注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「豊栄建設の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 豊栄建設の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-25 09:24:26

【公式サイト】
https://www.hoei999.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

豊栄建設で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。豊栄建設の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2011-06-10 17:08:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊栄建設の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 241 購入経験者さん

    カーテンは、豊栄だとトムズさんとか薦められることが多いみたいですよ。

    PHの設定は、ウチでは5と6の間くらいで~って説明うけました。
    リビング蓄熱も使っているからでしょうか。
    うちのは時間で温度設定を変える機能はないので、少し寒ければファンを入れる感じです。
    もうそろそろ、暖房もフェードアウトしていく季節ですね。

  2. 242 1006

    みなさんコンニチハ(=^・^=)

    このスレ、閉鎖しちまったかのような静かさですね・・・

    とてもココは参考になりました。んでもって今月末にいよいよ引き渡しとなります。

    楽しみだなぁ~(^○^)

  3. 244 匿名

    >241さん
    せっかく暖房についてアドバイスいただいたのに最近ご無沙汰してました。ごめんなさい!
    現在、我が家は蓄熱のみの使用になりました。
    次の冬はいろいろと研究してまた報告します。
    >242さん
    入居、待ち遠しいですね!
    我が家はそろそろ外回りをなんとかしたいなあと思っています。
    しかし、金がかかりますね。
    自分でやれるところはやろうと思います。

  4. 245 by 241

    私もココを参考にして、住みよい家を建てて満足しているので、時々気になって覗いています。
    1つ気になったのは、散水栓ですかね。昨年末にいたずらされて、水が出しっぱなしになって
    焦ったので埋め込み式にしておけば良かったな~って思いました。
    駐車場もアスファルトじゃなくて、コンクリートにしておけば耐久性とかで後々良かったのか
    もしれないと思ってます。

  5. 246 匿名

    >245さん
    やっぱりコンクリートがいいですか。
    アスファルトは自転車などですぐ穴があいてしまいますからね。
    ですが、コンクリートにすると値段が高くなり、我が家では無理と言われてしまいました。
    散水栓こわいですね。
    気を付けます。

  6. 247 1006

    1006です。

    >>244
    匿名さん
    外構はホント悩ましいですよね。家でローンの枠を使い果たした私としても、数十万円単位の
    外回り工事なんてとても無理です・・・

    >>245
    241さん
    豊栄で検討し始めて検索するとココに辿りつきました。
    自分も駐車スペースは予算の関係でアスファルトです。コンクリートだと
    ざっくりですが、アスファルトの倍以上の金額になりますよね・・・
    とりあえずガレージ前とアプローチは土間コンにしましたが、結構な金額でございました(-_-;)

    散水栓の取っ手は取り外し不可能でしょうか? 実家にある昔のタイプは上のビス外しておいて使う時だけ
    取っ手付けてましたね。 

  7. 248 241

    1006さん>
    散水栓の元栓バルブ?及び蛇口部分はネジを外せば取れます。(冬期間は元栓のバルブを外しました)
    ちなみに、水道局に連絡して説明してもメーターより先の補償は致しませんと言われました。気が付くのが早くいつもより1,000円増くらいで済みました。

    ちょうどお隣さんが、某HMさんの工事関係者で、駐車場はコンクリートで2台分確保していて、やはり長い目で見ると良いのかと思っていました。

  8. 249 臥牛山

    ご無沙汰です。他HMメーカーで建てたものです。
    我が家も外構工事は春になってからと考えておりましたが、業者に頼む予算が捻出できず…家の前は全部火山灰系の土で人が出入りすると玄関ポーチまで土引っ張ってきちゃうし、車のタイヤで道路に土引っ張っちゃうし。やむ無く玄関ポーチから歩道までを会社から拾ってきたベルトコンベアを敷いて耐えております。(笑)
    家の前は土間コンにしたいし、ウッドデッキは拡張したいし、裏庭にはフェンス作りたいし。やりたい事いっぱいあっても予算は無いので全て自分でやるべく思案中ですわ。
    さて今回初めてのGWを迎え、5月2日の晩から6日の夕方まで里帰りしておりました。帰ってきてみると家の中の温度は18度でした。留守の間熱源は暖房給湯ボイラーの放射熱のみで、3種換気も通常通り運転しており外気も取り込んでいるので18度もあるとは思っておらず、かなり驚きました。ってゆーか最近の高断熱高気密の家はどこのHMもこんな感じなのでしょうかね。(出かける時は室温20度、留守中の外気温は昼でも12度位だったはずなのに)

  9. 250 匿名

    スプリングコンセプトモデルハウスのCMがテレビで流れていましたね!
    最近地元の工務店さんなども調べたりしていたので豊栄さんから遠ざかっていたのですがCMの影響でまた気になっている者です。とりあえず近々みにいこうかと思っていますが…
    豊栄さんといえば魅力はやはり金額ですよね?
    うちは土地抜きのコミコミで1500くらいで建てれたらいいなぁ…と思っていますが、それは豊栄さんで可能なのかどうか建てた方に聞いてみたいと思ってました!可能だとしてもなんやかんや欲がでて2000くらいはいっちゃうかなーとか思いつつ……なんでも標準にすると可能ですかー?

  10. 251 1006

    >>250 匿名さん

    1006です。
    豊栄で検討されているのですね!
    土地を除いてコミコミ1500万円は十分可能だと思いますよ。
    我が家は増床工事(インナーガレージ)したので標準より〇百万円オーバーでしたが
    標準の坪数であれば大丈夫だと思います。
    豊栄の標準仕様はグレードの良い物を使ってるので、僕は標準でも不満ありません。
    桑園のショールームで各設備が見れるので確認すると良いと思います。
    他社の営業はしつこい場合も多いようですが、豊栄はしつこくないので気軽に
    モデルハウス等に見に行ってみて下さい(^○^)

    安く、自由に自分の家を作りたいのであれば豊栄はオススメ出来ます。
    ただし、細かい所のクォリティは高いとは言えない部分もあるので割り切りも必要。
    ですが、要求すればきちんと対応しますので、欠陥にはならないです。
    僕も引き渡し後にどうしても気に入らない所がありましたので、左官工事をやり直しさせました。

    絶対に豊栄とは言いませんが、選択肢に入れられる事をオススメします。参考になれば幸いです…

  11. 252 匿名

    250です。
    1500くらいも可能なんですね!他で考えると1500くらいって結構難しい気がしますよね…価格でいうと豊栄さんはほんとに魅力的ですね!
    候補の一つとして検討していきたいと思います!

  12. 253 匿名

    すっかり外はぽかぽか陽気になりましたが、みなさんは暖房はどうされていますか?
    我が家は蓄熱50%で室温23度設定です。
    パネルはとめました。

  13. 254 とっとこ

    築五年で、外壁が浮いてきました。数カ所あります。
    不安です(>_<)
    どんなことが考えられるか、教えていただけないで
    しょうか。
    豊栄建設は、保証はしてくれるでしょうか。。

  14. 255 とっとこ

    写真がないと何とも言えません(>_<)

  15. 256 とっとこ

    雨漏りもしてきたので、連絡してみようかと
    思います(>_<)
    まさか、こんなに早く問題が出てくるとは…

    他の会社に頼んで診断してもらった方がいい
    のか迷っています。

  16. 257 臥牛山

    他HMユ~ザーです。
    不具合の詳細わかりませんが、ここで書き込むよりまずHMに掛け合った方が宜しいかと…HMに話しても対応してくれなければ、他の業者に頼むしかないかもしれませんけど。築後10年間は瑕疵担保補償が有る筈なのでキチンと対応すると思いますよ。

  17. 258 とっとと

    豊栄って結局安かろう悪かろうなんですね(>_<)
    検討してたけどやめて別のHMにします(>_<)







    って言って欲しいんでしょ。
    ムリです(>_<)

  18. 259 とっとこ

    257さん、ありがとうございます。
    258さん、本当のことを、話しているだけなので。
    建ててよかったところも、沢山ありますよ。

    ただ、困っていたので、同じ様な状況の方がいるか、知りたかったの
    です。

  19. 260 とっとと

    外壁と雨漏りの件、“とっとこさんは”どうお考えですか。
    仮に豊栄が保証してくれなかったらどうしようと思っていますか?
    また、豊栄ではなく他の会社に頼んで診断してもらったほうがいいかもしれないと思われたのはなぜですか?

  20. 261 とっとこ

    同じ様な状況の方がいらしたら、原因は何だったのか、
    どう解決したのか教えていただいた上で、豊栄に連絡して、
    話をしようと考えていました。

    以前、違う問題があった時に一度見にきてもらいったのですが、
    『何ともないですね。よくある事ですので』と言われたので
    そのままにしていたら、悪化してしまったことがあり、今回慎重になりました。

    10年経っていないので、保証はしてもらえるかな、と思いましたが、色々な不安材料があった
    為、他の業者に調べてもらった結果と豊栄の結果とが
    同じかどうか、知りたいと感じました。後から問題が起こった時に、保証期間が過ぎてると言われて
    て、後悔したくなかったので。

    保証してもらえないとなれば納得できるまで、説明をしていただかないといけませんね


  21. 262 とっとと

    書き込みは、
    >>254>>256のようにするのではなく、
    >>261のように経緯が分かるようにされたほうがいいと思いますよ。

  22. 263 匿名希望

    豊栄建設で新築して築7年目になりました。
    この間色々ありましたが、1番は外壁の問題でした。
    フリク(浮き)はありませんが、クラック(割れ)がひどかったです。
    話せばとても長くなるので、のちのち書き込みたいと思いますが、住宅の10年保証に外壁は当てはまりません。外壁は2年保証だそうです。
    豊栄のアフターにみてもらうのが1番ですが、多分納得のいく回答および補修は望めないかもしれません。外壁診断士の資格を持った人やリフォーム専門店などに、お知り合いが居るならぜひご相談して、豊栄にどう対処してもらうか知恵と知識を
    お借りして曖昧にされないように頑張って下さい。
    私はせっかく建てた家が築2年くらいから外壁が割れていくのを見て、精神的にすごくダメージを受けました。
    豊栄が適切な対応をしてくれると良いですね。

  23. 264 匿名さん

    >>263さん
     外壁の材質はサイディングですか?

  24. 265 匿名希望

    >>264さん
    窯業サイディングです

  25. 266 臥牛山

    他HMユ~ザーです。
    最近の窯業系サイディングは基本的にメーカー10年保証じゃないのかな?
    何故2年?施工の問題なのか…?
    我が家はガルバだから割れる事無いけど今一度保証書確認してみよ~っと

  26. 267 匿名さん

    窯業系サイディングは塗膜の保証が10年のものがありますが、全商品が10年保証ではないはずです。
    材料が大丈夫でも、木下地があばれてサイディングが割れたりすることもあります。

    また、コーキング部分は1~2年の保証しかないはずでしたが・・・。
    コーキングも10年保証の商品が出ると良いのですが、そんなに耐久性のあるコーキングは一般流通商品では今の所存在しませんね。

    ガルバは赤錆は発生しづらいですが、白錆は発生するので清掃等注意が必要です。

    まぁ、メンテナンスフリーの商品は無いので、こまめにメンテナンスすることが必要だと思います。

  27. 268 匿名さん

    >>263
    >>話せばとても長くなるので、のちのち書き込みたいと思います

    どんどん書き込んでください。

  28. 269 匿名さん

    外壁材が10年保証というのは、外壁が10年保証ということではない。

  29. 270 匿名さん

    まあ、こういうことでしょうね。
    http://www.ma-hou.info/

  30. 271 匿名さん

    石巻に支店オープンですか。

    宮城は住宅需要があるから狙ってるんでしょうね。

  31. 272 匿名さん

    皆様はじめまして。
    現在、ビルトインガレージにて検討を進めているのですが、皆様、歩道の切下げはどうされたのでしょうか?
    札幌市は、規制があるため色々厳しいとは思うのですが、
    ガレージの横にも駐車スペースがあるため切下げ幅を広げるか、二台分にするか方法が分かりません。
    何か良い方法があるか知恵をお貸し下さい。
    よろしくお願いします。

  32. 273 臥牛山

    自家用車3台お持ちですよね?ね?
    歩道の切り下げを依頼する業者に相談すれば良いアドバイスもらえると思いますよきっと。

  33. 274 匿名さん

    会社の車を含めて3台になる予定です。
    まだ有るのですが、保管スペースが無いもので…
    というわけで、担当の営業に無理を承知でお願いしました。
    結局、業者次第なんですかね?
    良い結果になれば良いのですが…
    担当営業さんから、その業者にお願いした形になりました。

  34. 275 匿名

    流れと全然関係無いのですが、先日豊栄建設に資料請求しました。
    まず封を開けるとタバコ臭い…
    資料を見ていくと、ボロボロ。ずーっとどこかに置いてあったようなもの。日焼け。
    いたる所にボールペン筆圧跡。挙句の果てに、お客様との打ち合わせに使用したんでしょうか…赤ペンや鉛筆で何か書き込まれていました。

    こんなものを送ってきて正直ビックリです。突き返してやろうかと思いました。
    真剣に検討していたのに、不信感でいっぱいです。

  35. 276 ビギナーさん

    豊栄で検討していますが、断熱、空調、設備など実際の感想をユーザーさんに教えてもらいたいのですが・・・

  36. 277 ARRAY(0x85b85e88)

    突然訪問します失礼しました。あなたのブログはとてもすばらしいです、本当に感心しました!
    モンクレール beams http://www.monclerdowns.info/

  37. 279 らむね

    私はお盆前にネットから資料請求をしたら、お盆明けに、資料と土地情報を送りますと電話連絡がありました。
    その時は対応が早くていいなと思いましたが、その後資料が送られて来ることはありませんでした…
    最近、価格の面からも豊栄さんを視野に入れ稲積のモデルハウスを見に行き、今度ショールームを見に行きます。
    その時に、営業さんにちょっと小言を行ってみようかと思います。

  38. 280 匿名

    >>279

    良く行く気になれるなwww

  39. 281 らむね

    <<No.280
    その対応が全てはないと思っていたので、だから直接対応をみてみようといってみました。
    冬は足が寒いと聞きましたが、どうなんですかねえ?

  40. 282 購入経験者さん

    豊栄建設で建てた者です。
    275さんや279さん資料請求の件、大変残念ですね。
    対応した方が悪かったと思って、一度モデルルームに足を運ぶといいと思います。
    そこでもやはり応対する営業の方によると思いますが、私は豊栄分譲地に良い条件の土地があったのと、担当した営業の方が信用できる方でしたので豊栄建設に決めました。価格や標準やオプションの明確な表記、戸建No1も決めてのひとつです。
    住んでみて大変満足しております。
    空調については24時間換気ですが、この時期は乾燥します。
    寝室、リビングに加湿器を設置しておりますが思ってた以上に乾燥します。
    断熱については各部屋にある換気シャッターを常に開けている状態ですので、そこからビュービュー風が入り込むので
    暖房を入れなければこの時期かなり寒いです。
    我が家はオール電化のセンシュアルパネルヒーターですので最近電源入れました。
    エアコン暖房もあるのでそれも活用しております。
    各部屋にあるパネルヒーターだけで温かいのが心配でしたが大丈夫でした。
    フロアについては朝はひんやりしておりますが、気になるレベルでは無いと思います。
    靴下を履けば問題ないですね。
    ちなみに妻は寒がりですのでモコモコの靴下を履いております。
    これから本格的に寒くなり、冬を迎えますが乾燥対策と光熱費を出来る限り抑えてうまく過ごせて行ければと
    思っております。
    楽しい家造り、悔いのないように頑張って下さい。


  41. 283 宮城石巻

    今月着工したものです(^_^)v
    札幌では24時間換気なんですか?自動の?

  42. 284 匿名さん

    今時珍しいホワイトウッド集成材ですが大丈夫ですか?
    サイディングも他のHMより薄いみたいですね。

  43. 285 匿名

    それじゃ珍しくないのは?主流はなんですか

  44. 286 匿名さん

    集成材ならせめてレッドウッドですね。サイディングは14mmと16mmどれだけ差があるのか興味も無いので知りませんが薄いよりは厚いほうがいいんでしょう。

  45. 287 宮城石巻

    ここら辺ではホワイトがよく見かけるけど…チャレンジ999って無駄を省いたってのがコンセプトにあるから14ミリでも全然いけるってことなんでない?旦那が大工関係だったけど豊栄を気に入ったから安心してますが…まずまずなのでしょう…

  46. 288 だるま

    7年前に豊栄建設で建てました。
    安く自分好みに設計できるのでその点ではよかったです。

    我が家はよくある居間の隣の和室ではなく、畳の小上がりにしてその下を収納にしました。
    小上がりは年をとれば上がれないなどあるといわれそうですが、段差ではないので一度座り足を横に上げれば年寄りでもOK!です。
    灯油も高いし、でもやはり火にあたりたく、暖房は居間がFFストーブ・その他がパネルという
    簡易セントラルにしました。だからパネルは昼間はまず切ってます。

    暖房のせいもあるのかもしれないけど、『よく言う床から○㎝の結露』は大丈夫だけど、出窓の角っこが…。だぶん断熱材を押し込まずにやられたんだと思います。
    コンセントなどからもすきま風が来たりもするので、大工の当たりが若干悪かった感じです。
    玄関は標準のグレード(いちを寒冷地仕様らしい)のYKKAPのにしたけど、結露が酷い。真冬でしばれた日は凍って体当たりしないと開かないです。玄関には氷を割るのにダイソーのトンカチが常備されてます。玄関上がったところによくある硝子の引き戸付けたからかもしれないが、それにしても酷いです。

    それでも札幌で地盤の弱い地域なので、杭打ち前に土盤改良してから杭打ち・コンクリー基礎としっかりやったので家の中で蟻が発生等は無く、311の時も揺れたけど規模の割にはって思いました。(近所で我が家より後にセ○スイハイムで立て替えたお宅は土盤改良せずにいきなり基礎に入り、家の中に蟻が発生するとおっしゃってました)

    ようは担当者といかに話し合って、建ててる時にも見に行って監視して、が出来るなら
    安く自分好みに建てられると思いますよ。

    良い悪いの評価はどっちもどっちなので避けます。

  47. 289 匿名

    去年建てましたが、家の中が寒いです。
    リビングに蓄熱、各部屋にパネルあり。
    どこかから風が吹いてくるんですが、換気口かな。
    閉めちゃったらまずいですかね。

  48. 290 匿名

    この時期に換気閉めたら結露するんじゃない?

[募集] 札幌市、新潟市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸