住宅なんでも質問「郊外一戸建てから都心3LDKへの住み替え」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 郊外一戸建てから都心3LDKへの住み替え

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2005-05-16 08:38:00

これまで郊外の古いけれども広々とした一戸建て住宅で子育て(女の子2人)をしてきました。
そろそろ建替えようかと思っていたところ、このたび上の子が都心の私立中学に入学することになり、思い切って都内にマンションを購入して住み替えようかとも思うようになりました。
しかし、予算的に都内では3LDKのマンションが限度です。
もちろん余計な荷物は処分するつもりですが、他方、下の子も個室を欲しがる年齢になり、これから親子4人、3LDKのマンションに平和で暮らしていけるか心配です。
親子4人家族のベストチョイスは都心マンション(通学30分)か、それとも郊外一戸建て(通学1時間以上)か?
アドバイスください。

[スレ作成日時]2005-02-27 19:48:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

郊外一戸建てから都心3LDKへの住み替え

  1. 41  

    目黒の中心から外れた実家から歩いて2分の所にあるマンションを結婚を機に買った。
    昔と違い相場が大分下がっていて、自分と妻の貯金で買えたのも良かった。
    長男なので親の面倒を見るのは当然だと思ったので近くに買えたのは良かった。

    実家の独身時代に使っていた自分の10畳の部屋はそのまま物置となり
    3LDKの収納の少なめのマンションには普段使うものだけを置いて、季節物は全て実家に。
    弟も妹も家を出ているから親父とお袋の2人暮らしでは、一戸建ては広すぎるらしい。

    車も駐車場をマンションで借りると周辺の相場より安くなっているがそれでも月に2万もするので
    実家に置いている。
    個人的には玄関カギ一つで出かけられて、眺望も日当たりも良いマンションは大好きなのだが
    両親が死んだら、マンションを売り払って実家に戻らねばならない。
    それだけが嫌だなあ。

  2. 42 匿名さん

    戻らなくても良いのでは?

  3. 43 匿名さん

    眺望なんて、3ヶ月で飽きます。
    賃貸の15階に住んでいましたが、眺望を楽しんだのなんて
    ほんの数ヶ月です。まあ、蚊が入ってこないのは大きなメリットですがね。
    眺望をマンションのメリットにあげてる人って、同じ景色をずっと見ていて
    毎日感動するの?ちょっと疑問です。

  4. 44 匿名さん

    ベランダから大きな桜の木々が見えます。
    桜が咲く春は最高です。
    春以外も、四季折々の景色を楽しんでいます。
    季節感を感じる景色は飽きないと思います。

    もちろん一戸建のお庭も好きですが、マンションの5階なので外からの人の視線が気にならない
    ところも気に入っています。
    とても明るいです。

  5. 45 匿名さん

    うちも44さんと同じ境遇です。ベランダから眺める桜の景色は最高です♪都心でありながら、自然とも共存できる今の暮らしがとても気に入ってます。マンションもなかなか捨てたものではありませんよ。

  6. 46 匿名さん

    3年12階に住んでいますけど、全然飽きませんよ。
    街の灯りや建物の形は変わりませんが、空の色や雲の形、刻々と変わる日の光とそれに照らされる街の景色の色の変化。
    富士山も一日といえども同じに見える日はありません。遠くに見える海の青さもそうです。もっとゆったりした気持ちで眺めるといろんな発見がありますよ。
    寒くなければ、雨の日でもベランダでお茶してます。他人の視線が気にならないので、オープンリビング感覚で眺望を楽しんでいます。

  7. 47 匿名さん

    >>44-46
    マンションのモデルルームに行くとまったく同じ説明を聞きますね。
    やっぱりそういうことは結構物件選びの重要なポイントなのですね。

    それにしても、この進行の遅いスレで短時間に連続で3人書き込むとはなかなかすごい偶然ですね。

  8. 48 匿名さん

    眺望に飽きる飽きないってあちこちのスレで議論されてますが、
    結局のところ、
    「飽きる人と飽きない人がいる」
    ってしか言いようがないんでしょうね。
    私は高層階に住んでますが、飽きない人でよかったです(^^;

  9. 49 44です

    >47さん

    同じ人が書き込んだとおっしゃりたいのですか?
    (そうとられるとしたら、ショックです。)
    「眺望に飽きる」なんて発言に対して、「それはちがうわ」と思う人が
    いるのは当然だと思いますが・・・。
    「飽きる」or「飽きない」は住んでいる人の感性によるところも大きい
    とは思います。

    だからと言って、窓からの景色に関しては、マンションの方が一戸建よりも
    いいとは考えていません。
    私としては、「地面」はやっぱりいいなあ。
    プランターより、「地面」にお花を植えてみたいという希望はあります。

  10. 50 匿名さん

    45です。あらら、47さんにそういうふうにとられてしまったってことでしょうか?私は、同じような環境の人がいらっしゃるのが嬉しくてついついレスしてしまっただけです。うちは、広い庭付の戸建からの住み替えでしたので、戸建の良さもマンションの良さも分かっているつもりです。庭の手入れが面倒だった私には、今の方が向いているのかな〜って少し思っているところです。44さんへ。今年はできなかったけど、来年辺りはベランダにお弁当でも広げてプチお花見しようかなって子供と半分本気?で考えてます。変でしょうか?

  11. 51 匿名さん

    16時間後にまた44、45さんが同時に現れるなんて偶然ですね(笑

  12. 52 匿名さん

    何か変に疑い持たれちゃってる感じですね。何も裏はありませんけど・・・・ちなみに私は以前15でレスさせていただいた者です。

  13. 53 匿名さん

    眺望も良いですが、自分で作った花壇で季節ごとに咲き乱れる花たちのも私は好きです。
    思うのですが、同じところからの眺望に飽きない心ある方なら、一戸建ての庭も
    いいものだと感じると思いますよ。

    そう考えると、
    マンションの眺望を楽しめる人=一戸建ての庭を楽しめる人
    と思いますよ。
    逆に
    マンションの眺望に飽きる人=一戸建ての庭を楽しめない人
    では?

  14. 54 匿名さん

    53さん、ナイスです。
    私もそう思います。
    ・・・って、これってそういうスレでしたっけ? まあいいっか(^^)

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸