住宅なんでも質問「義弟について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 義弟について

広告を掲載

  • 掲示板
社宅住まい [更新日時] 2004-10-13 01:00:00

義弟について相談です。今私は社宅に住んでいます。いずれ一戸建てがほしいのですが、お金が・・・・・そこで妻の親に援助をと考えたのです。妻もOK、妻の父はもう亡くなり、母は援助いいよらしいのですが、妻の弟が反対しています。妻の弟は妻子ありで、同居しています。ようするに妻の実家であります。自分は同居していて一戸建てに住んでるくせに、私たちには義母より援助させるのはダメだと言うのです。こんなもんですか??

[スレ作成日時]2004-09-23 18:42:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

義弟について

  1. 22 社宅住まい

    それでなんで義弟が私たちに対しての住宅援助を、いい顔をしないのかな?いいじゃないですか。

  2. 23 匿名さん

    義母さんの立場で考えれば、面倒を見てくれる人に財産を提供するのは当然と考えるんじゃないかな?
    嫁いで行った娘に援助を要求されるなんてかわいそうだよ。

  3. 24 匿名さん

    >義父の分は義母へすべて渡りました
    何で、相続放棄したの?

  4. 25 インコのチル

    そうすると、今は奥さんの実家は、奥さんのお母さんが3、弟が1の共有持分になっている訳。
    家以外に流動資産が奥さんのお母さんに無いと、援助は受けられませんね。

    どのくらい援助をしてもらうつもりですか?

  5. 26 匿名さん

    >>義理の弟さんが親の面倒を見るのが当然
    と言うような昔からの考え方でいくと、「長男が全財産を相続する」のも当然という考え方になってしまいますよ。
    義務を負わない人には権利はないのです。
    自分の都合のいいように考え方を昔からのもの、片方では現代風のものと使い分けないようにしてください。
    援助してもらいたいのならやはり自分も義理の母の面倒を見る覚悟をしないとおかしいですね。
    それと、弟さんが3千万のローンを組んでるなら、自分も3千万ぐらいはローン組まないといけません。
    全て親のお金って訳には行かないんですよ。

    私は基本的に親のお金を当てにするのは好きではありません。
    親の稼いだものは親のもの、育ててもらった上に財産までも当てにするって言うのはいただけません。
    先祖代代のものにしてもそう。自分できづきあげたものではないのです。
    必要以上に当てにしない。
    しかもあなたの親じゃないんでしょう?
    自分の奥さんに対して「親の財産当てにするな」っていえるぐらいの甲斐性がないのであれば、家はあきらめるべきでしょう。

  6. 27 インコのチル

    でもちょと変だぞ。
    相続税を払えるなら奥さんのお母さんが払って当然。弟さんがローンを組んで払う話ではない。

    弟さんの3000万円のローンは何のためのものなんだろう。

  7. 28 26です

    言い忘れましたが、親が援助したいといってるのにだめという義理の弟さんもどうかと思います。
    いくら面倒を見ていても、親が自由になる財産までも管理する権利はないと思います。
    どちらも、親のものは親のものと割り切るべきです。

  8. 29 インコのチル

    >>28
    その辺りが、話が矛盾しているんで、詳しく聞いてみた方がいいと思います。

  9. 30 インコのチル

    新築にするのでも何か変。

  10. 31 社宅住まい

    26、30インコのチルさんへ、なんで変なんですか?妻の実家を去年新築して、3千万円分を義弟がローンを組んだのです。相続税云々の話ではない。

  11. 32 社宅住まい

    すいません、26さんではなく、27さんでした。

  12. 33 インコのチル

    >>31

    だから変なんですよ。
    普通は持ち主がローンを組むではないですか。
    なんで第三者がローンを組んでいるかが不思議だから。

    相続では無いことは先程までの投稿で理解しました。

  13. 34 義弟の立場

    あなたなんで妻の実家の財産を妬むのか?あなたには関係ないだろ。逆玉をねらって結婚したのですか?男は妻の実家の財産とか援助とかあてにすんなよ。自分の実家をあてにしなさいよ。

  14. 35 社宅住まい

    インコのチルさんへ、義弟が建物の何分のいくつかは所有権があることは、登記簿で確認した。代三者ではないんです。所有者としての権利がローン分はあるの!!。

  15. 36 インコのチル

    新築で建物の持分に奥さんの弟さんが入ったのですね?
    それなら理解できる。土地の持分は奥さんのお母さんのまま。
    そうではないの?

  16. 37 社宅住まい

    土地は全部義母さんのものです。

  17. 38 インコのチル

    土地の持分が奥さんのお母さんのままで、建物の所有権の一部がある時期から弟のものの場合、土地の評価は更地の上に共有の持分がある建物と評価されますが、法定地上権は発生しません。
    ここが落とし穴。
    更地評価の奥さんの母親の土地が残る上に、使用貸借の弟さんとの共有建物がある形になるはず。
    使用貸借の届出を弟さんがしているはずです。
    まずこの確認はした方がいいです。
    そうでなければ、土地の分も含めた財産の変更となっているはず。

  18. 39 社宅住まい

    何もそこまで聞いてはいない。

  19. 40 インコのチル

    >>37

    その通りなら無権利状態の弟さんになります。でもそれなら、どうなんでしょう。
    奥さんのお母さんの財産をあてにして一戸建てを買うという選択肢は。
    あなたの奥さんとその弟さんは同じスタートですし、弟さんの方が大変ではないですか。
    ローンをしょって、なおかつ母親の面倒をみているのでしょ。
    お母さんが弟さんに、全財産を譲っても、遺留分は別として文句は言えないよ。

  20. 41 匿名さん

    社宅住まいさん=どうぞ!!君
    正解?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸