注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「グリーンライフのトリプル断熱について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. グリーンライフのトリプル断熱について

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-08-27 01:01:50

トリプル断熱工法に惹かれておりますが、実際はどうでしょうか?
グリーンライフという会社について、工法について実際に建てられた方の
お話が聞けるとうれしいです。

[スレ作成日時]2011-05-28 00:09:10

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グリーンライフのトリプル断熱について

  1. 21 検討中の奥さま

    東北地方に住んでいます。雪深いところです。まさに今グリーンライフで家を購入しようかと検討しているところです。はじめは澤田さんのセミナーに行ったことがきっかけだした。生体エネルギーのことはさっぱりわかりませんでした。あとは大手ハウスメーカーのよくないところを言っているのだけが記憶にあります。あと、怪しい風水のこと。よいものを造っているというところ、他のハウスメーカーとは違ってモデルハウスの見た目がいいところにひかれました。

    まだ契約はしていませんが坪単価が高すぎると思います。実際たてられた方、契約中から建てるまでに至った経過を詳しく教えていただければ幸いです。
    よろしくお願いします。

  2. 22 匿名

    セミナーで長期優良住宅について話をしてくれますか?
    太陽光について話をしてくれますか?

  3. 23 匿名さん

    グリーンライフの家を何件か見学させてもらいました。

    無垢のドアとか素敵でしたよ。合板はボンドとか体に悪いからなんですって。

    でも、キッチンもお風呂も洗面もリクシルでした。

    これって矛盾しないの?って思ったけど、聞けなかった。聞いちゃ悪い気がして。

    どんなに家を自然素材でそろえようと、設備とか家具とかがだめなら意味なくない?って思うのだけど。

  4. 24 住まいに詳しい人

    先日、澤田氏のセミナーに参加してきました。
    秋田市で行われたのですが、最前列に座っている中高年の方に、秋田賢人は反応が悪い、暗い、頭がわるい、
    東北人はいつでも騙せるなどといった発言に絶えられず、途中退席をしてきました・・・本当の話です

    著書を読んで感銘をうけて意気込んで参加したセミナーでしたが、残念な気持ちでいっぱいで家に帰りました。
    大手ハウスメーカーの実名を出してクソミソにけなす話し、風水の知識を振りかざし、人の心の弱みに付け込む
    ような洗脳話しを聞いて、多少の真理はあるものの二度と著書を読む気になりませんでした。勿論無料でいただいた
    著書や資料は会場に返却してきました。

    建築に携わる者として、許されることなら良い材料と手間隙をかけた良い建物を造りたいと思っておりますが、
    結局のところ コストと性能のバランスに尽きます、無農薬のイグサの畳は体に良いと思いますが、必ず虫も
    食べます。無垢の木に勝るものはありませんが、材料自体乾燥収縮もしますし、人の手間もかかります。
    自然のものを使うには、時間と労力が必要であることは間違いありません。
    もの事は、両面からみて判断されることをお勧め致します。

  5. 25 OLさん

    私も、以前に講演会を聞いておりましたが、当時は「珪藻土」を猛烈に進めており、今では「珪藻土」は、すごく馬鹿にしており、「漆喰」が今は最高だそうです。
    ほとんど、****のようなものです。水で家がよくなるわけありません。信じていないと「効かない」ようです。
    本当に、事実であれば、もう日本中に広まっておりますよ。もう10年近くは経っていたような気がします。

  6. 26 いつか買いたいさん

    このグループは、加盟店の多くを同じHPに使っているような気がします。
    ①生体エネルギー(どうしても信じられない)
    ②ほかのメーカーに対して、非礼な物言いをする。
    ③なぜか、ハンバーグを食べさせる。
    ④会社のブログが、ものすごくつまらない。

    との共通点があります。

    さらに、講習会に参加して、住宅検討する場合は、名簿が作成されており、坪5万円がUPして、

    澤田氏にキャッシュバックされるそうです。

    (関係者から聞きました。怖いですね。)

  7. 27 匿名さん

    そもそもトルプルじゃねぇし。ただのW断熱(付加断熱)。しかも外は塗り壁だから蓄熱する。

  8. 28 匿名さん

    グリーンライフはフランチャイズ制?なのか、地域毎に施工会社が違います。
    下記の経験は全部があてはまると思いませんが、参考までに投稿します。

    展示場、セミナー、パンフ、DVD等で検討した結果、ここで家を建てたいと思い、
    グリーンライフと最近まで話しを進めていました。

    最初に坪65万円と説明があり、ちょっと高いと感じましたが、良い物を使って建てるので
    その位はするかなと納得した部分もありました。

    予算、プランを打ち合わせをして、出てきたものは、好みではない間取りと高い見積書。
    とにかく高い。坪80万円台。値引きがあって坪70万円台。
    当初説明のあった坪単価とどこが違って、この単価になったのか質問しましたが、明確な回答は
    ありませんでした。

    知り合いに見積書を見てもらいましたが、全体的に高いが、ものによっては3倍も高いとの感想
    でした。
    NO.26の方が書いていましたが、その分が上乗せされているからでしょうか。

    数回プランを提示していただきましたが、要望を言うと標準から外れてオプション扱いなのか、
    高くなるばかりでした。

    契約後、あれも入っていない、これも入っていなかったと言われそうで、どんどん高くなるのが
    怖くなりお断りしました。

    いい物は高いとわかっていますが・・・。

  9. 29 いつか買いたいさん

    坪単価の65万円は、本当に標準のみと伺いましたよ。実際は、完成時の坪単価は、75~80万円になるようになっているそうです。

    生体エネルギーを信じておらす、自然素材での住宅であれば、坪65万円で、最後まで納まるとはずですよ。

    あと、面白いことに、滋賀県のある会社が、本日(8月18日)に8月20日のブログを記載しておりました。ブログまでフランチャイズなのでしょうか?

    いずれにしても、講習会には、講演費や会場費用などがあります。ただより恐ろしいものはありませんね。

  10. 30 匿名さん

    講習会に参加しました。本当に、おかしい講習会でした。他社の悪口を罵詈雑言で言いまくり、会場の雰囲気が悪いと、客にも罵詈雑言を言いまくっていました。質問時間もなく、最近は、手下の方が「かわりに講演しているようです」
    なぜ、住宅メーカーがハンバーグを食べさせるのでしょうか。全く意味が分かりません。どうしても、全く信じられないので、帰宅後は、憂鬱な気分になりました。

    自然素材といっても、ユニットバスでしょ。なにが、0宣言なのかも、さっぱりわかりません。

    友人が、そのあと、問い合わせたら「講演内容」は、少し過激だからね!だって。誰のための講演会。

  11. 31 匿名さん

    0宣言といっても、キッチン・トイレ・風呂などはメーカーで作られた物が大半でしょう
    一部手作りキッチンの場合もあるようですが。
    使われている材料も自然素材とはいっても、それほど高価な物を使っているとは思いません。
    建て物全体から考えると利益率の高い建物の様ですね

    講習会に参加した方が契約の場合は各工務店から澤田氏にバックがあることはみえみえです。
    見学会に何度か行きましたが、雨の日に確かに遮音性能は高いと感じました
    また冬の見学会でも外気との温度差には驚きました(この時は暖房が未設置でした)

    大手を含むHMの見学会なども多く参加させて頂きましたが、なぜか女房はHMの見学会に行くと体調がすぐれない事が多く。グリーンライフの家ではそのような現象はありませんでした。HMは営業マンからの連絡が多いがそれが無い(笑)我が家は予算の関係もあり自然素材を使った別会社も検討に入れております。ハンバーグは特に可もなく不可も無くでした。

  12. 34 購入検討中さん

    現在、新築計画中で、グリーンライフの家づくりに興味を持っている者です。、家以外の訳の分からないかきこみが多く、不愉快です。

    いろいろ言ってますが、グリーンライフの家づくりの良さがわかり、これだ、と思った人が建てればいいだけのことです。よく知れば知るほど良さがわかると思います。

  13. 36 匿名さん

    グリーンライフって、生体エネルギーと同じなんでしょうか。

  14. 37 買い換え検討中

    生体エネルギーの商品を使っているのが、グリーンライフです。自然素材でなく、生体エネルギーの販売を目的の一つにしており、自然素材が専門の住宅ではありません。お風呂はかならずUBでしょ。

  15. 38 ユーコさん

    今年の春先にグリーンライフで建てました。
    坪単価は67.5万円でした。
    素材が良いとの評判なのである程度価格(65万円以上)は覚悟してました。
    まあ大手ハウスメーカーに頼んでもそれくらいするし、ここで決めました。

    住んで半年以上経ちます。うちは小さな子供が3人いますが嫌な臭いが全く
    残りせん。未だに木の香りがあり、友人を呼んでも羨ましがられます。

    ここんところの冬になってきて感じたのが、寒くない。暖房もすぐ温まるし
    1時間もつけておけばその日1日中温かいです。トリプル断熱凄い、と改めて
    感じました。

    当然ですが土台・柱・梁・床はすべて無垢材ですし、壁は漆喰。作り付けの
    棚もたくさんつけて頂きました。ラジエントヒーターは電源切ってもしばらく
    熱いので余熱で料理できて良いのではと思います。

    同じ値段で大手ハウスメーカー建つんでしょうけど、今ではそれら(新建材・
    ビニールクロス等の家)より正直2倍以上の価値があるんじゃないかと思って
    います。オススメですよ。

  16. 39 物件比較中さん

    私の知り合いは、33坪の家で、坪75万円と言われたそうです。ところが、ほかのグリーンライフ系列のフランチャイズ工務店に行ったら、60万円/坪(税込)と言われてそこに決めたそうです。
    よくわからない世界ですね。

  17. 40 検討中の奥さま

    グリーンライフは、神様?の住む家(どんな神様)、と同じなんですね。神様や風水が売りなのでしょうか。自然素材だけでは、販売できない時代なんですかね。それとも、自然素材に引け目があって、差別化しているのでしょうか。

  18. 41 匿名さん

    ホームページを見ると家は良さそうなんだけど、宗教チックで怖いな。
    神様の住む家って 。。。

  19. 42 検討中の奥さま

    神様のすむ家は、2冊本が出ていました。やはりグリーンライフとべったり見たいです。風水とか、なぜかハンバーグを食べさせる(無料)ようです。
    なんとなく、自然素材とは、関係ないような気がします。

  20. 43 匿名さん

     メーカーの悪口いいすぎ、根拠ないでしょ。
    あんまり大手の悪口いいすぎると、自分にバチあたるぞ。
    名誉棄損にならねーかー。

    *****、ねずみこうの戦略みたいに洗脳させすぎ。わらける。
    工務店のレベルひくい。

    NPO法人といいながら、怪しすぎねえか。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸