マンションなんでも質問「財閥系が良いと言うのは本当か?【その2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 財閥系が良いと言うのは本当か?【その2】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-04-17 19:14:49
【一般スレ】財閥系のメリット・デメリット| 全画像 関連スレ まとめ RSS

三井、三菱、住友などの旧財閥系のデベが良いと言われていますが、本当でしょうか?
財閥系のメリット(あるいはデメリット)を教えてください。
引き続き情報交換をお願いいたします。

↓【前スレ】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91820/

[スレ作成日時]2011-08-04 18:04:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

財閥系が良いと言うのは本当か?【その2】

  1. 801 匿名さん

    吹き付けタイルのことかと。
    吹き付けアスファルト、ペンキと書いている時点で投稿者自身もかなり恥ずかしい存在だな。

  2. 802 匿名さん

    うちは財閥系マンションでスーパーゼネコン施工のタワマン

  3. 803 匿名さん

    >793
    建物の中でも住戸位置で変形角や変位量は大きく変わりますので「財閥系だから・・・」というものではありません。また、どのように建物を変形させるかどれだけ変形させるかは建物の適性を含めた設計の考え方なので、財閥系かどうかと関係はありません。
    >793のマンションがに石膏ボードに小キズ小ヘコミすらなかったということでもありません。まあマンションのボード貼では傷やヘコミなんてあまり出ませんが。ちなみに石膏ボードを最良の下地状態にするためには総パテをします。内装は車の板金とは違うので。

    一方、財閥系なるものは>793のように知識がない素人さんが買うにはとても良いものだと思います。
    これまで彼らが行ってきた中長期視点のブランド戦略や落とし穴の少ない計画は、素人にこそわかりやすく安心で選びやすく良いものでした。今でもしっかりとその傾向があります。ただし財閥系と言っても今は藤和が三菱に吸収され新会社となるなど混沌とした部分もありますから、そのあたりは見極めなければなりませんね。
    当然価格面ではデメリットもある財閥系(&大手ゼネコン施工)。自分の見極め能力と何を重視するかで判断すべき部分です。

  4. 804 匿名さん

    財閥系はカビが生えるらしいよ

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149824/

  5. 805 匿名

    財閥系の価格は値落ちしにくいからデメリットじゃなくてメリットだろ。

  6. 806 匿名さん

    >803さん
    総パテのマンション教えてください。
    パテの部分とそうでない部分では、素材が違うから熱膨張率が違う。ボードは工場で作成するため品質管理が良く、均質なものを作成できます。パテは現場で職人さんの手作業です。職人さんの技術によります。竣工に間に合わすため、ちゃんと乾かないうちにクロスを貼る可能性もあります。それを品質基準の低い非財閥系不動産会社が竣工検査に立ち会う。考えただけでも心配です。まあ、壁紙くらいなら、致命傷にはなりませんが。803さんが、工事中ずっと自ら立ち会って施工管理されるなら、非財閥系でも宜しいかと思います。玄人か素人かと言うより、時間があるかないかで、非財閥系か財閥系か選べばよいのではないでしょうか。

    >建物の中でも住戸位置で変形角や変位量は大きく変わります
    当たり前ですね。それをちゃんと詳細に把握してるから、財閥系(スーパーゼネコン施工)の我が家は、311でも無傷だったのかもしれませんね。

  7. 807 匿名

    803は総パテをマンションに使うなんて言ってないよ。あんまり一般的ではないけどかなりグレードの高い建物ではあると思う。
    変位なんて理論上一定の基準をクリアしてればそれ以上でも以下でもない。その上で如何にして経済設計するかが構造設計者の腕の見せ所。

  8. 808 匿名さん

    >807
    グレードの高い総パテマンション、具体的に教えてください。
    品質管理が難しくなる現場作業(パテ作業)が多いマンションが、
    グレードが高いマンションとは思えませんが。

  9. 809 匿名803

    >閥系の価格は値落ちしにくいからデメリットじゃなくてメリットだろ
    財閥系やスーパーゼネコンは、他と同じものを作らせると他より高くなります。仕方ありません。そのことを指して価格面でのデメリットがあると書きました。

    >>806
    総パテなどの下地処理はグレードで使い分けるのではなく、仕上材の種類で使い分けます。たとえば下地の凹凸を拾いやすい極薄のクロスや透けそうな程の和紙類、間接照明際の塗装、ダイノック等のシート施工前などで総パテが行われる場合があります。
    一般的にマンションでは多少パテヤスリが荒くても仕上に出にくいタイプのクロスが標準仕様で選ばれています。そのためマンション標準施工では総パテはしません。必要ないからです。また基本的にパテを全くしていないマンションはどこにもないですよ。ボードには必ず継ぎ目が出ますからパテで埋める必要があります。
    また、竣工に間に合わすためパテがちゃんと乾かないうちにクロスを貼る可能性はありません。パテは乾いた後にヤスってから仕上のクロス貼を行うからです。
    これらの部分購入者が心配すべき部分ではありません。工事会社や監理者で大きな差が出る部分でもないし、語弊を恐れずに言えば、些細なことだからです。そんなことを気にかけるより、購入者がもっと注意すべき部分はたくさんあります。
    また、時間があるかないかで、非財閥系か財閥系か選ぶという考えも、建築を知る私には正しい判断基準とは思えません。

    >それをちゃんと詳細に把握してるから、財閥系(スーパーゼネコン施工)の我が家は、311でも無傷だったのかもしれませんね。
    財閥云々とは関係ありません。あなたの住戸が無傷でも、他階や他部屋ではひび等の被害があってもおかしくない話です。何度も言いますが、これは「財閥系だから・・・」というものではありません。

    ちなみに、以前
    >職人さんが、既存のクロスを剥がして驚いてました。たいていのマンションは、下地をパテとかで手直ししてからでないときれいに張れないけど、ここは、下地にまったくキズがなく何もしなくて良いとのこと。下地に震災によるひび割れもまったくなくて、さらに驚いていました。
    という話も書かれていましたが、普通、標準クロスのからの張り替えでは、下地のボード表面紙が見えるまで古いクロスをハガシません。クロスの表面だけをハガシて、裏紙は残します(残ります)。張り替え時のクロス下地に傷が有るか無いかは、以前の施工精度よりも竣工後に何かを壁にぶつけたかどうかに大きく依存します。クロス屋が以前の施工をほめる意味でそんなことを言っているのを私が聞いたら「こいつ怪しいな、素人か?」とすら思います。「お部屋をきれいに、物をぶつけずにお使いだったのですね」という意味でのほめ言葉とるのが正しいと思います。

    とは言ってもまあ、あまりに稚拙な>>806あたりの書き込みは、他人をおちょくって遊んでいるだけの話ですよね?きっと。

  10. 810 匿名さん

    >809
    あのちゃんと剥がしてましたよ。でないと、貼っても剥がれてきちゃうでしょ。
    誰もまったく、パテ使ってないなんて言ってないんですけど。少ないほうが良いに決まってるってだけ。
    ちなみにパテは表面が乾いてれば削れます。
    あ、あと車のパテはダメで、壁のパテは問題ないか、ご説明願います。

  11. 811 匿名さん

    不動産は、価格相応って、言うからね。安いものには安いなりの理由があり、高いものには高い理由がある。安普請を買いたければ、非財閥系。品質の高いものが欲しければ、財閥系。

  12. 812 匿名さん

    >811
    価格=品質ではないでしょ。
    価格の内訳、土地、上物、利益が分からないとね。
    財閥だからと言って必ずしも品質が高いわけではない。

  13. 813 匿名

    何も考えずに財閥系を買うべし。

  14. 814 匿名さん

    >812
    当たり前。財閥が品質高いのも当たり前。だから、高いんでしょ。

  15. 815 匿名

    こいつは、商売が楽でいいや

  16. 816 匿名さん

    この掲示板から、次の2点は、分かった気がする。
    ○809さんは、スーパーゼネコンにお勤めでない。
    ○815さんは、財閥系にお勤めでない。
    何にも役に立たない事実だけどね。

  17. 817 匿名さん809

    >816
    当然ながら、正解。
    スーパーゼネコンに仕事を依頼することは多々ありますが、スーパーゼネコン勤務ではありません。

  18. 818 匿名さん

    >あのちゃんと剥がしてましたよ。でないと、貼っても剥がれてきちゃうでしょ。

    貼っても剥がれないですよ。標準クロスから別クロスへの張替えをなるべくパテせずにする場合、古いクロスを全部剥がさないほうが下地状態が良いんですよ。
    もちろんパテはすべき箇所が少なくて済むにこしたことはありませんが、財閥系か非財閥系かでそんなところに差は出ません。差か出るとしたら工法です。例えば乾式耐火壁を選ぶと通常の乾式壁に比べてパテ箇所が3倍以上になります。

    >車のパテはダメで、壁のパテは問題ない
    とは私は言っていませんが、その上で、壁のパテは問題ないです。それを問題としてしまえば全ての乾式壁が問題ありになりますから。

  19. 824 匿名さん

    817さんはどちらにお勤めなんですか?非財閥系の不動産会社??

  20. 830 匿名さん

    マンション買う人がみんな宅建やマンション管理士ほどの知識があるわけではないのだから、その知識不足のリスク回避として、ちょっと高くても財閥系を買うというのが正解だろうね。

  21. 831 匿名さん

    知識があっても財閥系だろ。

  22. 832 匿名さん

    財閥系とかあいまいですね。
    定義はいろいろありますが普通は三井、三菱、住友の3社で限定でいいでしょう。ただ三井は販売戸数が多い分グレード間で結構幅があるので要注意だね。普及グレードはけっこうヤバ目な物件もあるからね。

  23. 833 匿名

    デベだけ選んでも意味なし。3財閥+5スーゼネ、これを死守すべし。

  24. 834 匿名さん

    最強は三井+鹿島?

  25. 835 契約済みさん

    何だうちかよ。まあたいして高くもないタワーだけどね

  26. 836 匿名さん

    うちは住友+竹中。負けた(涙)。

  27. 837 匿名さん

    834は懐かしの「三井鹿島君」だね。
    まだ活動してたんだ~

    確か、、、パークホームズでも鹿島なら~だよねw

  28. 838 匿名さん

    >・817さんはどちらにお勤めなんですか?非財閥系の不動産会社??
    組織設計。マンションを生業とする不動産やデベロッパー、ゼネコン担当なんて、建築関連業界にとっては規模的に端々たる存在でしかないです。
    マンション購入には知識で避けられるリスクと知識で避けられないリスクがあるけど、後者は財閥系だろうがスーパーゼネコンだろうが結局確率の問題で完全には避けられない。スーパーゼネコンは施工もしっかりしていて良い場合が多いけど、マンション建築での費用対効果という観点では疑問が残る。要はその確率差分を金を出して買うかどうか。金を出してブランドやイメージを買うという考えは好み次第でアリだと思うよ。
    加えて言うと、財閥系やスーパーゼネコンの高コスト物件を買うなら低価格帯はおすすめしない。低価格物件では彼らの良い面よりも悪い面が強く出がちだから。彼ら自身も体質的に低価格物件が得意ではないことはわかっている。

    財閥系やスーパーゼネコンだから安心というのは間違い。
    ただ、彼らは高コストながら高価格でも高付加価値の物件つくって売るのが得意。それを実現するための技術(ただ建築技術という話ではない)は持っている。

  29. 839 匿名さん

    要約すると、知識のない一般人は、財閥系&スーパーゼネコンの高価格帯物件を、買えば安心ってことでしょうか。一方、知識のある人は、それと同じような物件を、安く手に入れることができる、ってことですか。前半は同意。後半は、そんな物件あるかなあ、という印象です。

  30. 840 匿名さん

    いつかでる?ずーっとでない?お宝無名デベ物件を探す手間も時間もかけたくない人もいます。
    些少のお金で解決できるならその方が楽で安い。些少のお金っていうのも属性により違いますがw

  31. 841 匿名さん

    3~5階建てなら、無名施工会社でも構いませんね。

  32. 842 匿名

    一番差が出にくいのは低層より中層の箱型でしょう

  33. 843 匿名さん

    低層でも差が激しく出ると思います。

    低層=チープ 841さんはこういった土地で生活されているからでしょうか。

    第一種低層地域の高級物件は一番素晴らしいと思います。

  34. 844 匿名さん

    低層がチープという意味ではなくもともとの地盤がよく
    風や地震の影響を受けにくい低層の建物であれば特別な
    施工技術も必要ないのでスーパーゼネコンだろうが
    中小ゼネコンだろうが基本設計・施工には差がでにくい
    ということではないでしょうか。

    超高層マンションとか、埋立地とか傾斜面とかもともと
    建物を建てるのに困難なエリアであるとか、建物の
    意匠が特別であるとかあるかもしれませんが、施工の
    難易度が高いからといって別に高級物件というわけでも
    ありませんから、別にスーパーゼネコンでなければ高級
    物件は作れないということもないと思います。

  35. 845 匿名さん

    ↑あの~
    施工ではなく売主のことで議論が進んでいると思いま~す
    財閥系施工会社(三井住友建設)とかのことと混同しているみたいですね

  36. 846 議論

    いや財閥だけでは不十分で財閥+施工会社の組み合わせが重要という提議から派生した話です。

    例えば三井不動産もグレードによって施工会社を使い分けていますので、売主(重要ですが)だけ見て安心するのは違うよという話でした。



  37. 847 匿名

    しかし、低層物件であれば施工は気にする必要はないかもね、という話。

    中高層では大いに気にして下さい。スーゼネ限定で。

  38. 848 匿名さん

    >839
    >要約すると、知識のない一般人は、財閥系&スーパーゼネコンの高価格帯物件を、買えば安心ってことでしょうか。一方、知識のある人は、それと同じような物件を、安く手に入れることができる、ってことですか。

    >838のどこをどう要約したらそうなるのか。
    もう一度>838を読み直してください。

  39. 849 匿名

    知識があったらタワマンは買わんだろ。

  40. 850 匿名さん

    施工はスーゼネとか言ってるけどね、超高層とかだったらわかるけど
    それ以外の20,30階のマンションなんて、中堅ゼネの方が件数やってるでしょ。
    それ以下の階数なら尚更中堅の方が得意。
    スーゼネがマンション建てるって、はっきり言って不況もここまできたかという感じ。

  41. 851 匿名さん

    逃げちゃダメ。中高層ならスーゼネ限定で。

  42. 852 匿名さん

    うちは2棟で30戸以下だがすみふ+鹿島だよ

  43. 853 匿名さん

    >>851

    逃げないで!低層でもスーゼネだよ。

  44. 854 匿名

    実は中堅ゼネコンの方がマンションは得意。

  45. 855 匿名さん

    スーゼネがマンション作るって、背に腹はかえられないから仕方なくでしょ。

  46. 856 匿名さん

    スーゼネはせめて200戸以上でないと意味がないようなきがするー

  47. 857 匿名さん

    著名な建築家とかに設計させるときはスーゼネが活躍しますよ。
    まあぶっちゃけすべてゼネコンが設計して建築家は基本名前貸し
    に近いですけど。

    当たり前だけど財閥系不動産会社って社員はすごく少ないです。メインは土地の仕入れでその他の業務は外注します。スーゼネは大手広告代理店とかに近い感じで丸投げできるので大規模PJには参画は必須ですね。

  48. 858 匿名さん

    とネットからコピペしました。

  49. 859 匿名さん

    財閥系でもワイドスパンは減り田の字間取りが増えている。
    ワイドさんには残念ですが。

    田の字のよさを再発見して評価急上昇というのが流れ。
    都心にも田の字が増えますよ。

  50. 860 匿名さん

    ワンフロア3邸スレだけでは飽きたらずこのスレも荒らす気か。
    田の字いい加減にしろ。

  51. 861 匿名さん

    >848さん
    838を要約願います。

  52. 862 匿名さん

    俺はカタカナデベ

  53. 863 匿名

    100戸以上は団地マンションなんで勘弁。

  54. 864 匿名さん

    一戸建てをオススメします。

  55. 865 匿名

    スーゼネの戸建ては無いよね?

  56. 866 匿名さん

    スーゼネの田の字はたくさんありますよ。
    田の字間取りの評価が高い証拠。

  57. 867 匿名さん

    そりゃそうだよ。
    デベの利益の最大化のためいかに詰め込むかが腕の見せ所なんだからスーゼネは田の字が得意。

  58. 868 匿名さん

    アルコーブの深さって何気に財閥系とローコスで違うと思う。
    財閥系でも高級と廉価で違うけど。
    H社が関係すると浅い印象。

  59. 869 匿名さん

    ウチは財閥系田の字プランでフリーポーチの奥行きは2.5mですね。

  60. 870 匿名さん

    外廊下は、私物やエアコンの室外機があるので、基本的に好みでない。でも、勝どきのTTTのように、外廊下でも、どちらもない(ように見えただけ?)のは、良いと思いました。

  61. 871 匿名

    財閥でも埋め立て地はダメでしょ。

  62. 872 匿名さん

    フリーポーチって廊下部分の幅も含めちゃだめですよ(笑)
    廊下2m程度+2.5mもあるのなら、建築容積の無駄使いで稚拙な設計さんでは?
    その分を専有に入れたいものです。

  63. 873 匿名

    無駄遣いとか発想がちょっと貧乏くさいな。
    極限まで超高層に、そして無駄なく北向き中住戸
    まで作っちゃうタワー派にはそう見えるんかしら。

  64. 874 匿名

    まあ、田の字供給する時点で十分貧乏臭いんだけどね。
    タワーなど関係ないのに突然タワー批判するなんてどうしたの?

    もしかして、低層階スレと混同している?連投しすぎで。

  65. 875 匿名さん

    まあ昔は内廊下は贅沢でしたよね。
    専有部にまわせるところを共用部にしちゃうんだから。
    でも1997年の建築基準法の改正で内廊下は容積率に
    不参入となったから別にぜいたく品でもなくなりましたね。

    高層マンションで外廊下だと下見ると怖すぎます

  66. 876 匿名さん

    まあ財閥系であっても田の字は嫌かな。
    物件は選びたい。

  67. 877 匿名さん

    たのじになんのうらみがあるのだいいかげんにしないとさくじょつうちをするぞ

  68. 878 購入検討中さん

    財閥系の物件を契約し、先日内覧会がありましたが、
    造りが雑であったり、エントランス・エレベーターホール・外廊下などが団地みたい&すでに傷だらけでショックでした。
    キャンセルしたいが、手付金を捨てるのは一般庶民には無理なことで・・・。
    はあ。

  69. 879 匿名さん

    エントランスまで団地っぽい仕様ってどういうの?ドア付近にポストが並んでるとか??
    そんなわけないか!

  70. 880 匿名

    安物買いの銭失い。

  71. 881 入居済み住民さん

    財閥系の特徴って、立地の良さだと思います。
    供給の少ない地域に駅近で閑静で仕様のいいのが建つようなイメージ。
    これらのいずれかを欠いてるわりに高額な財閥系物件が最近増加していますので、
    しっかり見極める必要があります。

  72. 882 匿名さん

    韓国のマンションのことです。
    財閥あるのは韓国。

  73. 883 購入経験者さん

    平均的に、旧財閥系は立地や建物や設備が良いと感じます。その代り、高めの値段かと。統計はありませんが。
    でも、個々にきちんと評価しないと痛い目に合うと思います。

  74. 884 匿名さん

    痛い目にあったかもしれません。。。

  75. 885 匿名さん

    >>882

    財閥系について今は~とか、韓国で~としつこーいアラシさんがいましたよね。

  76. 886 匿名さん

    財閥系とかやめようぜ。
    三井不動産レジ、三菱地所レジ、住友不動産
    この3社のみでいいだと別に。

  77. 887 匿名

    いや財閥商社系も捨てがたいです。

  78. 888 匿名さん

    地所は、「ザ」が付くか付かないかで、品質差が出ると思う。
    「ザ」が付くと玉石混合だから、付かなかった頃の物件が良い。

  79. 889 匿名さん

    財閥系商社?
    例えば住商分譲のほうが伊藤忠とか丸紅分譲よりいいとかあるんですか?
    商社デベはあくまで商社系であってマンション分譲に関してはアドバンテージは特にないんじゃないの?

  80. 890 匿名さん

    時価総額で言うとね、

    三菱商事2.4兆円
    三井物産2.0兆円
    住友商事1.3兆円
    伊藤忠1.2兆円
    丸紅0.8兆円

    こんな感じ。

    ちなみに、不動産で言うと、

    三菱地所1.9兆円
    三井不動産1.3兆円
    住友不動産0.9兆円

    という感じですね。

  81. 891 匿名さん

    だからそれってなんの意味があるの?

  82. 892 匿名さん

    わかりません。

  83. 893 匿名さん

    商社系は抜くのが一般的。

  84. 894 匿名

    >888
    ダイソーみたい

  85. 895 匿名さん

    デベロッパーとしての体制がないので、商社プロジェクトは、ザ千里タワーみたいに、設計施工監理一切を某工務店丸投げした結果失敗したようなケースもあるのではないかな。その点電鉄系不動産会社も同じ。販売力もネットワークもないから、結局売れ残りは、皆アウトレットに流して、購入者はいきなり資産価値が下落して泣くパターンが多い。

    その点、御三家とかは、ブランド・イメージを大切にするし、販売ネットワークがしっかりしており、体力もあるので、値下げは極力しないで、5年・6年かけても完売するようだ。

  86. 896 匿名さん

    千里タワーの事故は竹中工務店のようなスーパーゼネコンでも事故が起きる(確率の問題だが)という一つの例。財閥系デベロッパーや設計施工別発注案件なら事故の確率を減らせるかと言うと、そうとも言えない。ただしデベロッパーによって「事故後の後始末の仕方」は違った可能性はある。

    >その点、御三家とかは、ブランド・イメージを大切にするし、販売ネットワークがしっかりしており、体力もあるので、値下げは極力しないで、5年・6年かけても完売するようだ。
    販売ネットワークがしっかり→5年・6年かけても完売?
    なににせよ居住者にとっては迷惑きわまりない話。
    ところで御三家って表現、なんか言ってて恥ずかしい感じがするね。

  87. 897 購入検討中さん

    三菱地所レジデンス×三菱商事というのは??

  88. 898 匿名

    畑違いです。

  89. 899 匿名さん

    >>896
    >竹中工務店のようなスーパーゼネコンでも事故が起きる

    当時竹中は事故と言うかミスが相次ぎ、内部で対策とっていた最中でした。阪神大震災でも、竹中の設計施工監理物件は倒壊が多いとか言われていましたよね。

    竹中設計施工監理を使いたがるのは、関西系の電鉄関係とか商社系の副業デベが多いようですね。理由は、推測に任せますが、まあ、原子力と同じで、規制する側と推進する側が同じならば、当然問題は起りやすくなりますよね。

    >なににせよ居住者にとっては迷惑きわまりない話

    リーマンショック後、マンション需要は一変しましたからね。おまけに震災にこの不景気。完売物件の方が珍しいのではないでしょうか。アウトレットに出されるよりは、じっくり販売してもらった方がまだましでしょう。

  90. 900 匿名さん

    財閥系でも不景気(最近も)になると質を落としますから注意
    郊外なら田の字やペラボー、圧縮プランなど供給しだす

  91. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸