マンションなんでも質問「マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト

広告を掲載

  • 掲示板
隣人最低最悪 [更新日時] 2024-06-16 19:58:09

マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!

[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト

  1. 6293 匿名さん

    早朝からゴンゴンゴンゴンと我が家の寝室の真下の部屋で下階の一家の誰かが何かをずっと打ち付けていて壁伝いに音と振動が響いてうるさすぎて目覚めた!
    それと4歳と1歳半がずっと家の中を走り回っていてドスドスドス!、ドン!ドスン!ドカン!と大きな衝撃音がひっきりなしに響いてきて大迷惑!
    そのせいで休日も朝ゆっくり寝てられない、、
    ウチのマンションは庭があるんだから
    そんなに走ったり暴れたりしたいなら外に出てやれ!
    親も注意して止めさせもせず何してんねん!動け!
    土日両方または土日どっちかは毎週こんな感じ。
    こういうことをさせたら周りに響いて上下階住民に迷惑だとか考えて住め!
    そもそもこういう一家は真ん中の階に住むべきじゃない!早く引っ越してくれ!

  2. 6294 匿名さん

    yahooやnhkのニュースでしきりに全人代のことが流れてたからか、
    19:30~40まで上の中国人夫婦と両親の声がうるさいうるさい。
    そのあとは床にゴトン、ゴトン落とすような音ばかりしてくる。

    今夜は他の階の人に聞きに来ておいてもらって正解だったわ。

  3. 6295 マンション検討中さん

    壁叩くな、うるさい。401
    騒音の元凶以外にも響くんだよ。
    隣がうるさいからって壁叩いているんだろうけど、めちゃくちゃ響いてて、あんたが一番うるさいよ。みんなからクレーム言われて毎日注意されろ。自分は反撃しない絶対。
    器小さすぎてどんな奴でも引く。
    出ていけマジで。
    あー自分も早く引っ越そっと。

  4. 6296 匿名さん

    それがいいよ、あと耳鼻科と精神科へ。

  5. 6297 ファンさん

    夜11時過ぎ…ほぼ毎日上の人がうるさい。
    60代~70代のおばあちゃん…。
    走る音…大の大人が走り回る?
    カナヅチを使っている様な音…
    何打ち付けてるの?
    何かわからないゴトゴト音…
    こんな夜中にいったい何してるの?
    ある日、上の人が近くのスーパーでデッカいボトルのお酒買ってたのを見かけた…毎日の様に酔っ払って動き回ってるのかな…。
    夜夜中まで…。勘弁してください…。
    私は明日…朝から仕事なんです…。

  6. 6298 匿名さん

    仕事休みなさい
    あと眠剤処方してもらい、耳栓購入。

  7. 6299 マンコミュファンさん

    うるさいわー、702。だいたい子ども作りすぎ。ドンドンと飛び降りたり走り回る足音、ハンパないです。頭使いなさい。

  8. 6300 匿名さん

    子供出来ないとキツイね

  9. 6301 匿名さん

    苦情の後にマットを敷いてくれただけマシなのかもしれないけど、マットを敷いたら何してもいい訳じゃないのよ。
    一時的に静かになったけど、「人間我慢する方向の努力は続かないよな…」とあまり期待しないようにしていたらやっぱりすぐに元通り。
    おそらく騒音主の旦那はうちに多少気を遣ってくれているが、その旦那の朝出勤直後に子供をわざとたきつけて遊ばせていると思われる。そして我が家はその音で強制起床。
    子を持つ親として恥ずかしくないんだろうか。
    共用部で悪口言うくらいだから、恥ずかしくないんだろうな。
    睡眠不足で鬱になりそう。

  10. 6302 匿名さん

    美しいしぐさは日本古来のものです、言葉と共に大切に次世代に伝承していきたいものですね。

  11. 6303 マンコミュファンさん

    ちょいちょい騒音主出現。反省する頭がない模様。

  12. 6304 マンション掲示板さん

    今月、上階の住人が入れ替わってからうるさくて仕方ない。こんな時間まで毎日地響き。住む人によってここまで違うと思わなかった。
    ちなみに前住人は子持ち家庭、今は小梨のゴミカスが住んでる。
    経験上、一部の非常識家族を除いて子供いる家の方が規則正しく生活してるし、良識ある親は21時過ぎには子供寝かせてるから子持ち家庭の方が断然静か。

  13. 6305 名無しさん

    >>6304 マンション掲示板さん
    騒音は住人次第です。
    うちも階下の家族が変わってからまあうるさいうるさい。母親のガサツで無神経で無配慮な生活音がうるさすぎる。直接苦情入れたけど、無自覚に爆音させてる人だからタチが悪い。何の音がうるさいですか?って。お前の行動全てがうるせーんだよって言ってやりたかった。
    今も何してんだかドカバンドカバン爆音させながら動きまくってますよ。301、早く引っ越せ!

  14. 6306 匿名さん

    家をうっぱらってじ湖畔算してしまうという手もありますね。

  15. 6307 マンション掲示板さん

    502◯方うるせーよ
    ドスドス歩いてんじゃねーよ糞デブが
    引き戸の音、異常すぎ
    物に当たってんじゃねーよ
    どんだけ人生に不満溜まってんのw
    毎日低賃金労働ご苦労さんw

  16. 6308 匿名さん

    引越せないんだ、なら我慢したらいいよ・

  17. 6309 通りがかりさん

    うちもうるさーい!!!ほんとイライラする!
    下の101 山◯!バカクソガキ2匹!きえろ!

  18. 6310 検討板ユーザーさん

    マンションを建てた人に文句を言うしかないです。
    非常に困ってます。ギシギシを治してください、宜しくお願いします。

  19. 6311 匿名さん

    上階、長女が小学生で春休み前の時短授業により、午後から友達を呼んでドッタンバッタン物凄い音....
    親が留守中に子供が出す騒音に対して、皆さんどう思いますか?そのタイミングで警察呼んでも無意味ですかね....

  20. 6312 匿名さん

    相手にされないと思うけど、試すのは自由。

  21. 6313 口コミ知りたいさん

    お気持ち大変分かります。
    本当に住む人によって騒音て全然違いますよね。
    住んで無い様に静かな人もいるのに
    何から何まで騒音を出す人もいます。
    床をドスドスドスドス歩きまわる(そんなに家の中歩き回って何をしているのか)
    編み戸、バルコニーの扉の開閉の大音量!
    各部屋の扉の開閉の大音量!
    本当に常識の欠落している人間は恐ろしいです…

  22. 6314 eマンションさん

    はじめまして。
    アパートからマンションに移りました。
    アパートの物音が酷すぎて引越し先を探し続け一年程。

    内見に行き、その時住んでるところのストレスの限界もあってか大丈夫だろうとあまり迷わず決めてしまいました。

    内見時に壁もきちんと全ての部屋を叩いて軽い音はないと確認し、コンクリートだし今の所よりは良くなるはずと思い引越しましたが…
    なんと壁に耳を当てると声が聞こえてきました。
    耳を当ててる壁もちゃんと硬いコンクリートのはずの壁です。

    コンクリートの壁からテレビの音か人の声が聞こえてくるというのはあり得ますか?
    ちなみにその声は耳を当てなければ聞こえません。

    当てなければ別にそれで聞こえないのでいいのですが、せっかく鉄筋に引っ越したのに隣や上階からの物音はアパートよりマシ程度でかなり響きます。
    妥協したらダメですね…

  23. 6315 eマンションさん

    上の○02の人、隣とか文句あるなら管理会社何で通さん?めちゃくちゃうるさい 隣とやりあうなら外へ行け て言うか近所から騒音主認定されてンの 夕方にキッチン立つだけでドン 向かいの一軒家まで対抗してドンしてるバ○ アンタの事だよ
    今の時間ゴツゴツしてるんでしょ

  24. 6320 マンション掲示板さん

    502クソデブ緒◯うるせえ

  25. 6321 マンション掲示板さん

    戸建ても隣人ガチャあるし、集合住宅もうるさいとなるともうどこに住んだらいいのか。
    かと言って子供がいるから田舎の人里離れた所は不可能です。

    騒音に悩んで引っ越し、更に引っ越したいけどどこに行けばいいのかという状況です。
    鋼鉄のメンタルがあったら違ったのかもしれませんね。

  26. 6322 メンタルやられ中

    >>6321 マンション掲示板さん
    お気持ちわかります。ADH Dの幼稚園児と小学生が隣に越して来て、夜中まで喚く暴れるエントランスを走り回り、寝不足とイライラで引っ越しました。管理会社は全く動いてくれませんでした。次に引っ越したとこも何度も内見して入居しましたがいきなり夜中に夫婦喧嘩はじめたり、大きな声で歌ったり、凄い音の踵歩き、毎日ビクビク生活しています。
    本当に何処に行けば安らげるのでしょうね…

  27. 6323 マンション検討中さん

    >>6322 メンタルやられ中さん

    体験した人にしかわからないですよね。
    悩んで引越したけど更に引越し先でこうなるとは思いもよらず。
    悩みを話していた人もそのような事に悩んだ事ないようなので、言ってもわからないだろうな、自分が神経質で変な人間と思われるだけだろうなと思い、引っ越してからのことも話してません。

    何度も内見してとのことですね。
    それは悔しいですね。
    引っ越すことは決めているのですが、
    次の引っ越し先はどう決めて良いのかわからないです。
    家にいるのに安らげないのは辛いです。
    仕事終わりも憂鬱なので寄り道してから帰ります。

  28. 6324 検討板ユーザーさん

    最近上階に住んでるやつ太ったのか足音すごいするようになった。まじででぶはすり足で歩けよ?

  29. 6325 匿名さん

    >>6314 eマンションさん
    個人的には、ありえるかなあとは思います。
    コンセントのカバー外してみると石膏ボードかコンクリかの判別がつくかと。

  30. 6326 名無しさん

    502のブタさん。
    毎日この時間にドスドスガタガタ一体何やってんの??地響き凄すぎて地震かと思ったわ
    デブは生きてるだけで迷惑だな
    早く寝ろ、そして二度と目覚めるな

  31. 6327 eマンションさん

    いまのマンションに入居してもうすぐ1年です。
    半年前に上の入居者がいれかわり、酷い騒音に悩まされています。
    昼間は子供、夜中は大人。

    管理会社、理事会、法律相談、全て複数回相談してきましたが解決にいたらず。
    直接も、手紙でも丁重にお願いしましたがかたちを変えて、むしろ酷くなりました。

    家主さんに連絡したいのですが、管理会社は伝えます、とだけで私と家主が直接話す機会を阻止されます。
    家主の連絡先は会社(経営されている)しかわからず、弁護士がいうには内容証明を送るしかないが場合によっては印象を悪くするかも、と言われました。

    初期費用に約60万、引越代などあれこれ考えると約100万必要で、上の騒音のために引っ越すには理不尽すぎますし、子供の通学事情もあり今年は不可能です。

    賃貸で家主さんと連絡がとれた方、いませんか?

    上の家主さんも、騒音一家を入居させて放置は無責任ですよね。
    明らかにルール違反な騒音です。
    困っています。

  32. 6328 口コミ知りたいさん

    >>6304 マンション掲示板さん

    うちの上は、21時には子供は寝ているようですが、23時過ぎに旦那?が帰宅し2人で笑ったり歌ったりおお騒ぎです。
    1時過ぎまで続きます。
    1時すぎから金槌を叩く音が聞こえたり、かなり非常識。
    旦那らしき人は午後から出勤。
    うちは朝から出勤なんで、ほんとに精神がやられます。

  33. 6329 マンコミュファンさん

    こんな天気の良い桜満開の週末に引きこもってる隣人キモすぎ(自分はほんとは花見の予定だったけど、胃腸炎で休養中...泣)
    いちいち爆音出さないと生活できないのか?
    先週からずっと玄関前に置きっぱなしのゴミもどうにかしろ

  34. 6330 マンション掲示板さん

    毎晩恒例502の騒音始まったよw
    毎晩23時~深夜2時くらいまでゴロゴロドカドカドスンドスン
    部屋で発狂してるクソゴリラ動物園に帰れ

    どんな障害もってるんだろ?

  35. 6331 買い替え検討中さん

    うちは管理会社にいっても直らない、警察に通報しても居留守とかいうゴミカス人間が真上に住んでいます
    ノイキャンヘッドホンを検討してますが床ドンに対して効果あるんですかね?

  36. 6332 マンション比較中さん

    やはり騒音問題、喫煙問題と非常識で無知なアホ住人にはいくら注意や警告などしても
    治りませんからね、管理や家主がまともでマンション自体の評判を悪化させないような方でしたら良いのですが、そうでない時には非常識人には非常識な方法で教えてやるのが一番ですよ。

    ドンドン騒音を平気で出してくる輩には音のしてくる所に同じ音を出してやることです。喫煙も同じで臭いときに同じことをしてやるんです。

    そうすることで被害を大きくして大問題に発展させることです
    目には目を 非常識な輩には非常識な対応で。

    基本、騒音出しに喫煙する輩に常識人はいませんからね、これが一番です
    我が家はこれで成功して平和になりました。





  37. 6333 匿名さん

    >>6331 買い替え検討中さん
    最初は、期待したほど効かないな…と思いました。
    でも、ノイキャンを外してみた時に、有る時無い時の差が分かって
    すごく効いてたんだ!って実感しました。
    もう手放せない。

    床ドンやドアバンなどの振動音は少し遠くなる感じ。
    期待し過ぎない方がいいとは思いますが、無いよりは絶対マシになるので
    私はオススメします。

    長時間使用しそうなら、品質の良い物にしておいた方が耳への負担が少ないです。

  38. 6334 匿名さん

    子供がうるさいのはまだ理解できる(深夜早朝は別として)
    特に赤ん坊や未就学児に関してはある程度仕方ないと思ってる。

    小梨の寂しい二人暮らしでなんでここまで異常にうるさくできるのかね?子供に対抗してるとしたら色んな意味で引く。

    土日も働いたらどうですか?働く事でしか社会に貢献できないんだから。

  39. 6335 匿名さん

    >>6327 eマンションさん
    話の流れとして、家主にあんな騒音主と契約しやがってと文句も言いたいと思いますが、
    会社がもしフロント企業の場合は三重苦になるのではと予想しますがどうでしょう。

  40. 6336 マンコミュファンさん

    602の**。朝からずっと異常にうるさい。
    ベランダから外に向かって水撒いたりして頭大丈夫?普通に駐車場の車にかかってますけど...。つか、いい歳した男が平日の日中に何やってんの??今の時期って普通の会社員なら一番忙しい時期よね?

    本当、子供の方がよっぽど静かだよ!春休みで家にいる子供達が多いけど、子供の足音なんて全く聞こえてこないし。

    とりあえず602◯んで

  41. 6337 匿名さん

    もう2ヶ月近く上の階の方の騒音で寝不足気味です。管理会社に電話して相談しましたが、張り紙だけで全く静かにならないです。夜中は0時前後、酷い時は3時頃ドスンと何の音か分かりませんが、下の階で寝ている私は起きてしまいます。花火を打ち上げるような音、走り回る音、日中、夕方は椅子を引くような音、とにかく煩い。朝7時過ぎは我慢してますが、夜中の0時前後、3時は勘弁して欲しいです。2ヶ月我慢して、先程警察を呼びましたが、夜中は駄目と言われてしまいました。

  42. 6338 匿名さん

    >>6337 匿名さん
    えぇっ!夜中こそ困っているんじゃないの?!

    人に言われないと分からないの?ってレベルの事が出来ない人って
    注意されても変わらない事が多いから
    録音や時間帯の記録で出来るだけ証拠残しておいた方がいい気がする。

    スマホは花火ドン!や低い音は全然録音出来ないけど
    イヤホンで聞くと音を拾っているから、入ってないと思って消去しないでね。

  43. 6339 通りがかりさん

    いつも思うが、床にドンドン!とか家具を引き摺るとか、奴らは一体何をしているのでしょうね。たまになら分かりますが、毎日何をしているのか。アホ、ってことだけは分かりますが。アホの行動って常人には予測がつかないから、困ったものです。異常行動として、動き回る。多動ですね。どうにかならないかな。今もうるさい。

  44. 6340 匿名さん

    >>6339 通りがかりさん
    お子さんが居ると普通に毎日朝晩ドンドンしてますね…
    歩き始めから数年は毎晩何時間も走って行ったり来たりさせてましたよ、そいつらようやく退去しましたけど。

    そういうお宅は親も毎日窓開閉がガラ―――ドン!バン!だったり、玄関の扉を子供がするままに任せてドカンバコンさせてます。

    「子供のする事だから仕方ない」っていうのは、親がきちんと注意して子供躾けてそれでもできなくて迷惑かけてる周囲に謝って初めて相手に言われる言葉なのに、騒音出してる世帯の本人が自己擁護で使ってて呆れます。
    恥を知れ。

    そして玄関外の私物を今すぐ全部室内に片付けていらなきゃ捨てろ?
    黄砂も花粉も浴びまくりのそのガラクタを何年熟成させてんだよ。
    使わないなら捨てろ、ゴミじゃないなら室内にしまっとけ。
    騒音出してるお宅はまず玄関を片付けて、話はそこから。

    静かに暮らせなくて規約も守れないような世帯は集合住宅はご遠慮願いたいです。
    戸建てでも迷惑だろうけど、集合住宅はもっと迷惑です。
    壁の向こう側に「最低限配慮するべき他人が住んでる」って理解できないアホは住めません。

  45. 6341 匿名さん

    >>6339 通りがかりさん
    大人だったら「足踏みしてるの?」っていうようなドンドン!ですよね、分かります。
    書いてる事全部子供が居るお宅というなら分かります。
    ただ、子供をうるさいまま放置してるお宅は親もうるさいです。
    人並みに配慮していたら自分らでもうるさいの分かるし対策しますよ。

    大変で周りに配慮とかそんな余裕は無いというならそもそも住むの集合住宅じゃ無いでしょ。
    戸建てに住んでって思いますけどね。

  46. 6342 名無しさん

    賃貸マンションに住んでます
    上階の人間がこちらの物音に反応してきます
    私は気をつけて忍足で足音もほぼ立てず、できるだけ大きな物音を出さないように気を遣ってます
    何の音が気に触るのか床に物を落としたりして反応してくるのです

    ちなみにテーブルにコップを置く音(コトっというような事)も上階に聞こえるのですか?
    上階からの物音はよく聞こえますが、下階からの音はほとんど聞こえてきたことはありません
    上階とうちの部屋とで床の種類?が違うとかはあり得るのでしょうか?

    元々騒音から逃れての引っ越し後なので暗い気持ちです

  47. 6344 購入経験者さん

    分譲マンションに住んでいます。
    斜め上の部屋からの騒音がひどくて困っています。
    子供が走り回る音、飛び跳ねる音、おもちゃで床を叩く音、騒ぎ声等など、
    毎日響いてきます。
    平日も休日も関係なし、お構いなし。
    体力が無尽蔵なのかと疑いたくなるくらい、途切れることなくバタバタ走り回っている様子です。

    管理会社に苦情を入れても注意喚起のチラシ配布で終わってしまうし、
    ならばと苦情の手紙を直接ポストに入れても多分無視されています。

    直接ピンポンして苦情を言ってやりたいですが、
    こちらは一人暮らしの女なので、後ろ盾が何もなく、二の足を踏んでしまいます。

    立地条件が良く、憧れのペット可物件(ペットはまだ飼っていません)なので、
    手放すには惜しい物件です。

    現在進行形で管理会社に再度苦情を伝えてくれるよう依頼中ですが、
    これでまだ改善がみられなければ、私の代わりに苦情を言ってくれる代行業者への依頼を検討中です。上手くいくとは限りませんが。

  48. 6345 匿名さん

    >>6344 購入経験者さん
    代行業者で評判がすごく悪い会社もあるから、口コミ調べてから依頼した方がいいですよ。

  49. 6346 匿名さん

    >>6344 購入経験者さん
    お隣さんの人が好さそうなら、そのあたり確認してみたいところかな。
    また、分譲とあるので管理組合理事会への投書もどんな反応か知りたいですね。

    こちらの理事会だと形式が整っているなら、読み上げてはもらえるので。

  50. 6347 名無しさん

    隣人の深夜の騒音から始まり、子供の室内走りまわり、奇声、親がドッタンバッタン窓ドカーン!に困り果て管理会社から注意書きを投函して頂きました。
    少しはマシになりましたが1週間も経たず元どうりです…
    体調を崩し始めたので管理会社に連絡をしたら「直接音を聞きに伺います」と言って頂けたので早速来て貰いました。ところが、まさかのスン…暫く様子見してましたがほぼ音を立てませんでした。いつもならドッタンバッタンギーギーしている時間帯です。
    納得して頂けないまま帰られました…その30分後位からドッタンバッタン!家族全員言葉がありませんでした
    こんな経験なさったことのある方はいらっしゃいますか?

  51. 6348 マンコミュファンさん

    うちも子供の騒音で一年くらい悩んでます。とにかく異常に走り回ったり叩いたり頻繁に硬いものを落とす音、ガラガラーバン!と何度も開閉の音など食器棚が振動するくらい酷いです。母親も病的に出掛けにドアをドンドンします。父親も躾もせず夜でも一緒になってはしゃいでますよ。管理会社に何回も注意してもらいましたが全く改善されず。警察にも3回通報しました。警察来るまではドタバタと激しくやってたのに到着するとおさまります…予知能力でもあるのでしょうか…

  52. 6349 マンコミュファンさん

    >>6348 マンコミュファンさん
    6347です。早速の体験談ありがとうございます!
    私達家族も同じことを考えました。チャイムが鳴って「ごめんください」って声が聞こえた瞬間スイッチでも入るのか?
    隣に来客があったらヤバいかも?って構えているのか本当に不思議です…もしそこまで気がまわせるのなら普通の生活して欲しいですね。
    マンコミュファン様にも平穏な生活が訪れますように…

  53. 6350 匿名さん

    >>6347 名無しさん
    ウチの上にいる騒音主はほぼ毎日、朝の5:00頃から深夜の1:00、2:00頃まで、
    玄関ドアをガチャガチャカチャカチャバシーンしたり、
    扉や窓をガラガラピッシャンしたり、
    鉄製と思わしきものをキーキーギーギーゴワンゴワンと擦ったり転がしたり、
    床に何かをドスン!ドカン!叩き付けたり、何かをゴロゴロゴリゴリ転がし始めたり、
    踵歩きでドスドスドンドン徘徊したり、
    真夜中、早朝に何かをトントントントンしたり、
    TVやラジオ、音楽を爆音でかけたり
    と騒音のオンパレードです。

    管理会社に言っても、管理会社は口頭で連絡・注意だけしてるらしく、
    大抵は三日程度で生業の騒音活動を再開します。

    管理会社に現地で確認して欲しいと言っても、何らかの言い訳を並べて一向に来ようとはしません。

    完全に精神病を患っている騒音主、管理放棄会社のせいでこっちもおかしくなりそうです…

  54. 6351 名無し

    >>6350 匿名さん
    6347です。体験談ありがとうございます!
    それは酷すぎます…もはや非常識を遥かに超える騒音主!
    読んでいるだけで許せませんね。人様の生活や体調崩して自分達は好き勝手に過ごして、法で罰して欲しいです。
    管理会社も色々ですね。重い腰あげてきちんと管理の仕事して!煩い騒音主の部屋は定期的に訪問して欲しいです。
    匿名様、お身体に気をつけてお過ごしください。

  55. 6352 マンション検討中さん

    本当に自己中で周りのことを考えてくれない近隣住民がいると大変消耗しますね。うちは、近隣に廊下でわざわざ大騒ぎしたり立ち話する人に困っています。最初はタバコも廊下で平気で吸っていました。その旦那さんが毎日家にいるみたいで、固くて重いものを置く音や、床を叩く音が響いてきます。毎日、ドンドン不安でしょうがありません。たまに、会うときはヨチヨチ歩きの子供さんと、奥さんと一緒です。挨拶もしています。午後10時くらいにご自慢のアンプをフル活用してベースを弾いています。重低音で気持ちが悪くなり迷惑しています。分譲SRマンションです。

  56. 6353 マンション検討中さん

    八王子の某マンションの書き込みが凄い
    加害者意識が全くない人っているのですね・・・

  57. 6354 匿名さん

    子育てジャパンの呼び名も高く、これからも発展していきそうですね。期待できそうです!

  58. 6355 匿名さん

    >>6349 マンコミュファンさん
    おそらくチャイムの音量と玄関を開けた状態でのお互いのあいさつで
    ばれちゃってると思われます。

  59. 6356 匿名さん

    >>6355 匿名さん
    6349です。おっしゃる通りだと思います。
    不思議なことに2度目に管理会社が事前の連絡で、玄関ドアをそーっと開けてお互い無言で部屋に通したときもピタッと音が止んだのです。20分ほど居て貰いましたがやはりスン…
    こちらが平謝りになってしまいました。
    恐ろしいです。

  60. 6360 通りがかりさん

    >>5010 名無しさん
    自宅前アパート住人痰壺鼻鳴らし水ダダ漏れ
    夏は最悪網戸越し。夜中、朝、昼時間選ばず

  61. 6362 ご近所さん

    >>6361
    オマエの部屋の事か?
    オマエの部屋は肥溜めだろ?

  62. 6363 匿名さん

    案外普通にスピーカー大音量で音楽がうるせえ!みたいな話みないよな。

  63. 6364 匿名さん

    >>6356 匿名さん
    隣ってところが難しそうに。
    通路の関係で覗き窓からなんてのは、よほどのタイミングでしょうし、
    カーテンされてなくて外から丸見えってのもなさそう。

    管理会社さんへの電話が丸聞こえは・・さすがにかな。

  64. 6365 匿名さん

    >>6363 匿名さん
    音楽大音量は証拠録音しやすいし、経験した事が無い人でもウルサイと想像出来るので、解決しやすいんだと思う。

    足音や物音って日常的に出されるし
    普通の人はガチレベルの生活騒音を想像出来ないみたいで、分かってもらえない。

    スマホでは、足音やドン!ドスン!ドゴォン!の低音や振動音は音を拾いにくい上に
    単一指向性マイク(一点集中みたいな感じ)では、動き回る音は証拠が録りにくい。

    証拠とれない、解決しない、分かってもらえない、育ちなので直らないで
    ここに辿り着く人は生活騒音で困っている人が多いからな気がする。

  65. 6366 匿名さん

    築35年の賃貸マンション。
    キッチンが隣接している間取り。

    早朝(早くて5時過ぎ)~夜(遅くて22時過ぎ)
    キッチンを使うたび
    「ガンッ!ドンッ!ドゴンッ!ゴトンッ!」という
    水激音かガサツなのか知らないけど
    壁を殴っているような響き渡る音にストレスの日々。

    管理会社も「確認中」のまま数週間経過。
    改めて連絡すると「その時の担当が休みなので分かりませんし、私に言われても困ります。」

    こんな対応でお金もらえるなら働きたいものです。

    集合住宅=お互い様は分かるけど
    度を超える、対応が悪いと
    誰も気にしない些細なことでもイライラするようになるんですよ。

    対応できない・したくない物件なら
    他社に変えてさっさと管理から退いてほしい。

  66. 6370 管理担当

    [No.6343~本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  67. 6371 マンション掲示板さん

    >>6366 匿名さん
    管理会社の目線だと、音をたてる入居者よりもこうやって隣がうるさいと文句言う奴の方が迷惑なんだよな。
    クレーマーさえ退去したら問題は解決する。
    そういうこと。

  68. 6372 周辺住民さん

    クレーマー連呼厨湧いてるわ・・・
    ここに書き込む騒音主って「クレーマー」って単語を使う頻度高いなぁ。
    馬鹿の一つ覚え。

  69. 6373 匿名さん

    >>6366 匿名さん
    おそらく、シンクだと鍋を落とす音、システムキッチンだと引き戸棚を水平方向に
    勢いのまま閉める音だと予想します。

  70. 6374 匿名さん

    >>6371 マンション掲示板さん
    うちの管理会社もそんな感じ。
    周りの建物にも、何軒も同じ管理会社の看板があるので
    大きめのちゃんとした会社なのかと思っていたけれど、口コミは星1つ。
    同じような酷い対応をされている人ばかりだった。
    口コミ少なめだな?と思ったら
    ちょっとだけ会社名を変えて、前の口コミがリセットされているまで書かれていた。

  71. 6375 マンション検討中さん

    法律で子供の声は騒音じゃない認定するとか岸田が言ってますけど、その理屈だとマンションの騒音まで合法になっちゃうのか?あり得ない。
    それよりも騒音の影響が出ないような建築基準を強化すべきだろう。

  72. 6376 匿名さん

    >>6375 マンション検討中さん
    騒音主って騒音出す事に命かけてるみたいだから
    建築基準を強化してもそれを上回ろうとしますよ

    騒音主だけを収容する特区や施設でも作ったほうがいいです

    でも
    新たに作るのもお金がもったいないから
    どっかの廃村とかでいいですね

    それで
    脱走しないよう監視する人件費や設備にお金を使ったほうがいいです

  73. 6377 eマンションさん

    >>6375 マンション検討中さん
    うちじゃ朝方ベランダに奇声あげるガキ放つもんだから殺傷を合法化してほしいくらいだわ
    30平米の単身向けうさぎ小屋でだぜ
    3人ぐらしという驚愕の事実

  74. 6378 名無しさん

    >>6376 匿名さん
    名前は騒音村がいいですね。
    山奥で動物達と一緒に騒げばいいよ。

  75. 6379 匿名さん

    腰の座った為になる有り難い話になってしまったのはオモシロな展開

  76. 6382 周辺住民さん

    >>6378 名無しさん
    ですね。
    でも、動物「うるさくてゆっくり冬眠もできねーよ!どっか行けよこの害獣ども!」とかいう流れになりそう...

    火山活動が頻繁で住人が消えた村や離島とかなら動物への迷惑も最小限で済むかもですね。

  77. 6383 匿名さん

    >>6362 ご近所さん

    そうだよ

  78. 6385 管理担当

    [No.6380~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・公序良俗に反する投稿
    ・削除されたレスへの返信

  79. 6386 匿名さん

    なんか日常の生活音聞こえるのは仕方ないけど、なんかもうちょっと静かに閉めるとか、歩くとか出来ないもんかね。

  80. 6387 匿名さん

    耳が良すぎるのよ。

  81. 6389 匿名さん

    騒音主は頭が悪すぎるのよ。
    騒音主はモラルが無さ過ぎるのよ。
    騒音主は人生が惨め過ぎるのよ。

  82. 6390 匿名さん

    つながりが大事だね。

  83. 6391 名無しさん

    鉄筋コンクリート6階建ての5階に住んでます。
    2年ほど前から子供の走るジャンプ歩く何かを叩くようなカンカンコンコン、大人の深夜の巨人のようなウーハーを鳴らされたかのような足音に悩んでます。
    子供の走り回る音は直接言いに行きました。。それで少しマシになったんですが、走る音だけはすぐにやめさしてくれるのですか、その代わりに何かを叩くような音がかなりの大音量できこえてきます。鉄アレーを床に落としたようなおとなど。とにかくうるさいです。
    しかも騒音主は斜め上の子供なんですが、真上におじいちゃんが住んでるらしく、自分の家でなく常におじいちゃんちにいるので、なんで自分ちにいないねん!こっちの上ばかりくるねん!とかなり苛ついてしまいます。ちなみにその子供の家はいつも電気ついてるので子供だけおじいさんちにいかせて親はゆっくり休んで、こちらは騒音でゆっくり休めないと考えてしまって余計にいらついてしまいます。
    自分の家にいることがほとんどなく、管理会社に言った時も上はお子さんいませんけどねと言われ、座敷わらしでもおるんかいと思いましたが、自分なりに調べた結果斜め上の子供が毎日そこから学校に行き夜もそこにいるとゆうことがわかりました。
    とにかく毎日毎日朝もゆっくり寝たくても寝れない、起こされる、子供の椅子から飛び降りる音や歩く音何かを床にたたきつけた音など、イライラしてたまりません。
    管理会社、警察に相談、引越し、耳栓、以外で何か静かに過ごす方法などありましたら教えてほしいです。

  84. 6392 匿名さん

    クレーマーと思われない?

  85. 6393 周辺住民さん

    ご都合主義丸出しな騒音主特有の馬鹿の一つ覚え
     →「クレーマー」「聴覚過敏」「気にしすぎ」「引っ越せ」
       などこれらの単語で稚拙な短文(しかもかなりの確率で日本語不自由・句読点不自由でとんちんかんな駄文)作って、荒して煽って自己満足。
       騒音主って本当に何かと自慰行為が大好きなんだな。
       騒音出して自慰して、サイト荒して自慰してさ。
       キモッ

    >>6392 ←コイツのことです

  86. 6394 匿名さん

    >>6391
    それだけ酷いと自宅で静かに過ごすのは厳しいんじゃないかな?
    ホワイトノイズやサーキュレーターかければ聞こえづらくなるけど、あんまり騒音が大きけりゃそれすらも乗り越えて音はやってくるし。

  87. 6395 匿名さん

    音研究者

  88. 6396 匿名さん

    ホント音研究者みたいになったわ。
    軽量衝撃音、重量衝撃音、空気音、個体、単一指向性マイク…
    被害にあって色んな知識が増えたけれど
    騒音主は何も調べないし学ぼうとしないね。

  89. 6397 匿名さん

    築8年の賃貸マンション。

    元々女性一人で住んでいた隣人が、昨年夏から男を連れ込むようになり、最近ではほぼ同棲状態らしい。
    最初の頃はそこまでうるさくは無かったんですが、最近は(深夜1時でも)ドアを派手に閉めたり、ドスドスと歩き、大声で騒ぐようになり困っています。
    休日昼間に窓を開けていると、話し声も聞こえてきて、個人情報ダダ漏れ。
    管理会社に言っても「注意しておきます」としか言ってくれず、打つ手なし。

    もう、こちらが引っ越すしかないんでしょうか。
    泣き寝入りみたいで嫌ですが、これ以上寝不足とストレスは溜め込みたくないです…。

  90. 6398 匿名さん

    >>6395 匿名さん

    それはどういうことですか?

  91. 6399 匿名さん

    >>6397
    大声で騒いでる時、外に声漏れてそう?外からわかるレベルなら警察に通報、足音も響いて寝れないとついでに言っとく。
    何回でも繰り返すなら、何回でも通報。

    騒音計アプリで音の大きさ計測、騒音の録音、日時時間騒音の種類(足音とか声とか)を書き記す。

    管理会社に注意してくれたのか確認する。

    今の状態だと、6397さんの苦情が隣人に伝わってない可能性もあると思うよ。
    世の中自分の住んでるとこが防音室と勘違いしてるバカもいるからねぇ…

    で、引っ越したくない理由が、泣き寝入りみたいで嫌ってだけなら引っ越しちゃった方が楽で早いよ。夜中に大声で騒ぐような配慮なしが、注意受けてすぐにまともになるともあんまり考えられないから。
    ただ自分なら、夜中に大声と足音うっせーんだよバーカ+ダダ漏れの個人情報つらつら書き連ねたお手紙投函して引っ越すケドw

  92. 6400 匿名さん

    >>6382 周辺住民さん

    冬眠できたら楽しいな。

  93. 6401 匿名さん

    夜中2時頃 相手が寝静まったときに、 「ピンポン」押して
    昼間うるさくて・・・って静かにしてねって 話す。
    次に明け方4時頃 「ピンポン」 朝6時頃「ピンポン」して
    って言うの一週間くらいすると、「ピンポン」の電源 切られるんで、
    そしたら、ドアをノックするの・・・
    2時、4時、6時、 すると不思議と、相手がもうすぐ引っ越しますのでって
    言ってくれるの。 でも自分がその人より早く引っ越すんだ。

  94. 6402 匿名さん

    >>6401 匿名さん
    怖い話「わたしりかちゃん」が思い浮かびました。

  95. 6403 マンコミュファンさん

    >>6383 匿名さん

    だよねー

  96. 6404 検討板ユーザーさん

    >>6383 さん

    だよねー

  97. 6405 周辺住民さん

    >>6400 匿名さん
    騒音主は永眠でいいよ。
    そしたらみんなが楽しいな。

  98. 6406 名無しさん

    6階建てマンションの5階に居住。上の階は、初老夫婦の契約だが、孫が月の2/3以上滞在。朝昼晩ジャンプとかけっこ、ボール遊びで凄まじい音と響きで、天井からホコリが舞うほど。オーナーもここに居住、話したが「子供のことやからな」のコメントのみ。何も対処しない。幼少から聴覚過敏症を患っているが、最近うつ病も発症、心療内科のお世話になる羽目に。神経性胃炎も来て、いよいよヤバい。これから自分で自分が何をするか、コントロール不可になるのかなと毎日怖い。単なる騒音問題では、済まされない社会問題だよ。子供だからって何でも許される世の中、おかしいんじゃない?

  99. 6407 匿名さん

    >>6387 匿名さん

    悪くてもいいしダメ。

  100. 6408 匿名さん

    2年目に子供が生まれて
    女のカカト歩き、
    夜中1時まで幼稚園児
    叫んで走り回り
    男もうおーって叫んで遊んで
    椅子やテーブルの引き音が24時間すごい。
    管理会社に言ってもらい尚更酷い嫌がらせ。
    不動産は張り紙してくれない、
    そんな中、道挟んでチラチラ見てくる
    女みたら上のやつだった
    撮られたと勘違いして2回
    追いかけてきて警察に言いに行ってもらったら
    次の日旦那朝送って帰るとき
    男が仕事で外いて駐車場みてきて
    言いに来そうでわざと帰らず
    ずらして帰宅。
    別の週は夜ピンポンして
    キモい男がまた立ってた。
    なんかうるさいとか言いたいだろうけど
    腹いせしたいなら
    逆に警察呼べばいいのに
    頭悪すぎて草
    そんな低脳なやつと
    同じところ住んでるなんて恥ずかし過ぎて
    早く引っ越し検討。

    そもそも注意されても
    女がカカト歩きして
    尚更警察沙汰でもっとわざと
    歩いてるのが悪いのわからないかな?
    ゾウでも静かに歩けるのに
    親の躾が悪い**だね?
    人の家のポストにゴミ入れる癖に
    パンクやら傷らやゴミが
    ポストに入って騒音の腹いせに
    うちだと思われ
    イタズラある時点で
    カメラ付けるとかもしないで
    言いがかりマジ世の中から消えてほしい。
    学習能力なさすぎなやつは
    次の入居者からも
    相当苦情きて事件なればいい。

  101. 6409 匿名さん

    2年目に子供が生まれて
    女のカカト歩き、
    夜中1時まで幼稚園児
    叫んで走り回り
    男もうおーって叫んで遊んで
    椅子やテーブルの引き音が24時間
    幼稚園置いて買い物に出たりする女。
    管理会社に言ってもらい尚更酷い嫌がらせ。
    不動産は張り紙してくれない、
    そんな中、道挟んでチラチラ見てくる
    女みたら上のやつだった
    チラチラ見てきてたのお前なのに
    撮られたと勘違いして2回
    追いかけてきて警察に言いに行ってもらったら
    次の日旦那朝送って帰るとき
    男が仕事で外いて駐車場みてきて
    言いに来そうでわざと帰らず
    ずらして帰宅。
    別の週は夜ピンポンして
    キモい男がまた立ってた。
    なんかうるさいとか言いたいだろうけど
    腹いせしたいなら
    逆に警察呼べばいいのに
    頭悪すぎて草
    そんな低脳なやつと
    同じところ住んでるなんて恥ずかし過ぎて
    早く引っ越し検討。
    隣の駅のほうでも同じ車線の
    横に帰宅途中の女が居たりして
    昼間なにされるか、足音もかなりうるさいし
    家に居れないから
    わざわざ遠くに昼間出てるのに
    ウロウロお前はしてんなゴキ。

    そもそも注意されても
    女がカカト歩きして
    尚更警察沙汰でもっとわざと
    歩いてるのが悪いのわからないかな?
    ゾウでも静かに歩けるのに
    親の躾が悪い**だね?
    人の家のポストにゴミ入れる癖に
    パンクやら傷らやゴミが
    ポストに入って騒音の腹いせに
    うちだと思われ
    イタズラある時点で
    カメラ付けるとかもしないで
    言いがかりマジ死んでほしいわ。
    学習能力なさすぎなやつは
    次の入居者からも
    相当苦情きて事件なればいい。
    もし相手が越してうちだけ
    住所知られて嫌がらせのイタズラ困るし
    先に越したもん勝ち。
    もう3年半も耐えての
    夏を目処に超そうとした矢先
    警察沙汰なって早く物件見つかって欲しい

  102. 6410 匿名さん

    こんなスレあったのか解決になるかどうかは別としてもちょっと書かせてください

    もう同じ部屋に15年は住み続けていておよそ3年前ほどから振動音のような、低く響いてくるような重低音のような音に悩まされています
    それまでは外の話し声や車の行き来工事の作業のような分かりやすく認知されるような音以外は本当に静か部屋でしたが大体コロナ前後くらいから定期的に上記のような現象が起き始めて日によって度合いは違いますが酷い時は寝つくのが難しい夜もあります

    不動産の管理の人間や区役所の騒音問題に対応する課?にも連絡して部屋に来てもらい確認を取ってもらいましたが認知されませんでした。その後耳の方がおかしいのかもしれないと耳鼻科に行ってみたり精神科にもかかりましたが特に異常はなく努めて気にしないように我慢し続けていましたが、最近またこの数日間止むことなく鳴り響いているのでネットでどうにか解決策がないかと探してここに至ります。
    引越しすればいいと思いましたが今すぐはできません
    低周波音のようなもので体全体をジワジワと日々削られていく感覚で辛いです。他人に認知されにくい騒音問題ってあるんでしょうか長くてすみません

  103. 6411 匿名さん

    >>6410 匿名さん
    床にサブウーファーを置いてるお宅がいるのかもしれませんね。

    時間帯などはどんなかんじなんでしょうか?

  104. 6413 マンコミュファンさん

    >>6411 匿名さん

    回答ありがとうございます。時間帯としては完全に不定期といいますか時期も不定期でいまいち掴めないのです

    私もその音がし始めた辺りに恐らく何かの機材か機械の類を購入してその駆動音なのでは?と思っていました
    上の階の住人が引っ越したあと新たに来た人が持ち込んだものかと思い、管理会社を通して何かしているのかと聞いた事もあるんですが特に何もしていないとの事でした
    ただあちらが無自覚もしくは誤魔化しているのではと疑っています

  105. 6414 マンコミュファンさん

    >>6413 マンコミュファンさん
    横から失礼します。
    私も家族以外、認知されない振動音に悩まされました。
    入居して2年目です。
    同じく精神科にも耳鼻科にもかかりましたが異常はなく、薬も処方されませんでした。

    私のは不定期に響いてくるモーター音で、夜店の屋台で見かける発電機に似てました。

    理事会で議題が出された数時間後、あれほど続いたその音が止み、1ヶ月は静かでしたが再開。
    その後仕事の関係で転居し、モーター音とは縁が切れました。

    疑わしいのは私の隣室の理事だった人物。
    騒音の議題が出て、全戸配布前にいきなり静かになったのですからかなり怪しかったです。

    一度理事会に議題としてあげてみるのは如何でしょうか。

  106. 6415 ご近所さん

    >>6414 マンコミュファンさん
    >私のは不定期に響いてくるモーター音で

    なんかヤバそうな武器でも作成している可能性もありますよそれ

  107. 6416 匿名さん

    >>6413 マンコミュファンさん
    6411です。

    諸々不定期ですと可能性としては、洗濯機、冷蔵庫がありえるかなと思います。
    どちらも古くなるとうるさく鳴りだすので。

    きっちりされてる業者さんなら、
    冷蔵庫だと床板を傷つけないよう下に板を敷くオプションを伝えてくれたり、
    熱放却のために壁との隙間を取るよう教えてくれたり、
    洗濯機だと設置の位置がずれていたりするとそうなるのですが、
    さすがにこれらは余程のことかなと。

  108. 6417 通りがかりさん

    >>6410
    >>6413
    の者です、話を聞いてくださってありがとうございますとても参考になっていますもう少しだけ詳しく書かせて頂くと
    実は音の被害が出始めたその数年前に部屋の斜め向かい、本当に目と鼻の先にコンビニが建ちましたそこから来ていた音なのかもと思いましたが、問い合わせをして振動音のようなものがするから調査してくれと問い合わせた所問題は見つかりませんでしたとの事でした。
    家の周りもこの数年気になるたびに昼夜と歩き回り音源を探してみてもやはり分からずじまいです
    >>6414さんがおっしゃる通りに集合住宅の理事会なるものがあれば相談してみるのですが恐らくありません

  109. 6418 口コミ知りたいさん

    室内のハウス栽培とか?

    夏冬期の冷暖房は暖房は点け放し
    冬は灯油ストーブやガスファンヒーターとサーキュレーター併用かな 夜中も窓開閉していたら換気や臭気対策ですよね

  110. 6419 匿名さん

    >>6417 通りがかりさん
    もう1点思い当たる節で、「エコキュート 低周波」というのがありまして、
    当時はこれも問題になってたんですよね。

    ただマンションで設置・重低音とはどうだろう・・

  111. 6420 通りがかりさん

    >>6417です
    すみません今日はもう寝ますのであまり書けませんがちゃんと読ませてもらっています本当にご協力感謝します
    音の被害をなくせれば一番いいのですが出来ない場合最悪どの原因かだけでもしれればまだ溜飲は下がると思っています
    あと音が目立つ時期が不定期と申しましたが思い返してみると大体去年あたりも今ぐらいの時期に大きく聞こえていたと思いますもう一つが冬に入りかけの頃でしょうか

  112. 6421 ご近所さん

    >>6418 口コミ知りたいさん
    大麻とかかも知れませんね。

  113. 6422 検討板ユーザーさん

    >>6419 匿名さん
    横からですが、私も最初のコメントを見た時に真っ先にエコキュートでは?と思いました。
    マンションのベランダにも無理くり設置している人はいます。
    その場合、理事会に訴えれば規約違反で止めることも可能そうですが、理事会が無いということは賃貸マンションでしょうか?だとしたらエコキュートの線は無さそうですね…

  114. 6423 匿名さん

    耳が良すぎて困る

  115. 6424 通りがかりさん

    やっぱりもう何日間連続か覚えていないんですが低い振動音が、鳴り止まない…辛い…

  116. 6425 匿名さん

    振動音ってだけなら、ノイズキャンセリングイヤホン・ヘッドホン使えば聞こえなくはなると思うよ。(音が消せないタイプのノイキャンイヤホンとかあるから、ちょっとだけ調べてね)
    うちは60~65dbの振動音がしてた時期があったけど、それぐらい大きな音でもホント聞こえなくなる。

    部屋自体が微振動してて肌から感じるなら、残念だけど騒音主が止めない限りムリ

  117. 6426 匿名さん

    >>6405 周辺住民さん

    そんなことを言うものではありませんよ。人の道に外れています。

  118. 6427 匿名さん

    そうでもない

  119. 6428 匿名さん

    騒音や衝撃音出すのが人の道なんですか?
    騒音、衝撃音出すもんじゃありませんよ
    人の道外れています

  120. 6429 匿名さん

    >>6410 匿名さん
    こちらもほぼ同じです、さらに盗聴疑惑もあるので本当不快です
    その一家が引っ越してくるまでは普通に暮らしてましたが、引っ越してきてから精神的に参ってしまって
    その騒音主一家、コロナが始まったぐらいに引っ越してきました

  121. 6430 病みそう

    4月に鉄筋コンクリートのマンションに引越し。
    鉄筋コンクリートだし音はほとんど気にならない程度ですよっと不動産屋… ずっと騒音に悩まされてきた私は直ぐ入居を決めました。

    とんでもない。
    コンコン壁を叩く音、何かがバウンドしているような音、ドーンっと何の音か分からない凄い音、テレビの大音量、ドタバタ走る音、とにかく色んな音がする!
    管理人に注意してもらったけど、そんな音はたててないと言ったと、管理人も、そんな音を立てるような人ではなですよ、おっとりとした人だし、息子さんと2人で生活してて息子さんも静かな人だしっと。 私も間違えたらいけないと思って音のする方へ意識を向けて確認していますけど、やっぱり上! 仕事が休みで家に居てもテレビの大音量と凄い音が連続的に聞こえてくるしで、神経がイライラ、流石に無理と思い直接言いに行こうと思い言いに行ったんですけど、その時もやっぱり、そんな音はたててないしテレビも付けてないと、うちじゃないと思いますとハッキリ、何時ですか?なんて言いやがって!
    管理人はそんな人じゃないと言ったけど、私はそんな人にしか見えませんでした、そしてハッキリ嘘をついているのも分かったし
    母親(70半ばくらい)息子(40半ばくらい)
    2人揃って伝えた方がいいと思って、息子の声も聞こえたし、車もあるからと言いに行ったけど、息子は今居ないと普通に嘘をつく達の悪さ。
    腹の虫がおさまらず、そのまま管理人の所へ行ったら、息子さん居るはずだけどな…と、管理人にも呆れてくる。
    その後と言えば、お察しの通り完全に嫌がせが益々酷くなりました。
    819の奴マジ〇ねって思います 家に帰るのが憂鬱で今も外で時間潰し 毎日寝不足だし最悪です。

    騒音は暴行罪になるみたいですけど、直ぐに役に立つ心強い法律が出来て欲しい!

  122. 6431 匿名さん

    低周波音のような音といえばエコキュートを思い浮かべます。
    騒音での裁判話も聞きます。

    少し離れた所で低周波音が発生している可能性もあるのでは?
    以前、少し離れた場所で工事をしており、時々低周波音ののようなかすかな振動のような得体のしれない音で気持ち悪くなったことがあります。

    工事はいつかは終わりますが、日々のことでは辛いですね。。

  123. 6432 マンション掲示板さん

    騒音対策の為に最上階に住んだのですが、
    下から音楽が聞こえ、
    どこからかベランダ扉を閉めるドン!という爆音、カーテンのピシャー!!という音、
    椅子を引き摺るギーギーまで聞こえます。
    周辺に小さなお子さんはいないのですが、何をしたらそんな音が出るのかというような、
    大きなドン!バン!ガン!ゴン!も度々聞こえます。

    最上階もダメです。音は上からとは限りませんね。
    子供のいないお宅で、
    ドン!バン!ガン!ゴン!って、一体何の音なのでしょうか????
    純粋に教えて欲しいです。死にたくなります。

  124. 6433 匿名さん

    鬱とかでもそういう過敏症状あるみたい。

  125. 6434 名無しさん

    溜まってる愚痴吐き出させてください。
    (マンションじゃないけど…)
    アパートの上階の人が毎日0時前後からお風呂に入りだします。
    しかも2人住んでるみたいで1人が入り終わってからもう1人が入る…毎日約1時間睡眠時間を削られます。
    1人はずっと家に居るくせに!その時間に入る必要あるとは思えないんだけど。
    珍しく0時過ぎても静かだなと思った今日はなんと4時前から入りだして起こされました。ほーんと勘弁して欲しい。2人のうちの1人に関しては帰ってくるのが遅いのかもだしこの時期帰ってきてシャワー浴びるなとは言わないけど夜中に入るなら手短に済ませるよね??女でも10分くらいで済ませれるよね?それを1人約30分はさすがに許容範囲超えてる。
    洗濯機のウォーターハンマーの音もうるさいこと伝えてるにもかかわらず改善されてないし、水道捻る音が響くのも伝えてるのに相変わらず毎日うるさい!!
    こちとら夜中トイレに起きても流すのは朝にしたり洗濯は日が落ちてからはしないようにしたりお風呂も早めに入るようにしたり色々気使って過ごしてるんですけど!?
    隣からも斜め下の住人からもうるせえ!って壁叩きながら言われてることに気づいてないのかな??お宅のことですよーーー!!
    どういう神経してるのほんと。
    何回言ったってどういう音でどのくらいうるさいのかとか対策法とか調べもしないんだろな。
    出てってくれないかなー、そしたらほかの住人が怒鳴ることも無くなって平和になるのに。
    2人のせいで少なくても4人はうるさくて迷惑してるって事にいい加減気づかないかな。

  126. 6435 匿名さん

    >>6214 通りがかりさん

    わかりました!

  127. 6436 口コミ知りたいさん

    騒音トラブルが続いて頭がおかしくなりそうなので、ここで愚痴らせてください。
    一年半くらい前から突然上の階から、子供が走り回るようなドドドド、ダンダンというような音がし始めました。
    早い時は朝5時過ぎから、遅いと夜中の1時でも走り回ったり物床に投げているような音が続きました。
    帯状疱疹を発症し限界だったのでマンションの管理会社に言いましたが、部屋の特定はできないからと言われ、とりあえずマンション全体に騒音注意のチラシを配布となりましたが。。。
    全く効果出ず、時間問わずうるさいままでした。
    普通の生活音レベルじゃないし本当に迷惑です。
    上からドスン、バタンと大きな音が続いたり、振動が床まで伝わると眠れなくなり、睡眠不足続き絶不調です。
    イヤホンや耳栓しても騒音は響くし困り果ててます。
    引っ越すことも検討してますが、この住まいを気に入っているだけになんで上の人のせいでこっちが引っ越さなければならないのか納得できません。
    家でゆっくり休みたいのに全然休まらないです。
    そんなに走り回りたいなら外に行け。

  128. 6437 通りがかりさん

    昨日引っ越してきた上階の人が非常識すぎてありえない。
    夜中の12時から、自分たちで荷物の搬入をしだして明け方までガタガタゴトゴト。階段ドスドス。
    ありえない。
    今日も夜から荷物の整理しだして、夜中の3時までうるさかった。
    おかげでイライラして昨日から眠れない…
    車も**車**ナンバーだし、ヤバいのが越してきたわ。
    田舎のたいして広くもない1LDKに2人で暮らすなよ。単身者用にしてくれ、民度が下がる

  129. 6438 eマンションさん

    >>6437 通りがかりさん
    最初が肝心です。いい人でいたらつけ上がります。言うべし!

  130. 6439 マンコミュファンさん

    >>6438 eマンションさん
    こんな非常識でガラが悪そうな人に注意したら、逆恨みが怖い…
    一応管理会社に苦情を言ってチラシ配布してもらいましたが、やはり改善されず。いまだにドスドス片付けしてます。
    幸い賃貸なので、もう引っ越しするが吉かと(泣)
    なんで被害者が逃げないといけないんだ。引っ越し代払えって感じです。

  131. 6440 マンコミュファンさん

    うるさすぎてイライラしすぎて寝れない!腹立つ
    もうサンルームで寝るしかない。暑いけど!
    ○んでくれ切実に
    ドアもバタンバタン音出して閉めんな
    頭悪いわまじで

  132. 6441 マンション掲示板さん

    みんなさんに教えて頂きたいことがあるんですが、
    鉄筋コンクリートのマンションに住んでるんですが、
    音のでどころを確かめる方法はありますか?
    下から足音が聞こえることはありますか?
    ハイヒールで歩いてるようなツカツカという音が宙を歩いてるような音が聞こえます。
    あと子供が出す音で、固いボールを転がすような音が聞こえるのですが、なんの音かわかるかたいたら教えて頂きたいです。
    あと、子供が住んでないと言って契約外の子供を住まわせて騒音出されてる場合は追い出すことは可能でしょうか?

  133. 6442 検討板ユーザーさん

    >>6426 匿名さん

    綺麗事お好きなんですねw
    殺意が湧くほど騒音に苦しんでる人もいるってことですよ、正論厨はお呼びでないですwww

  134. 6443 検討板ユーザーさん

    両○の901リ○トモ○バカゴミカップルさっさと退去するか4んでくれ。できれば後者で。さっさと死 4にますように。

  135. 6444 匿名さん

    人をのろえば穴2つ

  136. 6445 マンション掲示板さん

    上はいないので隣か下から。
    風呂の時間のドン!ガン!バン!
    掃除機を壁にガン!ガン!ドン!
    鉄筋コンクリート分譲マンション、すごい音です。
    貼り紙も出てないので、気にしているのは私だけのようです。
    でも、録音したら聞こえるし、本当になんです。

    聞こえる度につらいのですが、どうしたら良いのでしょう。

  137. 6446 匿名さん

    病院へ行きましょう、それが一番です!

  138. 6447 匿名さん

    こちらも真上、両隣の方々から毎日毎日夜間、深夜、早朝関係なくゴソゴソドンドンされて起こされており、騒音が原因でついに、不眠症になってしまいました…。
    騒音主の方々は自分で責任とれるからそのように他人の睡眠を妨害しているのでしょう…。
    私は、ちゃんと防音対策していますよ…。
    なのに何故騒音主だけが防音対策をしないのか疑問を抱いております…。
    仕事毎日しているのなら、給料もちゃんと戴いているはずなので防音グッズを購入出来るお金はある筈です…。

    もしかして面倒くさいという気持ちが勝ってしまっているのでしょうか…。
    もしそうだとしたら、二度とアパートやマンション借りないでいただきたいですね…。

  139. 6448 匿名さん

    メンタルクリニックへGO、薬飲めば少しは楽になるかも。

  140. 6449 マンション比較中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  141. 6450 匿名さん

    そのエネルギーをボランテイアや支援に役立てたらどうですか?

  142. 6451 マンション比較中さん

    >>6450 匿名さん
    コメントありがとうございます。
    私も書き出してみて改めてすごいエネルギーだなと思いました。
    エネルギーの無駄遣いをしているのは自覚があります。
    確かに、そういったものにエネルギーを遣った方が自分にとってもいいかもしれませんね。
    客観的なご意見ありがとうございます。

  143. 6452 名無しさん

    ?日朝の5時からキッチンでゴンゴンドンドン
    何回も水を出したり止めたり
    そのたびにゴンゴンガンガン
    マグロの解体ショーでもやってるの?
    ひとつひとつの動作が本当にうるさい
    早くどこか行ってくれ

  144. 6453 匿名さん

    他人なんだし我慢しなよ

  145. 6454 匿名さん

    >>6444 匿名さん

    千人の指さす所病なくして死す

    大勢の人から後ろ指をさされたら、病気でなくても死んでしまうらしいよ…

  146. 6455 匿名さん

    通報しといたよ↑

  147. 6456 匿名さん

    >>6444を通報しといたの?

    まぁ衆口金を鑠かす
    (多くの人が一緒になって何かを言うと正義や真実までも打ち破るほどの力を発揮する)

    て諺もあるわけで騒音で苦しむ怨嗟のひとつふたつを潰したところで騒音主への非難轟々は止まないよね。

  148. 6457 匿名さん

    ちょっと何を言ってるか(笑)

  149. 6458 匿名さん

    5行以上の長文を読めない日本人が5割説からすると品詞省略しまくり粗雑な「ちょっと何を言ってるか(笑)」はさらに「ちょないわ」になるね
    もう日本は棲み分け必須だよ…

  150. 6459 匿名さん

    辛かった?

  151. 6460 匿名さん

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  152. 6461 マンション掲示板さん

    ベランダ扉を閉める音聞こえます?
    毎回ダン!!って凄いんですけど…

  153. 6462 周辺住民さん

    騒音を気にする方に大〇建託に住んでみた感想をここに残します。
    小さい木造の2階建てメゾネットに引っ越しました。
    引っ越した初日から後悔しました。
    ・壁、床の内部が空洞で内部は隣部屋との壁が無いため、足音とドアの音が太鼓のように響く。
     床下から隣部屋に侵入可能な構造。
    ・包丁で食材を切る音が聞こえる
    ・隣の部屋と真逆の壁からウォーターハンマー音がする。
    ・隣の部屋と真逆の壁から隣のエアコンの室外機の音がする。
    ・告知なしで植木の剪定をする。
     いきなり不審な騒音でびっくりしたので告知しろと大東〇託に言ったところ、剪定をした下請けにうるさいと通達する。

    一番辛いのが隣のスポーツカー。壁の空洞で反響して毎朝起こされる。
    あとスポーツカーを運転しているデブの物音が異常にうるさい。
    壁で太鼓叩いてんのかって。
    大〇建託にはノイローゼになったと言ったら直接伝えてくれたが・・・全然直ってない。笑
    わざと音は出してないと言っていたらしいけど、騒音主は動きが激しいことを自覚していないのはどうなんだろうか?
    気を付けることはもちろんだけども、そもそもが包丁で食材を切る音が聞こえるレベルの構造でしたね。
    旦那とは「事故物件」とか「プレハブ小屋」と呼んでます。
    今まで住んだ木造ではここまでの心理的瑕疵はなかった。本当にヤバいです。

    真面目に借金して引っ越そうか悩んでいます。
    退去時に過剰請求されないか、そこも心配です。。

  154. 6463 匿名さん

    迷惑で嫌だよね。

  155. 6464 匿名さん

    精神疾患、聴覚過敏

  156. 6465 通りがかりさん

    近所にうるさい奴がいますわざわざ車をバタバタ開け大きな声で話す騒ぐわざと。注意したら余計やるというのが何年か続いでるほんとあいつこの世から去ってほしい。あいつのためにこっちら防音対策するのもはらだたしい。そんなやつまわりにいますか?

  157. 6466 匿名さん

    まずは耳栓、そしてメンタルクリニック行け

  158. 6468 名無しさん

    真上の部屋からの騒音に悩まされているものです。こちらで愚痴らせて下さい。

    上階の家族構成は父親・母親(専業主婦)・未就学女児×2
    朝から晩までこどもたちが走り回る、飛び跳ねる、物を落とす、高いところから飛び降りる 母親の早朝からの掃除機(しかも巾木にガンガンあてるタイプ)、扉という扉全てを思いっきり開閉する、いつも決まったタイミングで物を落とす(何を落としているかはわからないが同じ音がする)、今どこにいるかわかるくらいのかかと歩き、家具を遠慮なく引きずる、、、あげだしたらキリがないのですが、、、。
    不思議なのが、父親が在宅のときはわりと静かなのですが、父親が不在のときにこれらの騒音がひどくなります。

    こどもたちのバタバタドスドス、これが数往復ならさすがに我慢できます。でもそれが数十分、数時間続く、それが1日中。親は何をしているの?注意しても言うこと聞かないにしても、ここは集合住宅ですよ?あなたたちの子供がどう成長しようがどうでもいいですけど、他人に迷惑かけるのだけはやめてほしい。

    住んでいるのは大◯ハウスのCMでお馴染みの賃貸物件です。約4年前に新築で住み始めたのですが、ファミリー向けの新築物件だったためか住人が同年代&新婚が多く、この数年で次々と子供をもつ家庭が増えていきました(どなたかがこう言ったアパートを子づくりアパートとおっしゃっていたのを思い出しました)。お子さんが生まれたご家庭は次々と引っ越しされていきましたが、上の人たちは全然そのような気配はありません。
    新築に飛び付いてしまったのが間違いでした。周りの住人がどんな人たちなのか、家族構成がわからないのが新築物件のこわいところでした。完全に隣人ガチャ失敗。部屋選びも失敗でした。最上階の3階にしておけばよかった、、、。

    これまで何十件と賃貸アパートやマンションに住んだり寝泊まりした経験がありますが、ここまで他の部屋の音が気になる物件は初めてでした。隣と下は全く気にならない(生活音が聞こえてこない)のですが、上からの音がすごく伝わってきます。CMでセキュリティ万全を謳ってますが、セキュリティよりも防音対策に力を入れてほしかった。

  159. 6469 匿名さん

    器は関係ない、中身の生き物の問題。

  160. 6470 口コミ知りたいさん

    >>6468 名無しさん

    最悪ですねー。まるで我が家の上の部屋かと思うくらい同じです。やはり騒音主はどこも同じようなレベルで他人に迷惑をかけているようですね。どんな育てられ方をしたのか、親の親もまた民度が低めなのだと思います。人間としてのレベルが違うので、分かってもらえないんですよね。馬鹿なんだろうな、と思います。馬鹿の下の部屋で生活するの、しんどいですよね。

  161. 6471 eマンションさん

    私は直接家(私の部屋)に管理会社の社員を呼びましたよ あまりに隣の騒音が酷いので 論より証拠です
    まず社員らを騒音が酷い時間に家によこす→壁沿いで加害者の騒音を一緒に聞いてもらう(その際、計測器を同時に壁へ当てる)→住宅の基準値以上のデシベルの数値を観測する→その他騒音が発生する時間帯、物音や音楽、歌声などを社員らに詳細に伝える→以上の証言データを社に持ち帰ってもらいこれらの証拠を元に注意勧告(退去)の紙を発行してもらう→その後結局相手の騒音が止まなかったので立ち退きを執行→加害者は引越しへ~
    上記が過去に私が使った駆除方法です ご参考までに

  162. 6472 匿名さん

    長過ぎ(笑)
    で、あまり参考にもならないわよ。

  163. 6473 通りがかりさん

    >>6471 eマンションさん

    とても参考になりました!退去させることができて良かったですね。私も駆除したい!子どもだけならず、親もうるさいのでかないません。害そのものです。

  164. 6474 マンション掲示板さん

    ダン!ダン!ダン!って、うるさい。
    何の音なんですかね?純粋に何をしてるのか知りたい。

  165. 6475 匿名さん

    私は我慢の限界がきてしまい、管理会社に相談する前にクイックルワイパーで天井をどついてしまいました。!!みなさんは真似をなさらないでください!!
    最初はそれでピタリと静かになったので、そこから何度か我慢の限界がきたときにはどついていました。それでもこどもたちのドタバタドンドンは毎日のようにあり、今現在ではどついても静かになることはなくむしろさらにヒートアップしています。大人たちも一緒になって走り回っているようです。完全に関係が険悪化しています。

  166. 6476 匿名さん

    逆に通報されそう、気をつけてね。

  167. 6477 通りがかりさん

    上階の中国人夫婦。1時間に何回もアルミサッシ開閉するから、苦情言いに言ったら逆ギレ。
    夜中の2時だよ?
    管理事務所に言っても早朝4時や5時にサッシガラガラ音させんの。
    バカじゃないの?
    今まで色々と嫌な思いをしても改善されないから、弁護士に言う予定。
    ほんっと外国人は最悪。

  168. 6478 通りがかりさん

    208のせきやうるさい

    アバズ◯くそビッ◯と肥満児のバカ息子へ

  169. 6479 周辺住民さん

    >>6466 匿名さん
    耳栓で解決すんならこんなスレ立たないし、メンタルクリニック行っても薬漬けにされるだけ。

  170. 6480 匿名

    隣の部屋の時間問わず騒ぐガキがクソやかましいのは当然だが母親であろう女の笑い声もクソほどやかましい。酷い時は日付け変わったあとの時間も親子揃ってクソうるさい。
    あとこれは完全な悪口だけど女の笑い方が気色悪い。

  171. 6481 名無しさん

    キチガイ無職のBBA、年柄年中家に居て頭オカシイ隣人の行動を監視して気持ちわる
    生きてる価値ねぇんだよ、わかんないかな4ね

  172. 6482 マンション検討中さん

    中国人は民度低くて常識知らす。
    すぐ逆ギレ
    絶対謝らない
    自分の非を認めない
    馬鹿中国人にマンション、土地を売らないで。自宅なのに年中気が休まらない。

  173. 6483 評判気になるさん

    法人契約で入居してきた複数人の中国人が汚いうるさい管理会社も大家も入居してれば家賃が入ってくるからじゃん何も注意しないしマジうざい中国人
    中国人はベランダから平気でおしっこするんだってね
    マジうざい汚い何処に相談すれば強制送還されるんだろ

  174. 6484 匿名さん

    人は見た目ではわからない、一見おとなしそうなツラしてたって実際家では近隣を破壊する騒音主、仕返し大好きなお国柄だしね。

  175. 6485 匿名さん

    隣人がうるさくて、ここへ辿り着きました。
    ゲーム音、何度、注意を投函してもやみません。
    夕方下校してから、0時過ぎまで。
    土日は早朝5:30から。
    親は注意しない様子。母親も窓開けて平気で大声だしてるから、配慮とか知らないんでしょう。
    鉄筋コンクリート、築4年分譲マンションです。
    どれだけ大音量なのか、それとも造りが悪いのか。
    高学年でめちゃくちゃ大きな女の子で、ドタバタ足音も半端ない。
    よく、ドカンて音とかするけど、普通に暮らしててどうやって出すんだろう?あんな足音とか。ジタバタするって私は無いけど。
    マンションてこんなにうるさいんですね。

  176. 6486 匿名さん

    なんでうるせーやつは呑気に過ごしてて
    被害者のこっちが金出して引っ越さなきゃならないんだ
    本当にムカつく

  177. 6487 名無しさん

    生活音ガサツなやつ**ばいい

  178. 6488 周辺住民さん

    隣人、車2台しか停められない場所に大型バイク2台置きやがってる。
    部屋の隣にある駐車場だから音がうるさいのなんの。
    バイクで車が駐車できなくなってるからたまに道路に飛び出している。
    通報したら取り締まってくれるかなあ・・・

  179. 6489 匿名さん

    騒音は教育の問題だと思っています。
    公共の場、電車の中、人目につく様な場所で異常行動を起こす人は少ない。
    しかし、自宅の周辺になった途端、そういった配慮や遠慮が無くなってしまうのは、「音を出して良い場所、音を出したらダメな場所」の認識がズレてしまうからなんですね。
    「自宅でも近隣に迷惑をかけるような行動をしてはいけない」という躾がなされなかった子供達が、こういった迷惑行為を繰り返している訳です。
    そして、そういった迷惑を迷惑とも思わない人達が親になり、子を育て、更に迷惑をかけ続けている訳です。
    つまり何が言いたいかと言うとですね子供ごと根絶やしにしてしまえ!!!!!

  180. 6491 匿名さん

    あらまぁ、?可哀想ねぇ

  181. 6492 マンション掲示板さん

    >>6477弁護士に言うとどんな流れになるのですか?参考にさせて下さい。

  182. 6493 マンコミュファンさん

    >>5225 名無しさん

    この投稿拝見して少し気分が晴れましたwまさにうちの上の階の住人がこれ。足音配慮もできない奴は何をするにもガサツは間違いないでしょうね。自分達の事しか考えられない残念な人達。

  183. 6494 検討板ユーザーさん

    >>6486 匿名さん

    ほんまにこれですよね。酷ければこちらの方が神経質扱いされる。無神経なのはあっちなのに。

  184. 6495 名無しさん

    このスレ見つけて同じ様な事で悩んでらっしゃる方達がいる事に少し救われた自分がいる。皆さん毎日憂鬱ですよね..

    ほんまになんで相手の方が無神経な連中なのにこちらが神経質扱いされなければならないのか世の中バカで気を使う事もできない連中の方が平然と過ごしてる事に時々納得できなくなりますね。

    集合住宅だから仕方ないではなくて集合住宅だから周りに配慮して過ごさなければと何故考えられない連中がいるのか。配慮できない人間は入居禁止の賃貸があればいいのにとか時々思ってしまう。笑

  185. 6496 eマンションさん

    メゾネットタイプだけど、今は掃除機音が酷いから2階下まで響いて精神的にもうしんどいです。
    掃除機の音はまだしも、壁や家具にガンガン当てるのが酷い酷い。

    深夜2時過ぎまでは大人の笑い声、日中は幼稚園に通わせない3歳と6歳児の走り回る音、めちゃくちゃ響きます。

    幼児ふたりを育ててたら夜中まで起きてられないはずだけど、デブの奥様はぐうたら公園にもいかないから、体力余ってるんでしょうね。

  186. 6497 通りがかりさん

    >>6496 eマンションさん
    木造メゾネットですか?私は木造メゾネット3軒の真ん中に住んでました。足音が酷く朝の4時に夜泣き、11歳にもなって、16時から21時までドンドン。
    直接聞きに行ったら多動性発達障害で子供に17錠のお薬を飲ませてるらしい。私はロイローゼになって9キロ痩せてしまい、睡眠薬飲んだりして、最後には引っ越ししました。障害者の子供の家は、揉めて出ていせましたが、新しい老人夫婦も朝4時から咳払い1時間にウエッーっていう嗚咽がうるさく大変でした。
    一軒家に結局越しましたが不便になってしまい、少し後悔もあります

  187. 6498 匿名さん

    >>6497 通りがかりさん
    まさかの鉄筋コンクリート、分譲です。
    築25年。
    浴室の音もうるさいくらいですし、リビングの椅子をひく音も聞こえます。
    手抜き、というかチープな造りでもう床はスカスカです。

    こんなスカスカマンションで、子供が毎日数時間も大運動会ですからもう精神がやられます。

    ほかの分譲マンションにも住んだことがありますが、浴室の音やトイレの水を流す音なんて聞こえたことがないです。

    建築法も、もっと遮音対策に厳しくあってほしいですね。
    殺人事件も傷害事件も、続きますよ。

    今回のマンションで、騒音にやられたのでもうマンションに住むのは怖いです。
    一戸建てでも、密集地は怖い。

    安心して住める場所はないのでしょうか…

  188. 6499 匿名さん

    騒音を出す家庭って、なんで窓を閉めるって選択肢がないんでしょう。
    こっちは少しでも静かに過ごしたくて気候のいい季節だというのに我慢して窓閉め切ってるのに、向こうは窓開け放して子どもを30分も1時間も泣かせっぱなし。薄い窓ガラス一枚じゃギャン泣き筒抜けです。

    子供の泣き声以外にも騒音出しまくる家庭なので何度か近隣から苦情が来てるようですが、苦情が来ると「わざと」いつもより大きな音を立てる始末。

    あぁもう…引っ越したい…いやお前が引っ越せ…

  189. 6500 匿名さん

    >>6487 名無しさん
    そういう人って何するにも大きな音立てますよね…そんな大きな音立てなくても行動できるだろって感じで。

    だからそういうガサツな人は大嫌い。ガサツな人より物の扱いが丁寧な几帳面な人の方がまだ好印象です。鈍感で気遣い配慮ができず周りが不快、迷惑に思ってることが分からない残念な人なのです。またそういう人は周りをイライラさせてることにも気づきません。

  190. 6502 匿名さん

    >>6495 名無しさん
    やめてと言われたらやめる。生活音では言わないですよ苦情なんか。

    ドタッ!バタンッ!って衝撃音みたいな生活音の域を超えてるから苦情が出てるのにそれを人の気持ちも知らずに神経質って決めつける連中の方が無神経で人の気持ちに鈍感。

    やめてほしいと言われたことはやめる、騒音もそれと同じことだと思ってます。小学校で習って子供でもできることなのに無神経な人はそれが分からない、できないから話しにならない。

  191. 6503 匿名さん

    >>6498 匿名さん

    スラブ厚も影響しているのでは?

    事例としてRC構造物の東海道新幹線高架橋直下の騒音振動公害。
    東京駅のコンコース下は低速で走行していても軌道のジョイント通過音がかなり響いていた。
    しかし、越後湯沢駅の駅舎のコンコースでは、ロングレールだけども駅を高速通過する車輌の騒音振動が低減されている。

    時代ともにRC構造物の騒音振動対策が進んでいってるとも思えます。
    例えばですが、橋梁に鉄桁を使っていると轟音が響く、しかし最近のはPC構造が多く騒音が低減されている。
    さらに鉄桁の防錆対策のコストが無くPC橋梁はそれより寿命が長いとかです。

  192. 6504 通りがかりさん

    上の階がずーっとうるさい。
    夜10時以降もDIYしてるのかトンカチのトントンって音が聞こえる。自分の頭でも叩いてたらいいのに。
    最近警察に連絡したけど駄目だった。
    本当に辛い、早くいなくなれ。

  193. 6505 通りがかりさん

    旦那に言っても無駄。
    持ち家だし穏便に済ませてほしいみたい。
    「話は聞いてあげるから」だって。
    引っ越ししたり、警察に通報とか直接騒音主に言いに行く勇気もないらしい。
    要は「私が我慢しろ」って事か。
    もう何もかもいらんわ。

  194. 6506 通りがかりさん

    ほんとうにはやく引っ越してくれ。
    いなくなれ。

  195. 6507 通りがかりさん

    そもそも賃貸の壁が薄いみたいで建物そのものが悪いのはあるけど、深夜1時から隣人と上の階から騒音のオンパレード。
    普通の生活時間帯なら別に耐えれるんですけど、普通深夜12時すぎたら少しは音とか気をつけませんか?
    食器洗い、足跡、物を落とす音が奏でるハーモニー。
    眠っていて音で起こされるのは初めてです。
    珍しく有給とって平日ゆっくりしてたら、隣人は12時くらいに出て行く音(ドアの閉会音も聞こえるレオパ顔負け住宅)
    なるほど、深夜1~2時まで元気にしてても自分はぐっすりゆっくり眠れるってことですか。

    仕事で1年間短期赴任できており、会社が賃貸を契約しているから早々引っ越しはできない始末
    最近寝不足で、ついに眩暈発作症にまでなり、悔しくて悲しくて思わず涙を流す

    寝てて一度目がぱっちり覚めてから、眠る方法をご存知でしたら教えてくだい

  196. 6508 匿名さん

    >>6500 匿名さん
    わかります。私もそういうガサツでいい加減な人間は嫌いです。そういう人はきっと野暮で自分のことしか考えられない人間だから周りまで配慮が及ばないのでしょう笑

    こういう奴らがいるから騒音で殺人事件とかが起こるんだと思います。また騒音を指摘されると逆ギレするのも荒野のように潤いがなく、ガサツで可哀想な性格のため逆ギレしてくるんだと思います。

    ガサツなやつは動くと何するにもうるさいから死ぬまで動くなと言いたいところ、てかガサツ且つ無神経な奴は集合住宅住むな。ポツンと一軒家並の所か山奥で生活しろ。

  197. 6512 管理担当

    [No.6509~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  198. 6513 通りがかりさん

    この時間でもドンドンうるさい。
    下に人が住んでいるとか考えないのかな。
    無神経だから考えてないんだろうな。
    上のやつは孤独に人生終わってほしいな。

  199. 6514 匿名さん

    その前に逝かないように頑張れ

  200. 6515 匿名さん-戸建て全般

    わかります。
    私もずーっとそう思ってるのですが、全然いなくならない!消えて欲しい。

  201. 6516 通りがかりさん

    まさに、うちがそうです!まだ引越ししてきて3週間。
    入居して、挨拶に行ってから男の子3人幼児がいると知り(上の階)、入居日からドタバタうるさいうるさい!夜も10時すぎまでドタバタガタガタうるさいので寝不足です。昨夜も11時すぎまでガタガタ。もう引越したい気分です。同じような人がいないか検索してたら、こちらにたどりつきました!ありがとうございます!愚痴を言い合って共感し合いたいです!

  202. 6517 購入経験者さん

    分かります!うちのマンションの下が朝の5時過ぎから小学生の子供が大きな音で走り回っています!普段睡眠時間5時間しか取れず日曜だけは朝8時まで寝られるのにこの音で5時半に起きて異常なストレスで頭の血管切れそうです

    横になりながら足でドンとやってみたりしましたが効果がなく他の家族からその音もうるさいと言われてしまう始末

    毎日なんですよ!平日はこっちも起きてるので我慢してますが日曜まで、、
    うちの子達は朝の9時まで静かにするよう何度も言い聞かせました

    しかも小学校3年生ですよ!?
    親が朝の5時から走らない!と教育すべきですよね

    本当に毎週毎週のことでこちらは寝不足で最近仕事中もひどい睡魔が襲ってきたりで
    生活に支障がでつつあります

    ピアノ殺人事件とかもこういう感じだったのかなぁとかうっすら思ってしまったりしますよね

    本当にむかつきます!!

  203. 6518 通りがかりさん

    ほんと勘弁してほしいよね!
    子供だからしょうがないと思っていても、やっぱり耐えられない!自分の性格が悪くなっていくみたいでやな感じ!自分の精神状態を守るために耳栓とホワイトノイズマシンを購入しました。なんでお金かけなきゃいけないの~!くやしい!

  204. 6519 匿名

    日曜早朝からも起こされて体調が悪くなり夕方少し横になろうとするとまた同じ走り回る爆音が!3年生にもなるのに早朝から1日走り回って本当にいなくなれ!!と思います

    その子供はマンションの宅配ボックス付近でも非常識にカードゲームをしていたり
    エレベーターで飛び跳ねたり非常識過ぎる

    中学生になっても何らかの爆音を立てそうで嫌になる
    なんでいちいち走るんだよ!!
    幼稚園児ぐらいまでは分かるけど10歳にもなるのに障害があるのかなとも思う

    あー!!結局寝られなくて風邪っぽくなってきた、、
    私がイライラしてうちの家族の雰囲気も悪化するし本当に馬鹿家族迷惑だ!!

  205. 6520 通りがかりさん

    なんで、この時間になると騒がしくなるの?
    昼間元気に動いて夜は疲れて静かになるものじゃないの??22時までには寝かしてよ~
    私が健康だからまだいいけど、体調悪くなったらゆっくり寝る事も出来ないじゃん!
    深刻な問題だわ!

  206. 6521 通りがかりさん

    長文ですみませんm(_ _)m
    掲示板を拝見していろいろな方々が様々な騒音に晒されていることを知ることができてとても
    勉強になりました。
    私も今年2月に今の賃貸マンション1階に入居して以来、上階のクソガキの走り回るドコドコドンドン音、クソ親の踵体重で歩き回るドスドス音等に悩まされています。平日は18時30分頃から22時00分頃までほぼ毎日、土日は朝6時00分頃から中断はあるものの延々と騒音が続きます。深夜23時から1時の間には不定期にクソガキが寝ぼけて床を蹴る騒音も頻発しています。現在の職場が遠距離のため、朝5時起き→21時頃帰宅→23時頃就寝生活者にはかなりしんどい日々です。
    直接苦情を言うとトラブルになって長期化する恐れがあると聞いていたので、入居1か月後の3月から管理会社に対応を依頼してきましたが、3月エントランスへの貼紙=まったく効果なし。5月騒音元への直接連絡=まったく効果なし。6月ふたたび貼紙=まったく効果なし。7月ふたたび直接連絡=まったく効果なし。8月盆休み期間に連続1時間以上もクソガキが爆音で走り回ったため、たまりかねて警察への通報=その直後は静かになるが、2日もすると元通り。その際、私も含めて複数の部屋から苦情がでたこともあり、月末に管理会社が騒音元と面談し防音マットを設置することを約束させたが、2週間後には遅くとも設置するという期限を守らず、のらりくらりとやり過ごして結局最終的に設置完了は10月中旬。防音マットを設置したといってもペラペラなので、そんなもんで防げるわけもなく、その後も若干頻度は減ったものの相変わらずクソガキに起因する騒音はおさまらず。その間、私は9月中旬から睡眠障害が悪化して心療内科を受診して睡眠薬を処方してもらってやり過ごしています。娘の大学受験を控えていたので、その前には何とかしたかったけど、どうにもならず、受験前に環境を変えたくないという娘の希望で我慢の限界を超えて入居し続けてきましたが、昨日ようやく進学先も決まったので、早速内見予約を入れて明日から本格的に転居先を探します。騒音元ではなく、被害者側が出ていかざるを得ないことに理不尽さを感じますが、これ以上、貴重な時間を無駄遣いしないために決断しました。
    部屋の中にいる間は常に警戒モードで神経を張り詰めているので、安らかな時間がまったくとれず、挙句の果てに何もやる気が起きない日々が続き、早く帰宅できる日でもわざわざ寄り道したりと鬱寸前だったけど、今度は失敗しないように内見も含めてしっかり選ぶつもりです。物件は選べても隣人は選べないので、不安は拭えませんが前に進むしかないので。
    皆様の経験談参考にさせていただきます。

  207. 6522 通りがかりさん

    騒音って目に見えない犯人が明確に出来ないから管理会社は強制退去させれないんです。それを分かってるから皆んな平気なんです。どんだけ迷惑かけつも注意さらても強制退去なんて無理でしょ!みたいな。まともな人が泣く泣く退去し、そして騒音出す奴がマンションに生き残っていく。
    入居審査で適性診断とかやって厳しくすればいいのにって思うが、そうすると審査落ちでどこにも住めない人がわんさか出てきてそれはそれで治安が悪くなるんだろうな。。

  208. 6523 匿名さん

    そだね(^-^)

  209. 6524 検討板ユーザーさん

    >>6521 通りがかりさん
    お気持ちお察しします。
    私も騒音被害8年以上。
    そのせいか、先日不整脈に。
    夜中から明け方にかけての隣室の内装工事(素人)に悩まされ、夜中飛び起きること数回。
    いつかこんな日が来るんじゃないかと思ってました。
    いたって健康な体質だったんですけどね。


    普通の感覚なら、注意されたら恥じ入るし、警察来たら穴があったら入りたい心境になるんじゃないかと思います。
    だから常識ある人は騒音トラブルに発展しないのでしょう…。
    どうか良い物件に巡り会えることを願ってます!

  210. 6525 黒部

    騒音被害の理不尽さを味わった一人として、このスレを読むことはせめてもの救いとなる。感謝・感謝。

  211. 6526 黒部

    深夜に長時間ドタバタしないでというお願いを投函したら、「脅迫された」と管理会社に通報され、こちらが悪者になった。
    上の階の騒音主は鬱病の人なのかな。
    今の時代、病んだ人は多そうだ。
    月3万のマンションだから、吹きだまりのようなものか。
    これも格差社会の一様相なのか。
    でも大部分の人は静かに大人しく暮らしているんだがな。
    無念だが、引っ越す。

  212. 6527 マンション検討中さん

    >>6526 黒部さん
    気持ちはわかるが、お金持ちだからって素行が良いと限らない。
    家の近所は、Lサスのある大きな家だが、夜明けに缶潰し。
    あと高圧洗浄機で周りへの配慮ゼロで水ズゴー!とやってる。
    私も道路で水をはねらかされた。
    相手からの謝罪なし。
    当人は家に飛び込んで出て来なかったな。
    こっちじっくりしゃべりたいとは思わないが、なんかモヤッとした。

    衣食足りて礼節を知るは基本だが、必ずしも当てはまらないらしい。

  213. 6528 黒部

    >>6527 マンション検討中さん
    レスをもらえただけで、分かり合える仲間ができたみたいで、めちゃくちゃ嬉しいです。
    騒音被害者は孤立無援だから。
    ありがとう!

  214. 6529 匿名さん

    逆では?
    被害者がメンタル病んで、引越させられる不合理。

  215. 6530 匿名さん

    喫煙者は皆メンタル病んでいるよね。

  216. 6531 黒部

    >>6529 匿名さん
    もしも私へのレスだったとしたら、ありがとうございます!
    (違ってたらご容赦を)

  217. 6532 匿名さん

    メンへらったら太るのは何故だろう。

  218. 6533 マンション検討中さん

    そりや、騒音浴びつ付けたら病気にもなる。

  219. 6534 管理担当

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  220. 6535 通りがかりさん

    精神疾患は元々有りますが、更に悪化したようです。

  221. 6536 通りがかりさん

    またドタンバタン始まったよ!
    雷かと思う位ひどい!なんでそんなに暴れるの??うちにいやがらせしてるの?って変な風に思ってしまう。もういい加減にしてよ!家にいるのに静かに過ごせないって…
    早く引越して下さい。

  222. 6537 匿名さん

    お薬のんだ?
    ドンマイ!

  223. 6538 通りがかりさん

    >>6524 検討板ユーザーさん
    6521です。コメントいただいていたのに返信が遅くなり申し訳ございません。ここ1か月ほどは、自分のやる気に浮き沈みが大きくて、どうしてもいろいろなことが後手に廻ってしまいます…。もう鬱なのかも知れません。そのような中での6524さんのコメントありがたかったです。6524さんのおかげで物件探しには何とかやる気を振り絞って邁進できました。同じ痛みを抱えている方々がこんなにたくさん存在していることには驚きもありましたが、共感できる方がいてくれるのは嬉しいものだと強く実感出来ました。あらためて感謝申し上げます。6524さんの8年以上も続く騒音被害は自分の想像を絶しています。不整脈になってしまうなんて、おかけする言葉が見つかりません。私のは1年にも満たないので、比較になりませんが、深夜に突然騒音が発生するのはとても辛いのはよくわかります。私もホワイトノイズを全開でかけ流しながら、心療内科で処方してもらう睡眠薬を服用しないと寝れませんから。多分、心療内科受診してなかったら、職場に行けないほどの鬱になっていたかも知れません。私事ですが、明日、転居先候補の物件を娘と内見する予定です。最寄り駅周辺は先週リサーチ済みなので、実際に部屋を見て気に入れば速攻契約して今の騒音地獄から可能な限り早急に脱出する予定です。
    6524さんの騒音問題の解決と健康を取り戻されることを願っています。

  224. 6539 通りがかりさん

    長生きはできないと思っています

  225. 6540 口コミ知りたいさん

    >>6521 通りがかりさん
    うちの子も高3、大学受験です。
    高2の秋に真上に騒音一家が入居してきました。
    静かになるのは21時~23時まで。
    そこから2時半、ひどい時は3時頃までうるさく騒いでいます。
    日中は子供が走りまわり、引きこもり。
    管理会社をとおしても直接注意(お願い)も何度もしても変わらないどころか逆ギレ。
    私も子供も心療内科、耳鼻科(眩暈、耳鳴り)、頭痛外来も通っています。
    睡眠薬なしでは眠れず、受験勉強は自室では不可リビングです。
    大学入試対策なんて、本当に環境を整えないと騒音の下では無理です。

    受験なので、と低姿勢でお願いしても聞き入れない騒音主って、受験したことがないのでしょうね。

    受験前に引っ越すのも相当たいへんです。
    頭痛の医師は「早く引っ越すしかない、引っ越さないのを選んでいるのはあなた自身だ!騒音を注意される側の身にもなってみろ!かわいそうだ。」
    なんて言われて。
    帰宅後に更に体調が悪化しました。

    開業医の収入とは違うんですよ?
    引っ越しも簡単じゃありません。
    お金があれば選択肢も多く、楽に引っ越せるでしょうけど。
    騒音主にも攻撃され、主治医にも私が悪いみたいに言われてもう人間不信です。

    私こそ長々と失礼しました。
    こんな被害者、ひとりでも減ってほしいです。

    今から騒音主の洗面器を使った激しい入浴が始まります。
    入試の前日に2~3時まで煩くされることに、怯えています。

  226. 6541 匿名さん

    そんなメンタルじゃ、受験も難しそうですね。

  227. 6542 名無しさん

    この時期、毎週どこでもお祭りのようなイベントが開催されているのに、小1と3歳がいる内縁夫婦の騒音一家は引きこもりみたいです。
    私が仕事に行っている間もガシャン!ドン!など、響いていたらしいので。

    子供の為にも外出しようと思ないのかな?
    親がいない、または放置子で、屋内で走り回るのが普通の家庭で育ったんでしょうか?
    負の連鎖を繰り返さぬよう、周囲とコミュニケーションをとればいいのに。

    3歳女児はヤマンバみたいに髪がボサボサに伸び、まだまだオムツとベビーカーが当たり前。
    三輪車に乗せたりしないの?
    デブ母が自転車を持っていないから、恐らく乗れないのでしょう。
    小1も自転車なしです。
    そして更に引きこもる…
    悪循環。

    デブ母、自転車に乗れても体重制限で、自転車が耐えられないかもね!!

    一言謝罪でもあればいいんだけどね、うちじゃないとか言い訳ばかり。
    このマンションに小さい子供はお宅しかいませんよ。
    孫を連れてくる人や来客もあまり見かけません。

  228. 6543 匿名さん

    一部始終聞いてるってことは、アンタも引きこもりか。

  229. 6544 通りがかりさん

    事情があって最近マンスリーマンションを借りて住み始めました。入居初日はまだ騒音はせず良かったものの、翌日から上階の住人のドスドスと言う足音に悩まされています。
    レ○パレス以外の、一応鉄筋構造の物件ですがこんなにもうるさいのだなと思いました。
    今まで何回か引っ越してきて全て隣人ガチャ引き損ねてしまいましたが、今回も引き損ねました。
    ゆっくり過ごしたくてもドンドンと時間関係なくうるさいため、部屋にいる間じゅうずっとストレスです。
    今までは下階からの騒音に悩まされましたが今回は上階から。本当にいい加減にしてほしい。他の住人に全く配慮出来ないような人間が集合住宅に住むな!といつも思います。
    今回初めて鉄筋マンションに住んでいますがたとえ鉄筋マンションでも、隣人や構造次第で騒音から離れた生活を送る事が出来ないのだなと勉強になりました。また経験上、マンスリー等短期で貸し出している部屋の周りには、何らかの問題がある住人が暮らしている率が高いとも思いました。もちろん他の要因もあるとは思いますが。
    いずれにしても、人が長く住み続けたいと思えない環境が揃っているのは確かです。

  230. 6545 名無しさん

    >>6486 匿名さん

    おっしゃる通りです!!
    私もそう思います。
    うるさい奴って何故か居座り続けますよね。
    加害者の自覚もなく他の人に嫌がられてるのにそれにすら気づかないとか普通にアホだと思います。
    出て行ってほしいと思うような酷い人ほど出て行かない。憎まれっ子世にはばかる的な事なのでしょうか…
    いつも思う事ですが、ブラック企業とかで意地悪な人が辞めずに居座ってるのとも似ているように思います。
    理不尽だし本当に納得いかないですよね。
    いつもしわ寄せ食うのは被害者側なんておかしいです。

  231. 6546 匿名さん

    半年くらい前から住んでる部屋なのですが、上の階の方か隣の部屋の方のどちらかが深夜の1時2時くらいに物を落とすような音や引きずる音を殆ど毎日出して、起きてしまうこともあり迷惑してます。
    しばらく前に管理会社から全部屋にチラシを投函する形で注意喚起してもらったのですが、まったく改善されません。
    物を落とすのはわざとではないだろうし仕方ないとは思いますが毎日だったり深夜なのはさすがに鬱陶しいというか、流石にもっと気を遣ってくれよと思います。
    管理会社の方から「直らないなら直接電話して注意してくれる」と言ってくださっているのですが、逆恨みも怖いです。
    皆さんなら直接言ってもらいますか?
    それと上の音が隣の音か判別する方法があればご教示賜りたいです。よろしくお願いします。

  232. 6547 匿名さん

    現在夜中の二時半過ぎ 
    引っ越し当初からDIYでもやってんの?ってくらい、なんかドリルっぽい音やノコギリで切るっぽい音とか工具系の音が頻繁に聞こえて来てたけど、さすがにこの時間はキレそう!
    夜中にシャワーはしょっちゅう(シャワーくらいは仕方ないとは思ってた)だし、ゴミの日じゃないのに生ゴミ出してる。
    普通に考えたらこんな時間に音立てるなんて近所迷惑じゃん。
    騒音出す人間は他にも問題行動あるよね

  233. 6548 匿名さん

    深夜にご苦労さま!

  234. 6549 名無しさん

    賃貸でガキ走らせんなクソが。

  235. 6550 匿名さん

    元気でいいじゃないの、老害はゴミ、子供は宝。

  236. 6551 名無しさん

    毎日毎日子供がダンダンダンダン走り回る音に悩まされてみればわかると思いますが、私は子供は宝という意見が嫌いです。集合住宅で走り回る子供を野放しにしている親が一番嫌いで、そういった人達のおかげで子供も嫌いです。自分達も子供だった時があるでしょうっていう意見も嫌いです。私は戸建てで育ちましたが親からはドスドス歩いてはいけない等、きちんと教わりました。きちんとした子は宝と言ってもいいでしょうけど、よそに迷惑かけまくっているクソガキを宝とは思えません。自分の子供を可愛いと思っているのは自分達だけで、ドタバタ喚き散らすガキを他人は迷惑としか思いませんよ。

  237. 6552 匿名さん

    隣人の騒音主の老害が年金暮らしの引きこもりのようで昼夜問わず早朝深夜に騒音を垂れ流しています
    騒音以外にもゴミの日を守らないし好きなときにゴミを出してる
    廊下を私物化し平気で3~4日玄関横にゴミ袋を複数放置
    汚いし当たり前のルールも守れない騒音主老害がのうのうと生きてること自体気分が悪くて仕方ない
    頭の弱い自己中で非常識な老害は早く消えてほしい

  238. 6553 匿名さん

    ↑典型的な匿名ちゃんの嫌がらせ迷惑投稿

  239. 6554 匿名さん

    何でもいいじゃん、、老害は面倒くさいな。

  240. 6555 マンション掲示板さん

    単身者、カップルしかいない物件にファミリーでお得に住むなw

  241. 6556 匿名さん

    上階の無職中年男の騒音にいつも悩まされています。
    最近ではドライヤーをかける時に部屋で掛けていたら床ドンされ、場所を変えて玄関近くで掛けていても床ドンされました。時間帯、夕方でなるべく短時間で終わらせているのにも関わらずです。
    そのくせそのジジイは下に響くくらいの大きな足音や物音を立てています。しかも無職のようでずっと居て出掛けないため在宅中は勿論、帰宅しても物凄く気疲れします。騒音主って自分の騒音には自覚がないし何か注意されれば逆ギレするくせに、他人の生活音にはやたらと噛みついたり気にしたり人が多いと思います。きっと病んでいるのでしょうね。治らないどうしようもない病気の人なのでしょう。
    こっちはゆっくり休みたいのに、何でこんなに肩身の狭い思いをしてくつろぐ事も出来ないのだろうと虚しいですし怒りしかありません。
    そいつが大家さんでも無ければ人に迷惑しか掛けていないのに何でこんな思いをしないといけないのでしょう。理不尽な事ばかりで嫌になります…
    そんな状態なので年内にはもっと防音のしっかりした所に引越す予定です。とてもじゃないけれどこんな騒音まみれの所に居続けるとか考えられません。不動産会社に引越す旨伝える時に引越す原因について話してみようと思います。まあ何も変わらないとは思いますが、きちんと原因がある事を知ってもらいたいので。

  242. 6557 匿名さん

    独身は肩身が狭いわ

  243. 6558 匿名さん

    日本ではファミリー世帯がスタンダードだからね。
    仕方ないよ。

  244. 6559 マンション掲示板さん

    次の住まいを探し中です。
    みなさんはどんな条件で探していますか?

    私は条件は一番は最上階。
    と、隣との壁の厚さと窓ガラスの厚さも確認。
    西向きや北向はNGでしたが、今より静かになるならそれもありかと。

    今は南向きで左右が隣接していない特殊なマンションですが、真上が昼夜問わず子供を走らせたり深夜までDIYをする馬鹿家族の為、仕事以外はほとんど外出するようにしておりゆっくりできない住まいなんです。
    (真上は一家で引きこもりです。)

    仲介業者も全国チェーンの名のついた、嘘レビュー高評価は避け、地元の不動産屋(良し悪しの判断が難しいですが)で探していきます。

    今のマンションは騒音はないと、○○○メイトに騙され、家主も管理会社も対応が最悪なので、隣人ガチャ、管理会社ガチャも難しい問題ですよね。
    皆様のご意見もお聞きしたいです。

  245. 6560 デベにお勤めさん

    戸建てにしなはれ

  246. 6561 通りがかりさん

    >>6540 口コミ知りたいさん
    6521です。お子さんの大学受験を控える中での連日の騒音被害心中お察しいたします。うちの場合は、子の受験の前々日の夜に上階のクソガキが20時から22時頃まで狂ったように走り回ったり、床を踏み鳴らすドコドコドンドン音が連発したので、警察に通報しました。受験前日の夜は上階がざわつきはじめたら、即壁ドン&天井ドンをやりました。モラルのない輩が相手なので、効果の持続性は期待できませんが、一時的には普段よりも騒音被害を抑えることができました。
    騒音に騒音で返すのは輩どもと同じレベルになるということなので、他の人におすすめはできませんが、私は子の将来にかかわることなので、躊躇なくそのような対応をとりました。結果的に子もどうにか志望していた大学の一つに合格することができましたので、幸いでした。
    私も睡眠薬なしでは眠れなくなっているので、お気持ちよくわかります。医師であろうとなかろうと騒音被害を受けたことのない方にはわからない苦しみですからね。原因を取り除くには引っ越しするしかないのは言われなくてわかってるんだから、被害を受けたことのないやつに簡単に言ってほしくないですよね。私も子と相談して受験前の引っ越しは控えましたが、ようやく進学先も決まったので、転居します。大学の入学金、転居先の契約費用、引っ越し費用等、経済的負担は大きくのしかかりますが、貯金切り崩して実行します。被害者側がすべて負担せざるを得ないなんて理不尽極まりないけどそうするしか方法がないから。
    とりとめのない文章ですみません。6540さんの苦しみが1日も早く解消することを願ってます。

  247. 6562 販売関係者さん

    今週も朝5時半よりドスンドスンという大きな物音と足音で起こされそこから寝られませんでした

    平日は5時間寝られるかどうかで土日は6時間は寝たいのに本当にはらわたが煮えくりかえります

    うちは騒音が嫌なので最上階角部屋を選択したのに階下住人が非常識で、、

    換気扇で煙草をしょっちゅう吸うから排気口から上階にダイレクトに上がってきて
    土日など連続で何度も来て気候が良い日も窓を閉め洗濯物にも匂いが

    なぜ、あんな大きな音が早朝から立つのかが理解出来ません

    何かを置くような音、ドアを閉めるような音、窓の開閉音、足音全てが大きく響いてきて昼間でもびくっとします

    その後に衝動的な怒りが湧いて寿命が縮むだろうなと感じます

    最近は効果がなくても音がするとこちらも音を立てたりして少しのストレス発散を
    しています

    同じレベルになると言いますが、うちが耐えてるだけじゃ馬鹿馬鹿しいですよね

    本当に騒音殺人とかニュースになると理解出来なくはないと思ってしまったりしますよね

    睡眠を削られ日中もビクビクし腹が立って仕方ないですね

  248. 6563 匿名さん

    措置入院したほうが良いのでは?

  249. 6564 匿名さん

    確かに

    衝撃の事実です! 喫煙で脳が機能不全になってしまいます

  250. 6565 匿名さん

    聴覚過敏症は鬱病の症状

  251. 6566 マンション検討中さん

    >>6551 名無しさん
    激しく同意!躾されてないガキは野良犬と同じ!

  252. 6567 マンション検討中さん

    老害云うなよ、独身貴族よ!

  253. 6568 匿名さん

    迷惑喫煙する躾されてない大人はガキと同じ!

  254. 6569 名無しさん

    毎晩夜中にゲームするな
    声だけでイライラする

  255. 6570 匿名さん

    ゲームすれば?楽しいよ(^-^)

  256. 6571 匿名さん

    ↑貧乏迷惑喫煙者匿名ちゃんの嫌がらせ投稿。

  257. 6572 名無しさん

    ガキをドッタンバッタン走らせんな一階のクソゴミ
    何時であろうと思い切り走らせたらうるさいに決まってんだろ
    早朝の引き戸ドンッツ!!でただでさえイラついてるのに。耳栓してても聞こえるんですよ、あんたらの騒音。毎日耳栓して寝なきゃいけない時点でこっち普通の生活送れてませんから。

  258. 6573 名無しさん

    完全勝手な自論だけど、車のナンバー一桁二桁とかゾロ目とかってアホクソ率高い。名は体を表す的な。駐車場の契約してないとこに勝手に車停めたり、ドスドスドスドス、ドアドーーーーン!、網戸ピシャーーーーーーン!、ガキも走らせっぱなし。そしてうるさい奴に限って何がなんでも外に洗濯物干したがる。室内にも竿かけるとこあるのにね。

  259. 6574 名無しさん

    イライラして家の中をぐるぐる回り続けました、異常かな?

  260. 6575 名無しさん

    気持ちすごくわかります!
    うちは走り回る音がしてきたらスピーカーで音楽流してます。他人のドタバタ音なんか聞きたくない!家でゆっくりテレビも観てられないし本当にむかつきます。

  261. 6576 eマンションさん

    >>556 匿名さん
    そうですね。たまにならまだしも、今住んでるところにいる騒音主は毎日時間関係なくドンドンと音立てているのでぶん殴りたくなります。
    その騒音主は引越す気配すらなく恐らくこれから住み続けて、他の住人を不快にさせ続けるのだろうなと思います。
    私自身もう今の状況に耐えられないためもうすぐ引越しますが、本来なら毎日ムダにうるさい人が出て行けばいいのにと思います。

  262. 6577 名無しさん

    手だしたらタイホだよ

  263. 6578 匿名さん

    警察に騒音による傷害罪で訴えれば逮捕だよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸