住宅なんでも質問「義弟について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 義弟について

広告を掲載

  • 掲示板
社宅住まい [更新日時] 2004-10-13 01:00:00

義弟について相談です。今私は社宅に住んでいます。いずれ一戸建てがほしいのですが、お金が・・・・・そこで妻の親に援助をと考えたのです。妻もOK、妻の父はもう亡くなり、母は援助いいよらしいのですが、妻の弟が反対しています。妻の弟は妻子ありで、同居しています。ようするに妻の実家であります。自分は同居していて一戸建てに住んでるくせに、私たちには義母より援助させるのはダメだと言うのです。こんなもんですか??

[スレ作成日時]2004-09-23 18:42:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

義弟について

  1. 142 インコのチル

    >>141 さんへ

    弟夫婦はやり手ではあっても金持ちではないね。財産分与は受けていない。
    親は妻の弟に事業を引き継いだんだから、弟の裁量に任しているだけでしょう。
    いずれ、財産分与は弟さんに有利なようになるだろうが、それが一番いいんではないの。
    死んだお父さんの眼力は正しい。

  2. 143 匿名

    スレ主さんの気持ちもわからんでもないが
    35歳にもなった男の発言としては淋しいよな。
    羨ましがってるうちは出世しないよ。
    みんな頑張って自分の力で建ててる人が大半なんだから
    自力で頑張ってみては? 二人のお嬢さんもそのほうが
    父親を尊敬するんじゃないかな?

  3. 144 匿名さん

    この不況下に親から受け継いだ会社を、
    切り盛りしている(であろう。)弟さんは立派だと思います。
    才能なかったら、つぶしちゃっているのでは?

    弟さんばかりうらやましがってても、
    自分たちの幸せにはつながりませんよ。
    お嬢さんたちも、このままでは人の事ばかりうらやんで、
    自分で幸せを探せないかわいそうな子に育ってしまいそうで心配です。
    人事ではありますが。

  4. 145 匿名さん

    そうそう、いまどき社宅のある大企業に勤め、厚生年金企業年金その他もろもろ
    福利厚生つきのサラリーマンの生活は、事業家の弟さんからみれば、安定していて
    羨ましいものかと思います。
    確かに一見金回りが良い暮らしをされているかもしれませんが、計画的に貯蓄可能な
    サラリーマンとは全く異なるキャッシュフローに基づくものでしょう?同基準で比較できる
    ものじゃないのでは。
    それと、地方都市で家を継いでいらっしゃる場合、それなりのお付き合いや周囲の目も
    あり、お嫁さんもご苦労が多いはず。

    いとこ同士での生活レベルの格差、それを哀れむ親の姿ほど情けないものは無いと
    思いますよ、子供にとって。私自身、分家(次男)の父(サラリーマン、本家の敷地内の借家住まい)
    を持ち、同敷地内の本家は、祖母と従兄弟一家でお屋敷住まいでしたが、別にそのことで劣等感を
    もったことはありませんでした。結婚の際も一切援助無しで、どうして同じ兄弟なのに、長男だけ・・・
    というようなことを言ったこともありましたが、父は兄を弁護し、祖母を大切にし、その上、母の両親の
    介護まで率先して行い、私が成人して家をでてから、中古ながら一軒家を構えることができました。
    私はそういう父を心から尊敬していますし、モノやお金の豊かさだけで人を羨んだりしては
    ならないことを学びました。
    健康で家族が仲良く、窮屈過ぎない住まいがあって、将来の夢や希望を
    共有できるのであれば、決して卑下する必要などないと思うのですが。
    今の奥様のような、実家頼りの姿はお嬢様たちに受け継がれることになると、それは
    お嬢様たちにも悲劇でしょう。いつも人と自分を比べて幸不幸と言って人生送りたく
    ないですね。

  5. 146 匿名さん

    145です。
    タイプ漏れがあったので追加します。
    結婚の際の援助とは、私の両親の結婚のことです。

  6. 147 匿名さん

    145です。
    タイプ漏れがあったので追加します。
    結婚の際の援助とは、私の両親の結婚のことで、発言は母のものです。
    子供のころ聞いた記憶です。

  7. 148 匿名さん

    イラクやスーダンで地雷の脅えてキャンプ生活している人のことも
    たまには、考えてあげてね。
    かわいそうなのは、あなたたち夫婦ばかりじゃないからね。
    毎日、懸命生きてる彼らのほうが、あなたたち夫婦より何倍か幸せだと思うけど。

  8. 149 匿名さん

    今日はスレ主出てこないね。
    >>137 がスレ主な気もするが...

  9. 150 匿名さん

    あたしもそう思う

  10. 151 インコのチル

    泊り勤務かも。
    それなら明日以降だろう。
    ここまで議論されてて、逃げるようなことはないだろうけど。
    決意表明が欲しいな。

  11. 152 社宅住まい

    金曜日の夜ということで、行きたくもない恒例の飲み会があり、遅くなりました。リーマンはこれだから参っちゃうよ。私、酒飲めないんですよ。・・・・・・余談
    みなさんきびっしいレスばかりですね。中にはちょっと同情してくれるレスもありましたが。このことに関してはまた妻と相談して、考えたいと思います。

  12. 153 匿名

    インコのチルさんへおうかがいしたいのですが、今はアパートと借家2軒持っていらっしゃるとのことですが、すごいですね。サラリーマンですよね。全部ご自分でつくったのですか?いつごろか、またその家賃収入は、とかきかせてください。

  13. 154 インコのチル

    借家その1は店舗が2件、これは東京都。家賃は40万円くらい。
    借家その2は純粋なアパート4軒。千葉県。家賃は4.5〜18万円くらい。
    その1は10年前から4年前。その2は12年前から。
    夫婦二人で稼いだ金で実現しました。

  14. 155 インコのチル

    借家その1に関しては、親のメリットが少しありました。底地権だけ残してもらったんで。
    でも自分で交渉して借地権者は弁護士を立てて交渉して、借地権を買取りしました。

  15. 156 153

    ほう・・・今はサラリーマンは引退されて、不動産貸付業のみですか?不動産貸付業について、おいしいと思いますか?
    苦労されてる点はなんですか?お聞かせください。私も不動産貸付業を本格的にやりたいと思ってます。

  16. 157 インコのチル

    サラリーマンは引退していませんよ。
    千葉の方は見込み違いもありましたね。家賃が10年で3割ほど下がりました。
    ただ、住みたい人の傾向はよくわかります。地方都市で起きる事象が大都会にも反映されてきますから。
    東京のワンルーム、じきに空き家になるでしょうね。

  17. 158 153

    モット詳しくいろいろ教えてください。家賃収入があるから楽だとか云々。

  18. 159 匿名さん

    しかし、情けのない35歳だねえ。読んでてどんどん悲しくなってきた。

  19. 160 インコのチル

    楽なことなんてないですよ。
    大家さんは苦情処理ができないとだめ。
    色々とくだらない注文を付けられるので、ある程度整理してから対応を取らなければいけないの。
    それが適切でないと、足元を見られちゃう。

    家賃収入は結果ね。いかにしてスムーズに賃料を払ってもらうか、委託している場合は時々チェックして空き家をどうやって埋めるかなど。
    人を使って仕事をするのは大変ですね。
    今日も、敷地に工作物を作った借家人に、交渉しに行かなければなりません。
    自分が作った賃貸借契約書を全て頭に入れて、落としどころを考えて交渉。

  20. 161 153

    今はリーマンと貸付業の二足のわらじということですね。リッチですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸