注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイダ設計その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイダ設計その3

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-09-18 19:00:10

新しいスレッドを立ててみました。
みなさん、つづきはこちらでやりましょう。

前スレ

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9950/

[スレ作成日時]2011-05-20 10:11:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイダ設計その3

  1. 551 匿名

    うちも隣とは1M空いてますが‥昼も夜も、特に音は聞こえてきませんよ。快適に住んでます☆

  2. 552 入居済み住民さん

    551さん、ご返事ありがとうございます。

    551さんの隣とかは小さいお子様いないのかな?

    又、お聞かせくださいね^^

  3. 553 購入経験者さん

    ココは本当にダメかもしれないです。

    すでに外観上は建っていて、代金も全て支払いましたが、半月以上たった今も住める状態にありません。
    担当者に連絡したいのですが、すでに半分逃亡していて、連絡がつかない状態です。

    引渡前日に内覧をしたのですが、まだリビングに便器が置いてある状態でした。
    担当者は「こんなのスグにできます」と言っていたのですが・・。

    転居できないまま、ホテル暮らしに突入しそうです。

    ラチがあかないので、明日以降は本社の方で対応してもらおうと思っていますが、どうなることやら・・。

  4. 554 匿名

    553 さん

    なぜそのような状態で代金を全て払ってしまったのですか?

    詳しく聞かせてください
    m(__)m

  5. 555 購入経験者さん

    553です。

    >>554

    一番は、担当者の「スグできます」という言葉を信用してしまった為です。
    まぁ、他にも早く引渡を受けたかった等の理由があるのですが・・。

    パンフレットを見て、色を選んだりしたのですが、未だに複数の建具が無い状況です。

    品違いも多く、まともに品物を発注してると思えません。でもまだ付いているだけマシですが。

    完成寸前で止まっているガッカリハウスに気が重いです・・。

  6. 556 入居済み住民さん

    553さん

    別にホテルでなくても、今は賃貸は訳話せば、日割りで住めますよ。

    私は、こちらの理由で引っ越しのばしたけど、ミ○ミ○だったので

    普通に「伸びたら日割りでいいです」って始めから説明ありました。

    後、自分で気にいってお金も払った所に

    「ココは本当にダメかもしれないです。」って言えないけど・・

    私は批評悪くても、最後まで信用したいので・・・

    現に、快適にしごしてますもの。


  7. 557 匿名

    アイダも早く引き渡したいだろうから間に合わせるのではないでしょうかね。

    住み始めて1年経過しましたが、まずまず快適。

  8. 558 購入経験者さん

    553です。

    うまくいってる方はうらやましいですね・・。

    今日はさらに追い打ちをかけるように悪い知らせがありました。

    建物が完成すると、役所の検査があるのですが、それにまだ通っていないようです。
    色々指摘されている事項があるみたいで、半違法建築状態になっているようです。

    担当者に状況を聞きたいが、音信不通だし。
    善後策を考え中です。

    >>556さん
    賃貸の方は交渉してみます。ムダな出費は避けたいところですが、仕方ないですね。

  9. 559 匿名

    551です

    >>552さん
    お隣に住んでる方は、(小さなお子さんではありませんが)小学生の男の子がいて、室内で犬も飼われてるみたいです。
    決して犬は吠えない訳ではないので、庭に出れば多少は聞こえるのですが‥特に鳴き声とか気になった事はありませんよ。

  10. 560 匿名

    我が家も引き渡し後に外装(駐車場等)をやると言ってましたが、なかなかやってもらえず(まだ引き渡しを終わってない家を先にやっている為)、路上駐車をする訳にもいかないので未だに新居に住めません…ちなみに、今月いっぱいは、アパートを借りてるので、良いのですが…先ゆきが不安です。内装の手直しも色々有りました。1回目は直ぐに直してくれましたが、まだ直ってない事を連絡した時にお金がかかると言われました。1回目に言った所が直って無いって言ったら、「じゃあ、今回は特別にサービスって事で…」訳のわからない会社です。

  11. 561 匿名

    注文住宅なんて嘘っぱち!!住みたい家になんて全くなってません 不満だらけ…床暖房にしたいと言ったら、オススメしません 修理の時に床を全部剥がないと修理が出来ないとか、収納は要らないとか、営業マンに言われっぱなし、もう最後は主人も投げやり…それなのになんで、アイダで建てたかって言われたら、場所が良かった…それだけです。良い土地を買えたと思って諦めてます。
    これから家を建てようと思っている人達に…後悔しないようにね!

  12. 562 匿名

    553さんへ

    苦情、クレーム、不満、不安等は、本社に電話するかアイダの友の会に入っているならそこにメールを入れると、対応が早いですよ。
    すぐに住め無いなら、住めるまでの費用を請求しますと言うともっと早く行動してくれますよ。

  13. 563 匿名

    なぜこんなにクレームが多いのでしょうか…本気で検討している者なので読んでいて怖くなりました。半違法建築を今の時代普通にやるなんてテレビや新聞で取り上げられるのではないかて信憑性にかけるのですが…


    昔はとにかく地震やら不動産の倒産で法律は厳しくなったのに、そんなことをしていても公にならないなんてことあるのでしょうか…

  14. 564 主婦さん

    ってことは、みんな嘘ばかりの悪評か?

  15. 565 匿名

    私がこの掲示板を知った時にはもうアイダと契約をした後でした…なんでこんな悪評ばかり、きっと他社の嫌がらせなんだと… でもやっぱり書かれていた事が実際にありました。営業マンのいい加減な対応、毎回言ってる事が変わる…我慢ができなくなって、本社にも連絡をいれましたが‥1ヶ月位たったら、また営業マンの対応は、元に戻りました。完成した家もあっちこっちキズだらけ…屋根も外壁も汚い…外装も素人がやったような仕上がり‥
    とても喜べる新居とは言えません。

  16. 567 入居済み住民さん

    う~ん。ここの物件あちこち3地域見学したけど、汚いのなかったけどな・・・
    でも、屋根の汚いのって、どうやって確認するのかな?
    我が家は上がるの大変だし、怖いよ~
    汚れてても雨で綺麗になるでしょ^^

  17. 568 匿名

    565です。
    屋根の汚れは、アンテナ設置の時に電器店の方に言われました。その後、部屋から屋根を見たら、釘や木片等がありました。
    引き渡し前に、部屋のチェックはしました。その時に窓枠、床等のキズを見つけました。外壁は、引き渡し前のチェックの時に雨だったので、わかりませんでした。外装は、納期ギリギリで作業をしていた為、他の家より、かなり雑です

  18. 569 匿名さん

    住宅の屋根や外壁を施工する職人、柱や土台を作る大工など、すべて下請け業者。
    営業は、下請け業者に修正させるはずだけど。

  19. 570 匿名

    565&568です
    営業に現状も見てもらいました、屋根は綺麗にすると言ってましたが、まだ手配してくれません
    営業は引き渡しが終わるともうノータッチです 何を言ってもサポートセンターに連絡して下さい…と、現場監督ものらりくらりで、やる気無しの状態…
    補修してもらった場所もありますが、素人みたいな仕事です。 建て売りの方が綺麗です

  20. 571 匿名

    この時代にそんなことが通るのか疑問ですが、本当ならそうとう気の毒と同情いたします…せっかく建てた家がそれでは悲しいですね。営業によっては最後まで誠意ある態度をしてくれる人もいる中そんな営業にあった方に同情します。私は運はかなりいいので、そんな人には当たらないと思う…というより人を見る目を養っていないとダメですよ!私は信頼できる営業でなければ契約しません。よく相手をみましょう!そしてどぉしても信頼に欠ける場合は早めに営業をかえてまらうべきでしたよ!


  21. 572 入居済み住民さん

    571さんに同感です。

    めったにないことと願いますが・・

  22. 573 契約済み

    施主がしっかりと管理することも大事だと思います。
    解らないこと、不安なこと、指摘事項など、お互いに話し合って作り上げるといいと思います。

  23. 574 匿名

    570さんと家も一緒ですよ
    引き渡し後は、「営業はタッチしない」と言われました。「お客様が直接修理の窓口に連絡した方が早い」からと…会社の方針だそうです。車で5分もかからない所に営業所があるのに、引き渡しが終わったら、ノータッチです。

  24. 575 匿名

    長期優良住宅980で建てた方いますか?たいさく君と悩んでいます。

  25. 576 物件比較中さん

    >>575

    私はスタンダードで、いろいろオプションつけて、ショックアブソーバーもつけたら、対策君、長期と比較してどうかを検討中。どうなるかわかりませんが、お互いに妥協せず、疲れきるほどとことん比較してみましょう。仮に、ここがだめでも、必ず次につながる何かが見つかると思います。

  26. 577 ビギナーさん

    アイダさんは樹脂サイディングを採用できるんですかね。

  27. 578 匿名さん

    我が家は、樹脂サイディングで建てました。
    1年前アイダの注文住宅でした。

  28. 579 ポップコーン

    音信普通の意味がわかりません。どう言うことですか。担当者が行方不明?。それとも営業所が消えた?。どのメーカーにも言えることですが、大工(施工業者)に
    良くしないとだめですね。私の場合は予定より2日早く完成し、役場の検査も終りました。アイダは業者との請負契約があり、あまり遅くなる事はないと思いますが。問題が多い場合はアイダの本社に直談判されたらどうですか。方法はいくらでもあると思います。がんばって下さい。

  29. 580 入居済み住民さん

    6棟ある建売を購入しましたが、どこの家にも排水溝がなく、雨水が全部庭に落ちてプール状態になります。
    アイダの建売は、全部そうなのかしら?
    後、玄関とポーチのタイルも中がスコスコで欠陥の為、割れる可能性がある為
    無償で修理するとのことでした。

  30. 581 匿名さん

    雨水は、市の規則で下水道に流してはいけないと言われた。

  31. 582 入居済み住民さん

    581さん。アイダさん?

    ありがとう。

  32. 583 ビギナーさん

    >>578さん、ありがとう!

    樹脂サイディング、住んでからいかがですか?また、標準の窯業系サイディングと比べ、どれくらい割高?1,4倍くらい?
    今、私はスタンダードで検討中。オプション付けて、試し見積もり坪40万くらい、他プラス700万です。解体が高いようです。
    578さんは何坪で総額いくらぐらいかかりましたか?

    もし可能であれば、いろいろご教示いただきたいのですが、、、よろしくお願いします!

  33. 584 入居済み住民さん

    どなたか教えてください。

    先日エアコン工事の為、天井裏にあがった工事の方が

    屋根裏は「筋交いないですね。」って。

    柱が乗った感じで、2バイフォウとか言ってました。

    意味がちとわかりませんが・・?

  34. 585 建築中

    建築中から、入居住みに変わりました。
    久しぶりにここを見ましたが、相変わらず、色々書かれてますね。
    前(2月頃)にも書きました、図面の事ですが、未だにもらってません催促をしていますが…忙しいの一点張りです

    完成した新居ですが…ここに書いて有るような残念な状況でした
    ①床&窓枠のキズ
    ②玄関外周り(タイル・階段コンクリート)剥げ・割れ・ブロックとブロックの隙間
    ③土の中から、ブロック&タイル&ガラス&デカイ石等ゴロゴロ出て来ました 営業に言いましたが、そこまでは、知らないと言われました ④隣家の犬の鳴き声が良く聞こえる

    ⑤これが一番ムカついた事ですが、営業と話した時にちゃんとした一流メーカー(パナソニック等)のエコ給湯の機器を入れてくれると言ってたのですが、入居して良く見たら、聞いた事も無い三流の品でした
    余り不満を言わない主人が一言…アイダで建てて失敗した と

    建築を考えてる皆さんへ
    良く考えて、他社との比較営業マンは最初は良い事しか言いません。
    出来れば、最初から、契約内容、説明等を録音しておいた方が良いでしょう。

  35. 586 ビギナーさん

    >>585
    ありがとう。参考になります。
    一方あなたが間で建てて良かったこと、もしひとつでもあれば教えてください。

  36. 587 匿名さん

    良い事はやはり圧倒的に値段が安かったこと。

    図面のことで変更をお願いすると、次に上がってきた図面は変更点は直っているが、他がいままでの図面と違ってる!
    値段少しのUPで変更できて安心していると、それ以前に約束した変更点は気が付かないうちにまた戻ってしまってるんです。

    契約のハンコウを押す前に、図面のはしにでも今までの変更点や確認事項を箇条書きにして、営業の確認印をもらっておきましょう!

    あとで「あんなに確認したのに」っていっても、「契約書に書いてないですから」ってトボケられます。

    それと、契約交わす前にコンセント1個の追加でもしっかり図面に書いておいたほうがいいですよ、契約後は値引きは厳しくなりますから。

    建物は掲示版に書かれているとおりの出来栄えです。しかし悲しい事に私が家を建てられたのは、アイダのおかげということも言えます!

  37. 588 ビギナーさん

    >>587さんありがとうございます。
    とても参考になります。
    私も平見積もり数回出してもらっていますが、変更点等具体的に伝えてもなかなか、良い!といえるまで到達しません。
    上海で製図しているからか、クライアントから営業、営業から製図、うまく伝わっていないのか、営業が忙しくて、頭に入っていないのか。先が思いやられるのですが、最終段階の価格も知りたいので腹を立てつつ交渉してます。

  38. 589 匿名さん

    ビギナーさん、頑張ってください!

    施主ががんばれば、アイダでも良い家建ちますよ!

    私は25万ぐらい払って、建築士の先生に検査をお願いしました。
    これはほんとに良かったです、是正個所が何か所もありましたが、
    監督が先生に是正方法を聞いて、すべて改善してくれました。
    (監督何もわかりません!)


    あと、地盤が悪ければ地盤改良をしっかりやってください。
    松杭すすめられましたが、近所の家が松杭で家建てて(すごい大手です)
    松杭がシロアリにやられて、17年で建て替えるはめになったのを聞いて
    違う方法を選びました。

    松杭が良い場所もあるそうですが、基本的に支持計算ができず
    JIO等では保障の対象にならないそうです。
    また、何回直してもサッシの閉まりが悪いなんて場合は、
    家が悪いのでなく、地盤沈下の可能性が高いそうですから。

    私は勉強不足でした、今ならアイダで、もっと良い家建てられると思ってます。

    ビギナーさんはあわてず、じっくりと考えて良い家にしてください!

  39. 590 契約

    契約者です。

    価格について自分はのべ床41.7坪 エアコン5台、食洗機、2階トイレ、造作テレビ台、洗面造作収納給排水、ニッチ6箇所、諸費用、登記まで入れてコミコミ1700万(家具、カーテン、外講のみ別途)でしたが、これって高いですか?

  40. 591 ビギナーさん

    >>589さん、ありがとうございます。
    大変参考になりますし、勇気付けられます。結局どこの会社でも、営業、監督が完璧ということはないでしょうから、、でもここは、ちょっと、、、ですね。だからこそ、589さんのように書面に確認のサインをしてもらったり、第三者の専門業者に依頼したり、写真や記録を残し確認しつつ、急かされても焦らずに、ということなのでしょうね。

    アイダに関して、ネットでいろいろ検索しても、建てた方の情報が少なくて、ほんとに参考になります。またよろしくお願いします!

    >>590さん、私は仮見積もり約35坪建築約1300、その他解体等約700、
    申請など細かいものは入っていません。

  41. 592 585

    586さんへ

    良かった事…場所(土地)だけです。
    前にも書き込みましたが、図面を下さい(2月頃)と頼んでおいたのですが、最近になって、営業から図面なんてもう残って無いと言われました 最悪の営業です
    営業場所と実名を書き込みたい位に頭にきてます

  42. 593 住んでるゾー

    いろいろスレを読ませていただきました。まず全体の印象として、アイダを批判している人は、住んだ事のない方がほとんどと言う事実。住んでもないのに、なぜ良い悪いを言えるのでしょう。私はアイダと契約する前に他のHMに設計図面を持って
    本体価格を確認に行ったところ、アイダの見積もりの8割り増しでした。構造、内装、外装全て標準仕様です。もちろん設計図は自分で設計した様にしてです。みなさんもやってみては、いかが。

  43. 594 ビギナーさん

    >>592さんありがとう。大変そうですね。今建築中ですか?本社に直接クレームいったらどうでしょうか?
    すみません、過去スレさらっと見ただけなので事情がわかりませんでした。

    先日見積もりを大手メーカーにほぼ同規模で出してもらいました。差額は1400万ぐらいありました。
    アイダでその大手の営業なら、とても穏やかに安心して交渉できるのに、と思いました。

  44. 595 匿名

    営業マンは店員と思って接した方が良いです。

    服屋の店員はどのような過程で服が作られるかなんて知りませんよね?
    アイダの営業は建築業界出身は少ないので建築の知識はネットで勉強されてる方達の方があると思います。
    設計は現場を見ないで図面を引くし監督は着工前に地縄も張らない。
    基礎屋任せだから配置の間違いなんてしょっちゅう。
    図面を欲しがってる方がいますが普通のHMならある伏図なんか最初からありません。

    ただ、何もかもアイダのせいにするのも如何でしょう?
    ここを検討されてる方は『良い家』を求め様としてるのでは無く『安い家』を求め様としているんだと言う事を認識して下さい。

  45. 596 住んでます

    まったくもって595さんの言うとおりです。
    この会社は自分で家建てるぐらいの気持ちが無いとだめですね、

    私も建築士入れて施工管理してもらいましたが、
    それでもトラブルが発生して裁判しようかとずいぶん悩みました、
    しかし、対策してもらうことで手を打ちました。

    基礎と土台の連結が弱いというトラブルです、これも単に連絡ミスによるもので、
    595さんのおっしゃる通り、基礎屋まかせの結果です。
    指摘しなければ対策もなく、そのまま家が建ったと思うとぞっとします。

    安いので、豪華でなくても普通の家なら良かったんです、
    ただ、構造躯体だけはしっかりしたかったんで、長期優良住宅にしたんですが、
    監督、大工が詳しいことが分からないので、がっかりしました。
    建築士の指摘を受けてなんとか完成しました。

    どこの会社でも、いろいろあると思いますが、ネットで見るとここの評判は良くありませんね、
    営業は他の会社のひがみと言いましたが、ネット情報ってかなり正確だと思いました!

  46. 597 周辺住民さん

    すごく簡単な疑問なんですが、最近バンバンCMしてますよね。
    建売から注文??住宅にしてから。やっぱり注文??住宅は利幅大きい
    ですか?建売ではアーネストや東栄系に叩きのめされたから。
    5年前ぐらいにアイダの店長さんは注文住宅は職人さんの日当がいいから
    うちでは使わないと言ってましたがいまはどうなんでしょ?

    昔は結構いい材料使ってたのになあ~


  47. 598 物件比較中さん

    職人使わないで誰が家建てるの?

  48. 599 匿名

    建て売りと注文の職人で手間代が違うのは事実です。

    いくらプレカットでも現場合わせと言う作業は付き物。
    その辺りに腕の差が出てしまいます。

    前と変わってなければアイダの地盤保証は自社のみの保証のはず。
    とりあえず家が欲しいのであれば安いのは確かですから…

  49. 600 物件比較中さん

    書き込み見ると、安いからリスクがある。
    従って、自分で検査会社に依頼して、施工をチェックしてもらうのが良さそうだ。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸