なんでも雑談「懐かしいバブル時代」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 懐かしいバブル時代

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2021-05-11 14:20:49

昭和61年頃から始まったバブル経済 平成3年くらいまで続きましたが
私が21歳のころから26,7歳まででした。
世の中がすべてハッピーパラダイスのような時代でしたね。
建設現場のゴミ拾いのバイトで日当1万2,3000円でした。
就職の祝賀会は、新卒中途問わず豪華なホテル等で行われました。
今では、信じられません。
あの懐かしいバブル時代、何か想い出がある方、話を聞かせてください。

[スレ作成日時]2011-06-21 06:23:38

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

懐かしいバブル時代

  1. 51 匿名さん

    ***遠吠えスレはここですか?

  2. 52 匿名さん

    グルメ長生きせず
    そこそこに生活しときゃ健康。

  3. 53 匿名さん

    景気なんてよかろうと悪かろうと関係なし。
    生きてりゃ。
    それより人なんて百回誕生日迎えたら御の字なんだから一時の儚い夢を見るなよ。

  4. 54 匿名さん

    グルメは長生き。

  5. 55 匿名さん

    生まれながらの金持ちグルメいずの間違えじゃなかったっけ?

    貧困成り上がりグルメだらけ。
    となんかの本にあったぞ。
    エンゲル係数低い生まれながら金持ちのほうが食に執着ないもんな。
    食べて当たり前みたいな。

  6. 56 匿名さん

    お嬢様お坊っちゃまみたいな家庭は庶民的な味をベース。
    いかにも幼少食に困りバブルで成り上がったみたいなのが幼少のトラウマと生き物の最大の欲食欲と食に虚栄心を丸だしで美食家になるとなんちゃらたんちゃらという作家が書いてた。

    美味しんぼでも書かれてたような。

  7. 57 匿名

    豊臣秀吉は最後は食い物に金を塗って食べたとか
    織田信長は高級懐石料理に激怒し「ワイルドな庶民的な味にしろ」と言ったとか。
    徳川家康は美食家を嫌った。

    豊臣は成り上がり。織田と徳川は武家。

  8. 58 匿名

    まだ20代ですがバブル経験者です。同世代にバブル経験者少ないですね。8台ぐらい最高級車ありました。超お金持ち小学校に行ってました。

  9. 59 匿名

    楽しかったなあ

    こども時代

    プライベートジェット

  10. 60 匿名

    マジレスね。
    バブル系の金持ち 20年前に中高年の方で3人は癌と心臓病を併発して平均寿命前に逝去。普通どちらかにかかり亡くなるだろう!この方たちは癌とメタボ系のダブるパンチ。しかもグルメに多い腸癌&胃癌
    あと2人はホームレス。

    これがバブルの成れの果てだからあまり見かけないだと思う。
    当時のバブリーは病気とかホームレスとかが多いと思う。

  11. 61 匿名さん

    京大の小出先生は、放射能に対する感受性が鈍ってる大人は福島産の農産物を食べよとおっしゃってますね。
    それが、原発を野放しにしてきた大人の責任のとり方だと。
    バブルにうかれてきた連中は落とし前をつけろということなんでしょうね。
    さああ、皆さん、贖罪の意味で福島産の野菜や魚をもりもり食べましょう!

  12. 62 匿名さん

    私、普通に福島産の野菜や魚をもりもり食べてますけど、全然平気。みんなマスコミに踊らされて風評を信じすぎてますよ。それに汚染は大気中に散って風に乗って西日本にまで及んでるんですから、食べても食べなくても被爆してますよ。どうしても被爆したくないなら海外行くしかないですね。

  13. 63 匿名

    風は海外にも吹きます

    タダチニ影響はない=何年か後には知りませんと言う意味だと思う
    過去の薬害や水俣病も同じように言ってたけど... 子供が犠牲になるのがたまらない

  14. 64 匿名

    スレタイと関係ない バブルで盛り上がってるから バブル知らない人は絡まなくていいよ

  15. 65 匿名

    バブル世代=原発事故真面目な話はダサいネクラ
    明るくノリでやろうぜみたいなゆとり以上のゆとり世代
    後先考えないで目先の利益と明るさ追従
    イッキ飲みは最高の芸 はだか踊りが個性だ個性だ
    馬鹿騒ぎを個性と履き違え
    最低最悪の世代がバブル世代

  16. 66 匿名

    バブル世代「原発?暗い話すんなよーネクラ?ナウくないなぁ 明るくイッキ飲みしようぜ やっぱ個性だよな個性個性 ほらイッキイッキ」

    ラーメンみたいなパーマしてワンレン濃い眉毛馬鹿女「きゃーカッコいー!イッキイッキ あたしノリ悪い人きらいだもん」
    こういうのばかりだった

  17. 67 匿名

    ハブル時代よかったなあ

    ほとんどホテルのディナーばかり

    マルチハビテーション造語を私の父が作ったらしい

  18. 68 匿名

    多数のレジデンスを所有し、その日の気分で住むこと! マルチハビテーション

  19. 69 匿名

    浜田省吾

    マネー

    Blueブラックのメルセデス

    プール付のマンション

    セカンド サードフォースハウスは当たり前の暮らし

  20. 70 匿名

    マルチハビテーション?

  21. 71 匿名さん

    私がバブル期に入社した某IT企業の社長が今日脱税の容疑で逮捕されたってニュースやってた。毎月残業100時間以上のかなりブラックな会社だったからなあ。いい気味だ(笑)。

  22. 72 匿名

    脱税は良くないね!

    プール付のマンションあるの?

  23. 73 匿名

    いいスレ

    バブルの思い出

  24. 74 匿名さん

    仕事がキツかったのが思い出 いや、だからって今が楽な訳じゃないんだが・・・

  25. 75 匿名

    抱きしめたい

  26. 76 匿名さん

    バブル時代、ケチなオヤジが
    屋形船で天ぷら食べ放題夕食付の都内高級ホテル宿泊、
    の広告を見て慌てて「安い、安い」と電話予約しようとした。
    家族一同、アゼンとした。

    4万円の料金を勝手に、4千円と読み違えていたのだ。
    4千円なんかのわけはないのに…

  27. 77 匿名さん

    もう1度日本をバブル経済にするには、どうすればいい?

  28. 78 匿名さん

    >77
    マスコミに不況煽られて使えない人も多いですよね。
    不況ネタ、日本はダメだとかもう諸外国に負けてるとか、そういう自虐ネタ
    やめてくれれば、ちょっとはマシになるかも。

  29. 79 匿名さん

    先ずたくさん子供を産む。老人の3倍の子供が20年後増えれば物不足で活性化する。
    核家族から3世代同居にする。ミツバチの巣も大きい巣こそ働き蜂がいる。

  30. 80 匿名

    物作りを一からやり直す

  31. 81 匿名

    子供増えたら天然資源の石油石炭が大量に消費され火力電力だらけ
    で電気料金値上げか?
    もしくは原発だらけ。

    原発も地獄 脱原発も地獄
    電力消費も地獄 節電も地獄なのに何を言ってるのみたいな

  32. 82 匿名さん

    こんな不安な世の中なのに子供たくさん作るわけないでしょ。まずは国民の生活が安定しないと子供も増えないし、物も買わないしで景気が回復しない。生活を安定させるには、失業率を減らして皆がきちんと仕事を持って収入を得られる状態にすることが大切です。

    結局、どんな政策をやるにしても金がかかるのです。その金を得るためには大勢の国民に働いてもらって納税して収入を増やすしかないんです。

    だから、雇用問題が最重要課題だって言ってるんですよ。雇用保険の期間や金額を増やすなんてそんなの一時しのぎにすぎません。40代~50代を優先して雇わないと企業に罰則金を課すとかくらい強引にやらないとダメですね。

    人件費がかさむというなら、中高年を雇うかわりに20代をリストラすればいいんですよ。20代は若いしやり直しも効くし家族やローンなど大事なものを抱えている者が少ないのだから、自力で仕事を見つけられます。

  33. 83 匿名さん

    今の20代は、そんなにタフじゃないでしょ。犯罪とか増えそう。

  34. 84 匿名

    宗教法人やフロント企業から税金徴収。
    フロント企業=不動産業。不動産業大量税徴収や脱税した企業を取締れよ!
    これで大部凌げる

  35. 85 匿名

    企業の罰則として税金大量徴収。
    企業の不正や犯罪は罰則を税金支払い刑にしよう。

  36. 86 匿名さん

    倒産する会社が増えそうですな。それはそれで、マズイかと。

  37. 87 匿名さん

    自分が生きている間がバブルならそれで結構。その後のことなど、知ったことではないのよ。

    幸いなことに子供もいないし。

    今の子供たちを見るにつけ、ほんと不憫なことよと苦笑い。
    未来は真っ暗なのに、ね。笑

  38. 88 匿名さん

    >>82

    今度選挙に出て、その内容を演説してみたら?

  39. 89 匿名さん

    バブルの話じゃないの?
    貧乏物語?おしん?

  40. 90 匿名

    「またバブル来ないかな〜」とか言うけどバブルとは泡となり消えるっていう意味だよ。

    直訳すると「わっと好景気になりわっと不況にならないかな」と言ってるわけね?

  41. 91 匿名

    バブル待望厨は桜の花みたくぱっと咲きぱっと散る経済を期待してるんだぁ?
    ふぅーん。
    バブルと桜はぱっと咲きぱっと散る。

    春の桜の横シャボン玉が飛ぶ儚さよああ一睡の春の夢かな

  42. 92 匿名

    ・四十よわいの老婆の衣装見てバブル栄華を思いつつ。

    ・靖国の散りゆく桜を目に入れてしゃぼんの泡が心に響く。

    ・靖国のつわものや丸の内のつわものいにしえ桜にまた酔うなか。

    ちょいと句を詠んだ

  43. 93 匿名

    昭和四十三年生まれのお婆ちゃんのシワを見てバブルで綺麗に着飾ったイケイケギャルも桜の季節が終わった枯れ木とお似合いを句にした。
    ちなみに昭和四十三年生まれの尼ども(アマ即ち女の略称)はすごい老けてて婆さんぽいよな。

    まぁ昭和四十三年生まれ以降はみんなお婆ちゃんだが特に昭和四十三年生まれは老婆を臭い面をしてやがる
    二十歳男性の意見。

  44. 94 匿名さん

    なぜに昭和四十三年うまれを???
    なにかあった?
    今、42.3才の人でしょ。ま、20代の人からおばあちゃんと言われるのは仕方ないけど。
    昭和四十年代の生まれの中で特別にひどいとも思わないけど。
    バブルのうまみを食い物にしてとか、おいしいとこどりでずるいっていうなら、もうちょっと上の人じゃない?

  45. 95 匿名さん

    昭和四十年代なら、
    親から金を貰ったり高い給料でバブル期に青春謳歌した世代でしょう。
    バブル投機のうまみはもう少し上の人だろうけど。

  46. 96 匿名はん

    81さん。
    自分も同感です。少子化や人口減少がどうこういっているが、ただでさえ今の人口では多すぎる(過密)ほどだし。

  47. 97 匿名はん

    バブルを懐かしむ人が多いが、現在の不況っていうのはバブルの副作用としておこっているのではないでしょうか(反動で)

  48. 98 匿名さん

    バブル時代

    最高の子供時代でしたね。

    欲しいお菓子を食べに飛行機グルメ

    一人でファーストクラスに乗ってお使いに

    スッチー親切で家までリムジンで

  49. 99 匿名さん

    2007年頃にはプチバブルとその崩壊、もあったのだから
    今更20年前の副作用も反動もないでしょう。

  50. 100 匿名さん

    >昭和43年生まれはバブル期に青春を謳歌した。
    もう1~2年前の生まれじゃないかな。
    43年生まれでもバブルの残り香を経験した人もいたのかあ

    ちなみに昭和47年生まれ以降は入社時に就職氷河期。45年~47年生まれくらいまでは学生も企業も20年以上続くデフレ街道を認識できていなくて入社前も入社後も苦しんだ世代じゃないかなあ。なんせ先輩の根性論が役に立たなくなっているのに、後の世代ほど現状を認識できておらず先輩と後輩の板挟みで苦しんだ人が多いのかなあ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸