住宅なんでも質問「内覧会でこんなことありましたっていうの教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 内覧会でこんなことありましたっていうの教えてください

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-03-16 21:05:24
【一般スレ】新築マンション内覧会の注意点| 全画像 関連スレ まとめ RSS

もうすぐ内覧会です。
内覧会でこんなことがありましたっていうのを教えてください。
ちなみに、他の内覧会のスレは内覧会業者の宣伝というか、業者頼んだほうが良いってスレになってしまっているので、業者に頼んだほうがいいってのはなしでお願いします。
業者の人が書いたのか、ホントに良かったのか区別つきませんし、自分でするつもりなので。体験談がしりたいのです。
よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2005-01-19 22:44:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

内覧会でこんなことありましたっていうの教えてください

  1. 2 匿名さん

    他の人が金を払って受けたノウハウをタダで手に入れようとしてるわけですね。

  2. 3 匿名さん

    「住まいの調査団」のサイトで体験談的なアンケートは掲載されてるよ。
    それを見てはいかが?

  3. 4 匿名さん

    先日内覧会があり、実際に部屋に入ってみるとすっきりた感じだな、と
    思ってたら何か変…なんと納戸の取っ手が全く付いてませんでした。
    そりゃすっきりしてるはずです。
    傷とか汚れなら違和感ありありなんでしょうけど、扉自体はきれいなので
    何の違和感も無く、納戸を開けて中を調べようとしたときに初めて
    気がつきました。
    「あるべきものがない」というのは意外に気がつかないのかもしれません。

  4. 5 匿名さん

    そりゃぁある意味とっても貴重な体験だね(笑)

    誰かが「取っ手を取って」とか言ってしまっ(略)

  5. 6 匿名さん

    洋室のドアが斜めについてました。
    全体的に4ミリほど。
    開け閉めは問題なかったので、見過ごすところでした。
    外から自分の部屋のバルコニーを眺めて、みてわかるような
    外側の欠け、汚れもないかみてくださいな。
    床近くから、じと〜っと低い位置の不具合探しも忘れずに。
    クロスも真横から懐中電灯当てるとある程度影が出るので見えますよ。
    ダメダメのところが。
    脚立はホームセンターで3000円も出せばまぁまぁのが買える。
    水平をみる計器も金属のメジャーも安かった。
    メジャーは一人で計るなら、引っ掛け金具つきのストッパーありを。
    一人が好きで友人頼れないならデベの作業員を借りましょう。
    指摘事項はおおざっぱに下書きしてから、部屋ごとに順番に番号を。
    とにかく下調べは入念に。
    開けられるところは全部あける。
    床は全部踏みしめて、かべは軽く押しながら撫で回す。
    白い清潔なタオルで、ふけば落ちる汚れか言わなきゃ直らないか
    ある程度判断する。
    わからないことは、担当に聞きまくる。
    水、電気、ガス・・・漏れがないか使ってみる。
    手すり、防水パン、蛇口・・・ガタガタいわないか、おどす。
    換気扇、吸排気口、通風と音の確認。
    窓もいったん全部開けた状態と、締めた状態で空気のながれ、遮音性を
    チェック。

  6. 7 匿名さん

    寒くて冷えるので腹巻もってこー。
    カイロもあればなおよし。
    戸袋部分、
    業者の事前調査の際に直し忘れたらしい、付箋がついたままだった。
    見落としと思われます。

  7. 8 匿名さん

    「点検蓋が付いていない」なんていうミスを発見しました。扉を開けないと発見できません。
    汚れは見つけると、ダスキンさんが付いていて綺麗に取ってくれました。ダスキンさんの方が傷を見つけるのが得意なようで、いっぱい見つけてくれました。
    ダスキンさんは事業者側が用意していたようです。

    雨の日の内覧会だったので、バルコニーに水貯まりがあるのを発見しました。これって再確認会での検証に手間がかかる事項で、修繕方法と施工内容を確認し、居住後も留保する事項として念書を作成する予定です。
    こんなところに未処置のままウッドデッキでも作ったら、大変なことになってしまいます。
    晴れていたら、瑕疵になった事項でした。

  8. 9 匿名さん

    新築の内覧じゃガスは出ないでしょ。

  9. 10 匿名さん

    06>建具の不具合なんて普通にありますよ。一番嫌なのはそれから
    新品に変更ではなく、もちろん補修となるわけで、釘の穴はもう一度
    開くわけです。やり直しなんてまれでほとんど補修になります。
    和室の不具合なんて、カッターでそぎ落とし、そこにテープを張るといった
    ものです。手直し・補修は見学するほうがベターです。(可能ならば。)
    なんせ数がい多いですから、自分の家だけ綺麗にしてもらえるなんて
    ありえません。経験上もめると入居がどんどん遅れてやっかいなことになります。
    許せる範囲はしかたないと思ったほうがいいかも。手直しでよけいに変に
    なったりするんで。満足の出来なんてビフォーアフターに出演した家だけ?
    なんて思います。〔笑〕06さんのようだと疲れますよ。そこまでの期待は不要です。
    自分が選んだ施工主・現場のお兄さん・おじちゃんを信じましょう。

  10. 11 匿名さん

    スレ主です。
    多分、どんなに一生懸命見ても、見られないところや気づかないところがありますよね。でもそういうのって、保証期間なら直してくれますよね。
    内覧会でサインしたらどこまで納得したとみなされるんでしょう。

  11. 12 06

    >10
    白い壁に濃茶のドアなので、4ミリずれてると目立ちます。
    釘の穴はやり直しても、見えませんから、補修でかまわない。(笑)
    壁に関しては、コンクリの上に乾式のボードプラス壁紙のため
    たわみがあるかどうか気になったもので。
    フローリングのキズや汚れもキレイに補修してくれるそうですし。
    担当の方の対応も納得の出来るものでしたよ。
    無理な要求はしてないかな。
    高い買い物だからこそ、良くみて納得してからはんこを押したい!
    自分の家だけじゃなく、全体的なレベルが上がるよう
    指摘事項の少ない仕上がりを期待したいところですね。

    10さんは、そんなに入居が遅れるほどひどかったなんてお気の毒です。
    性格上、そこまでやらないと逆に安心して住めませんので。
    完璧な住まいじゃないのは重々承知ですが、
    気持ちよく暮らせるレベルであってほしいので。

  12. 13 10

    06>
    あはは。私はさらに神経質なので、見えないとはいえ
    新しい我が家に再度あっちのミスで釘穴を開けられるのが、
    許せませんでした。あと、すぐ対応してくれたりすれば良いですが、
    なかなか進まなかったり、結局どこを直したのか?というような
    さらにひどいことになってたり、、。まあ、こういうことは
    けっこう皆さんHPで書かれていますね。
    そもそももっと気合を入れて内装工事をしてほしいものです。
    ま、でも結局半年も住むとバンバン傷も増えてもういいや、、ってな
    風になるようですが。

  13. 14 匿名さん

    最初の内覧会で不具合を指摘

    再内覧会で修復されていない箇所あり+なかったキズ、汚れ発見

    再々内覧ではさすがに当初の不具合は直っていたが
    新しく汚れていたり、ドアに傷がついていたり、
    フローリングが傷んでいたり・・・。

    私は内覧業者と最初一緒に行き、
    「比較的きっちりと作られています」
    といっていただきましたが、この有様です。
    行って中を見るたびに新しい傷や汚れが出ているのって・・・。
    内装なんでいずれキズもつくし汚れるものではありますが
    もっと気合入れて工事して欲しいですよ。
    業者にとっては、何百、あるいは何千分の一の部屋でしかないけど
    購入者にとってはほとんどがオンリーワンなんだからね。

  14. 15 匿名さん

    あんまり細かいところを気にして直させると、逆に悪化して取り返しがつかいない状況になることがあります。
    容易に交換できなないはめ込みの白木部分(床の間)などを削りすぎた場合など。
    うちは何とか交換させましたが、相当の交渉労力が必要です。

    内覧会は、とにかく疲れるので、二度とゴメンです。

    傷なんて気にしない人もいるようですよ。
    私のような細かいタイプの人間は、疲れます。しかも、夏場だったんだ。

  15. 16 匿名さん

    上に同じく。新築はこりごり。上乗せされている金額分、どーしても
    妥協できないし、許せない。よりランクアップの中古のほうが、少しの傷よりも
    他のメリットが大きく気にならない。皆さんの無事を祈ります。

  16. 17 匿名はん

    内覧会で手直ししてもらって、再内覧で、他に傷を発見。でも確か前は、なかったはず。
    工事中に、ついたみたい。きりがないので、余りひどいの以外は、気にしないことにした。
    住んで、1ヶ月。自分でつけた傷が多数。多すぎると、かえって気にならなくなった。

  17. 18 匿名さん

    そうそう、住んで半年もしたら新築の雰囲気なんて
    完全にありませんよー。笑

  18. 19 匿名さん

    そうそう、ウチなんか大型犬が。。。

  19. 20 08

    洗面所の床キズがかなりあったので、張替え工事になりました。明日で2週間目、再内覧会なのですが、張替え工事が難航して再内覧会に間に合わなくなってしまいました。
    毎週2回は近くまで行く用事があるので、「29日には全部終了していないので、別の日を用意させていただく。」とデベの方から電話がありました。
    雨が貯まっていた部分の補修方法なども聞きたいから、とりあえず明日は他のダメ直しチェックに行く予定です。

  20. 21 匿名さん

    内覧会、とにかくガッカリだった。
    玄関のドアと門扉がぶつかり図面と大きく違うし、中も傷だらけでガッカリ・・・。
    手すり関係はすべてグラグラ。自分で見ただけでも30箇所は不具合がありました。
    来週再内覧会なのだが、たった1週間で修正できるはずないな。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸