一戸建て何でも質問掲示板「これから基礎鉄筋を組みコンクリートを流しますが・・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. これから基礎鉄筋を組みコンクリートを流しますが・・・

広告を掲載

  • 掲示板
ちょっと不安なのです。 [更新日時] 2011-01-17 16:54:23

この暑い時期に基礎を造りますが夏場の基礎創りに不安を感じてます。夏場は基礎造りには適してない季節でしょうか?急激な乾燥は良くないとお聞きしました。教えてください。

[スレ作成日時]2009-07-26 14:48:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

これから基礎鉄筋を組みコンクリートを流しますが・・・

  1. 2 匿名さん

    ちゃんとした施工ができるなら問題なし。
    でも、大抵の業者はちゃんとできません。
    あなたが、夏の施工方法を理解していて、
    施工当日、その後の養生などの観察ができれば問題ないです。
    営業に注文付けても業者はその通りにやってくれないのが普通です。
    見張らないとダメです。見張っていても、貴方に知識がなければ、意味ないです。

    時期のことを気にしているので、基礎の配筋のルールは無視しますが、
    打設時間は夏は一時間半以内が目安です。
    打設方法は確認しましたか?
    ネコ、シュート、ホッパー、ポンプとありますが、
    ネコとシュートは論外です。
    できればポンプです。ポンプ車が入るのに使わないのであれば
    ポンプ車は5万円ぐらいですから自費で払いましょう。
    コンクリ納品書も、もらいましょう。普通は捨ててしまうので早めに業者に言ってください。
    一時間半以内といいましたが、これは生コン工場を出てからの時間です。
    施工時間ではないですよ。納品書に工場を出た時間、コンクリの種類、内容が書いてあります。

    できれば夏は避けたいですね。ゲリラ豪雨も怖いし・・・。

  2. 3 入居済み住民さん

    02さんに賛成。
    キチント打設して、養生できれば問題なし。

    自分でできない時は、設計事務所へ工事監理させましょう。
    これで、問題解決。

  3. 4 匿名さん

    ゲリラ豪雨が来たらどうにもなりませんね。
    施主としては中止してもらいたいが、実際はどう対処するのやら?

  4. 5 匿名さん

    スレ主さん、まず、コンクリートは、「乾燥」で固まるんじゃないからね。
    「急激な乾燥」は致命的ですよ。

    だから、ギンギラギンに気温が高いときは、養生中に乾燥を防ぐ対策をしなきゃいけないんだね。

    この時期なら、曇りの湿度が高い日が最高の工事日和だな。

    雨はね、生コン打ちこんでる最中に集中豪雨見たいのがなければ大丈夫よ。

    工務店とよく打ち合わせしてね、やれば大丈夫だから。

  5. 6 匿名さん

    いまの時期なら冠水養生をお薦めしますね。
    これさえキチンとさせることが出来れば、少なくとも急激な乾燥によるひび割れは防げるはずです。

  6. 7 匿名さん

    夏場は、夏季配合だよ!急激な乾燥もなにも、プラントがそんなこと考えてるから。ネコ打ちだろうがシュートだろうがアンマリきにするな!もしかしたらネコ、シュートの方が良いかもよ。1番施主が夏場に気にしなきゃいけない事、生コン車に水を飲ませる業者が居るから(こればっかりは、プラントでも無理)基礎が出来てからでは、ワカンナイよ。

  7. 8 7

    冠水養生なんて、ハウスメーカーの基礎屋に出来る訳ないじゃん!水張るタイミングも知らないよ!ひび割れ防止で簡単なのは、クラックバスター系、膨張剤。これだったらシロートでも大丈夫!クラックバスター系は、現場投入だから量間違えないでね。

  8. 9 06

    スレ主さんへ

    おすすめの書籍を紹介します。是非ともご一読を。基礎工事をやり直した私には目からうろこでした。

    基礎工事―ひび割れのないコンクリート基礎のつくりかた (日経ホームビルダー―住宅現場手帖) (単行本)
    http://www.amazon.co.jp/%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E5%B7%A5%E4%BA%8B%E2%80%95%...

  9. 10 ちょっと不安なのです。

    みなさん良きアドバイス有難う御座います。自分でも勉強して基礎コンクリートを流す日は立ち会います。本当に有難う御座いました。

  10. 11 06

    どうか頑張ってください。
    納得のいく結果でしたら、あとでレビューをお願いします。是非!

  11. 12 7

    何時基礎工事するんだか知らないが、にわか知識で対抗出来るほど甘くないよ。やり直しさせたと書いてる方がいるけど、相手が余程シロートハウスメーカーかな?ホントの大手ハウスメーカーだったら、やり直すぐらいのポカはやらないよ。それに・・・・・これ以上はヤメトキます。

  12. 13 匿名さん

    ほれまただよ~
    施主が何か発言すりゃ土建屋は「素人は黙れ」すぐこれだから...なめた仕事をするから姉歯みたいになる。

    こいつら阿呆のせいで基礎工事はデタラメだよ。経験だけで仕事させてるから。
    現場に行って聞いてご覧。「コンクリートは何故固まるのか?」って。誰も答えられないからw

  13. 14 匿名さん

    >ホントの大手ハウスメーカーだったら、やり直すぐらいのポカはやらないよ。それに・・・・・
    それに・・・・・俺達プロに逆らう生意気な素人客には絶対に判らないように手抜き工事をしてやるんだよ!

    そう言いたかったんだよな、土建屋。

  14. 15 7

    土建屋? 私が? あんたらシロートに何言っても無駄か(笑)まあ、ネットで調べた知識で頑張ってくれ(笑)それから、あの書かなかった部分は、土建屋クラスの下の話しじゃ無いから。

  15. 16 匿名さん

    ゼネコンは土建屋ですよ。

  16. 17 匿名さん

    >あんたらシロートに何言っても無駄か(笑)まあ、ネットで調べた知識で頑張ってくれ(笑)

    んなら最初から掲示板に来なきゃいいのに。根性が腐り切ってますね。

  17. 18 匿名さん

    昔基礎屋で働いてたんだけど
    オレの感覚だと生打ちに関しては冬に比べれば夏のがずっとましかな
    生打ちの日に誰でも簡単に確認できることは
    鉄筋に油が付いていないこと
    一度硬くなった生コンに水を混ぜていないこと
    バイブをしっかりかけていること
    その日に型枠をばらしてないこと(真夏だと意外と多い)
    これぐらいかな?
    後はばらしの日に立ち会って大きなヒビやジャンカが無いこと
    もしおかしいと思ったら写真におさめとくと良いかも

  18. 19 匿名さん

    ここの基礎のやり方はいいのでしょうか?

    立ち上がりの部分と土台(?)の部分とコンクリートの色が違うけどいいのでしょうか?

    http://blog.goo.ne.jp/koujigenba/

  19. 20 匿名さん

    >>19

    そんなに神経質にならなくていいんじゃない。

    ベースの部分はひょっとしたら型枠の剥離材の油がついてるのかもね。

  20. 21 匿名さん

    夏はすぐ固まっちゃうからね、時前にミキサー車にたっぷり水入れといてやればOK
    打設中に固まりだす事もないから安心。

    これで何の問題も無い、常識。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸