なんでも雑談「東京へくる田舎者が嫌いなスレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 東京へくる田舎者が嫌いなスレ

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-18 14:29:39

東京へ来る田舎バカが嫌いな人
なにか語ってちょうだい。

[スレ作成日時]2011-08-05 03:51:15

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京へくる田舎者が嫌いなスレ

  1. 126 不動産業者さん

     大都市へ人口が流入する一極集中化は、世界的な傾向です。 日本の東京だけでない。 
    資本主義社会がもたらした大きな弊害でしょう? お金・仕事が集まるところに、人が集中する。 
     地方出身者の人も大変でしょう。 人口が少ない地方都市では、仕事があまりない。 
    雇用が少なく限られた仕事しかないのが現実で、東京首都圏へ否応なしに人が流
    れてくる。

     世田谷区など、人口は90万人突破まであとわずかです。いずれこのままいくと、政
    令指定都市1区が人口100万人になる。 そのほとんどの70~80%は地方出身者。

     日本の賃貸空き室率は、日本の人口減や少子高齢化で、空き室が全体の20%以上に
    達しているが、そのほとんどが地方の都市や町。  
    都内であれば、家賃や条件を家主と相談すれば、必ず人が入居する。店舗系も同様です。

    不景気だけど、お金や仕事が地方よりあるから、東京へたくさん人が流れてくるのでしょうね。

  2. 127 匿名さん

    田舎は大変。田舎暮らしなどといったほのぼのとした書物がたくさん出ているが、
    現実はとても厳しいでしょう。  仕事は第一次産業と企業の工場等くらいで、他に仕事はない。

    だから、道府県内でも、都市部へ人が集まる。道府県庁の所在地やそれに準ずる規模の
    大きな都市へ人が集まり、それ以外は、人口減で高齢者ばかりとなっている。
     今後も、東京は人口が増えるでしょう。 マイホームを都内23区に求める地方出身者や郊外居住者は
    増えている。

  3. 128 匿名さん

     121
    今は、東京を歩けば中国人に当たる。中国人が増えている。
    バブル期は、東京を歩けばイラン人に当たるだったが、今は
    ほとんどいない。
     中国人は、日本を植民地化する為の、第一歩として、本国の
    人間を留学や就労を目的として、やってきているのでは?

  4. 129 匿名さん

    126
    地方から出てくると、世田谷に住むのが憧れの人がいますからね。
    実際は安い木造アパートに住んでも。

  5. 130 坂上輝也

    地方の人も*外国人も自分の好きな行きたい所へ行けば良い*渡り鳥や回遊魚の様に*人間も本来自由である*

  6. 131 匿名さん

    世田谷の人口増は歯止めがきかないようです。 
    来年2013年には90万人突破でしょう。
    世田谷でも交通の不便な場所(喜多見・宇奈根・粕谷等)もあ
    るが、そのようなエリアでも、自然やお寺等の寺院があるから
    住みたいなんて人も多いようです。

    安い木造アパートも少なくなりつつあるが、それでも借り手は
    あるようです。

  7. 132 匿名さん

    いまさら自ら上京する人って、地震や富士山噴火が怖くないのかな? たしかに転職の御誘いとか東京勤務の案件が多いけど、給与が倍にでもならない限りなんだか嫌で断り続けてる。 それに、なんだか都区内に昔相続して今持ってる賃貸中のファミリーマンションもそろそろ売ったほうがいいような予感がしてたまらん。

  8. 133 匿名さん

    世田谷
    ただの小汚い住宅密集地でしょう?
    スラムと紙一重(笑)

  9. 134 匿名


    世田谷のどの辺りがそうなの?

  10. 135 匿名

    世田谷は広いけど道が細くて一方通行じゃないの?って場所がありすぎW

    震災の影響で人気があるけど閑静な住宅地なら静かだけど幹線道沿いは五月蝿いW

  11. 136 匿名

    成城に住んでいました

  12. 137 匿名

    ダイソーの側かな?
    5丁目?

  13. 138 匿名

    スラムと紙一重ではないと思う


    両方行った事ないくせに 勝手な事 言うな

  14. 139 匿名さん

    そういえば歩く速さって東京の人速いよ♪

  15. 140 匿名

    東京って田舎者のパワーで持ってるようなものだよ。
    渋谷も新宿も本籍が東京の人って先ずいないでしょう。
    俺が情けないと思うのは昔、渋谷などは安全な大人の街だったのに
    田舎者の若いのがひどい町にしてくれた。残念だね。

  16. 141 匿名さん

     韓国のソウル 台湾の台北 中国の北京や上海 ロシアのモスクワ
    タイのバンコック フィリピンのマニラ等々 現代社会は世界中の国の
    首都圏事情は同じようで、金・仕事・物・人が行政経済の中心都市
    の首都に人口が集中する。

     東京は今後も増えるでしょう。東京は、なんでもあるし仕事もたくさんあ
    る。頑張れば年齢に問わず月額30~35万円は稼げるでしょう。

    田舎では、そういう訳には行かないよ。 働く場所は限定され、円高で工場は
    閉鎖も多い。企業城下町なんて場所は少なくなっている。地元の田舎民はうる
    さいし干渉も多い。
     今は、田舎で働いていたけど、工場閉鎖や事業所閉鎖それにリストラ等で50歳
    過ぎて、田舎から東京へ出てきたなんて人たちも多いようです。
     やはり東京がいいでしょう。もしくは大阪 名古屋とか?

  17. 142 匿名さん

    田舎者ってのは、閉鎖されたムラ社会で、封建的な社会を好む人で
    やたら、他人に干渉したがり、人の事やその家族の事を知り、その
    土地にこびりつくような人。 東京出身者でも、精神的に田舎者の
    多いです。 都会人は、モダンな考え方に基づく、理論的でスマート
    な人

  18. 143 匿名さん

    >>141
    でも地震で死ぬの嫌

  19. 144 匿名さん

    大地震はこないべ。
    大地震が来るのは北海道 四国 九州 東海

  20. 145 匿名さん

    千葉にも来るよもちろん。東北から千葉沖、 首都圏直下も来て、富士山が噴火、そして東海東南海が続く。 被害が比較的少ないのは兵庫以西の瀬戸内、九州北部くらいかな。 首都圏は地震+津波+火災旋風+放射能+富士山噴火でほぼ壊滅、中京圏、飯坂も台地部以外は浸水する。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸