住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART8】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART8】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-06-03 08:05:50
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/

[スレ作成日時]2011-05-26 10:15:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART8】

  1. 881 購入経験者さん

    863です。

    皆さん、心配してくださるので、うちのマンションの概要を紹介します。

    中層マンションの最上階、角部屋、床面積は100㎡超、
    140㎡ほどのルーフバルコニーが付いています。

    ターミナル駅から5分程の閑静な住宅地に建つマンションです。

    購入価格は約7000万円。

    修繕積立金は初年度に50万円、10年毎に約20万円づつ、
    毎月の積立金は約7000円ほど。

    管理組合によると、今、積立金が5000万円ほどあり、
    外壁・エレベーター・配水管等の補修は充分できるそうです。

    戸建ての方が思っているほど、修繕費はかからないと思いますよ。





  2. 882 匿名さん

    どうでもいいけど100㎡超えると部屋の中に鉄の扉がありますよね。

  3. 883 匿名さん

    >>870
    長いだけの妄想文はスペースの無駄。

  4. 884 匿名さん

    一戸建てです。庭の草むしり面倒です。でも余計なお金が掛かるのは比べようが無く嫌です。

  5. 885 匿名さん

    >>879ね。

  6. 886 匿名さん

    マンション住人です。
    購入価格は6,000弱。
    今のところは、ですが大変満足しています。

    私が戸建てを購入しなかった理由は、
    同じ金額で魅力的と思える戸建てがなかったから。

  7. 887 匿名さん

    >>881
    そんな郊外マンションを購入した理由は何でしょうか?
    7000万という格安物件だと余程の郊外か、事故物件しかありませんよね。

  8. 888 匿名

    えぇ?
    うち関西ですが7000万のマンションなんてすごいとこしかないよ(笑)

    戸建ても3000万ぐらいで庭付き買えるよ。

    マンションか戸建てか、ではなく住む場所で生涯住宅にかかる費用は天と地ほど違うんだね。

    勉強になるなぁ。

    都心は高すぎるね。
    もったいなくて絶対住めません。

  9. 889 匿名さん

    魅力的な建売は無いよね

    想像力が足りないんだ 僕の頭

  10. 890 匿名さん

    都区内ならマンションだな。

  11. 891 匿名さん

    東京は高いよ。
    不動産に払うのはもったいない。
    でも住むなら賃貸料も高いからね。
    とりあえずローン組んで分譲買えば同じぐらいの支払いで生活のグレード上がる。
    ローン完済後は月当たりの支払い料も下がる。

  12. 892 匿名

    神戸の戸建てです。
    近所のマンションより東京の戸建て、マンションの方が維持管理費めちゃめちゃ高そう。
    もちろん物件価格も。

    そう思ったら生涯住宅費かかるの戸建てかマンションかってより都心か地方かって話になりますね。

    うちの近所のマンションでも物件価格+ローン金利+35年の維持管理費足しても7000万にはいかないかな。

    そう考えたら住む場所って恐ろしく重要だね。

  13. 893 サラリーマンさん

    マンションしかないのでしょう。
    サラリーマンで1000万円以上の収入でもマンションしかない。2000万円以上でもやはりマンションしない。ある程度組織の大きな会社であれば転勤もある。売却時のことも考えたらなおさら。
    お気の毒です。残念。
    月給がそれだけ高いのに「住まい」を選べないとは・・・
    装飾的とも言える高額な付加価値が一番の自慢でしょうか。
    「マンションVS一戸建て」とはマンションしか買えない不自由なサラリーマンと一戸建てという自分の城に夢をもったサラリーマンの果てしなくくだらない口論のスレだな。


    それにしてもよく続く。テーマがアバウトで投稿しやすく、議論がかみ合わないのがいいのだろう。

  14. 894 匿名さん

    東京の一戸建て検索して驚いた。うちが住んでる物件に近い土地と建物の
    広さじゃ、成増でも1億数千万。近所に住んでたから知ってるけど、べつに
    ハイソな街でもなんでもない。川越街道と東武線のごちゃついた庶民的な
    単なる地方の場末っぽい街。交差点一つで埼玉県
    それなら、もう埼玉でいいじゃん。


  15. 895 匿名さん

    私を含めて、戸建てを購入した人は全員が
    年収1500万はありますよ。
    そのため、多少無理をしましたが
    無事に練馬区に戸建てを買うことができました。

    まぁ50坪しかないですが、なんとかなりました。
    50坪だと、戸建てと呼ぶにはギリギリラインだと思っています。

    戸建てに住んでて思うのですが、私よりも狭い戸建てに住んでる方はいると思いますが、
    なにを考えてそんな犬小屋を買ったんですか?

  16. 896 匿名

    年収470万のサラリーマンだけど戸建て建てたよ。
    自由設計で。
    田舎だけど。

    バカにしてんの?


    何に住むかよりどこに住むかが重要。
    東京にいたら一生家なんて無理だろうな。

    マンションを不自由とは思わない。
    兄弟はマンションライフを謳歌している。

  17. 897 匿名

    うち20坪三階建て。
    立派な我が家。

  18. 898 匿名

    地方でも過去3~40年前くらいに開発された土地 当時はマンション 戸建が次々に建って地価も上昇したものだ。ここの戸建さんはマンションがお嫌いなようだが 大手デペのマンションが建たなくなったら そこはもう少子化も加わって高齢化まっしぐらで地価も上がる見込みがなく 悪く言えば見捨てられた?地域になるんだよ。
    マンションと共存できる地域はまだまだ大丈夫。

  19. 899 匿名さん

    東京で年収1500万、これって当たり前よね♪とか自慢げに言われても
    田舎の年収500万程度の生活しかできないわけですから自慢にもなりませんね

    本当、『当たり前』ですよね

  20. 900 匿名さん

    >>830

    確かにね。区分所有と単独所有は実質同等かも。震災とか原発事故とかあった現在、土地が安全な資産であるという神話は吹き飛んでしまった。土地があるから安心って思いたい人は別にかまわないし、リスクの大小を語るのも自由。ただ単独所有なら安心って盲信するのは自分はしないだけ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸