一戸建て何でも質問掲示板「エコキュートの騒音」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. エコキュートの騒音

広告を掲載

  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2011-01-14 12:22:13

新築一戸建ての入居し1年が経ちました。
入居時はまだ更地だった土地に新しく新築され、最近引越しされた隣家の方から、エコキュートのヒートポンプの深夜運転音がうるさくて眠れないという苦情が入りました。
エコキュートは我が家と隣家の境界のあたりに設置してあり(我が家の逆側の隣家何件かも同じ設置場所です。)
苦情の申し入れがあった時点で、設置場所に不備があるということで、すでに我が家と施工業者に対して、いつでも訴訟を起こす準備はできていると言われました。
深夜に近隣のエコキュートの音を一軒一軒聞いて回ったら、我が家の音が大きいというお話だったので、翌日エコキュートのメーカーさんにきてもらって調べてもらいましたが、通常の音だということでした。

隣家の方はヒートポンプの移動をご希望されています。
お隣同士のことですし、深夜に音を出しているのは我が家の方なので、移動については応じるつもりです。

本音を言うと、隣家の方は我が家のその場所にエコキュートがあることを承知でそこの土地を選ばれたということと、同じ設置場所の家が何件か並んでいて、そのお宅だけが苦情を言っておられるので、音に敏感な方なんだと思います。(実際、うちの家族は我が家のエコキュートの音も、逆隣のエコキュートの音もまったく気になりません)
ただ、音の感じ方に関しては人によりさまざまあると理解した上で、ヒートポンプ移動に応じることにしました。

とはいえ、今後も、エアコン室外機、子供の声などなど・・・
音についての苦情があるかもと思うとかなり不安になり、我が家がヒートポンプを移動すると同時に、隣家に対して防音対策をお願いすることはできるのでしょうか?また、今後騒音について苦情はしないという念書のようなものと取ったうえで移動工事に入ることは可能なのでしょうか?

まったく法律の知識もないためみなさんに教えていただけたらとおもいます。その上で、我が家が非常識な考え方をしているのであれば改めたいと思います。

[スレ作成日時]2008-04-07 15:10:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エコキュートの騒音

  1. 1043 匿名

    うちのリビング向きに置かれている隣のエコキュート。6mぐらい庭挟んでるからか全然気にならないよ。
    個人差?

  2. 1044 匿名さん

    >>1043

    発生する音には個体差があるし、それを感じる側にも個人差があるよね。
    だから難しい問題なんだよね。
    クレーム言う方も悩んでるし、言われた方も悩んじゃう。

  3. 1045 匿名さん

    >>1035
    >騒音苦情が増えてきているらしく、検討中だとか。
    私の区ではガス給湯器の騒音苦情が元々昔から多く、検討中です。

  4. 1046 かめこ

    説明不足ですいません。
    深夜に見ず知らずの家の騒音を測ったのではありません。
    隣に一戸建てが建ち、我家の横にエアコンの室外機2台・エコキュート(ヒートポンプ・ファン)の合計4箱が並んで設置されました。夜9時頃からエアコンの室外機がガラガラと鳴りだし、止まったと思ったら0時過ぎからゴボゴボージョーとヒートポンプが鳴りだし。ファンがウィーンと鳴ったり。ほぼ毎日です。
    そんなこんなで、こういう悩みは皆さんどのようにして解決しているのか、近隣との付き合い方、を区役所へ相談しに行きました。
    その時に、役所の方に「あなたが気にし過ぎなだけですょ。きちんと証明出来ないと苦情にはなりません。測量機をお貸しするので測って来てください。」と言われたのでした。
    1回だけではなく時間も日にちも数回、写真ではなくビデオで撮影し音も録音するように。他人の敷地には入らぬように。測量器の使い方等、注意事項をいろいろ聞いてきました。
    そもそも素人には測量なんて発想はありませんょ。

  5. 1047 かめこ

    長々と失礼します。

    測量の件ですが、私はやって良かったと思います。
    そこまでする必要があるのか疑問に感じましたが、自分の気にし過ぎだったと諦めるためにも測量してみました。
    意外にも騒音は基準をかなり上回るもので逆に驚きましたが。

    ビデオと結果を区役所の方に話すると、急に態度が変わり親切に対応してくれました。いろんな例を教えてくれたり、資料をコピーしてくれたり。
    役所もそういう事例を集めている最中だそうです。

    測量の数字で語るのも変ですが、ただ感情で言っているのではないことを証明しないと始まりません。
    また、自分でもいろんな策を困じたことも知らせないといけませんね。
    深夜に測量したの?と友人に変態がられましたが、役所の人に勧められたし、そんなことまでするくらい騒音と不眠は苦痛なんだ!と今では理解したそうです。

    結果、私は隣家に言うこともなくドイトで購入した防音ボードを壁に貼っただけです。
    すべての行動が気休めにすぎませんが。
    でも区役所には記録が残り、今後の参考にするそうです。それだけでも良かったです。

  6. 1048 匿名さん

    かめこさん ご苦労様でした <(_ _)>
    あなたの行動が無駄にならずメーカーもとより行政の今後の指針になるといいですね

  7. 1049 1043です。

    よくよく考えたらお隣りがエコキュート使う時間帯は我が家がシャッター閉まっている時でした…
    すいません。

  8. 1050 かめこ

    1043さんみたいな隣人だったらいいのに。

    エコキュートを設置した側もそんな音がするとは思わないで設置するんでしょうね。
    高額な設置費用なことも解ります。
    それを簡単に動かせ!とか変えろ!と言うつもりもありません。

    お互い多少の我慢をしながら生活していることが解り合えているなら、たぶん大きな問題にはなりませんよね。

    私の隣家は引越ししてきても一度も挨拶に来ません。土地測量に立ち合わされたり、大工さんが鉢を割ったり、強風であおられた囲いが飛んで来たり、建築中から問題があったのです。
    それなら尚更、挨拶するだろうに...

    だから余計に怒りが倍増するのですが、そこはグッと堪えています。それはエコキュートに関係ないから。

    どんな人が住んでいるのか半年経った今も知りません。回覧板もポストに入っているし、休日に見掛けることもありません。そういう人に苦情を相談するのが怖くて、我慢しています。

    エコキュート(ここのスレ)ととは直接関係ありませんが。
    いろんな環境、背景があって我慢している人が多いと思います。

  9. 1051 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  10. 1052 かめこ


    訂正:1048さんへのお礼でした。
    書き込みするのが初心者なもので、ごめんなさい。

  11. 1053 匿名さん

    ウチの隣もダイニングから4mくらいだけど
    音は気にしたことないなぁ…

  12. 1054 匿名さん

    >>1053
    ダイニングだったら、お隣のエコキュートのヒートポンプ室外機が稼働する時間帯は居ないのではないですか?

  13. 1055 1043です。

    お隣りのエコキュートはダイキンです。

    うちはガスなのでお恥ずかしながらエコキュートと気が付いたのは3ヶ月経ってからです。

    我が家が音が気にならない状況なのはもしかしたら配置を考慮していただいたのかも知れませんね。

  14. 1056 1053

    ダイニングの真上が寝室です。

  15. 1057 匿名

    4mの間には塀とか道とか車庫とか庭か何かあるのかな?

    2m以上離れていたらそんなに気にならないと思う。

  16. 1058 周辺住民さん

    そもそも
    そんな騒音の出る物を業者は売るの?

  17. 1059 なんか

    検索したらいろいろ問題になってるみたいですね。
    エコキュート。
    対策製品は出てきてるんでしょうか?

    エコキュートの騒音は(理論的には)成田空港周辺並み騒音?
    http://www.geocities.co.jp/NatureLand/9415/sikou/sikou18_070720wepcl.h...
    風力発電とエコキュート
    新しい低周波音被害
    http://www.geocities.co.jp/NatureLand/9415/sikou/sikou21_080308furyoku...
    低周波音は聞こえる
    エコキュートはあなたの隣のレッド・オクトーバー
    http://www.geocities.co.jp/NatureLand/9415/sikou/must_080505_shuuha.ht...
    エコキュートは本当に”経済的にお得”で、静かなのか
    http://www.geocities.co.jp/NatureLand/9415/sikou/sikou12_060701ecogima...

  18. 1060 匿名

    エコキュートの室外ユニットなど動力源から発生する低周波は、4メートル程度離れたくらいでは減衰しません。むしろ、周囲の塀や壁、自分の部屋の窓などによって共鳴・増幅します。
    対処としては
    ①低周波が激しい動力源は、可聴音もけっこううるさい場合があるので、地元の役所から騒音測定器を借りてきて(ほとんどの自治体が無償で貸し出しています)、うるさいと思う時(ヒートポンプ稼働時など)に、隣地との境界線、自室の窓のすぐ外などで測定する。第一種住居専用地域では夜間・早朝は40デシベル以下ですが、これを超えている場合があります(私の隣家もそうです)。
    ②可聴音の騒音が基準を超えていれば役所の環境担当部署に相談する。役所を通じて、騒音の事実を隣家に通知してもらう。ただし、低周波については環境省が基準の見直しを検討していますが、メーカー寄りの現行基準では、エコキュートまで網に被せていないので、役所としては対処できないと思います。
    ③地元都道府県の弁護士会に紛争解決センター(弁護士会によって名称が多少違う)があるので、騒音・低周波の現状と健康被害の実情を申し出て、隣家との調停をしてもらう。弁護士が斡旋人となり、申立人、相手方双方が1回5000円くらいの費用を出し、3回ほどの期日を開き、解決に向けた話し合いをします。裁判のように手続きが大変ではなく、費用もかかりませんが、相手方に対してはかなり効果があります。

  19. 1061 匿名

    エコキュートの稼働ピークが深夜なのが問題。
    どんなに騒音測定器で測って提示しても信憑性がないように扱われる。
    深夜だから役所はもちろんメーカーなどが立ち合ってはくれない。
    弁護士に相談すれば立ち合ってくれるのか?

    騒音の苦痛を訴えるまでに他の精神的&経済的苦痛を味わうなんて、おかしな話だ。

  20. 1062 匿名

    >1058
    売ると思います。

    訪問販売に来たメーカーの営業はカタログに載っているような良いことばかり言ってきました。
    経済的だとか補助金が出るとか。

    音煩いんですよね?
    と聞くと
    昔に比べたら静かになりましたよと返事。
    隣人とトラブルになった例を聞きましたが大丈夫?
    と尋ねると
    うちのは大丈夫ですよ規準をクリアしてますから。音とかはすぐ慣れますからねと返事。

    売ればいいだけですよ。
    住人のことも考えてない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸