マンション雑談「原発・放射線問題 千葉県 総合 Mk-II」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 原発・放射線問題 千葉県 総合 Mk-II

広告を掲載

  • 掲示板
スレ主 [更新日時] 2011-09-15 14:33:51

各スレッドにおいて原発・放射線問題で話が脱線してます。
この状況は物件購入検討者にとっても地域住民の情報交換においても
好ましいものでないばかりか、度を過ぎて迷惑な場合もあります。
また本来一部地域の問題ではなく県内全体で考えるべき問題です。

そこで県内の原発・放射線状況を集約するスレッドを立てました。
この問題を論じたい方々は、当スレッドで存分に議論してください。

そして購入検討者同士の情報交換がスムーズに快適に行われるよう、
原発・放射線問題での各スレッドへの無用なレスは減らしましょう。
皆が快適に有益に使える掲示板にするためにも、原発・放射線問題を
こちらに一本化しましょう。

では、引き続きどうぞ♪

[スレ作成日時]2011-07-16 21:43:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

原発・放射線問題 千葉県 総合 Mk-II

  1. 782 匿名

    ドヤ顔って安全厨のこと?

  2. 783 周辺住民さん

    とうとう今月流山市
    人口減に転じました。
    いろいろマンションが建ってきてるのに
    それ以上に転出が上回っているって
    ほんとに大変なんですかね。
    ttp://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/shimin/jinkou1nen.htm

  3. 784 匿名

    >>781
    国会発言
    尿中6Bq/kgで膀胱炎が頻発

  4. 785 匿名さん

    自民党が、どうしても原発をやりたい理由
    http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-714.html

  5. 786 匿名さん

    748の手が綺麗な件

  6. 787 匿名さん

    言葉は正確に。
    どこも一緒というのは、物事の一面だけを見て言っているだけ。
    全体像を見れば一緒な訳がない。誰かが言うように程度の問題。
    放射線は低ければ低いほどよいのは疑いの余地が無い。
    ならば、住宅選びも線量の高い所より低い所を選ぶのは当然。
    たとえ低いエリアでも危険性が残っても、高い所よりは危険性が小さいから。

  7. 788 匿名さん

    その通り。
    東葛と北総のダブルホットスポットスポットよりは、他の県内エリア。
    それよりは、他の都県の0.1以下のエリア。それより、西日本、それより海外。
    自分が選択可能な範囲でより低いエリアを選ぶのは当然。

  8. 789 匿名さん

    ミクロで見れば多少の違いがあるが、マクロで見れば目くそ鼻くそ。
    海外なんかから見れば、放射性物質が飛散して放射能汚染された食品が流通している地域。
    関東に住んでて、うちは他所より放射線量が低いから安心なんて考えは、かなり間抜けだな。

  9. 790 匿名さん

    ダブルホットスポットスポットは、さらに間抜けだな。
    興奮しすぎたか(笑)

  10. 791 匿名さん

    首都圏がどこも一緒?
    すごいザックリした考え方だな。

    穴があれば何でもいいや的な。
    風邪も癌も病気だから一緒みたいな。

  11. 792 匿名さん

    川口市の10歳の子の尿からセシウム検出。
    横浜市江戸川区の学校給食で、セシウム汚染牛肉の使用の可能性大。
    松戸と浦安の焼肉店で、セシウム汚染牛肉の提供。
    関東のいったいどこが安全なんだ?

  12. 793 匿名さん

    巣鴨の道路脇の砂からは、6万ベクレルのセシウム検出されてるしね。
    ダブルホットスポットスポットだけが危険で、他は安全スポットスポットなんですかね?

  13. 794 匿名さん

    そんな訳ない。
    川口市の子は親が超神経使ってこれ以上はできないというまで
    防御していたのに、実際は線量の高い地域に住んでる福島の子たちと同じように
    セシウムが出たわけ。
    川口自身は決して線量の高い地区ではない筈。
    福島の子の中で飛びぬけて線量の高い子たちは野外の部活に参加、
    雨の中濡れながら自転車で部活へと行っていたらしい。
    ひとくくりにはできないよね。
    埼玉の親は茫然としているみたい。これほどまでにがんばっているのに何故だろうと。

  14. 795 匿名

    関東はみな汚染されてるって、なに必死に言ってるの?

    日本が食料汚染されることなんて最初からわかってたこと。

    あんたらが、自分の利得のために、問題ないかのように言うから、柏市みたいに行政は動かないんだよ。

    週末に福島や千葉の海岸にでも行ってきなよ。同じだろ。

  15. 796 匿名さん

    >>日本が食料汚染されることなんて最初からわかってたこと。
    横浜市民は、自分の子供の学校給食に汚染された牛肉が使われてるなんて、思ってなかったぞ。

    >>問題ないかのように言うから、柏市みたいに行政は動かないんだよ。
    多くの人は問題ないとは言ってないし、言ったところで行政は動かない。

    >>週末に福島や千葉の海岸にでも行ってきなよ。
    福島と関東が同じだとは、誰も言ってない。

  16. 797 匿名さん

    線量が低いエリアの子供からセシウムが検出されちゃってる状況だから、
    関東一円の住民は、もはや対岸の家事じゃないって事だよね。

  17. 798 匿名

    >>796
    それで?

  18. 799 匿名

    >>796
    >>797
    あんたらは、自分の住む場所より放射線値が高いとこに行くのを避けてないか。
    自分の住む場所より北は、田舎って思ってないか?
    自分の尺度で見てるだけなんだよ。

    給食は、千葉県の各市はだんまりか?
    横浜は確り公表して、対応することにしたわけさ。
    柏市はどうした?

  19. 800 匿名さん

    自分の住む場所より放射線値が高い所に行くのを避けているが、そんなに悪いことか?
    子供がいる家庭ですすんで福島原発の近くにいく奴なんか、聞いたことないぞ。
    千葉県より茨城県のほうが田舎、埼玉県より栃木県のほうが田舎だと思っているが、何か悪いか?
    自分の尺度じゃなく、大半の人がそう思ってるぞ。

    それに貴殿のいう、あんたらは誰のこと指してる?

  20. 801 匿名

    自慢のブログで放射線の事に触れ、心配してる市民の気持ちを逆撫でしてたんじゃ。炎上後、原子力、放射能の知識に乏しかったと認めて、今日何も対策打たず静観してんでしょ。焼却灰問題で泣きそうな表情に見えたのが忘れられない。さすがに重い腰上げるかな。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸