マンション雑談「23区 湾岸タワマンはスラム化しない!?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 23区 湾岸タワマンはスラム化しない!?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2019-11-22 17:39:32
【地域スレ】東京湾岸地区のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

都内の湾岸タワマン購入を検討しています。

安くなりそうなので期待しているのですが、その反面、悩んでいることがあります。

「3.11」以後、湾岸超高層のマンションが不人気、値崩れを起こすことにより、
ハード面よりも、ソフト面、というか「入居者の質」が落ちるのではないか?
と懸念しています。

つまり、

中古市場崩壊 → 低所得層の流入 となると、、、

「思想・育った環境の違い」がありすぎる多様な層がひとつ屋根の下で暮らすことに

なると苦労も多くなるのではないか、と。

素人ながら、例えば、こんなことを予想してしまいます。
・モラルの低下
・自転車の共用部放置
・ベランダ喫煙
・ゴミ出しマナー荒れる
・エントランス等で子供が山賊状態→ 怒らない親
・共用施設の乱暴な扱い、破壊 → 壊した本人申し出ず → 「壊したもの勝ち」「やった者勝ち」の雰囲気蔓延
・給与低下・リストラに伴う管理費修繕積立金滞納続出

出れる人は泥舟マンションからどんどん旅立ちますよね。。。

有識者のみなさま、忌憚のないご意見ください。ご指導お願いします。

【スレッドを雑談板に移動しました。 2011.07.18 管理人】

[スレ作成日時]2011-05-24 21:30:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区 湾岸タワマンはスラム化しない!?

  1. 501 匿名さん

    浦安のコンクリの下はグズグズなんでしょうか。

    http://www.youtube.com/watch?v=TI1quH8IT_4

  2. 502 匿名さん

    焼け跡がスラム化するのはよくありま。すでももう日本ではないかも。危険度の高い地域は当然ハイリスクノーリターンです。

    1. 焼け跡がスラム化するのはよくありま。すで...
  3. 503 匿名さん

    となると大津波で一発壊滅必至の湾岸エリアには住めませんね。

  4. 504 匿名さん

    湾岸沿いって大地震がきたら大問題なんですね。
    勉強になります。
    別スレで意味不明なある方が液状化や大津波の発生による湾岸エリアの被害について必死でスレ流しをしているのを読みましたが、
    でも別に湾岸タワマンに住んでいても今から急いで脱出すれば問題ないのな。
    (見方間違っていますかね?)

  5. 505 匿名さん

    津波も恐ろしいが高層エレベーターの閉じ込めが怖い!
    子供たちだけとかだったらどうするの?

  6. 506 匿名さん

    つまり湾岸の高層タワマンが最悪ということですね。

  7. 507 匿名さん

    >>502
    を見る限り全然違う結論になると思うよ。

    気の毒ね。

  8. 508 匿名さん

    本当にそうですね。
    湾岸の高層タワマンの住人さん、お気の毒だと思います。

  9. 509 匿名さん

    >>508
    そうだといいね。津波が心配されていた東北で想定外の津波。火災が心配されている首都圏で想定外の火災なんてことがなければね。

    1. そうだといいね。津波が心配されていた東北...
  10. 510 匿名さん

    想定外? 災害列島にそんなもんはないよ。
    危険、危険と言っているけど、安全と主張しているのは、100%の事を言っているのか?
    そもそも地震・火山国の日本列島は、様々なリスクは違いがあれ、ある程度は妥協しなければならない。
    それが嫌なら災害列島に住んでも仕方無いじゃないか?
    湾岸がスラム化するかどうか、大津波に飲み込まれるのなら議論の意味がない。
    大津波といっても東京湾岸だけが断層が動くのか?
    プレートに押されて地球深部のマグマ溜まりを刺激したことが明らかでは無いのか?

  11. 511 匿名さん

    まず想定内の地震対策をすること。内陸密集地は避けよう。

    1. まず想定内の地震対策をすること。内陸密集...
  12. 512 匿名さん

    なるほど。
    まず、大津波で一発壊滅状態になる湾岸地区を避けて、その次に、内陸密集地の中で選ぶにしても、より安全な場所を選ぶのが良い。
    そういうことですね。
    よくわかりました。

  13. 513 匿名さん

    都心以外内陸を選ぶ選択肢はない。

  14. 514 匿名さん

    本当にそうですね。
    つまり湾岸の高層タワマンが最悪ということですね。

  15. 515 匿名さん

    湾岸高層が最悪なんて想定はまったくないのでは?

    1. 湾岸高層が最悪なんて想定はまったくないの...
  16. 516 匿名さん

    なるほど。
    湾岸の高層タワマン、悲惨ですね。

  17. 517 匿名さん

    陸は火災に包囲されて橋は崩落。
    海からは津波。

    1. 陸は火災に包囲されて橋は崩落。海からは津...
  18. 518 匿名さん

    想定は無かったが現実には

    むしろそのほうが悲惨

    1. 想定は無かったが現実にはむしろそのほうが...
  19. 519 匿名さん

    これも想定外?

    1. これも想定外?
  20. 520 匿名さん

    想定なかったとか、誰の想定?あなただけかな

  21. 521 匿名さん

    液状化、再開発エリアじゃないじゃん。

  22. 522 匿名さん

    モロにマンション脇なのに再開発エリアじゃないとかホラ吹く・・・

    これがウメタテ人の民度。

  23. 523 匿名さん

    どこかのマンションが見えてたら、全部再開発エリア?そんなわけないでしょ。
    再開発エリアだと断言するなら、写真に写ってるマンション名を特定してみなよ。
    削除対象だっていいじゃん。お得意の"不都合な事実"ってやつでさ。
    そうすれば再開発エリアかどうか誰でも確認できる。

  24. 524 匿名さん

    >523
    私自身はポジですが、盲目な自信は良くないと思う
    左側】
    東京都江東区豊洲5丁目6−15
    オーベルなんちゃらですね
    Googleマップで確認できます

    ネガさんはもっと嫌いですが!

  25. 525 匿名さん

    オーベルグランディオは再開発促進区の外でしたね。わりと古いマンションですが、2000年築にしてはモダンで綺麗です。

  26. 526 匿名さん

    気の毒ですね。内陸高級住宅街からスラム化が進んでいるとは。高齢化と火災懸念が原因でしょうね。

    1. 気の毒ですね。内陸高級住宅街からスラム化...
  27. 527 匿名さん

    なるほど。
    湾岸のスラム化が進んでいるのですね。
    大きな地震が起きたらアウツですから当然といえば当然ですね。
    よくわかりました。

  28. 528 匿名さん

    豊洲あたりはまだまだ住人増えてるんだってさ。

    1. 豊洲あたりはまだまだ住人増えてるんだって...
  29. 529 匿名さん

    これ見りゃ国際化されて皆有明に移ってくるでしょう。

    1. これ見りゃ国際化されて皆有明に移ってくる...
  30. 530 匿名さん

    国際化されては余分だな。

  31. 531 匿名さん

    豊洲への移住がブームの想ですね

  32. 534 匿名さん

    >533
    世田谷がその典型ですね

  33. 535 匿名さん

    失礼!世田谷って、バスはなかったっけ?

  34. 536 匿名さん

    学校とか典型的にそうだよね。豊洲晴海有明は30年経ったらニュータウン状態だな。

  35. 537 匿名さん

    スラム化と言うのは、新陳代謝の行え地域に起こるのでは?都心からの距離が遠いことが、一番でしょう。その点、どうですかね?便利の良い場所だと同潤会アパートのような感じじゃあないかな。

  36. 538 匿名さん

    東京都区市町村別人口の予測 (http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2012/03/60m3t200.htm)
    によると、平成47年までの25年間で、最も人口が増加するのは江東区で、
    平成32年までに半数以上の区市町村が減少するとか。
    都心に遠いところから、スラム化は始まっているんじゃないでしょうか。

    1. 東京都区市町村別人口の予測 (によると、...
  37. 539 匿名さん
  38. 540 匿名さん

    >>539
    それって何時の答申よ?

  39. 541 匿名さん

    >>540

    >>それって何時の答申よ?

    古い・新しいにも関わらず消えた路線がある。それは旧成田新幹線だろ。
    既に竣工していた空港周辺の旧成田新幹線の構造物は成田新高速鉄道に化けた。

    その後、白井から成田NTまで続く堀割区間も含め、成田NTから先はほぼ旧成田新幹線の計画路線通りに繋がっている。

    答申から消えて初めて『それって何時の答申よ?』と言えるだろ。

  40. 542 匿名さん

    10年以上前の答申って、意味がないでしょう。

    でなきゃ何十年も遡る?

    オリンピックや羽田国際化で環境は変化しているからね。もちろん、共通部分もあるだろうが、そんな古びたもののリンクを貼る意味はない。

  41. 543 匿名さん

    >>542 は経済的視野しか見ていない。

    だからそんなリンクを貼って意味があるのか? 主張するんだろ。

    旧国鉄の破綻を避ける為にも北海道の高規格ローカル線を廃線にし未成線となったのは何故?
    この路線は高架橋も作っていた。しかし、跡形も無く解体されて消滅。
    この高規格ローカル線は、現在存在している智頭急行と同等の単線高速路線。

  42. 544 匿名さん

    湾岸のマンションはまた大地震が発生すると液状化を繰り返す可能性が濃厚。
    そういう場所を避けるのはごく自然な成り行きでしょう。
    現に浦安などではまだ復旧が終わってないと聞くし。

  43. 545 匿名さん

    >>544

    では、原発敷地は綿密なボーリング調査で最も強固な岩盤を選定していますが、以下の様なことがあったらどうなりますか?

    http://mainichi.jp/select/news/20131223k0000m040078000c.html

    本当の意味での安全なんて、環太平洋火山帯に列島全体が含まれている国土に安全な場所なんて無い。

  44. 546 匿名さん

    >>544さん
    液状化による建物被害が心配なら、色のついてない湾岸に住む方が安全なのでは。

    1. 液状化による建物被害が心配なら、色のつい...
  45. 547 匿名さん

    >>546

    それを書いていたら、東京湾の津波って言い出す輩が現れそうなので要注意です。

    マン雑談の側近のスレで散々書いています。
    東京湾北部地震の活断層での津波は極めて可愛く潮位が1m以下に徐々に変化するだけだと。

  46. 548 匿名さん

    津波ですか。
    首都直下地震モデル検討会で出された津波予測では、東京都区部の最高水位はT.P.+2mです。
    あと一部タイプの地震ではT.P.+4mでした。
    湾岸でも、A.P.+6.0m以上で造成されているエリアなら大丈夫だろうと思いますよ。

  47. 550 匿名さん

    浦安の戸建てと都区内湾岸の超高層マンションと一緒にされても困ります。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸