注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の外観ってどう思う? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の外観ってどう思う? その2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-30 06:30:45

色々とご意見聞かせて下さい。

その1
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/143467/

[スレ作成日時]2011-06-01 16:58:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店の外観ってどう思う? その2

  1. 401 匿名さん

    >>395
    それだけ他社が一条を落とそうと必死でスレ立てするわけだ。

    ダイワや積水だって金かけなきゃそこらの地元工務店建て売り並みの外観だし。

  2. 402 匿名さん

    そして散々既出だけど結論は

    「金出して選ぶ人の自由と好み」

    で終了なんだよね

  3. 403 匿名

    批判的なことは全て他社の工作だと決めつける盲目さが笑える。

  4. 404 匿名さん

    自分のセンス(好み)だけで他人避難してる人に言われてもねぇ(失笑

  5. 405 匿名

    まともに変換できない人に言われてもねぇ(失笑

  6. 406 匿名

    だって外観なんて自由と好み以外コメントしようがないじゃん。

  7. 407 匿名

    性能が最強と認められてるんだから、素直にダサいと認めたら?

  8. 408 匿名

    ダサいというより恥ずかしいよ、あんなキモチワルイ外観の家は。

  9. 409 匿名さん

    まあ、一条でも他のHMと同じような外観には出来るのだが、
    オプション価格なので、ほとんどの施主は選ばないだけ。
    セゾンならタイルや出窓をやめるだけでも一条らしくない没個性的な外観になる。
    そうなると、一条の家だと判らないので、気付いていないだけかも。
    そもそも純和風とか陸屋根とかだと、見ても一条だと判らないと思う。

  10. 410 匿名さん

    >>407
    >>402と406の日本語読める?

  11. 411 匿名

    デブ専の奴がデブを好みだ何だ言っても、一般人には理解できんよ。

  12. 412 匿名

    そういうこと。

  13. 413 匿名さん

    お盆休みにカラオケに行った。
    背景に適当なアニメ映像が流れることがあるよね。テレビ放映した本物の作品映像
    ではなく、汎用のアニメーション。専門学校の生徒が作ったような。
    その中のひとつに住宅がロボットに変形して戦うのがあるんだけど、
    いかにも一条という外観の家だった。

  14. 414 匿名さん

    タイルと出窓をやめるのは基本的なことだが、
    内装面でも一条は縛りがきついので、
    結局オプションは選ばないとなると、
    すぐに一条だと分かる家になる。

    結局、明確な見積もり出さないから良くないんだよね。

  15. 415 匿名

    i-smartの話題ばかりで、セゾンの話題が出てこないものだから、ここのスレもさびれました。
    やがては、一条工務店のデザインが悪いという話は、過去のものになってしまうんでしょうね。
    うれしいような、残念なような・・・

  16. 416 匿名さん

    デザインもそうだが、零細工務店にありがちなあの工法が恥ずかしい。
    たまホームと同じ。今どき湿式。恥ずかしい~
    一条というか、建て売りと見分けられない。一条は。ハハハ

  17. 417 匿名

    雨上がりの夕陽をうけた一条の家の輝きは実に素晴らしょいものがある

  18. 419 匿名

    いつから一条がモルタルになったの?サイディングではなかったか

  19. 420 匿名

    ↑もともと、このスレは、一条工務店の批判のための批判をする、ソースなし人間の書き込みだらけだったわけだが、そういった人達がデザインに対して批判ができなくなった故の書き込みだね。・・・モルタルって、ショボリンですか・・・一条工務店の家は、津波の直撃を受けた家でも、外壁が剥がれ落ちるなんてことはなかった訳だが・・・
    「今どき湿式」なんて言ってるけど、そうでない所の方が少ない訳だし、工場で多数を作ってくるHMであっても、構造などに大きな問題を抱えている場合もある。批判のための批判としかいえないですね。

  20. 421 匿名

    一条の家に対する憧れが強過ぎて嫉妬心に変わってしまった人が多いのではなかろうか、このスレを見ているとそう感じずにはいられない。

  21. 422 入居済みです

    今日気づいてしまったんですが 現場から 叫び声?が

    よく聞くと 中国人が3人くらいで施工してるではないですか???

    大丈夫なんですか?

    今職人不足なんですかね?? ア〇ダでも分譲の土地に募集看板などがあります。

  22. 424 匿名さん

    デザイン的にはサイディングが一番下劣。んなもな一目瞭然。
    そうか~一条のあの異様な外壁はサイディングだったんだ~。 しかもサイディングメーカーのものじゃないよね?なんかのオリジナルかね?

    サイディング工業会ではサイディングの湿式工法は禁じていますからね。
    サイディング工業会認証品ではないということですね。一条は。

    ちなみに津波に流された一条、たくさんありますけど?
    まぐれで残った一棟を必死に賞賛? 中国人?

    最近中国と仲良いんだよね?

  23. 425 匿名

    見ただけで識別できるのはメジャーブランドの条件の一つだが、それに対して少なからず「ダサい」という認識ができてしまったのは明らかに失敗だろ。
    今頃無機質デザインに走り出して「ちょっと遅れてる人」の耳目を惹きつけてるのも一条らしいと言える。

  24. 426 匿名さん

    一条の家って施主が気に入れば、自己満足できるんだろうけど
    周りの人の評価は・・・全然ダメ。
    そのことは、このスレに集約されていると思う。

    そんなの気にしなければそれだけの話だけど、
    鈍感な人でなければ建てた後でじわりじわりと、
    自分の家のダサさについて少し客観的に考えられるようになる。

    種類の少ない部材を大量生産して建てているんだから、仕方ないよね。

  25. 427 匿名さん

    ↑おおむね同感

    家なんて緒戦自己満足の世界・・といえばそうなんだろうけど生活が豊かになればなるほど
    いろいろなこだわりだって出てくる。それが人間だしね。

    自分で良いと思っているものがまったく世間では評価されないというのも虚しいし、結局もっと良い物があるという証拠でもある。

  26. 429 匿名

    積水、へーベル、住林等も叩かれてるが、それはブランド価値とコストパフォーマンスの天秤であって、一条のように嫌われてるからではないわな。

  27. 430 匿名

    いいじゃない
    建てた人が満足なら
    周りがダサいとか、ありえないとか言う必要ないと思う
    ただ 建てた人が、こんな不都合がありましたよと経験上困ったことなどをおしえてあげられる場であって欲しいです
    正直、 悪口としか思えない書き込みは、読んでいて気分が悪くなります

  28. 431 匿名さん

    しかしデザインに制約が多いこと自体が不都合だし、

    この会社の家は、考えれば考えるほど嫌いになる・・・

    目に来るよね。すぐに一条だと分かるから。

  29. 432 匿名さん

    >>423
    新築は足場組まないの?

  30. 433 匿名

    i-smartのデザインは、何となく田舎ものがものが無理して都会風を装っている雰囲気です。
    本当にダサくて、展示場であきれてしまいました。
    一時検討しましたが、i-smartは上質なセンスが感じられませんでした。

  31. 434 匿名さん

    でも他メーカーの大半の実邸より前々マシなんだよね

  32. 435 匿名さん

    大手で大金掛ければお洒落な家ができて当然。

    一目で一条と分かるのも個性でありだよ。
    一条ときいて悪いメーカーと思う人はまずいないよ。

  33. 436 住まいに詳しい人

    別に大金掛けなくても、立派な家は建ちますよ。
    建築設計事務所に依頼すれば、建て主のために一生懸命やってくれます。
    安く高品質の家を建てるコツと、私は実経験でそう思っています。

  34. 437 購入検討中さん

    一条の家は、どこに行ってもすぐに分かり、個性がないですね。
    内装もそうですが。明らかに安く建てている(決して安くはないのですが)イメージです。
    タイルにしても、その間が他のHMに比べて隙間が大きいのが耐久性から気になります。

  35. 438 匿名

    大手しょぼ②仕様と大差なし。建て売りと間違えられますね。

  36. 439 匿名さん

    選択肢が少ないことが問題。
    市営住宅みたいなもん。

  37. 440 匿名さん

    >439
    イメージを悪くしたいんだろうが例えがひど過ぎて誰も突っ込めなくなってるw

    まあ、他社よりは選択肢が少ないのは事実だがな。
    ただ、多くの選択肢があったところでこだわりがある客は多くはないから
    多い選択肢が客を逆に疲弊させてしまうこともあると思うぞ。
    あと、一目で一条工務店とわかったとしても
    普通の人は「高い家だな」という認識だと思うぞ。

    実際、設備の内容を見たら破格だと思うけど
    坪単価でしか高い低いを区別しない人が多いからね。

  38. 441 匿名さん

    選択肢が少ないから、理不尽な制約が多く
    妥協を迫られ、家づくりが楽しくなくなる。

    一生に一度の家づくりなら、多少なりとも
    疲れるのが当たり前。
    忙しく人が多いだろうが、
    カタログ見て、大手の営業の話を聞いて、
    納得してる(洗脳されてる)ようじゃ勉強が足りない。

  39. 442 匿名さん

    はいはい。わかりましたから設計事務所でも地元の工務店でもいけばいいじゃないですか
    わざわざ書き込みを続ける意図を逆に疑われるだけですよ

  40. 444 匿名さん

    一言、古くさい。出窓とタイルを自慢。あまりに古いし出窓ですぐ一条とわかる。
    中はあまり選択肢は少ない

    あとレスに悪い意見を書くと一条マンからすぐ反撃のメールがくる怖い企業。

    だから展示場奥で一条マンがPCとにらめっこしてると思ったわ

  41. 445 匿名さん

    あれ、建て売りやなかったん?

  42. 446 匿名

    セキスイもハイムもみんな一目でわかるじゃん
    一条に限った話じゃないよ
    ちっさな大手HMも建て売りと注文と違いが分かんないけどねw
    分からないのは地元工務店のダサい外壁
    地元工務店?と間違うのがショボ林。
    輸入住宅もすぐ分かる
    みんなそんなもんじゃない?

  43. 447 匿名さん

    深緑と臙脂のコンビネーション

  44. 448 匿名

    >>446だけど、確かに一条のあの緑はいただけないと思うw
    10年くらい前まではいたかもしれないけど、
    今あれを選ぶ人はいないんじゃない?

  45. 449 匿名さん

    落ち着いた色合いを演出しますとかいって勧められるんだよ。
    オリジナルの部材で大量に在庫があるとかなのかね、あれ?
    i-cube・i-smartみたいな無個性無機質なのは性に合わんし、百年は予算がおっつかん。
    どうして普通の地味な切妻ができないんだろうな?

  46. 450 匿名さん

    それはまさに学会カラーでは?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸