防犯、防災、防音掲示板「子供の走る音について その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 子供の走る音について その8

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-31 20:07:29
【一般スレ】子供の走る音(騒音・上下階問題)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

体験談や悩み相談など、何でも語りあいましょう。
時には第三者の意見に耳を傾けるのも良いかも。
◎●ご注意●◎
掲示板の利用規約、投稿マナーに従った書き込みをお願いします。 
投稿マナー https://www.e-mansion.co.jp/manner.html

前スレ
その7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143781/
その6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56396/
その5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45752/
その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45828/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45849/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45834/
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16336/

[スレ作成日時]2011-05-31 15:56:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

子供の走る音について その8

  1. 1266 匿名さん

    6:30~ずっと暴れ回っていて地団駄も繰り返しです。いつになったら人に対してその迷惑行為を止めるのですか。何年も経つのに同じ事をし続けて。子供が暴れ回ってたら外に行く当たり前の事はやって下さい。
    鬼ごっこなら外でやりましょう。毎回目まいがしているのです。
    いつまでもここに図々しく居ないでママも仕事をしてよ。子沢山何だから。

  2. 1267 周辺住民さん

    ドンバンするから怒られて泣いてるのかな…
    幼児の泣き叫ぶ声も聞こえるとそれはそれで痛ましいです。
    すぐ止むと一体どんな止め方してるのかも不思議です…

    集合住宅って、子育て向いてないなーとつくづく思います。
    せめて何部屋もあって隣人に子供の泣き声が届かないような造りとか、ドンバン響いたり聞かせないですむような戸建てに住んでほしい。

    伸び伸び育てたかったら子育て戸建て**に住んで。
    アパートの室内で壁叩いたり走る子供は周りにとてつもなく迷惑だよ。

    隣の部屋でこれだけ響いたりうるさいって、普通なら世話してるお母さんの方が精神的にキツいだろうって思うんだけど…
    苦情もきてるから当然気まずくも思ってるんじゃないのかな?

    皆旦那いるのにどう考えてるんだろ?
    休みに外に連れ出すとか、戸建てに引っ越すとか考えないのかな?
    高い車乗ったりぶくぶく太ったりする余裕あるのに、自分の子供と奥さん窮屈に暮らさせてて悪いと思わないのかな?

  3. 1268 ご近所さん

    平日も週末もうるさい。
    走るのが染み付いてるその猿みたいな子供はなるべく外に出しておいてほしい。
    同じ建物に住まないでほしい。

  4. 1269 匿名さん

    今1:23です。何で深夜にドスンドスン大暴れさせて平気でいられるのですか。こちらは騒音家族のせいで毎晩眠れないのに。
    深夜でそんなに大暴れしたいなら外の公園がありますよ。30分歩いたら人がいないアスレチックがあるのでそこにいかせたら。
    呑んだくれて無いでたまには子供の面倒をみてあげて下さい。うるさくて迷惑です。

  5. 1270 匿名さん

    後から入居してきたくせにくそ子供の足音うるさい。普通、注意して周りを配慮して気を使うでしょ。自分だけの家じゃないんだぞ。

  6. 1271 匿名さん

    今日も朝からうるさいけど家で暴れ回っているのですか。ドスンドスンのジャンプと駆けずり回るいい加減にして外でやってくれないかな。地団駄も凄い音だし床に物を落とすのもうるさいです。生活音は1日中家のなかで暴れ回っているのは入らないですよ。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  7. 1272 匿名さん

    部屋の中で走り回ることを生活音だと言う騒音主も騒音主だけど
    それを聞いて納得する管理組合も管理会社も警察もどういう神経してるんだろうね

  8. 1273 匿名さん

    >>1272 匿名さん
    本当に1272匿名さんのおっしゃる通りです。子供たから仕方がないでは無く子供だから人に迷惑を掛けない様に育てなければいけないです。
    子供が1日中家のなかで走り続けたりジャンプをしたりするのはもやは生活音では無く他者にたいする〇人に近いです。こちらは精神を破壊さらるので。
    警察も弁護士もこちらの立場になって考えてはくれないし。

  9. 1274 匿名さん

    騒音家族は何で理解出来ないのかな。家の中で暴れ回っているなら幼稚園、保育園に入れる学校へ行かせる。両親がちゃんと働くそうしたら入れられるますよ。うるさいって言われているのに理解してよ。イライラし過ぎて胃痛になったりするから。

  10. 1275 匿名さん

    毎度ながら、今走り回ってうるさいですー。
    お風呂もカッコンカッコンうるさいですー。
    毎日同じ音出して、笑っちゃいます~。
    戸建てだけど、アパートみたいなユニットバスなのかも~。
    壁も薄いのかな~。響くのは薄い厚い関係ないか~。

    あきらめモード、、、。

  11. 1276 匿名さん

    うるさい&夜なのにカーテン全開で、オレンジの光がまぶしい(笑)

  12. 1277 匿名さん

    具合が悪くて横になっていても騒音家族の振動が酷くて全く休めないです。もう22:00になるのに大暴れし続けています。騒音一家は集合住宅は無理です。何年も我慢していますが全く改善しないです。早くどっかに行って。帰って来るな。

  13. 1278 匿名さん

    騒音家がまた敷地内で子供集めて遊んでるけど、うるさくするなら遠くへ出かけて下さい。
    なんでいちいち他人の気に障る事ばかりするのかな。

    週末のたまの休みに自宅でゆっくり過ごしたい近隣住民に少しは気遣いしてくれませんか?
    平日だってうるさいのに、いい加減にしてほしい。

  14. 1279 匿名さん

    >>1277 匿名さん
    彼らには改善する意思がないですから何年我慢しても我慢する意味はありません
    だからといって有効な手立てはどちらかが引っ越すか死ぬかくらいしかないですから
    どうすることもできないのですけどね・・・

  15. 1280 匿名さん

    いい歳したババアがコツコツ歩いている時点でお察し

  16. 1281 匿名さん

    https://hitori-disney-biyori.com/kodomoasioto-kodate/

    戸建てでもこんな感じなんだから、マンションやアパートならしっかり躾しないと周りは地獄だよね

  17. 1282 匿名さん

    毎晩8時過ぎると走る、ドンドン地団駄みたいな大きな音出すルーティン、周りにめっちゃ迷惑ですよ?
    …って、何で周りに苦情言われるまでやめようと思わないのかな。
    苦情言われてもやめないのかな?

    何で8時まで普通に静かに過ごせるのに、急に毎日この時間騒音出すの?
    バカなの?

  18. 1283 匿名さん

    最近暗くなるのが早くなったのに、うちの建物の賑やかで元気な小さなお子さん3人お持ちのご家族は、遅くまで外で時間つぶしてきてくれているみたいです。
    元々地元で近所に実家や頼れる親族とか、色んなコミュニティを利用されてるんだと思うけど…

    お子さん多いからこそ、そういう工夫をされて少しでも住まいでは静かにしてくれてるご家庭もあるからどうしても比べちゃう。
    逆に、地方から出てきた核家族やシングルの親御さんも増えているから、そういう助けや支援に繋がりにくくて難儀しているご家庭もあるのかもしれないけれど。

    子育てなんて大変だろうから、うるさく言わないであげたいのも山々なんです。
    だから親御さん方も、大変だと思うけどできる限り周りへの配慮をしてほしいと思います。
    きちんと周りに住んでる人を意識して子育てしてほしいです。

  19. 1284 匿名さん

    この時間に走り込みしてるけど、それは建物の外でやってくれません?
    室内であちこちバタバタバタバタ…頭おかしい子供は外で走らせてきて下さい。

    苦情出てるのにいつまでもやめないのはどういう了見なんだろ?
    子供の走る音だけじゃないのに、注意された事何にも改善できないのね、親からして反社会性質だな。
    もっと厳しく注意してもらおうかな。

  20. 1285 匿名さん

    この時間も走って窓もドン!してるなら出かけたら?

    響く音出す迷惑行為しかしないなら建物から出て行ってよ…
    外に出て発散すればその気が触れたような音出す奥さんも子供も少しは気が晴れるんじゃないの?

    日曜日位静かに家でのんびり寛がせてよ。
    迷惑です。

  21. 1286 匿名さん

    「子供を持つ親は肩身の狭い思いをしていて可哀そうだから周囲はもっと寛容にならなければいけない」
    これを主張する人は現実を知らないから言えるんだよね
    実際に自分と自分の家族が被害に合えば分かるのかもしれないけど
    彼らに被害体験をさせる方法ってあるんだろうか

  22. 1287 周辺住民さん

    寛容にと人を諭すような人が騒音主っぽいですけどね。
    眠れないほど体を壊したり、心臓がバクバクする程騒音に痛めつけられた被害者にそんな事言う人こそ、もっと他人に対して思いやりを持ってくださいと思います。

    うるさくして申し訳なさそうにしている親を見ればこちらも溜飲が下がるのに、苦情を出してもこれみよがしに毎日どんどんうるさくしてくる騒音主一家に寛容にはなりにくいです。

    幼稚園や子供の遊び場に毎日通って仕事してみたら少しはわかるんじゃないですかね。
    実際、テレワの親御さんが子供が居る家で仕事にはならないって言ってるんだから。

    自分の孫だって、3日も相手するのは無理だってジジババもほとんどですよ。
    集合住宅を遊び場にするような非常識な騒音主の騒音に寛容さを押し付けする人の気が知れません。

  23. 1288 匿名さん

    子供を持つ親が可哀想?そんなの被害者になってみればわかる、特に母親は我が子にしか目がいかないから、騒音撒き散らしても子供なんだからしょうがないでしょうと開き直り。おかげで、こっちの体調が悪くなっても、そこは知らん顔。我が身、我が子さえよければ他は何も気にならない。本当に迷惑なんだよ

  24. 1289 匿名さん

    うちには子供が2人いますが、だからと言って上階にそんなに寛容になれません。上階から聞こえてくる足音や、おもちゃを落とすようなドゴーンって音はイラつきます。うちは一階を選び、フローリングが露出しないよう全体に防音絨毯を敷き詰めているので、子供がいるからお互い様と思われても困ります。。。

  25. 1290 匿名さん

    >>1287 周辺住民さん
    苦しんでいる相手を見ても何も感じないんじゃないでしょうかね
    騒音主にしてもその擁護者にしても人としてのココロを失っているとしか思えない

  26. 1291 匿名さん

    >>1289 匿名さん
    お子さんがいても、無神経な子供の騒音は困る…っていう所はママコミュニティでしっかり情報共有していて貰えるととても助かります。

    正直、単身や子無し家庭は逆差別(子供がいないから苦労が分からないんでしょ的な)が酷くてまだまだクレーマー扱いが多い体感です。

    子育ては大変だろうし、大人だってうるさい人が居るのは分かってるんです。
    だから、お互いに相手が嫌な気持ちにならないように過ごそうねって思いますよね。

    「隣の部屋で具合の悪い家族が寝てる」ような気持ちで過ごしたら大きな音を出し続ける事は無いと思うんですけど…
    苦情言われた事のある人は一度、いかに普段と違った形になるかそんな気持ちで試してみてほしい。

    騒音主も文句ばっかり言われて理不尽だと思うなら一度是非。
    とりまドアや窓を叩きつけるようにしめる事は無くなると思うけど。
    「こんな事やってられない」と思うなら、他の静かなご家庭は皆当たり前にやってる事だから。
    まずつべこべ言わずに体に覚えさせて。

  27. 1292 匿名さん

    大人だって五月蠅い人がいるから子供が五月蠅くしても良いという論理がおかしいんですよね
    大人なのに五月蠅いなんて恥ずかしい、そうならないよう子供の内から躾けようと考えられるといいのにな

  28. 1293 ご近所さん

    >>1292 匿名さん
    そう思います。
    そしてうるさくしてる騒音主が、あれこれ何かと言い訳すんなと思います。
    「あなたの音で迷惑してるんで静かにして下さい」を素直に聞き入れて、まずは静かに過ごしてほしいですね。
    静かに過ごせないならいつでも出て行ってくれて構わないのに。
    いつまでも居座ってうるさくして周りに迷惑かけるって根性が頭おかしい。

  29. 1294 匿名さん

    子供がいるなら理解しろとは無理ですよね。
    賃貸マンション、子供二人いますが
    隣の幼児の走り回る音、振動、ベランダでガタガタ網戸開け閉め、プランターの水やりの会話にイライラします。
    会話も丸聞こえなのをわかっているので
    私も子供も敢えてベランダでは会話はしません。
    子供は勉強中はかなりイライラするようで
    『窓閉めて!』と。
    換気のしたい季節も防御の為にこちらが窓を閉める腑に落ちない気持ちです。

  30. 1295 周辺住民さん

    >>1294 匿名さん
    そういう気遣いしてもらえたら良いですけどね…
    先週は歌歌ってましたよ、ご機嫌なのは良いですけど静かにしてね。
    うるさい奴ほど窓開けてうるさいですよね。
    羞恥心とかどこかに置いてきちゃってるんでしょうね。

    いつまでたってもお天気で明るい内でも外で遊ばせず、子供を室内で騒がせ暴れさせて平気にしてるバカ親にうんざりです。
    いつまでもうるさくしてきて申し訳なさそうでも無くて、意思の疎通が全くできない…ホントに気持ち悪い。

  31. 1296 名無しさん

    22時以降から0時跨いでも走りまわる下階の幼児。
    子供が元気に走りまわるのは結構だが、場所と時間を弁えてほしい。至極当然だけど、ここは公園じゃない。防音設備もない普通のマンションで、騒音主を含む住人は一室お借りしているだけの立場。子供を自由に走らせたい気持ちはわかるけど、それってこの環境でやること?

    多方面から苦情を言われても理解できないなら、集合住宅住まいはやめてしまえ。そう言うと子供に不寛容と言われるけど、他人に真夜中の幼児の運動会を我慢しろって言う親はなんでしょうね。
    不眠で仕事や学校に行くご近所さんは普通の生活をする義務もないのかって思うと悔しくて笑えてくるわ。

  32. 1297 匿名さん

    静かに暮らしたいなら集合住宅に住むなって事。
    こればかりは、こちらが不満に思って改善要求しても無理。
    多くの場合が受け取り手側の問題なんだから。

  33. 1298 匿名さん

    他の住人が居るから外で遊ぼうとか、音の出ない遊びを考えるとか、音の出る遊びは控えるとか普通は頭をよぎるけど、バカ親ってのは遊びたいから遊んで何が悪い?しかないだろ

  34. 1299 匿名さん

    騒音の多くの場合が受け取り手側の問題って、被害者の訴えをよく読んで?

    室内で子供が暴れたり走り回る振動を伴うような大きな音が迷惑ですっていうのが受け取り手側の問題なの?
    隣人だからと長らく我慢して、ようやく「眠れない程辛い」と伝えても相手を軽んじて無かった事みたいに自分を改める事なく何度も同じ嫌がらせみたいな迷惑行為を繰り返す騒音主には問題は無いとでも?

    騒音被害に遭うと酷く敏感にさせられる事があるのは分かります。
    そういう弱ってる人に対して、元気で健康な人が少し配慮してあげるのはそんなに難しい事ですか?
    うるさい人こそ、他人も同じ屋根の下に居るからこそ配慮して然るべきじゃ無いですか?

  35. 1300 通りがかりさん

    ただ普通に暮らしたいだけなんだよね。
    集合住宅だから多少の生活音は仕方ないけど、周りの住民が不快になったり、何度も苦情が来てる時点で生活音じゃなくて生活騒音。苦情が来たら対策するのが普通。対策してくれてるだけでも心象が変わる。色んな人が住む集合住宅だから仕方ないじゃなくて、いるからこそお互いに気をつけて生活する場所が集合住宅だと思う。

  36. 1301 匿名さん

    子供の騒音で裁判があって騒音被害者の勝訴判決はでてるけど
    子供を室内で走らせる自由の憲法判断はまだでてないんだっけ?

  37. 1302 匿名さん

    該当すると思われる判例を見つけてきた
    最高裁まで行ってなかったんだね
    東京地判平19年10月 3日
    http://www.kanrikyo.or.jp/oyakudachi/pdf/vol10_03.pdf

    騒音主側は子供の走る自由を主張したわけではないから
    憲法判断はなされなかったんだろうな

  38. 1303 匿名さん

    上記裁判の内容を分かりやすく解説してくれてるから参考までに
    https://www.aia-kaitori.com/news/hannrei-mannsyonn-souonn-kaisetu/

    10年以上前の事件だけど現在の状況とほぼ同じなんてね・・・

  39. 1304 周辺住民さん

    自由をはき違えてるんじゃないかと思います。
    他人に迷惑をかける前提の自由って日本では受け入れ難いんじゃないでしょうか。

    子供が走り回る自由は、どうぞ親が確保してあげたら良いと思います。
    他人に迷惑をかけない民家から離れた場所で自由に走り回らせたら良いじゃないですか。
    時間も気にしたくなければ、海岸でも行って寝るまで走り回って結構です。
    誰も他人に迷惑をかけなければ「やめろ」とまで言いません。

    他人も暮らしている集合住宅という一軒の建物の室内で子供が走り回って遊ぶというのは自由とは違うでしょう。
    それを言ったら、集合住宅の自宅で日中でも夜間でも、静かにゆっくり過ごす自由が脅かされている人の権利をどうお考えですか。

    自由には責任が伴います。
    他人を侵害して、自分だけ好き勝手やるなんて自由はありません。
    他人に迷惑をかけなければ、他人も相手の自由を尊重してくれるんですよ。
    騒音主は、まず他人を尊重する事を学んで。

  40. 1305 匿名さん

    子供に浮かれてんじゃねえぞバカ夫婦!
    そんなに自由に住みたければ他人のいないところへ行け!

  41. 1306 匿名さん

    騒音主以上にそれを擁護する人達の存在が問題だと思います
    この手の人たちは子供を擁護することを美徳だと考えるから
    被害を被っている人を見ても我慢して当然だとしか考えないのですよ
    子供を擁護する寛容で思いやりのある自分に酔いしれているのです

    こういう人たちは法で縛ってあげるしかないですが
    高裁の判決があっても、罰則規定の付いた法がないからザルになってるんですよね

  42. 1307 匿名さん

    せめて国交省あたりで住宅内における騒音防止のためのガイドラインを作ってくれるといいんですけどね

  43. 1308 匿名さん

    子供が嫌いなんじゃない
    バカ親に育てられた無能ガキは嫌い
    そして、それよりもそんな無能ガキしか作れないバカ親が特に嫌い

  44. 1309 匿名さん

    集合住宅なのにフローリングの床に絨毯やカーペット敷いていないお馬鹿さんがいる
    頭悪いんだろうなあー
    子供がいるなら、絨毯の上にもクッション性のある素材のものを2枚重ねにしろ

  45. 1310 匿名さん

    親子共々ウルサイ人って、共用廊下に自転車とベビーカー置いているだらしのない人が多い
    共用廊下に私物を置いてはいけないという消防法ルールすら守れない自分勝手な人

  46. 1311 匿名さん

    208の前川は、いつまで経ってもうるさいまま、神経図太過ぎて怖いわ。

  47. 1312 匿名さん

    >>1306 匿名さん
    ほんと、子供って何しても許される感あるのおかしい。
    親がアホなだけやん。
    騒音だけでなくて、今回の給付金、子供世帯にだけ?
    あいつらの為に税金使われる?
    遊びほうけるアホな家族の為に?
    政治家もアホばっかりやな。

  48. 1313 戸建て検討中さん

    子供がいない世帯は国的には無価値だからね。

  49. 1314 匿名さん

    >>1296 名無しさん
    友だちの子どもが発達障害と知的障害があって夜中も寝ないし走り回ると言っていたので普通の子どもではないかも
    自立出来ない場合は永遠に騒音は止みません

  50. 1315 名無しさん

    >>1313 戸建て検討中さん
    男性の4人に1人、女性の6人に1人は生涯未婚
    その無敵の人達がこれを聞いて事件を起こさないことを祈ります
    それでなくても無敵の人の事件が多いのに

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸