注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか その4

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-30 10:49:27

その4に突入です。

積水ハウスについて語りましょう。

その1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10052/
その2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9532/
その3 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/83277/

[スレ作成日時]2011-06-03 17:58:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウスを語りませんか その4

  1. 1 匿名さん

    結構、省エネになりそうですね。
    去年~今年に建てた方の照明はLEDにされたのでしょうか。
    それと、LED の割合はどの程度でしょう。
    先輩方、宜しくお願いします!!

  2. 2 匿名さん

    LEDは設置場所によって選びました。
    ダイニングは白熱灯中心にし、LEDは通路やリビングに設置しました。省エネですが、白熱灯の光の美しさには勝てないのが残念。

  3. 3 匿名

    うちは予算の関係でほとんど白熱灯で、階段だけLEDにしました。

  4. 4 匿名

    屋内はほとんど蛍光灯にしましたが、門柱灯と庭園灯はLEDにしました。
    センサーで暗いうちはずっと点いてるから電気代を考慮してLEDです。合わせて7wだから気になりません。

  5. 5 1153へ

    私は寝室、子供部屋を除いて全てLEDダウンライトにしました。
    最初は蛍光灯ダウンを考えていましたが、支店キャンペーンでLEDが蛍光灯の1.2倍くらいの
    かなり安い価格で入れられる事になったので。。
    光が拡散しないということで個数は多少、多めにしました。

  6. 6 匿名さん

    1です。

    先輩方、いろいろありがとうございます。

    2さん
    >白熱灯の光の美しさには勝てないのが残念
    本当にそうですよね。
    やっぱり妻の作る食事も美味しく見えるだろうし、
    もしかして妻もより美人に見えるかも。

    3さん
    >階段だけLED
    うちは階段をクリプトンにしようか迷ってました。
    以前、階段を踏み外したことがあったもので明るい階段が希望です。
    実際に使ってみてどんな感じでしたか?

    4さん
    >門柱灯と庭園灯はLED
    玄関は人感LEDにしようかと思ってます。
    門柱灯は考えていませんでした・・・。早速調べてみます。
    ベルバーンと玄関がストーン張りを予定しているのですが、
    素敵な門柱灯があれば教えてください。

    5さん
    >寝室、子供部屋を除いて全てLEDダウンライト
    お~~! 雰囲気出そうな感じですね!!

    >個数は多少、多めにしました
    例えば、8帖寝室なら何Wをどれくらい付けられましたか?

    いろいろ宜しくお願いします!!

  7. 7 匿名

    2です。
    すいません。うちはまだ内装に入ったばかりで7月末引き渡し予定なのでまだわかりません。ただ展示場でみた一段ごとに埋め込まれたLEDを気に入ったのでそこだけは付けました。

    ただ階段のLEDだけのためにトイレに配電盤のよーなモノが付くのが残念ですが。

  8. 8 入居済み住民さん

    うちの屋内はエコポイントの関係もあり、LEDと蛍光灯にしました。
    リビングは真ん中に蛍光灯、四隅にLEDの調光つきダウンライト、映画なんかを見るときはLEDだけにして薄暗くしてます。お客さんが来たときなどは全部付けてすごく明るくしますが、普段はリビングは蛍光灯のみです。
    主寝室はメインは蛍光灯の間接照明にリビングと同じく四隅にLED調光ダウンライトです。
    あと二階廊下は足元に人感センサのLEDが便利です。
    玄関も人感センサのLEDにしましたが、たまに誰もいないのに電気がつくのがちょっと不気味です。

  9. 9 匿名さん

    1です。

    2さん。
    >7月末引き渡し予定
    もう来月じゃないですか!!
    すっごく楽しみですね。
    >一段ごとに埋め込まれたLED
    これ、私も見ました。オシャレですよね。
    ただ昼間に見たもので実際、使うとどの程度明るいのでしょうか?
    是非、7月になったら使用感を教えてください。

    8さん
    >リビングは真ん中に蛍光灯、四隅にLEDの調光つきダウンライト
    うわっ!雑誌に出てきそうな照明じゃないですか!
    ちなみにライコンはどんな感じのものを付けられましたか?
    寝室も調光、いいですね。
    >足元に人感センサのLED
    もしかしてアイテムブックにあったLED幅木ですか?
    これも気になっていたんですよ。見た目もいいですし。
    使ってみてどういった点が便利だったんでしょうか。
    >誰もいないのに電気がつくのがちょっと不気味
    確かに・・・(笑) 防犯になりそうですね。

    こんなにいろいろ教えてくれて皆様、本当にありがとうございます。
    もう少し早く知っていれば間取りなんかも相談できたのに・・・。

  10. 10 入居済み住民さん


    幅木のフットライトがあったんですね、インテリアコーディネーターさんの提案でしたので知りませんでした。
    うちのはパナソニックのLEDフットライトです、非常時は取り外して懐中電灯にもなりますが、多分バッテリーはあまりもたず暗いです。
    夜トイレなどの時にまぶしくないように、明るさセンサと人感センサを交互に入れましたが、結局トイレの明かりで目が覚めます・・・ 子供が小さいので、階段の昇りきったところには入れた方がいいですよと言われました。住んで1年ですが一応夜に階段から誰も落ちてはいませんが、効果は??です。
    ダウンライトはオーデリックなのでライコンも選択肢はありませんでした。
    電圧のせいかたまに不安定になりますので電気の方と良く話した方がいいかも知れません。
    ただ、映画を見るときは雰囲気がありすごくいいです。(シアタールームも欲しかったんですが)
    あと、うちは5.1CHにするためにスピーカーをリビングのTVの反対側にも壁付で入れました、オーディオラックから配管を通してありますのですっきりしてます。サラウンドいいですよ。
    あ、あとTVのとこにもネット配線入れておいた方が便利ですよ。

  11. 11 匿名さん

    1です。

    10さん。ありがとうございます!
    >明るさセンサと人感センサを交互に入れましたが、結局トイレの明かりで目が覚めます・・・
    確かLED幅木は光センサのみらしいです・・・
    人感センサ、いいですよね。省エネになりそうですし。早速聞いてみます。
    トイレはネオレストにしようかなって思っています。
    人が入ると仄かな明かりが付くらしいので。

    >電圧のせいかたまに不安定になりますので電気の方と良く話した方がいいかも知れません。
    早速、確認します。
    確かにダウンライトは雰囲気が良くなりますよね!!

    >うちは5.1CHにするためにスピーカーをリビングのTVの反対側にも壁付で入れました、オーディオラックから配管を通してありますのですっきりしてます。サラウンドいいですよ。
    >あ、あとTVのとこにもネット配線入れておいた方が便利ですよ。
    もしかしてパナのキュビオスですか?使い心地はどうでしょうか?
    サラウンドで映画、贅沢な時間を過ごせそうですね。
    ネット配線も聞いてみます。
    少し不勉強で申し訳ないんですが、ネット配線は何に使いますか?

    これから床材や壁紙も選択していきますので引き続きいろいろお願いします。
    10さんのように良さげな設備も併せて教えてください。

  12. 12 入居済み住民さん

    10です
    気に入っていたTVボードがあったのでキュビオスは入れませんでした。
    TV周りのネット配線は、地デジの相互通信(クイズにその場で参加するとか、こちらから情報を発信するときに使います)や、映画や音楽などレンタルショップに行かなくてもネットをつないでおけばいつでもレンタル・購入できるとか色々あります。
    将来はもっと発展すと思いますのでTV・ビデオ周りに1~2本ネットを引いておいた方がいいと思いますよ。
    電波で飛ばすことももちろん可能ですが、通信速度や電磁波やセキュリティの問題があるし、有線で繋げた方が確実です。
    確か1本1万円位とられたと思いますが、後から引けないので、うちは結構引きました。

    うちは子供もまだ小さく床と壁紙はあまりいいものは入れてないと思います(私はまるっきりタッチしてないんです)。丁度1年ですが、居間の床は傷だらけ、壁紙も手垢だらけです。
    女の子だけならよいものでもいいかも知れませんが。。

    あと、設備関係はご自分でも調べた方がいいですよ、たまにモデル末期の製品だったりしますから。
    うちはオール電化の設備が提案時の物が末期で、設計さんも知らなく、建築中に新型の発売があるのが分かり滑り込みで新型にしてもらいました。
    引き渡し時に旧型とか嫌ですからね、その分特別に安かったとかあれば納得しますが。。
    設計士さんも知らないこと意外と多かったので、自分でも勉強したり調べたりするのが必要だと思いました。

    打ち合わせ頑張って下さい。

  13. 13 匿名さん

    キュビオス、我が家でも一度は悩みましたが、見送りました。
    良い点は、作り付けである事です。
    これをどこまで重要視するかだと思います。地震対策は完璧ですよね。
    ただ、我が家の場合、動かせない事がデメリットにも感じました。
    そして、結構値段が高いのです。
    ちょっと頑張れば、ブランド家具で同機能で見栄えもするものが買えてしまいます。
    キュビオス、良いと思うのですが、万人受けするものでは無いと感じました。

  14. 14 入居予定さん

    うちも玄関・廊下・階段・トイレはLEDダウンライトで施工予定でしたが球切れのとき(数年後)は現在のものは器具事を交換しか対応できないと設計に言われ、営業から実は蛍光灯ダウンライトだと断熱材施工ダウンライト用のLED球が既にパナソニックから出ているし東芝も今後出るみたいなので蛍光灯ダウンライトのままの施工を勧められました。蛍光灯が切れた後LED球に替えた方が良いと言われました。
    皆さまはどのように聞かれてますでしょうか?私は7月末の入居予定です。

  15. 15 入居済み住民さん

    うちは、ダウンライトすべて蛍光灯です。
    室内は基本的にシーリングなので、リビングなどはパナのLEDを買いました。
    ヤマダ電機で2万円ちょっとですし、調光や色を変えることもできるので便利です。
    防犯機能としてタイマー設定も可能です。

    積水で購入したものではないですが、「ステルス」というダイニングテーブルは
    おすすめですよ。ちょっと高いですが、国産で質感も非常にいいです。
    楽天市場などで売っています。通常の家具屋でも置いてあるところもあります。

  16. 16 匿名さん

    1です。

    10さん。本当にありがとうございます!
    >気に入っていたTVボード
    そうですよね。なんだか作りつけがお洒落だと盲目的に思ってました。
    もっと視界を広げて家具選びをしなくちゃ!ですね。
    >TV周りのネット配線は、~
    お~~、地デジですもんね、時代は。
    すっかり忘れてました。
    >床と壁紙はあまりいいものは入れてないと思います。
    うちも、子供は男の子なんです。8歳と3歳・・・
    絶対に汚れますよね。
    ヌリカラットや漆喰なんか良さそうなんですが、絶対、手あかだらけですよね。
    >設備関係はご自分でも調べた方がいいですよ、たまにモデル末期の製品だったりしますから。
    設備は早速調べます!

    13さん。ありがとうございます。
    >動かせない事がデメリットにも感じました。そして、結構値段が高いのです。
    確かに。
    模様替えができなくなりますよね。
    家具も視野に入れて土日で探しに行ってきます!!

    14さん。ありがとうございます。
    >蛍光灯が切れた後LED球に替えた方が良いと言われました。
    聞いてません。そんな素晴らしい情報・・・(涙
    早速、明日にでも確認します。

    15さん。ありがとうございます。
    >ダウンライトすべて蛍光灯です。
    ヤマダ電機ですね。池袋にも寄らなければ!実物を見てきます。
    タイマーって便利そうですね。
    >「ステルス」というダイニングテーブル
    早速見てみました。
    光ヒーター、あたたかそうですね。
    妻が冷え症なので聞いてみます。喜んでくれそうです。

    皆様のお陰で照明プランを完成できそうです。
    まだまだ、機種選びや壁紙、床材などなど、
    嬉しくもあり、大変でもある問題が山積しています。
    これからも宜しくお願い致します!!

  17. 17 匿名さん

    地域によって違うらしいから他はいいのかも知れない。
    でも、豊橋の積水がひどいことだけは確か。

  18. 18 匿名さん

    ↑なんで?

  19. 19 匿名さん

    自らのミスを棚に上げ、顧客を訴える以外に、どう最低というのだ。

  20. 20 匿名

    ↑詳しく教えて下さい。

    写真付き希望

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸