マンション雑談「NHKスペシャルで、湾岸タワマンの安全性を強調!!!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. NHKスペシャルで、湾岸タワマンの安全性を強調!!!

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-07-26 16:52:39
【地域スレ】東京湾岸地区のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

NHKスペシャルの液状化特集で、湾岸超高層マンションや都区内の湾岸の危険性に一切触れず、側方流動対策の耐震護岸やN値の大きい地層までの杭基礎が有効と、結果的に湾岸超高層の安全性の宣伝をしてくれた。

[スレ作成日時]2011-07-11 17:02:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

NHKスペシャルで、湾岸タワマンの安全性を強調!!!

  1. 21 匿名さん

    6月に有明と豊洲タワマンが売れまくったのはこれが理由か?

    安全性が見直されてきたのでしょうか?

    さすが、世界一の共同溝があるエリアは強いですね。
    防災公園もこのあたりだっけ?

  2. 22 匿名さん

    世界一の共同溝については、もっとアピールしてよいと思うんだけどなぁ。

  3. 24 匿名

    普通の人間は理解しているよ。
    何が真実で、何が虚実なのか。

  4. 27 匿名さん

    地球が平と思っている人に丸いっていくら言っても無駄じゃないの?
    ただ、無知の人を騙すのはよくないね。
    早く液状化の説明義務を法整備して欲しい。

  5. 28 匿名さん

    常識的な湾岸タワマン住人だけど、周りの脆弱性・危険性は再認識したな。
    インフラ途絶は想定内としても、東京湾に油流出、炎上、っていうのはキツイ。普通の住宅火災とはレベルが違うからね。
    建物そのものの心配度は変わってないよ。

  6. 29 匿名さん

    今のNHKニュースでは、立川断層帯の危険度が上がってきたようね。

    あっちもこっちもで、もう日本には住めないね。

  7. 30 匿名さん

    立川だけじゃなくて、横須賀のほうも可能性がでてきたってさ。

  8. 31 匿名さん

    NHKが安全と言ってるんだから、安全なんでしょうねぇ。

  9. 33 匿名さん

    なんで埋立地マンションの擁護スレを立てたがるかねえ。
    そもそもマンションが比較的安全なのは共通認識じゃないのかね。
    それとも埋立地のマンションには後ろ暗いところがあるのかね?

  10. 34 匿名さん

    >>32
    都合のいいように事実を捻じ曲げて解釈は豊洲住民じゃないと思うよ。住んでいないから無責任は発言ができる。でも豊洲を売らないと生活できない。そんな人でしょ。豊洲で営業をしている人のスレでも立ち上げて、そこで発言して欲しいよね。

  11. 35 マンコミュファンさん

    もう豊洲や東京湾岸関連は、他でやって頂けないでしょうか。これらのエリアは、液状化以外にも、地盤沈下、土壌汚染、塩害、津波、スラム化と未来はないんです。

  12. 36 匿名さん

    スレタイが痛すぎて涙出そう。
    あ、涙目なのはデベロッパーかw
    売れない悲痛な状況を象徴してるスレの一つだな。

    うれねぇんだなぁ みつを

  13. 37 匿名

    デベが良かれと思って発てたスレは痛々しいね。
    住民はポジはポジだが、売れなくても必死にならないよ。ってか必死になる必要性がないからね(笑)

  14. 38 匿名さん

    かつて人気モデルだった(はずの)山田優が今はサラ金のイメージモデル・・・

    どこかのキャラ地域とかぶる・・・

  15. 39 匿名さん

    まぁまぁ、それだけ人気エリアだし、仕方ないんじゃないですかね。

    ネガが多いのは人気の証(笑)

  16. 40 匿名さん

    「津波と液状化が同時に襲うと
    杭が抜けて、鉄筋の建物が横倒しになる」とNHKは放送していたよ。

  17. 41 匿名

    あらあら

    それは建物じゃないし、杭が浅い場合だよ

  18. 42 匿名

    事実上の安全宣言ですな

  19. 43 匿名さん

    でも、うれねぇんだなぁ みつを

  20. 44 匿名さん

    TVの倒壊建物の杭は、途中で折れていた。
    液状化すると杭と地盤の間の、抵抗がなくなり、簡単に抜けるだね。
    津波がやってきて、建物は倒壊する。
    建物の底面がみえていたが、折れた杭がぶら下がっていたな。
    くわばら、くわばら。
    海辺のタワーなんか、住むもんじゃないな。

  21. 45 匿名さん

    埋立地は海抜8m

  22. 46 匿名さん

    >TVの倒壊建物の杭

    中低層の細い杭でしたね。

    液状化は内陸でも起こるらしいから、中低層はご用心。

  23. 47 匿名さん

    一日以上たっても44レス。
    1000まであと936レス。

    がんばれ!

  24. 48 匿名さん

    >埋立地は海抜8m

    海抜0m地帯は要注意ですね。

    それと、谷や沼を埋め立てたところは液状化の危険もあるらしいね。

  25. 49 匿名さん

    東京湾の津波の高さはM10で2m。

  26. 50 匿名さん

    マンションは使用禁止になったけど津波は来なかった、ちゃんと突っ立ってるぞ!

    安全が証明されました。




    そんな流れですか?笑

  27. 52 匿名

    まぁそういうこと。
    内陸なら安全というのも、同じ流れ。

    絶対に安全な場所は23区にあると思ってるならオメデタイ。

  28. 53 匿名さん

    内陸だと、地割れによるインフラ破壊リスク、火災による焼死リスク、安い建物の倒壊による圧死リスク、暴動リスクがあるよ。

  29. 54 匿名さん

    内陸も湾岸も、首都圏直下や近郊沖合大地震がくれば、違いなく影響受ける。
    いつまでも、内陸VS湾岸やってるほど長閑なことはない。っというかレベル低い叩きあい。

  30. 55 匿名さん

    >>内陸だと、地割れによるインフラ破壊リスク、火災による焼死リスク、安い建物の倒壊による圧死リスク、暴動リスクがあるよ。

    江東区とか埋立地のほうが、暴動リスクたけーよ

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  31. 56 匿名

    安全な街に住みたいでしね。(笑)

  32. 57 匿名

    しかし豊洲より安全な町あるのかね〜。
    あるなら教えてくれよ!

  33. 58 匿名さん

    私も番組を見ましたが、液状化が発生する地域は再発する。
    従って、豊洲は危険地域だと認識しましたが

  34. 59 匿名

    番組見たなら、豊洲を含めて都内のことはやらなかったし、
    マンションについてもやらなかったのを知ってるだろうに。

  35. 60 物件比較中さん

    完全なやらせ番組ですな

  36. 61 匿名

    必死以上にネガってたしね。

  37. 62 匿名

    湾岸タワマンが安全っていう結論じゃぜんぜん無かったじゃん
    なんで嘘をつくの?


  38. 63 匿名

    今日の11時25分から
    Bizスポ
    異変マンション需要

  39. 64 匿名さん

    >湾岸タワマンが安全っていう結論じゃぜんぜん無かったじゃん

    ???

    まっさきに、支持層まで杭基礎の高層は安全って図解していたようだけれど。

    もう一度よく見てみたら。

  40. 65 匿名

    まだマシと、安全とは違うよ

  41. 66 匿名

    実質的な安全宣言ですな(笑)

  42. 67 匿名

    実質的に資産価値急上昇ですよ(にっこり)

  43. 68 匿名

    都合よく解釈しないと自己崩壊するのです

    危機的状況です

  44. 70 匿名さん

    NHKは、支持層まで杭基礎の高層は安全って図解してましたよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸