住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part22」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part22

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-07-18 16:57:23

●脱原発で2020年の電気料金70%アップも コンサルが試算
2011/5/22 0:16 情報元 日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0E2E2E3...

●東電、全保養施設売却へ=「オール電化」や新規事業も整理-20日に決算発表
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011051901042

●リンナイ(5947) オール電化の人気低下は追い風。(東海東京調査センター)
http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20110520257012.html

●「失敗しない家選び」オール電化住宅はどうなるか?
「震災・原発と経済」の小さな大疑問
http://president.jp.reuters.com/article/2011/05/13/99B915C6-6FF2-11E0-...
なぜ電力会社が深夜電力利用のオール電化を推進するのか。それは、出力調整が不可能なため、需要電力と無関係に24時間フル稼働させている、原発の存在が大きい。ところが今回の震災で原発の縮小や料金値上げの可能性が出てきており、この前提が崩れかねない。

●震災後の解雇やリストラで労組がホットライン
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110518/dst11051817290025-n1.htm
オール電化の部品の営業をしていた京都府の男性が解雇を告げられたケースなどがあった。

●不動産ショック~マイホーム・オフィスの新たな「常識」
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110510/269236/
電力会社が進めてきた「オール電化」も見直しの機運が高まっています。

●震災後の住宅選びは「地盤」 液状化ない「武蔵野」に人気
http://www.j-cast.com/2011/05/15095117.html
停電に弱いオール電化2 件住宅が敬遠され、歩いて帰れるように職場との「距離」も近いほうがいいなど、震災時の「生活」を想定した住まい探しが広がっている。

●東京新聞:「オール電化」販売休止 計画停電で弱点露呈:経済(TOKYO Web)
http://ceron.jp/url/www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK201103...
電力消費量が多いことから、東京電力はオール電化の商品の販売を休止した。

●オール電化店無期限休業 原発事故受け PRから一転
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20110509/CK2011050902000068.ht...

オール電化の劣勢は続きます。

[スレ作成日時]2011-05-22 22:11:11

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part22

  1. 902 匿名さん

    >899

    自由化と送電分離が先行実現してる米国では
    普段から停電が頻発してるそうだよ。
    ソースはGoogle。

  2. 903 匿名さん

    IHコンロの方が熱効率が高く(ガス50%、IH 90%ぐらい)、その分、ムダになるエネルギー、つまり空中にムダに拡散、漏れ出る熱エネルギーが少ない。

    参考サイト:
    http://blog.tokyo-gas.co.jp/mystyle/setsubi/conroqa/page05.html
    ほかにもいろいろあり

     結果、部屋(台所)の温度上昇が少なくなる。これはすなわちエアコンの負荷が少なくなり、結果として節電になる。

    と、IHコンロ屋がどっかのニュースで言うてた。




    必死のようだ

  3. 904 匿名さん

    リンクの中ってこう書いてあるんですね。

    ガスコンロとIHクッキングヒーターの省エネ性、環境へのやさしさを評価するには、家で使用する際のことだけではなく、発電や送電のプロセスまで含めて考える必要があります。
    電気の場合、火力発電所で原料を燃やして発電する際に出る熱は、排熱ロスとして使わずに捨てられ、さらに送電線で家庭に送られるまでには、送電ロスも生まれます。使われないエネルギーが占める割合は、なんと原料のエネルギーの約63%! つまり、家庭に届く電気のエネルギーは原料のエネルギーのたった37%、IHクッキングヒーターの機器効率は79%ほどですから、結果的に調理に使うことができるエネルギーは、原料のエネルギーのわずか29%となってしまうのです。

    ガスコンロの場合、都市ガスのままパイプラインを通って家庭まで運ばれるので、その間のロスはゼロ!ガスコンロの機器効率は56%ほどですから、IHクッキングヒーターの約2倍省エネです。発電所までさかのぼって考えると、ガスコンロの方がずっと環境にやさしいと言えるのです。

  4. 905 匿名さん

    ガスが何故電力自由化に否定的なのか分からない。
    ガス家庭でも電気代安くなると、普通に嬉しいと思うんだけどね。

    自由化で料金安くなって困るのは、既存の電力会社と競争相手のガス会社・・・
    あっ、なるほど!!

  5. 906 匿名さん

    俺は逆に、電化派が嬉々として自由化の話に乗ってるのが意外だな。
    電力会社があれほどオール電化の販促に躍起になっていたのは
    自由化によって長年独占してきたシェアを失うのを怖れたからだ。
    実際、大口契約の基準が再三に亘って引き下げられてきた中で
    電力各社の危機感は半端じゃなかっただろうにね 。
    電力会社の必死の呼び掛けに応じたオール電化ユーザーが、今や
    その根底と相反していた筈の自由化を支持している。
    安けりゃなんでもいいという発想自体は無理もないとは思うが
    何ともおめでたいと言わざるを得ない。

  6. 907 匿名さん

    >905

    ガス会社を無理くり「同類」に仕立て上げたいご様子だが
    電力市場においてガス会社はあくまで新規参入勢力である
    という現実をお忘れなくね。
    歓迎こそすれ困る筈があるまい。理屈で考えろ理屈でw

  7. 908 匿名さん

    >>906
    オール電化は自由化を避けるために作られたんだぁ~へぇ~
    今までのガス派と意見が違いません?

    >>907
    いや、だから何故否定的なのか分からないと言ってるでしょ。
    歓迎こそすれ、なら何故否定してるの?

  8. 909 匿名さん

    電力自由化に反対な書き込みってどれ?

    ガス派(アンチオール電化)にそんな書き込みは見当たらないけど?

  9. 910 匿名

    反対というか警告?忠告?みたいな感じだね。
    誰に向けてるのかサッパリわかんないけど

    逆にこの流れで自由化大歓迎な雰囲気は読み取れますか?

  10. 911 匿名さん

    >>910
    自由化を推し進めたアメリカでの停電頻発を知ってしまうとねぇ・・・。
    インフラなんだから、激安だけど品質はイマイチでは困るからね。
    一瞬の停電で大打撃を受けた半導体工場の事を電化派は忘れてしまったのかな?
    日本経済にマイナスになるレベルまでの無規制な自由化は向かない。
    オール電化派は自分の家計さえ安く上がれば何でもいいって人が多いから安ければ
    安い程いいんだろうけど。

    ただし、東電はJALのように更生法の適用を申請すべき。
    それを見て原発リスクの高さを他の電力会社(特に関西電力と再開を急いでいる九州電力)
    は実感すべき。

  11. 912 匿名さん

    また帰って来たんだね、武士の情け君。

  12. 913 匿名さん

    こんな姑息な事をやってるような既存の電力会社はダメだし、そこが運用する原発が安全に動くはずがない。
    せっかく再稼働の先鞭をつけようと頑張っていた玄海原発は当分動かないだろうよ。

    九電:「原発賛成」やらせメール 関連会社に依頼
    http://mainichi.jp/select/biz/news/20110707k0000m040079000c.html


    これの更に悪い点は一度鹿児島県議が追求した時にはしらばっくれたこと。
    言い訳できない内部資料が国会で取り上げられて初めて認めた。
    こんな様子だと事故が発生しても東電のように出来る限り隠蔽しようとする体質はどの電力会社も大差ないって自ら証明したようなもの。
    原発の再稼働が長期化すれば、今の料金体系は維持できないだろうし、値上げの話になれば電力自由化の話が必ず出てくる。
    自由化になれば原発のような非効率で高コストの発電手段は誰もやらない。やらなければ深夜電力も無駄に発電せずに済むから、深夜電力料金も今のようなデタラメな価格で叩き売る必要もなくなる。


    オール電化は自然エネルギー&高性能蓄電装置が普及するまで終了。

  13. 914 匿名さん

    >>908
    あんたが「ガス派」と称してる連中が過去に何を言ったかは知らんけど
    俺が言ってる事に異存があるなら遠慮なく反論してくれな。

    ガス派の中にも、別に自由化を否定したり拒否したりしてる意見は
    見当たらないけどな?
    ただ単に「自由化されたら従来の料金体系は成り立たなくなるかもよ」
    という見解を示しているだけ。
    そこに電化派が過剰反応してるというのが今の状況だろう。

    今のこの情勢で、自由化の暁には電力料金が「適正」にこなれてきて
    消費者は万々歳、オール電化利用者はもっと万々歳!なんて事を
    本気で考えてる奴は頭ん中が花畑だろ。
    オール電化を大々的に推進してきた巨大企業が、その存続事態危ぶまれて
    いるという状況を何故もっとシビアに受け止めないんだろうね。
    既得権とか希少価値とか言ってたアホもいたな。

    オール電化は原発依存の象徴、という意見がこのスレでは頻発してるが
    そこはちょっと違う。
    これまでのオール電化は「電力会社の独占状態ゆえのシステム」ってのが
    本当の意味での正解だよ。原発の推進も独占維持の一環だったしな。

  14. 915 匿名さん

    >>913

    こりゃヒデエなw

  15. 916 匿名さん

    東芝だったっけ?半導体工場が再起動に時間がかかって被害が出たのは?
    無条件の自由化されて商業用電力が安心して使えなくなれば、産業用は
    自家発電が中心となるだろうね。
    電力会社は大口を失うから、家庭向けはむしろ価格が上がりそうだ。

  16. 917 匿名さん

    >>914
    >原発の推進も独占維持の一環だったしな。

    その原発の推進に不可欠だったのが、深夜電力需要の増大が期待できるオール電化。
    これを原発依存の象徴と言わずに何が当てはまるのか?

  17. 918 匿名さん

    >>917
    >これを原発依存の象徴と言わずに何が当てはまるのか?

    914だけど、別に異存はないよ。
    オール電化は原発異存の象徴、で概ね合ってる。
    それ以前に「独占」という目的があるという意味で「ちょっと違う」と書いたまでだ。
    省消費を励行しなかった我々とて無罪ではないけdな。

  18. 919 匿名さん

    やらせメールねえ。

    ここのオール電化賛美の書き込みも似たようなものだしね。

  19. 920 e戸建てファンさん

    電気は停電があるから怖いですね。ガスは100%とはいわないけど
    電気に比べ止まる確率が少ないので、うちは電気のいらないオールガスにしました。

  20. 921 匿名さん

    やらせの次は成りすまし?

    原発推進派、オール電化派のすることは姑息だねえ。
    追い詰められすぎ?

  21. 922 匿名さん

    独占って・・・
    なんで送電部門がしっかりしてるのに、発電から末端の需要家まで
    独占しなきゃならないんだろう・・・

    電線って、大手電力会社の資産じゃないのかな?
    はっきり言って、送電だけで飯食っていけそうな気もするが・・・

    これから送電部門を立ち上げる新規参入会社なんてありえないし。
    敷設する場所ないもんな。

    なんて言ったらいいのか・・・
    競合相手がいない、宅急便やら引っ越し業者?
    こんな美味しい商売、どこ行ってもないでしょ?(笑
    自分で料金設定できちゃうんだから。

    自由化といっても、これじゃ半分独占企業だね。
    電気料金安くなるとは思えないな(笑

  22. 923 匿名

    >>922
    今の制度を全く分かってないことだけが伝わる発言をありがとうwww

  23. 924 匿名さん

    >923
    んじゃ、どの辺がおかしいのか具体的に指摘してみ。
    ボロが出ない様に気を付けてな。

  24. 925 匿名さん

    >922
    ろくに回答なんてできない923なんて相手にしないほうがいいですよ。
    あちこちに書き込みしてて、変な人ですから。

    まあ、自由化になってもそれは、発電だけってことですよ。
    配電は自由化は無理です。送電は微妙なところ。

    現状、送電、配電のコストだけでも3-4円前後かかります。

    自由化になって、下げる余地があるのは発電だけだけど、現状で深夜電力が8円として、発電を5円で行っている状態。
    この発電費用を自由化でさらに下げられるなら、深夜電力も下がるだろうけど、すでに原価に近いので深夜をさらに下げるのは難しい。
    むしろ販管費など間接部門コスト、利益を含めたら、上がる可能性のほうが高いと思う。

    昼間は22円としたら、配送電を除いて、発電と利益で19円ほどなので、ここは利益を出せるポイント。
    自由化になれば削れる見込みがある金額と言える。
    つまり自由化になれば、昼間の下がる見込みは高いけど、深夜は変わらないか上がると思われる。

    オール電化も深夜が上がっても昼が下がるなら別に損はしないだろうけど、オール電化でないほうが電力自由化のメリットは享受しやすいと思う。

  25. 926 匿名さん

    電力自由化の議論としては、「送発電分離」と「独占禁止法」が絡んできます。
    前者は言わずもがなですが、後者も改正するのは当然です。

    独占禁止法で違法と判断されれば、資産を売ってでも独占状態解消が必要になり・・・
    後は分かりますよね?

  26. 927 匿名さん

    で、自由化になっても、配送電は別で、そもそも原価ギリギリの深夜電力は厳しいって感じですね。
    欧米みたいに停電あたり前な水準で運用すれば深夜も安くできるでしょうが、実際に日本でそれは許されないでしょうから。
    電力自由化でお得なのは今まで昼間に電力を使ってた人って感じですね。
    値下げの余地は大きそうだし。

  27. 928 匿名さん

    発送電が分離されたら、俺なら(もしくは大資本なら)東京都へ入ってくる送電線部門をごっそり買い占めちゃうな。発電部門は面倒なので、パス。で、電気の送電料をどーんと上げちゃう。文句があるなら、送電しない。理由はなんとでもつく。これでウハウハ儲かるな。つまり、分離したら、電気料金大幅値上げ必須。

  28. 929 匿名さん

    しかし、この状況になってもオール電化のパンフを置くハウスメーカーって・・・
    光熱費0の家か??

    昼夜の電気使用量が多くても、太陽光発電やら燃料電池やらでトータル収支がプラスの家は
    基本、電気を作って売っている側になるので、オール電化成立という形になるのかな?

    太陽光発電15kwくらいあれば、4人家族でもトータル的に電気あまりそうだし・・・
    田舎に住んでいる人は出来そうだねw

    まぁでも、電気自体が少ない以上、ガスで賄えるエネルギーはガスを使ってほしいね。
    あと、早く家庭用蓄電池を出して欲しいね。

    それから、私的な考えで申し訳ないけど、
    大批判食らいそうだけど・・・
    マンション建設は今後やめた方がいいと思う。
    マンションより戸建てのほうが、設備的にも電気の使用量が少なくて
    節電になりそうな気がする。
    特に内廊下マンションなんて、無駄に電灯が必要になるし、エレベーターとかも
    電気使うし、人が出入りするだけで電気食いそうだし・・・
    太陽光とか、発電施設を設置しにくいし(一部高級マンション除くけど)
    車置場も機械式だと電気食うし
    水をくみ上げるのにも電気使うし
    窓開けて風入れてエアコンOFFとかできそうにないし(角部屋外廊下除く)

    戸建だと、ちょっと街灯増やさないといけないかも、だけど
    マンションより電気使用少ないと思うのは気のせいかな??

    マンション好きな人、申し訳ない!
    でもそう思わない?w

  29. 930 土地勘無しさん

    もはや議論がガスでもオール電化でもなくなってきましたね

  30. 931 匿名さん

    もうオール電化はポツダム宣言を受け入れるしかないような状況だから、戦後処理の話に入ってるんだよ。

    オール電化は原爆じゃなくて原発で終わり。

  31. 932 匿名さん

    オール電化と原発は完全終了

    表沙汰になっってないけど、全国の電力会社や関係者が九州電力みたいな汚い手口で
    消費者を欺いて偽の安全性、経済性の洗脳工作をしてきた結果がこれだ

    売国奴ども責任とれよ


    悪の枢軸の『匿1』とかこそこそ隠れてないで
    今まで犯した深い深い深い深い罪の責任とって
    福1の現場に入って命つきるまで修復処理をやれよ!

  32. 933 匿名さん

    >福1の現場に入って命つきるまで修復処理をやれよ!
    あんたが利用するもの全て自身で調達してるんだったら言えるだろうね。
    家で利用する電力はもちろん、交通機関の電力やPCやテレビや車を生産する際の電力もね。
    もし上記電力を利用してるのならあんた自身が命つきるまで修復処理しなければならないって事だな。
    率先して行って来いよ。
    もし発電装置から何から何まで自作してるんだったら行かなくていいよ。

  33. 934 競合物件企業さん

    >>932

    933さんの言っている通りだわ。
    言いだしっぺから率先してどうぞwww

  34. 935 匿名さん

    マスクや防護服は自前でネ。
    行ってらっしゃい。
    お元気でー

  35. 936 匿名さん

    原発の必要性はわからんでもないが
    管理しているのがあんないい加減な会社ばかりじゃ・・・
    ハードの安全性以上にヒューマンエラーのオンパレード。
    ただでさえ危険なものなのに
    こんなBAKAどもに任せるんだったら、全廃したほうがいい。
    経済性?快適な生活??
    そんなもんより安全性だろ!

    オール電化派はすでにエコだの高効率だの省エネだのと
    さんざん電力会社に騙されて設備買っているから、
    騙されるのにも慣れているからいまさら原発なんて、と思ってるかもしれないな。
    電気は使わざるを得ないのがハラ立つが、
    必要以上にこんないい加減な連中にもうけさせる必要はない。
    さっさとオール電化なんざ全廃して、電力会社に反省をうながせばいい。

  36. 937 匿名さん

    >936
    全廃の方向に向かうのは賛成だが
    原発の電力を使ってるのも、電力会社を儲けさせてるのも
    日本人全てだよ。

    どうしても自分は原発の電力は使ってないと思いこみたいのかな?

  37. 938 936

    >>937
    >どうしても自分は原発の電力は使ってないと思いこみたいのかな?
    「電気は使わざるを得ないのがハラ立つが、
    必要以上にこんないい加減な連中にもうけさせる必要はない。」
    と書いているだろ?
    おまえさんも電力会社の口車に乗せられている輩の一人か、気の毒に・・・

  38. 939 匿名さん

    >>938
    937さんではないけど、何が気の毒なんだ?
    ランニングコストはガスより安く、安全性はガスより高い、イニシャルコストは年々下がってる。
    気の毒な部分が見当たらないけど?

    >必要以上にこんないい加減な連中にもうけさせる必要はない
    それとオール電化は必要な分だけ電力を使用してるだけで、別に必要以上に電気使ってないけどねぇ。

  39. 940

    >ランニングコストはガスより安く、安全性はガスより高い、イニシャルコストは年々下がってる。
    まもなくそうではなくなるのが確実でしょ。
    結局、電力会社に騙されて、こんなことを掲示板に書く精神が気の毒なのでは?

    ランニングコストなんて、ガスより上るよ、とくに200Vを常時使う一般家庭は。
    安全性?原発の残りカス電力に依存するオール電化のどこが安全なんだ?
    イニシャルコスト?群馬では6割減とかニュースになっていたけど?
    もうこれ以上普及しないものがイニシャルコストさがるわけないじゃん。

  40. 941 匿名さん

    人を気の毒がってる人ってイタイよね。どんな内容でも。

    モテナイ結婚出来ない中年肥満の人とか
    若い女の子に対して、ブスは気の毒とか平気で言うしね。(自分は見えない)

  41. 942 匿名さん

    >940
    ガス+電気より、電気だけの方が安心。

  42. 943 匿名さん

    >>940
    どこが確実なんだ?
    違いは給湯くらいだけど5~6倍くらいの開きがあるしオール電化はオール電化割引で5%割引。
    仮に料金単価が6倍になったとしてランニングコストはトントン。
    それよりも6倍になったら深夜電力を利用してる企業は大変な事になり、日本経済に与える影響って
    ものすごい事になるのでガスだオール電化だなんて言ってられないと思うけどね。

    イニシャルにしたって部品の供給不足も解消されてるし、各メーカーからも新製品が発表されてる。
    オール電化は東電内で85万世帯。
    仮に10年で買い替えだとして、ざっくり机上の計算でも年間8万台程度の買い替え需要がある
    から開発もされるし、新製品も発売される。
    群馬の件なんて一時的なもんでしょ。

  43. 944 匿名

    電磁調理器に鍋を置いたら、ガラストップにヒビが入りやがった。
    だから、オール電化なんて嫌なんだよ。
    キッチンだけでも、ガス引けんのかな?
    教えてえらいひと

  44. 945 匿名さん

    >943
    給湯で6倍?
    悲惨なプロパンエリアなんですね。
    交渉力もなく。

    理解力、判断力もないから、原発に頼ったオール電化を選んでしまう。
    かわいそうな人。

  45. 946 匿名さん

    オール電化をありがたがっているのは、
    都市ガス未整備地域だけだから仕方ないよ。

  46. 947 匿名さん

    自分たちが使う以上に発電してる人は
    オール電化でもいいと思うよ?
    それが出来ない人は、基本的にオール電化で電気食うのは
    やめてほしいな。

    冗談抜きで事務所は暗いし暑いし・・・

    その節電対策が、裏ではオール電化のため・・・
    なんてならないようにして欲しいね。

    でもマジでハウスメーカーに行った時に、横で立ち話してる客が
    オール電化にしたいんですけど、とか言ってた時に
    文句行ってやろうかと思ったね・・・
    はっきり言って、オール電化選ぶ人って、こういうご時世でも
    全く考えてないのかね?
    ガスは危険で電気は安全?くらいの思考能力かな??

    ちなみにハウスメーカーの人は、モゴモゴしながら
    今オール電化は落ち込んできておりまして、ガスを主流にしてます
    とか言ってたな。まぁ、マトモでよかったわい・・・

  47. 948 匿名さん

    自分で使う以上の発電じゃないでしょ。
    自分で使う分を発電じゃないと。

    太陽光で発電してても、オール電化は原発の電気を買ってるんだから。

  48. 949 匿名さん

    都市ガス未整備地域なんて、市街化調整区域とかにしちゃえばいいのに。
    人が住むところじゃないよ。

    メガソーラー用地か、藻の育成場所にした方がいい。
    オール電化で原発を使いたがる人の住む場所なんて作るべきじゃないね。

  49. 950 匿名さん

    都市ガス未整備地域が、この日本にどれだけ在るか知らんのか?
    ガス会社がガス管引く努力を怠ってるからだろ。

  50. 951 匿名さん

    >ちなみにハウスメーカーの人は、モゴモゴしながら
    >今オール電化は落ち込んできておりまして、ガスを主流にしてます
    >とか言ってたな。まぁ、マトモでよかったわい・・・
    これってハウスメーカーが何を売りたいかによるでしょ。
    ガスを売りたい会社はオール電化の話がくればガスを主流にしてますって言うだろうし、
    オール電化を売りたい会社はガスの話がくればオール電化おススメしてますって言うでしょ。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7698万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~5980万円

1R~2LDK

34.31m2~52.93m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4540万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸