防犯、防災、防音掲示板「子供の走る音について その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 子供の走る音について その8

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 17:30:23
【一般スレ】子供の走る音(騒音・上下階問題)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

体験談や悩み相談など、何でも語りあいましょう。
時には第三者の意見に耳を傾けるのも良いかも。
◎●ご注意●◎
掲示板の利用規約、投稿マナーに従った書き込みをお願いします。 
投稿マナー https://www.e-mansion.co.jp/manner.html

前スレ
その7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143781/
その6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56396/
その5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45752/
その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45828/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45849/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45834/
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16336/

[スレ作成日時]2011-05-31 15:56:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

子供の走る音について その8

  1. 1951 匿名さん

    23区内の一低住で建蔽率40容積率80程度の土地60坪ぐらいあると周囲にそれなりの空地がとれます。
    区部でも空き家対策で固定資産税の優遇が厳格化されれば動きが出るでしょう。

  2. 1952 ご近所さん

    >>1951 匿名さん
    皆の住環境が良くなるように法整備が進むと良いですね。

    とはいえ結局住まいがどう変化しても社会で生きるなら周りへの配慮が出来なければ円滑な人間関係は成り立ちません。
    戸建てでも無配慮に騒いだり振舞えばご近所に迷惑です。
    迷惑度合いも集合住宅で同じ建物に住んでいるよりは少しは物理的距離があってマシという程度です。
    騒音主が他人様に配慮するという人並みの人間性を持てない限り、一般社会では周りに迷惑をかけ続けて被害者が出ます。

    隣人からストレスを与え続けられればどんなに常識的でまともな人でも事件になりかねません。
    そういう点で予防的に対策できるよう社会が変わると良いですね。
    騒音で迷惑をかけ続けるような人は、依存症や性的嗜好と同じ位根深い性質の問題だと思います。

  3. 1953 検討者さん

    なんで再三注意されても走るかなぁ…
    そんなんで親子共々周りに嫌われてない?やっていけてる?
    子供が鳥頭なのか親が馬鹿なのか、どっちかでしかない事になるけど恥ずかしくない?
    まあ馬鹿は恥ずかしいとかの感覚欠如してるから仕方ないのかな…

  4. 1954 マンコミュファンさん

    303に引きこもり主婦いる
    帰宅すると窓際に気配感じて気持ち悪い
    保育園送迎も親がしてて、しかも無断駐車。
    ほとんど家から出ないから病気かなんかだと思う。
    旦那はドアバン常習犯
    子どもはドンドン走らせる。
    一階まで響いてるの分からんのか?

  5. 1955 匿名さん

    ストーキングやめなよ

  6. 1956 名無しさん

    >>1954 マンコミュファンさん

    保育園いってるの、まだましですよ。羨ましい。

    801は「幼稚園に落ちてしまって」だと。
    このあたり、幼稚園はたくさんあるし嘘だと思う。
    嘘じゃなければ多動や問題があって、落とされたか。
    それなら療育や保育園の特別枠に入れるから、どちらにしても、送迎が面倒なだけかな。

  7. 1957 匿名さん

    >>1954 マンコミュファンさん
    以前うちの建物に居た騒音家族がそれでした。
    母子(幼児はご乱心)で365日引き籠り。
    人んちの契約駐車場勝手に使ったり。
    嫁も旦那も子供もドンドンバンバンうるさくて、窓の開閉連続からのド――ン!!バーーン!!が毎日でホントキモかったです。

    幼児も保育園行ってるのか公園で時間つぶしてるのか出かけても瞬殺で毎日4時間も外出してなかった。
    こちらが休みで在宅被る限り子供産まれてから退去するまで全日程そんな様子だった。
    暴れる子供が居るというのに引き籠るから周りの住民大迷惑。
    苦情出しても静かにならないし、被害者のこっちが避難するしか無いとか意味不明。

    躾しない家族は戸建てに住んでほしい。
    他人と一つ屋根の下には暮らせないよ、周りに配慮の出来ないアホは。

  8. 1958 匿名さん

    隣の子供まじでゴリラ
    高いところから飛ぶな響き渡る
    よく見れば旦那も嫁もゴリラ
    本当にモラルない奴多い

  9. 1959 匿名さん

    ほんとうちの隣もゴリラかゴキブリ。
    起きて在宅してればずっとガサゴソガサゴソドンドンバンバンしてる。
    止まると〇ぬ病気みたいなクソガキ。

    早く放牧しに出かけろもう9時だよ。
    百歩譲って日中静かめに在宅できても夕方からうるせえから。
    蟯虫駆除した方が良いよ、令和生まれなのに昭和初期みたいな雰囲気の落ち着きの無いクソガキ。

  10. 1960 匿名さん

    やっぱ小さい子供がいる家はうるさいんですね。
    なぜ、1階に住まないんだろうと不思議です。
    1階を選ばない夫婦はズボラで図々しい性格なんでしょうね。

  11. 1961 匿名さん

    騒音的には、保育園でも、幼稚園でもどんどん通園して下さいって思います。
    マナーや常識教えられてるみたいだし。
    おかしな親と四六時中いてほぼ外に出掛けず、ドドド!ドーン!なんて部屋でやられるよりは、ずっとありがたいです。

  12. 1962 匿名さん

    マンションを選択するファミリー層には天罰が下れ!

  13. 1963 マンション検討中さん

    あー上がうるさい!天井が抜けるんじゃないか?と思う位ドスドスしてる!親は注意しないの?未就園児3人の男児だからものすごいよ!いい加減にして下さい。引越してきてまだ1ヶ月。もう引越したい!隣人ガチャ外れたわ!もうーやだ!!

  14. 1964 名無しさん

    一階のガキ走り回るのうるさすぎ。一階だからって響いてないと思ってるのか平気で走らせやがってアホか。ダンダンダンダン太鼓でも叩いてるみたいに走り回る音が響く。親も親、網戸ピシャーーーーーーン!窓の開け閉めバンッ!!引き戸ドンッ!!!1回目は全戸に手紙で注意喚起もこういう奴らに限って自分じゃないと思ってやがる。間髪入れずに管理会社から直接注意してもらったけど、音的に防音カーペット敷いてくれた感じとかもないし。バカに付き合って何回も注意とかだるいからもうこっちも配慮とかやめたよ。

  15. 1965 マンション検討中さん

    外に出ればいいのに。
    こもり人?

  16. 1966 匿名さん

    お休みなのにどこにも遊びに連れてかないの?基本的に土日も部屋にいるみたいだけど‥煩いから出掛けても帰ったらまた爆音地獄。静かな時間とかないのかね‥

  17. 1967 匿名さん

    こもり人です。
    病気なので出られません。
    五月蠅くしないで下さい。

  18. 1968 匿名さん

    横の子だくさんといい、上の多動症姉妹といい、うちの部屋ホント最悪。今のお子さんて、皆落ち着きがないのかな。考えられない。マナースクールとかいけば?家族全員で笑笑。

  19. 1969 匿名さん

    私の周りの部屋も落ち着きない子ばかりです。うちとこの間取りだとあんな走り回ってたらあちこちぶつかって危ないと思うし私ならイライラして来ますけど笑 親は何も思わないんですかね

  20. 1970 匿名さん

    一人暮らしだと余計気になりますね

  21. 1971 e戸建てファンさん

    新瑞橋外山のボロ家で口笛吹いてるブサイクは通り魔に刺されてね^^

  22. 1972 通りがかりさん

    ホントにうるさくてたまらない時は警察に連絡するのが一番です。
    後で揉めるのが面倒とかで我慢してましたが通報したらとりあえず1ヶ月静かになりました。
    皆さんが静かに暮らせるマンションになれば良いですね

  23. 1973 マンション検討中さん

    あー上が帰ってきてうるさくなってきた。
    なんで物を何回も落とすかなぁ!防音マットひけよ!これから地獄の時間が始まる!動悸がしてきた。

  24. 1974 マンション検討中さん

    安定剤飲んで寝逃げするかなぁ!

  25. 1975 引っ越したいけど、良い物件が無い(泣)

    数ヶ月前から、上階の子供が走り出す歳になった‥

    地震の様な揺れと、大太鼓の様な騒音で数回、管理会社とやり取り。

    1発目は、「幼稚園から小学生くらいの歳の子供は、居ないからウチでは無い。どこかと間違えてるのでは?」


    斜め左=未入居(騒音主が原因で転居)
    斜め右=老人 独り暮らし

    我が家の左右=中年の夫婦のみ
    下階=老人夫婦のみ(孫の歳は高校生あたりの年齢)

    ‥お前の家だよ。間違いねーよ。

    数回目には「まだ、2歳前なんでどうする事も出来ない‥

    カーペットをひいた。これ以上無理」

    と、何の変化も無い程の薄いカーペットでしょうか?

    集合住宅なんで、多少の物音は覚悟の上
    小さな子供なので、トトトッと走る事もあるでしょう。

    ちげーんだよ。
    走り「回らず」なて、言ってるの。
    ジャンプさすな。て言ってるの。

    部屋の端から端まで走るのは普通か?
    数時間もぶっ通し走り回らすのは対処出来ない、生活音となぜ、言いきれる。

    走り続けないと、死ぬの?
    ねぇ?呼吸が止まるの?(笑)

    人間が生活に必須な動きに出る音が「生活音」なんだよ。

    お前ら夫婦は、毎日、数時間も部屋の端から端まで走り回るのか?

    しないだろ?じゃあ、子供が小さいから当たり前の行動では、ねーんだよ。

    DV旦那で、しょっちゅう警察が来るような家族。

    問題起きて早く転居しろ。と近隣の住人は顔を会わせれば言ってる。

    けど、こんな家族ほど、出ていかず10年以上 住み続ける。

    ※因みに、我が家は、集合住宅で、子供二人を育てた親です。

    走り回った事なんかありません。
    厳しく、注意して走る前に「迷惑だから静かに遊ぼうね」と育てました。

    なので「子供を育ててない」「子供は走るもの」との非難はご遠慮下さい

  26. 1976 匿名さん

    ずっと走り回ってるけど育児放棄なのかな?子供の騒音の苦情も出てるんだし普通は注意しますよね

  27. 1977 引っ越したいけど、良い物件が無い(泣)

    ストレス爆発で連続投稿すみません。
    m(_ _)m

    皆さんの投稿を読んで、共感をかなりさせて頂いたのが

    騒音主のジャンル?生活の仕方が本当に同じ過ぎてビックリしました。

    ・共同スペースにゴミの様な荷物を置いてる
    ※折れた傘など、大量に窓の鉄格子に吊ってたり

    ・ドアやサッシの開閉音が、凄い

    ・旦那か、嫁が何か問題がある人物

    ・夫婦共にか、どちらかの声がデカイ

    ・廊下や、玄関ホール等でも、騒がしい

    ・騒音を出してる子供に、真面目そうな容姿な子供は居ない
    ※染髪だったり、ツイスト等のパーマをかけてる事が多い

    ・ゴミ捨てや、駐車の仕方等のマナーも悪い

    「そんな風に見えないんだけど」て生活の仕方の親は少ない様に感じる。


    まぁ、だから数時間もぶっ通し走らせて
    「小さな子供だから仕方ない」
    迷惑かけてるかも?とは気付かないんでしょうね?

    どの記事も呼んで
    「小さな子供だから仕方ない」
    「子供が走るのは止めれない」
    「子供は、走るもの」

    の常套句は、聞きあきたよ‥

    安く値引いても貰ってないのに、何故こちらが大金(家賃)払って、毎日「我慢」して暮らしてるんだろ?てくやしくなります。

    小さな子供が居てても静な家は沢山ある。

    だから「ファミリータイプのマンションなら想像できたはず。」と良く聞きますが

    今まで4回とも 集合住宅で住みましたが
    ※手狭での引っ越し

    騒音問題なんて初めて。

    だから、騒音で当たり前とは、引っ越す前は
    誰だって思わないよ‥

    本当に構造ではなく、住人の問題

    近隣住人のガチャ失敗で、被害者は何も落ち度なんか無いと思う。

    悔しいけど、被害者が引っ越すしか解決ないのも事実(泣)

  28. 1978 匿名さん

    前頭葉は50代くらいから衰え70代になると全盛期の1/4程度の稼働、つまり60歳で12歳と同じ程度の働きだそうです。
    主に理性を司っており、衰えれば理性で感情をコントロールできず怒りやすく涙もろくなります。老人鬱になる人も少なくありません。
    「自分は人生経験が豊富であり、その中で得た知識や教訓は若輩者の役に立つ」と妄信しています。
    その結果、若い人達・子供に対する負の感情を、「自分の価値観を他人に押し付けるのはよくない」という理性で制御できずに「説教」として垂れ流してしまう。
    いわゆる「老害」の誕生です。
    キレるタイプの「老害」も同じで、店員に食って掛かる老人の姿を、感情的に怒って泣きわめく8歳の子供に重ねればわかりやすいでしょう。
    騒音クレーマーと揶揄される老害たちも、ある種の病気と考えられます。
    そして騒音加害者と揶揄される方が、老害被害者とも言えます。

  29. 1979 名無しさん

    被害者が「気にしすぎ」の病気みたいに言う人が居るけど
    一度、騒音家族の上下左右に住めば解る。

    生活できる「家」とは呼べない空間ですよ。

    道路工事の真横でテント張って、衣食住をしてるのと変わらない

  30. 1980 通りがかりさん

    すぐに引っ越しを検討してる人は、まだマシ。
    ※お金も、動力も、時間も無駄でくやしいですが

    分譲の人
    引っ越して、すぐの人(数ヶ月以内)
    金銭の問題の人
    子供の学校地区の悩みの人
    引っ越したいけど良い物件が無い人

    は、引っ越したくても、出来ない事情もある。

    何で普通に暮らすだけなのに、あんなにドン!バン!音が鳴るんだろ?
    (走り回る以外の音)

    家具を動かすか、日曜大工してないと出したくても、毎日、毎日 数時間ぶっ通しは出せないよね?普通は。

  31. 1981 匿名さん

    いつも「老害」とか書いている方、理解力がないのだと思う。きっと、うちのマンションの騒音出してる家庭の親もそんな思考なのでしょう。無理ー。

  32. 1982 匿名さん

    隣の幼稚園児が深夜1時まで飛んだり走ったり
    すごい重低音が聞こえます
    何歳まで飛び回ったりするものなのでしょうか

  33. 1983 匿名さん

    貴女の親や兄弟に訊いてごらんなさい。
    もう生きてないかな

  34. 1984 名無しさん

    キーキー奇声を叫ぶ子供=走り回る

    て、リンクする確率が高いような気がするのは私だけ?
    ※色んな投稿にも、必ずワンセットの様な気がする

    我が家の上階の、一日中 走り回ってるクソガキは、キーキー猿並みに毎日 叫んでます。

    ベランダで洗濯を干してて聞こえない日は無い。(室内までは聞こえないけど)

    我が家=一日中、地震の様な騒音&地響き

    隣宅=一日中、奇声が窓を閉めてても聞こえて迷惑してるらしい

    友人の実家なので、教えて貰った。

    奇声と、走り回るのは、ワンセットなのか?

  35. 1985 匿名さん

    改造車といい、うるさい奴ってホント頭悪いですよね。
    なんで普通の毎日の生活で騒音出してるのか意味不明です。
    末端まで神経通って無いんじゃ無いのかな。
    特に人としての羞恥心が欠如してますね。

    別の世帯にまで音聞こえてるって言われたら通常恥ずかしいでしょ。
    しかも自分由来でうるさくて迷惑してるって他人に言われたらスミマセンと恥ずかしい以外何かある?
    腹立てる前に反省しろよ、みっともない身内の音でご迷惑おかけしましたって。
    聴力も他人の話を理解する能力も、羞恥心の無さ加減も認知症か?って位鈍いよね。

    自称普通に生活してるだけって騒音主口を揃えて言うけど、それで他人から注意されるって誰か他の人に確認はしてるのかな?
    周りの家族や知人に確認した事あるのかな?
    はさか自分判断のみなの?自分の感覚妄信し過ぎじゃない?そんな頑固だから友達居ないの?

    うちは苦情出した事あるけど、騒音に対して明らかに周りも同意してたし第三者ら(多数)からも注意されてたし騒音宅も自覚して一瞬はおさまるよね。
    当人もうるさいのは自覚してるんだよね?気をつけて無いだけで。
    騒音主は本当に生活習慣と育ちがアレだから余程反省して気をつけて生きないと再発するのもデフォですよね。

    騒音主は相手がどうとかつべこべ言わずに苦情貰ったらただ静かに暮らす事にだけ意識を集中しなよ。
    言い訳とかホント聞いてないからさー
    なんの音とかもどうでもいいから静かに動いて?それだけでいいから。

  36. 1986 匿名さん

    >>1983 匿名さん
    そもそも違う考えならわざわざここに書き込むなよ

  37. 1987 匿名さん

    子供育てたことないと、わからないもんね。

  38. 1988 マンコミュファンさん

    子育てしましたよ。他人に迷惑かけないように、と躾しながら。子どもなら何してもよいみたいな思考、恥ずかしいから。

  39. 1989 匿名さん

    やはり人間性の違いでしょうね。子供に注意してもなかなか言う事聞いてくれなくて悩んでるとか出来るだけ迷惑かけないようマットは3枚重ねって人もいるのにね。

  40. 1990 口コミ知りたいさん

    >>1989 匿名さん

    過去の違うサイトで、凄い頑張って40万円かけて
    防音マットをひいた人が、それでも苦情が入って
    もう、下階の人、近隣の人に、毎回 菓子折り持って
    謝り倒して
    子供が走るのも、注意してしまくって。

    勿論 引っ越しを検討してるけど、良い物件がなくて
    3ヶ月くらい、物件探しをしてる中

    下階が引っ越したらしい。

    もう、家族全員で、「もうすぐ引っ越すので、少しお待ち頂けますか?」と平謝りしたけど引っ越しが決まってたので、そのまま 下階は引っ越し。

    もう、それはそれは、心から「申し訳ございません」と謝罪して。と。

    こんな、改善に力を入れる家族が、もっと増えれば良いのに。

    ※因みに、この家族は一階のマンションに引っ越して
    次は、自分が上階の騒音に悩んでるけど

    「これが、ウチが起こしてた騒音だったのか‥本当に前家の近隣の方にはご迷惑をかけました‥
    一階とはいえ、現在も騒音には、気を付けてます」と記載してた。

    ここまでの気持ちを持ってる人は日本の人口の一握りなんだろうな‥

  41. 1991 マンション検討中さん

    もし、良ければ皆さんの経験での話を教えて頂きたいのですが

    今のマンション(鉄筋の53世帯が入居)が築数31年なのか、騒音が多く出入りが激しいからか、家賃が63,000円と、とても安いマンションです

    土地柄、同じような見た目のマンションは
    3LDKは、70,000円~75,000円で、平均より
    10,000円くらい安くて綺麗なので決めました

    出入りが激しい、騒音が酷いのは、入居するまで解らなかったので、そこの非難はご遠慮下さいm(_ _)m

    入居から現在まで3年間、騒音に悩まされ

    入居直後
    隣人(右)=引きこもりの独り暮らしの男性
    一日中、大声で歌を夜中関係無しに歌う、ゲームを大声で夜中も日中も叫んでる
    ※強制退去

    入れ替わり隣人(右)→虐待並みの怒号と子供のギャン泣き、あえぎ声が壁から聞こえる
    子供の走る騒音
    ※回りからの苦情多数で、引っ越し

    現在 上階に子供が生まれ走る騒音

    と、初めはマンションの構造かな?と思ったのですが、住人の質は家賃が安いからか
    ・20代のヤンキー夫婦だらけ(幼児から小学生の子供だらけ)
    ・共同スペースに山積みのゴミの子沢山家族だらけ

    の築数の古いスラム団地の様な住人ばかり

    自転車置場が、ごちゃごちゃで、他人の自転車を蹴り倒して、自分の自転車を停めてる住人を
    最低10人は見掛けました
    (そんな風に見えない、まともそうな住人でビックリしました)

    現在、両隣が、まともな家族で子供が居ても
    住んでるか解らないほど静かで
    「あぁ‥住人の質か‥」と。

    前置きが長くなりましたが
    引っ越しを検討しており、次は相場より少し高い10万円前後に引っ越したら、若いヤンキー夫婦(夜中に騒ぐ)や、子沢山のゴミ屋敷家族は、少ないかな、と思ってるんですが

    その考えは甘いでしょうか?

    次は、最上階(出来れば角部屋)に引っ越す予定です。

  42. 1992 匿名さん

    家賃と民度は比例するって不動産屋のYouTuberが言ってましたけど高級マンションでも子供が走り回るのは当たり前、好き放題させてるって人いますからね。うちは2LDK10万ですが入居数年間はちゃんと挨拶する常識的なファミリーばかりで苦情のポスティングなんてなかったけど保証金ゼロになってからすれ違っても子供が居るのに挨拶もしない目も合わせない陰気臭い人が増えました

  43. 1993 名無しさん

    >>1992 匿名さん

    アドバイス本当にありがとうございますm(_ _)m
    次の物件探しは、もう失敗したくないので
    とても助かります

    住人ガチャの運も、あるでしょうけど
    やはり、住人の質=家賃 は関係あるみたいですね

    当マンションも、2軒隣が初期あたりから住んでるみたいで 当時は、家賃が10万円ちょっと。

    こんなマナーの悪い人や、ゴミなんか落ちて無かった。と言ってました。

    とても貴重なアドバイスありがとう御座いました
    m(_ _)m

  44. 1994 eマンションさん

    >>1992 匿名さん

    家賃は必ずしも、じゃないんですよね。
    うちは家賃は15万です。
    それでも真上は、作業着夫と茶髪妻と走り回るクソガキと、管理会社からの注意喚起も無視です。

    隣市で、弁護士が住む高級マンションのベランダでBBQを繰り返し、階下の弁護士が訴訟を起こした例を知っています。

  45. 1995 匿名さん

    >>1994 eマンションさん

    先程、アドバイスをお伺いした者ですm(_ _)m


    ‥無音の生活なんて無理なのは重々承知なのですが
    やはり、家賃が高くても非常識の住人は居てるんですね‥

    集合住宅のベランダでBBQ‥
    考えたことも、思い付くことも、無いですよ‥

    そんな考えの人が高級マンション‥

    世も末ですね‥

    だんだん、引っ越しが怖くなってきました(TдT)

    次の部屋が今より酷かったらどうしよう‥

  46. 1996 名無しさん

    結局入居当初は良くても後からガキがうまれたり、子連れが越してきたりすればもう終わりですよねー。うちの物件8戸の中でカップル、単身者しかいないのにうちの下だけ走り回るガキいてほんとストレス。親もアホだからドンバンうるさい。毎朝起こされて本当に◯意。

  47. 1997 マンション検討中さん

    >>1992 匿名さん

    正に同感です!入居初期のご家庭は品が良いですが、後になればなるほど訳分からない家庭が増殖しています!
    いやだわー。

  48. 1998 周辺住民さん

    大家さんの都合もあるだろうけど、築年数上がると値下げしますものね…
    うちは逆に物価高に乗じて新入りさんには値上げしてたみたいです。
    お陰で注意すると一瞬スンとする程度には知能があります。

    うちの場合は古参が一番うるさいですけどね。
    あんなの放置しておいて吹っ掛けてるなーと思います。
    今も壁にゴツゴツぶつかってますよ、アホだから。
    ゴンゴン頭ぶつけてる病気の騒音主です。
    親なのか子供なのかも不明ですけど。

  49. 1999 名無しさん

    ああああああーー!

    どーやったら、こんなに夕方からぶっ通し何時間も
    家が揺れるほど、騒音を出せるんだよ!

    ドンゴン!バンバン!ゴトン!ガタンゴトン!
    ドドドドドッ!

    の繰り返し 現在で約3時間ぶっ通し‥

    「小さな子供のする事なので‥」じゃねーよ!

    管理会社が直接注意しても、何も変わらず。

    一度、大家&管理会社が、この部屋に住め!

    引っ越したいけど、良い物件が全く無いだけで
    一秒でも早く引っ越したい!

  50. 2000 匿名さん

    ファミリー物件で静かに暮らしたいなんて無理に決まってんじゃんw
    馬鹿なの?それとも無知なの?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸