注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「フジ住宅って?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. フジ住宅って?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
検討中 [更新日時] 2013-07-03 14:22:07

担当営業さんより、大阪府下NO1の実績、すばらしい社長の元全社員生き生き仕事をしている、耐震3、住宅性能評価付、自由設計、坪単価45万円、街並み、信用信頼、充実のアフターサービス、土地の希少性を訴求されました。ただ、あまり良い評判を聞かないのですが、実際のところはどうなんでしょうか?


フジ住宅の口コミ、坪単価・価格など最新情報を総合スレでチェック。
フジ住宅の評判ってどうですか? (総合スレ):https://www.e-kodate.com/bbs/thread/345291/

[スレ作成日時]2007-08-02 18:31:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フジ住宅って?

  1. 701 匿名さん

    >>697
    物件によって異なる。

    うちは標準でペアガラスだったけど、出来島などはペアガラスはオプション。
    防犯ペアもしくは防犯はオプションだけど、元々の仕様によって差額が違う。


    土地の値段に差があるのを、細かく仕様で調節して、「あ、これぐらいの値段なら買える」と
    思わせるのは上手いなあと思う。

  2. 702 匿名さん

    ↑準防火地域は網入りガラスにしないといけないから単板ガラス。準防火指定がない地域はペアガラスガ標準。

  3. 703 匿名

    もうすぐ引き渡し予定なのですが気になる事が数ヶ所あります。お披露目会の時に言えば良いのでしょうか?遠慮なく手直ししてもらって良いでしょうか?細かい事が目にとまるので何だか気を使うわ〜
    皆さんは小さい事は言わないでおきますか?
    でも気になる〜!!!

  4. 704 匿名さん

    言わない理由が解りません。お金を払うのは誰?

  5. 705 契約済みさん

    どこら辺が気になるんですか?
    見学とかされて見つけたのですか?
    私もゆった方がいいと思いますよ。

  6. 706 匿名

    気になるなら言うべきかと。
    言ったところで、どうなるかわからんけど、言わんよりええかと思います。

    我が家は建設時にも継ぎ目の隙間があり手直ししてもらってます。

    完成後もフローリングの傷、壁紙等。

    入居後も。

  7. 707 匿名

    703です

    私の気になる所はクロス境目、玄関タイルのズレ 外壁コーキング 自分自身が気にしすぎなのか色々目についてため息・・
    あれもこれも言い出すと切りがなく、しかもここでは言えないミスもあり・・・
    いや〜フジはすっげ〜です

  8. 708 匿名

    707さん

    クロスの境目は何度か直してもらったんで、言えば大丈夫ですよ。
    空気が入ってるような箇所は不可で、自分で押す意外ないと言われてしまいました。
    いくつもあるんで、まるで、クッション材のプチプチみたいに思えています。


    フローリングの傷は入居後は、自分たちも傷つけるんだし目立たないと言われてましたが、それでも直して!って言いました。


    ちなみに、うちもここでは話せないぐらいのこともあります。


    買ったのは自分たちなんですが、腑に落ちない。

  9. 709 匿名

    708さん
    707です

    引っ越しだけでクタクタなのにフジに最後の最後までため息です(泣)
    こっちの電話代も上がるばかりです。子供を育てるように1から10まで言ってみます。今日はフローリング上部分のハバキがベロ〜んと外れました・・・

  10. 710 匿名さん

    フジ産でしょ?
    納得。


    クレーマー扱いにされる前に
    諦めたほうが・・・

    スパッときられますよ

  11. 711 匿名

    きられるって?

    誠意のあるアフターって電話では言ってたことがあったのに。

  12. 712 匿名さん

    アフター保証対象外の説明をして頂けることを、もっとも重要性を持って、誠心誠意やってくれます。

  13. 713 匿名

    フジ住宅の良い評判ないんかな?

  14. 714 匿名さん

    良いこと(+面)は、すべて営業マンが言い尽くしますからね(笑)
    検討されてる皆さんは、知ってることばかりです。

  15. 715 匿名

    総合的にってさえも、フジ住宅って、良い評判はないんかな?

    購入者で満足してる人いませんか?

  16. 716 匿名さん

    >715さん

    ここに書いてあることが嘘だとは思わないけど
    満足している人がいないのに
    毎年戸建て販売上位にはきませんよ。

    逆に満足している人はここには来ません。
    それだけのことです。

  17. 717 匿名さん

    立地での購入が多いからね。立地には満足できても、家はなぁ・・・ていう購入者が最も多いと思うけど。その証拠に、フジ住宅が目指している、「顧客満足日本一」。いつまでたっても達成できていない。調査もオリ○ンあたりでやってほしいね。

  18. 718 匿名さん

    顧客満足日本一ってのは目標であって
    達成は無理でしょう?
    まず、何をもって日本一と言えるのでしょうか。。

    逆に満足度日本一と宣伝しているような業者こそ怪しいですが。

    立地で購入している人が多いのには納得です。

  19. 719 契約済みさん

    うちも立地で購入しました。
    家の外観など自由に選べない分譲地だったのでその点が不満です。
    土地がとても高くて、高額な金額を出してるのに。
    営業の方にうちは自由設計ですが注文住宅ではありませんといわれました。

  20. 720 匿名さん

    うちは外観選べましたが、
    高いですよね。
    見栄えだけにあんなオプションの
    お金をかけられるなんて贅沢だなと思います。

    うちは家の中の設備だけで手一杯でした。

  21. 721 匿名さん

    >718
    この会社は東証上場など、顧客にアピールできることを積極的に実現してきた。その中のひとつに「顧客満足日本一」があった。顧客満足度が高い会社が「なにをしているか」を研究し取り入れたが、顧客満足には至っていない。顧客満足の根本をわかっていない証拠である。なにをするかも大切かもしれないが、やはり考え方。フジ住宅の経営理念をご存知ですか?顧客は3番目ですよ。

  22. 722 匿名さん

    経営理念ってこの会社とても社員を
    大切にしているようには見えないですね。
    一部上場なのに平均年収低すぎでしょう。。
    あと経営理念の順番=優先順位という考えは早計かなと。。

    すくなくとも私は満足していますよ。今のところは。
    100%の満足は難しいかもしれませんが、それはどこも同じ。

  23. 723 匿名さん

    なかなか出来ないことだから、理念と称してまで浸透させようと思っているのでしょうかね?
    社員のため
    社員の家族のため
    顧客、取引先のため
    地域社会のため、
    ひいては国家のため
    どれか一つでもできてるのか?
    社員を創設者の今井会長と置き換えれば、まぁまぁつじつまが合うかな?

  24. 724 契約済みさん

    ダウンライトのオプション、高くないですか???

    1ヶ所 ¥23,100 
    調光スイッチ ¥21,000

    たった4つ欲しいと思っても、92,400+21,000 合計¥113,400-

    マジですか!?!?

    この金額は妥当ですか??

    つけられた方は、どうですか?よかったですか?

  25. 725 契約済みさん

    >724

    根本的にフジ住宅のオプションは全てにおいて高いです。
    適正価格を調べると、建築後に工務店などに頼むほうがよっぽと安く上がります。

  26. 726 匿名

    購入時にオプションなしで建てることを営業にすすめられました。
    オプションなしの家は箱のようで、ベランダは1人すら通れるかって幅でした。

    他工務店で可能オプションは、725さんと同じで建設後で付ける方が良いかと思います。

  27. 727 匿名さん

    >724さん

    ダウンライト高いですよね~。
    うちはやめました。

    ちなみに建築後に工務店に頼んでもおそらく
    それ以上するかと思います。
    オプションの料金、全体的には高いですが
    後付で工務店に頼むよりは安い、
    微妙な設定にしているように思います。
    もちろん建築途中で他の工務店に入ってもらえれば
    びっくりするぐらい安く仕上げてもらえるでしょうけど。

  28. 728 匿名

    ダウンライト そんなに高いのですね
    電気配線のみで天井下地をかわして 施工されてる所がありましたよ
    何故 このような施工するのか疑問でしたが値段の問題だったのですね
    納得です

  29. 729 匿名さん

    ↑そういう問題?施工管理がなされてないってことじゃない?

  30. 730 匿名

    >729さん
    いいえ
    施主様にて施工されるとの事です
    階段などにあるブラケット配線の線だしたまんまの
    考えですかね

  31. 731 契約済みさん

    724です。

    727さん、やめたんですか?
    建築後だと金額に差がないのは痛いですね・・・。

    では、下地だけを施してもらったら少しはマシでしょうか。
    そこまでしてるなら、最初から高いのを我慢して依頼してるほうがいいでしょうか。

    すごい悩みます。

    実際、その他にもいろいろと断念してる部分が多いので、残念です。
    例えば、スキップ和室の下を引出すタイプの収納にしたかったのですが、フジさんでは扱っていないとか、
    FIX窓の開閉タイプはないとか・・・、そんなにすごいことを求めてるわけではないのですが、残念です。

  32. 732 匿名さん

    >731さん
    下地だけとか、対応してくれないと思いますよ。なにしろ、出来るのは基本、オプション表に書いてあることだけですから。

  33. 733 匿名

    731サン

    うちもFIX窓がつけれず驚きました。
    以前は使用してたのですが、耐震性の問題から取り扱いやめたと設計士さんから言われました。

    モデルルームにはついてたんですがね。

  34. 734 契約済み

    なんで〜?
    ウチはフジ住宅でFix窓
    沢山ついてますよ!ちなみにシンフォニーで建ってます。家の種類によって違うのかな?
    それに耐震3とれてますし!
    ビックリ??不思議?

  35. 735 匿名

    営業と設計の手腕によるって事かな?

  36. 736 匿名さん

    話の流れ的に
    Fix窓の開閉タイプがつけられないんですよね?

    うちもFix窓なら普通につけれますし、
    耐震等級も3です。

  37. 737 匿名さん

    >731さん
    FIX=はめころし
    そもそも開閉出来ないのがFIX。
    開閉できた時点でFIXでなくなるよ。

  38. 738 匿名

    外から見たらFixに見えて
    内から開けれるタイプならつけれました。ちなみに耐震3です。
    横タイプの開閉は無かったですけど!

  39. 739 匿名

    長い縦窓は開閉出来ず
    Fixしかないと思います。

  40. 740 匿名

    上げ下げ窓を沢山つけたんですがフジ住宅の窓は網戸は標準でついてますか?

    網戸がついてなければ夏場は開けっ放しだと虫や蚊が入ってきそうだし…

  41. 741 契約済みさん

    731です。

    >FIX=はめころし
    >そもそも開閉出来ないのがFIX。
    >開閉できた時点でFIXでなくなるよ。

    なるほど。FIXは開閉じゃなくなるのですね。

    ではFIXではなく、横に細い窓の開閉のことです。
    わかりにくくて申し訳ないです。

    他社のモデルを見てると基本開閉が出来ていたもので・・・。
    横窓を2連、3連にするとオプションなのも痛いです・・・。

  42. 742 匿名

    733です。

    上下開閉窓の上下につけるFIX窓です。
    もちろん開閉しません。

  43. 743 匿名

    今、現在、アフターにお世話になってる方いらっしゃいますか?

  44. 744 匿名

    アフター?二年間オプションで付いてるサービスですか?

  45. 745 匿名

    744さま。そうです。もうきてもらいました?

  46. 746 匿名

    745様
    まだです ハガキは来ました 来月頭ぐらいの予定です

  47. 747 匿名

    746さま。同じ住宅内の方達と話してて、アフター担当によってサービスが異なるみたいで気になってます。指名できないですよね?

  48. 748 匿名

    747さま
    指名は出来ないと思う
    フジ住宅のアフター担当はエリアで固定されていると思います
    対応が悪いとかで代えて貰ったりは出来そうですが
    それと修理をするのは基本的に施工した業者になる事です
    サービスに違いがあるって事ですが具体的にどのような内容なのでしょうか?

  49. 749 匿名

    748さま。
    指名はやはりできないんですよね。
    点検の仕方が丁寧で、修理依頼を引き受けてくれる方と、点検が大雑把で修理依頼しても無理という方がいらっしゃるみたいです。丁寧な方にきてもらえたらなあって。直してほしいとこがあるんで。

  50. 750 匿名さん

    担当営業の力があれば稟議かけてもらえます。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸