室がのってる部分をそのまま残して新しい浴室をその上に入れるとフラットにできませんと言われたのですが、ファミエス以外のリフォーム会社で、浴室のリフォームをされた方はいますか?その時はどのように工事を行いましたか?経験者の方、経験を聞かせていただけたら助かります。よろしくお願いします。

  76. 676 リフォーム検討中さん

    セキスイファミエスから診断という定で売り込みが入ります。確かに物はいいもので、セキスイの外壁と相性がいいですが、物と金額が釣り合っていません。また、セキスイファミエスは工事の質は最悪で入金が済んだら、クレームは聞き入れてもらえません。営業も工事もクレームが普通なので責任を持った対応はありません。セキスイの家で他社塗装のお宅は多かったです。おすすめしません!

  77. 677 職人さん

    >>676 リフォーム検討中さん
    20年前にセキスイツーユーホームで家を建てた者です。
    5年前外壁をファミエスでリフォームしたが半年で数か所の亀裂発生、クレームを言うと3カ月して施工の下請け業者がきて補修したが、半年で補修箇所に亀裂その後再三補修を要求するも音沙汰無、セキスイの保証なってあってないようなものです。直接自社で施工する業者で十分 下請けに安く発注して高額請求がファミエスです。

  78. 678 通りがかりさん

    我が家積水ハイム築35年です。
    積水ファミエスはかなり金額高いです。
    補償が切れると言って他者リフォームをさせないようにしていますが、我が家は他者リフォームしています。
    ただ、我が家は2階にお風呂があり、それだけは他者リフォームできないように積水からの受注しか受けないように圧力がかかっているようです。
    確かに積水オリジナルモジュール住宅なので、お風呂の寸法や水道の配管が特殊で積水じゃないと工事出来ないといわれました。
    ※2階がお風呂の場合です。

    あとはキッチン、ペアガラス、玄関、トイレ、塗装全て他者でしていますが、何の問題もありません。
    他者の方が安価で丁寧で綺麗に仕事してくれました。
    仕方なくファミエスで今年お風呂工事をしましたが、まぁ酷いです。
    積水は高い・打ち合わせ回数多いのにミスだらけ、仕上がりも間違えだらけでおすすめしません!
    ご自分が納得できる業者さんに頼んでください!!

    そしてまた築28年でファミエスが来て家中の写真を撮って次のリフォーム提案をしてくると思いますが、それがファミエスの仕事なので気になさらなくて大丈夫です。

  79. 679 通りがかりさん

    中古住宅購入しました。
    担当の方が良い人でリフォームや補修に関して、他社で安くできるならそちらの方がいいですよ。と言われてドア交換など他社にお願いしました。
    雨樋交換はファミエスにお願いして交換3本で15万の見積もりでしたが、実際の金額は交換4本、他3本は補修で約12万でした。

    ただお風呂に関してはセキスイハイムの水回りは無理と他社に断られ、ファミエスで聞いたら300万ぐらいかかると言われあまりの高さに保留にしています。

    きちんとやってくれるかは担当によると思います。

  80. 680 名無しさん

    >>678 通りがかりさん
    他社に圧力はかかってないですよ!
    責任取りたくないor取れないのでやらないのだと思われます。

    2階のハイムのお風呂だと洗面やお風呂の配管が床上のめんどくさいところを這っていたりして施工しづらい、2階床上で壁を抜いて外配管になってる事があるため配管の移動がうまくできない。
    よって勾配をうまく取れない。などの問題がいろいろあります。

    天窓付きのタイプだと通常セキスイでしか対応していません。
    例外で天窓をころして天井下げたりクランクさせたりして施工する方法も無くはないですがやりたがらないです。
    手間もかかりリスクが大きいので断ってるのだとおもいます!

  81. 681 名無しさん

    >>679 通りがかりさん
    ハイムの水回り工事ですがいろんなお風呂メーカーや地元の工務店を当たってみてください!
    うちも工務店やってますがハイムのお風呂のリフォーム他メーカーで施工できますよ!
    なので諦めずに業者探し頑張ってください!

    浴室解体及び他メーカー品設置
    洗面脱衣室内のクロスCF貼り替え
    巾木廻り縁交換
    浴室入り口壁造作工事
    換気乾燥暖房機
    以上に係る電気工事、水道工事、木工事コミコミで150万くらいで行けるとおもいますよ!

    ただ土台、床フレームの構造上バリアフリーの浴室は難しいかもしれません。

  82. 682 デベにお勤めさん

    >>557 実家はハイムさん
    大和ハウス?パナホーム?積水ハウス?の家では?

  83. 683 デベにお勤めさん

    昔、親がハイムで家を建てました。築30年以上ですがファミエス担当は見積と代案(他社)を教えてくれました。しかし、世間一般社会同様に担当者差はあります。

    実家はリフォーム必要箇所は屋根と外壁の塗装のみです。内装と設備は現状も非常にきれいです。ジェットバスも30年以上動いてます。家電でさすところの当たりなのかも。
    ご近所の外観と比べるとさすが大手、独自技術はあるんもんだと思います。
    でも、リフォームは他社に依頼しました。価格がね…

    現在、私は自分の自宅購入のため住宅メーカー・工務店を調べてました。いろいろあって当初眼中になかったセキスイハイムにしました。
    ぶっちゃけ、最終選考2社で迷った際に親から家もハイムと聞くまで忘れてました(笑)当時は幼児ですから。

    前おきが長くなりましたが、「リフォーム」の話であれば
    セキスイハイム(木造除く)は住宅ですが、トヨタホームと同じく 他の木造(軸・2?4など)・鉄骨(重量・軽量)とそもそも躯体(構造)が違います。
    某〇条工務店などの木造系住宅が問題とする鉄骨メーカー(耐震)を克服?もしくは土俵が違います。
    プレハブ(※工事小屋やコンテナとは別物です)であり、ユニットに装飾していると言った方がしっくりします。
    さらにセキスイハイムは「国土交通省 型式住宅認定」です。

    ●個人の結論
    数十年前の住宅であれば、全社に断熱と壁内は多少の問題を抱えています。
    ・①ハイムの場合、雨漏りや基礎に問題がなければ 外壁+屋根の塗装 で抑えれる。 
    ・②家本体(型式認定)を変更する場合、ファミエス以外は選べない。
    ・③設備リフォームは自由に工務店へ依頼できます。
    ※雨漏りリスクがある工事はファミエス以外に依頼するのはアフターに難あり。

    ●なぜ他社でもOK?
    ・築数十年間、雨漏りなど住宅の天敵を防いだ実績がある。
    ・耐震・耐火に関係ないもの。型式認定に抵触しない範囲は自己責任でもリスクが低い。
    ・ステンレス屋根など積水化学工業しか、保有してない部材はファミエス一択=他は自由。

  84. 684 きよさん

    初めは、他の会社で家を建てるつもりで、手付け金も払ってたのに、旦那が先輩からセキスイハイムを紹介されたと言って、元々建てる予定だった所を断ってセキスイハイムで建てました。でも、いざ家が建ってみると、間取りの絵と違い、子ども部屋は絵の通りの配置にすると、ミニベッドしか置けないし、壁紙はすぐはがれたり、家に住みだしてアラ探ししながら住むようなかたちでした。新築なのに、洗面所には洗濯機が収まらず、洗濯機につながる水道の位置も、何人か担当が変わったあとに、配置が間違ってると、住みだして早い段階で家の修理がはいりました。何回も修理したけど、担当が半年おきに変わり、挨拶もないまま担当が変わってることもあって、どこまで修理が終わっているかの申し送りもされてなくて、担当が変わるたびに毎回今までどんな修理をしてきたのか、私達が話す感じでした。
    とにかく、セキスイハイムは、だめです。立てるときの担当の人は、他のハウスメーカーは、対応が遅いと言っていたけど、セキスイハイムも対応は遅いし、せいいを全く感じません。一生に一度の高い買い物をしたのにがっかりしました。
    友達や知り合いには、セキスイハイムはやめたほうがいいと伝えています。

  85. 685 匿名さん

    セキスイハイムにリフォーム、外壁塗装、太陽光発電等依頼すると何でも高価になります。
    他の業者に頼もうとすると二言目には弊社の保証外になると言う。
    そのへんの悪徳業者顔負けの対応てす。

  86. 686 検討板ユーザーさん

    >>607 匿名さん さん

    この投稿を閲覧して、本当に驚きmaxでした。
    大概の職人&業者は、ここ迄は糞で無いのに、これは酷いですね...

  87. 687 職人さん

    中古購入者

  88. 689 ご近所さん

    >>688 ご近所さん
    体験者です。仕事の出来栄えに満足いかずに連絡しても,対応してもらえません。
    工事の納期管理もいい加減でいつ終わるかもはっきりさせてくれません。
    お客さんの視点で,物事を考えるという教育はされていないんだと思いました。
    出来栄えが悪いと言っても営業が自ら確認にきません。

  89. 690 ご近所さん

    >>689 ご近所さん
    688はセキスイファミエスです。

  90. 691 名無しさん

    セキスイハイム資料を頼んだら電話がひつこくかかってきて、家まできた。ただ資料が欲しかっただけなのに家まで来るのはどうかと思います。
    島根のセキスイハイムさんだけなのですか?
    住所電話番号が分かれてば連絡もなく訪問するのはどうかと思います。嫌な思いをしました。

  91. 692 匿名さん

    給湯器が壊れそうなのでエコキュートに買い替えを検討しているのですが、以前ファミエスさんに見積もりを依頼したところ80万以上の見積もり書が届きました。
    色々相場を調べてみたところ50万位が妥当な金額かなと感じています。
    営業の方は他で依頼すると配管などハイム独自のものを使用しているので工事自体出来るかどうかと言われてました。他に依頼して水漏れなどあっても怖いのでやはり高い金額でもファミエスさんに依頼した方が良いのでしょうか?
    もしエコキュートを他社に依頼された方がいらっしゃいましたらどうだったか教えて頂きたいです。半導体不足で工事も遅くなりそうなので、出来れば水回りに特化したすぐ工事可能な地元の業者を探してみようかと考えています。
    ちなみに家は築17年のパルフェ?かなんかそんなタイプの構造だったと思います。
    宜しくお願い致します。

  92. 693 マイペンライ

    外壁塗装と屋根の塗装をセキスイファミエスで行いましたが、一年もしないうちに外壁塗装のひび割れが発生、クレームを言うと施工の業者が補修にきましたが、ひび割れの上から刷毛で重ね塗りして補修完了と言って帰りましたが、一か月もしないうち再度ひび割れ発生、セキスイファミエスに再三クレームを言っていますが、4年たった今でも何の連絡もなく放置されています。保証なって内に等しいです。他の業者より高い上にこんな状態なら、一般の業者に依頼すればよかった。

  93. 695 評判気になるさん

    >>692 匿名さん
    近所に設備会社ありましたので、電話で問い合わせ取り替え現場を見てもらいました。
    設備業者さんも、よくある話なのか
    「あ?問題ないですよ」との事で交換することできました。
    ただ業者さんも沢山あると思うので、ファミエスさんも含め、納得できるところで施工されたらいいと思いますよ。

  94. 696 評判気になるさん

    >>692 匿名さん

    >>692 匿名さん
    近所に設備会社ありましたので、電話で問い合わせ取り替え現場を見てもらいました。
    設備業者さんも、よくある話なのか
    「あ?問題ないですよ」との事で交換することできました。
    ただ業者さんも沢山あると思うので、ファミエスさんも含め、納得できるところで施工されたらいいと思いますよ。

  95. 697 評判気になるさん

    >>692 匿名さん
    近所の設備会社さんに依頼しました。
    下見してもらい交換するエコキュート設置費や処分費の見積もり出してもらいました。
    かなり安くなりました。
    色んな業者さんあるので、ファミエスさんも含め
    納得できるところがあればいいですね。

  96. 698 マンション検討中さん

    ファミエス?めちゃくちゃやばいですよ!
    打ち合わせは忘れるし、遅刻するし、無知だし、頼んだ製品は間違えるし、、、最悪です。

    しまいには、フローリング材がすごいあまってて、なんでこんなにあまるか聞いたら一応余分に取りましただって!しかも、それが見積金額に入っててビックリですわ。もちろん引いてもらいましたけど。

    なんか書ききれないくらいやばいことがたくさんありますよ!

    うちは幸いにも下請けの監督さんと職人さんがとてもできる方たちで無事に工事を終えることができましたが、ファミエスの監督さんはホントに最低でした。

    ホント工事始まるまで、えっ?これってホントにセキスイファミエス?詐欺じゃないよね?って思うレベルでした。
    なんならホントにリフォーム詐欺する人たちのほうがよっぽど知識あるんじゃね?って思うレベルでした。

  97. 699 通りがかりさん

    [No.694と本レスは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸