なんでも雑談「病院の待合室でうるさい年寄」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 病院の待合室でうるさい年寄

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-05-31 14:05:09

子供に病院では静かにって教えてこなかったのか?

[スレ作成日時]2011-05-17 10:30:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

病院の待合室でうるさい年寄

  1. 1 匿名さん

    年寄りの社交場ですからね・・

  2. 2 匿名さん

    体調が悪い朝、診察が終わり次第に仕事に行こうと思ってる時に
    年寄りが数人分の診察券を代理投入、待合室でお喋りしてるとマジで殺意を抱く。

  3. 3 匿名さん

    年寄りは、1割負担、毎日来て下さいってこと。嫁がどうだの、孫がどうだの、話に来ている。
     医師も分かっているので、適当にあしらったり苦情処理、で経営安定。
     今の選挙制度が続く限り、老人や医師の厚遇も続く。

    若い人は、3割負担。
     少子化で、負担は大きく、老後は暗闇。
     今の選挙制度が続く限り、世代間の格差は無限に広がる。

    で、60才を超えると、2分の1票。
      地方の有権者は、都市有権者の、2分の1票。

  4. 4 匿名さん

    3さん
    さらりと書かれてますが、非常に怖いことですね。
    極論すると”現役世代は50%増税、年金生活者は無税”なんてマニフェストが出されたら
    お年寄りパワーでとおってしまうということですね。

  5. 5 匿名さん

    年金生活者はもともと
    国民年金なら非課税額以下しか受給してないよ。

  6. 6 匿名さん

    うちの近所では、日曜日の午前中にサッカーしたい小学生とゲートボールしたい老人が
    場所の取り合いで喧嘩してる。
    老人は平日に時間があるだろが。

  7. 7 匿名さん

    年金生活者の半分が3分間息を止めれば、日本の経済は復活する。

  8. 8 匿名さん


    あんさん、他力本願なんかアキマヘンデー、
    情けないヤッチャなあー、

  9. 9 匿名さん

    ゴミ屑を山に捨てに行きませんか。

  10. 10 匿名さん

    オッ 失業者クン!
    朝からご苦労さん、金属バットは片づけてネ、

  11. 11 匿名さん

    保険掛けて注射打ってこ●すのが一番ですね。

  12. 12 匿名

    医者に「元気になったらまた来ます」と言ってたばあさんがいるよ。病院は元気ない人が来るところだっちゅーねん!

  13. 13 匿名さん

    品や格、知恵のある爺さん婆さんが今は皆無なのが悲しい
    病院の待合室がいい例だな

  14. 14 匿名さん

    朝から、いい話が聞けた、ゆとり教育の成果かな?

  15. 15 匿名さん

    >病院の待合室でうるさい年寄
    まだ出てないようなので・・・・
    年寄りの方は耳も遠い人が多いのです。
    耳が遠いと声が大きくなります。

    >年寄りが数人分の診察券を代理投入、待合室でお喋りしてるとマジで殺意を抱く。
    具合が悪い時であっても「殺意」を容易に抱くのは心配です。通院は神経内科でしょうか?

    >少子化で、負担は大きく、老後は暗闇。
    >今の選挙制度が続く限り、世代間の格差は無限に広がる。
    なぜ、すべてを他人のせいにするんでしょうね。
    自分達の世代こそ頑張りが足らず、みずからの未来を暗くしてるのでは?

    品や格、知恵のある爺さん婆さんを求めるより、自分が他人に誇れる現役として生きて頂きたい。
    人を疎ましく思う劣等感を改め、ニート&引き籠りな生活から脱出しましょうよ。

  16. 16 匿名さん

    >年寄りの方は耳も遠い人が多いのです。
    >耳が遠いと声が大きくなります。
    そもそも耳が遠かろうが近かろうが、待合室はお喋りする場所じゃないし。
    親から言い聞かされたけどな。

    >具合が悪い時であっても「殺意」を容易に抱くのは心配です。通院は神経内科でしょうか?
    比喩表現もわからない人っているんですね。

    >自分達の世代こそ頑張りが足らず、みずからの未来を暗くしてるのでは?
    1000兆円の借金、なんで若い世代が返さないかん?
    作った世代が責任を持て。

  17. 17 匿名さん

    >1000兆円の借金、なんで若い世代が返さないかん?
    今増え続けてる借金は...

    >作った世代が責任を持て。
    そのとおりだと思いますので、人一倍頑張ってください。

  18. 18 匿名さん

    >今増え続けてる借金は...

    年金、医療費を拠出するため。

    >そのとおりだと思いますので、人一倍頑張ってください。

    国のために〇んでくれ

  19. 19 匿名さん

    経済活動を止めないように、通院後仕事に行こうと思って朝一にいったら
    年寄りが仲間5人分ぐらいの診察券を投入してるんだよ。おかげで出社は午後になる。
    すごい経済損失だね。

  20. 20 匿名さん

    まあ、耳が悪いからうるさいなんてのは理由にならないな。
    病院の待合室では静かにするなんてのは、子供のころから教え込まれるマナーだからな。

  21. 21 匿名さん

    年金とか借金の問題は失政が原因だからどうでもいいが、確かに病院では静かにしてもらいたいね。マナーの問題だからな。

  22. 22 匿名さん

    最近では(年寄だけではないが、年寄りの比率が高い)待合室で携帯をいじってたり
    携帯で話していたりする強者老人も増えてきた。

  23. 23 匿名さん

    確かに。
    お喋りしようとする子供たちを諭して静かにさせようとする若い親たち。
    同じ部屋で、年寄りたちが四六時中お喋りを続ける。
    必要なコミュニケーションなら仕方ないが、順番待ちの間ずっと喋ってるのは耳が悪いからという
    問題ではない。

  24. 24 匿名さん

    年寄りに注意すれば済む問題 何故云わない
    ここで愚痴っても解決にならないだろう...

  25. 25 匿名さん

    ↑日本中の病院を回るんですね
    ご苦労様です

  26. 26 匿名

    自分が年取った時の事を少しは想像してみたら?
    愛がなさすぎるよ。

  27. 27 匿名さん

    年取ったらうるさくなるのが当然なの?

  28. 28 匿名さん

    体調が悪いから静かにしてくださいと頼んだら。”私の勝手だろ”と言い返された。

    そもそも70年以上生きてきていまだに注意されないとわからないってどうなんだろ。

    病院の待合室で静かにするということは、今も昔も変わらないマナーだろうに。

  29. 29 匿名さん

    俺なんか”静かにしてください”とお願いしたら、”小児科は静かなのか”なんてわけの分からん返しが来た。
    腹が立つよりあきれるよ。

  30. 30 匿名

    >28さん
    そうですね。でもそのお年寄り、認知症気味だったのかも。
    認知症になると、子供にかえったようになってしまう人、多いようです。
    ただ、プライドの高さだけは残っているので、対応が難しいです。

  31. 31 匿名さん

    バスの中でお年寄り数人が、「あの人最近、病院に来ないわね~お元気かしら?」と話していた。あの方々にとっては病院に来ないことは元気じゃないってこと!?

  32. 32 匿名

    年寄りは耳が遠いから、自然に声が大きくなる。補聴器つけてない年寄りも多いから。
    まあ数十年後我々もそうなる可能性大だから。

  33. 33 匿名さん

    賑やかな年寄りもいるけど、何で病院に来ているの?と思うような若い人もいる。イヤホンから流れる音楽。消音しないでゲーム、携帯。
    年寄りも年寄りだけど、若い人も若い人。どの世代にも、常識はずれはいますよ。

  34. 34 匿名さん

    「修理不可品」に金をかける理由は何なのでしょう。
    その病院の薬品で処分してもらえると私たちは助かります。

  35. 35 匿名さん

    地震や津波で「怖かった。死ぬかと思った」とか言ってる老人を見ると、強烈な殺意を覚える。

  36. 36 匿名さん

    高齢者の医療費負担を5割以上に引き上げればすべて解決。

  37. 37 匿名さん

    >>高齢者の医療費負担を5割以上に引き上げればすべて解決。

    ホントにそうなるかもね。これからますます年寄りが増えるから、いまの負担率じゃ破綻するでしょ。

  38. 38 匿名さん

    内科に言ったら年寄りがたくさん、相変わらずでかい声で話してる、
    会話の内容によると月水金は仲良し年寄りで内科、整形外科、眼科、歯科と一日かけて回るそうです。
    残りの火木はカラオケ三昧、飽きたらゲーセンに行くそうだ
    土日はと突っ込んでやれば良かった

  39. 39 とくめい

    こっちは忙しい中、時間を作って通院して長い時間待ってるのに
    無駄に時間をもてあました沢山の老人が待合室を占拠し、
    大して緊急性もないけがや病気で来院して
    まとまりのない話のオンパレードで診察時間も長い・・
    本当に迷惑なんですよ。

    衛生的なベッドと空調の利いた空間は
    じーさんばーさんにとって快適な社交場となってます。
    元気な暇人は出ていけ!!

  40. 40 匿名

    でも いずれは我が身。

  41. 41 匿名

    その通り!

  42. 42 匿名さん

    内科の待合室では忙しい、13時スタートのグランドゴルフのメンバー表の整理、
    反省会の打合せ、鉄板焼きは黒毛和牛しかダメ、魚は冷凍物は一切だめで店の予約が忙しい。
    2次会はカラオケとダンス組に別れて予約。
    年寄りになれば、老眼、耳鳴り、入れ歯、血圧、肩こり、頭痛、便秘、腰痛、etc………
    病院と銀行と役所とスーパーまわりで毎日多忙。プールも水の綺麗な平日。
    静かでエアコン効いて、打合せは待合室じゃわい。

  43. 43 匿名さん

    とにかくお喋りだけは何とかしてくれ。
    子供でも理解してることだ。

  44. 44 匿名

    子供の野放しも何とかしてくれ

  45. 45 匿名さん

    子供と同レベルなのか…

  46. 46 ビッツさん

    65歳以上の老人は、「別の」待合室に導いてそこでガス吸わせるというのはどうかな?

  47. 47 匿名さん

    電車でうるさいのも勘弁ならん。ジジババども、公共の施設では黙ってろ。ていうか、年金の無駄だから早く他界しろ。

  48. 48 匿名さん

    電車に乗れるくらい出たがり元気の老人に、譲る席などないよ。
    ホームから蹴り落としてやる。

  49. 49 匿名さん

    そのくせ自治会の役員決めなんかになると、”年寄りなんで若い人にお願いしたい”なんて言いやがるからな。

  50. 50 匿名さん

    >46
    アレルギーがあるのでサリンとかガスなど気体は苦手、
    口を開けると勝手に流れ入るような液体模様が好みだけど、贅沢かね?

    昨年、銀行に勤めている姪が来て、ノルマらしきものがあるとかいうので、
    よく分からないまま、外国の債券だか投信だか、2千万円程度買わされた。
    先月久方振りに銀行で記帳したら、毎月20万程度入金があり心当たりがない、
    姪に聞くと、配当だという、年10%?オロロイタ
    本体部分は増えたり減ったりするので、適当に処分しろ、などと無責任。
    安全第一など、今の世の中では阿呆の口癖、なんて女のクセに可愛げなく抜かしやがる。
    しかし、金持ちは濡れ手に泡で凄いことになっている。
    ハワイでもオーストラリアでも、別荘や土地などいくらでも買えるだろうよ。アホラシ!

  51. 51 匿名さん

    ???

    何?、上のレス。

  52. 52 匿名

    >50
    債券や投信は、確定申告が必要な場合もあるのにどうしてるんだ?
    それと、為替リスクで大損してるんじゃないの?

  53. 53 匿名さん

    65歳以上になったら死刑ってどう? これで年金問題も解決。俺は太く短くの人生でいいや。

  54. 54 匿名

    ↑あんたもいずれは死刑、って事ね。

  55. 55 匿名

    ↑あんたもいずれは死刑、って事ね。殺されるんだね…

  56. 56 匿名さん

    十数年前、病院で賑やかな年寄りを見て、「あんな風にはなりたくないわ~」と言ってた義母ですが、70歳を過ぎた頃から、病院大好き、病院は社交場、と言って、せっせと通院してます…
    常識ある素敵な義母だったのに…

  57. 57 匿名さん

    鍵の塊をじゃらじゃらさせて、赤色トレ-ナ-の上に鮮やかなブル-のトレ-ニングウエア、腕にはゴッツイ時計と数珠のお年寄り。
    レントゲン室から出てきたら、体にも手首のところまで派手な模様が書いてあった。

  58. 58 匿名さん

    とりあえず働かなくても食べていけるくらい貯金を貯めて、家に引き篭もるか四国や北海道のはずれでひっそり暮らしましょう。くだらない俗世界からシャットアウトします。海外もいいですね。

  59. 59 匿名さん

    異常に煙草臭い老人

  60. 60 匿名さん

    病院の待合室で黒毛和牛だ何だって言ってる方達は東北で被災された同年齢またはもっと上の
    年齢の方のことを少しは考えろ
    おまえらの黒毛和牛のために東北地方への町会募金からネコババしたのかよ
    子供孫からも相手にされ無い老人達、
    町会費を私事で使い込む老人、万引きにいたっては老人が60%とのデータ-もある
    年金泥棒と声を大にして言いたい

    こういう書き込みをすると必ずあんたも通る道、とかあんたも近いうちそうなるという
    書き込みがあるぞ

  61. 61 匿名さん

    お怒りごもっともですが、
    認知症入っているので、大目に見てくれんかの〜。

  62. 62 匿名さん

    ≫60さん
    年金泥棒と声を大にして言いたい

    ゆうは、風呂屋の看板、

  63. 63 匿名さん

    何県の風呂屋の看板?見に行くぜ

  64. 64 匿名

    ググって調べた。

    昨年の万引き検挙者に占める高齢者の割合は
    26%だとさ。
    >>60
    みたいに事実ではない風評を広げるのが、世の中にはいるわけだ。

  65. 65 匿名さん

    誰が万引きしてもいけないが老人が4分の1以上とは、これまた情けないよな
    暇なのか病気なのか、

    日本も安楽死をそろそろ考える時がきたな

  66. 66 匿名

    立派な日本人は
    先の戦争で亡くなってる。
    モラルハザードを起こすような人が生き残り
    このありさま。

  67. 67 匿名さん

    年寄りをあんまり誉めたらアカン、増長する。
    今の年寄りは、凄まじい体験の生き残り、飲まず食わずで3日や4日は平気。
    まともな薬など無い時代、いろいろな病気を経験し生き残っている。
    インフルエンザには感染しないし放射能なんて屁の河童。
    だから、今の日本がつくれた。そうでなきゃ、アジアの最貧国のままだったろう。

  68. 68 匿名さん

    自分よりか若いものにはものすごく気を使わせるが自分はやりたい放題、言いたい放題、けなし放題
    さあ、誰でしょう?

  69. 69 匿名さん

    >自分よりか若いものにはものすごく気を使わせるが自分はやりたい放題、言いたい放題、けなし放題
    さあ、誰でしょう?


    答:でべろっぱ


  70. 70 匿名さん

    >68
    気を使わないで、腰を使うの!
    幼いんだから・・・たく

  71. 71 匿名さん

    生産性のない**製造機は死んでくれ

  72. 72 匿名さん

    前に尿管結石になって病院へ行った。
    痛くて痛くて泣きそうになりながら待合室の椅子に座って順番待ってた。
    隣にじいちゃん2人が座っていて一人が
    「ここインフルエンザ予防接種やってるんか、ワシ1本うってもらおうかな」というと
    もう一人が
    「あ、それもワシもうってもらおっかな~」
    なんて軽いノリで喋っていた。
    軽いノリで病院来てるじいちゃんは嫌いだ。

  73. 73 匿名さん

    子供が高熱を出して内科に行った時、老人達が真っ赤な顔してうなってる子供を見て
    うつさないでね、明日から老人会の旅行だから、あっちに行ってね、
    本気で殺意が沸いた

  74. 74 匿名さん

    ゴクツブシは土に帰れ

  75. 75 匿名

    ゴクツブシっていうのは、親に養ってもらって、ネットでエラそうに悪態ついてるネトウヨやニートの事でしょ。

  76. 76 匿名さん


    あったり~

  77. 77 匿名さん

    先日、結膜炎に感染し、眼科を受診。
    診療中の声が待合室まである程度聞こえてしまう病院で、
    老人が白内障などの経過観察やその他もろもろで待合室に
    すごく沢山いました。
    私は診察室でお医者さんに「これ感染症で、人に伝染ります」などと
    言われて、診察室出てくると、老人達が私をじろっと睨みつけるようでした。
    感染症のくせに病院来るなと言わんばかりの視線。その為の病院でしょ。

  78. 78 匿名さん

    待合室で携帯を使ってでかい声で話すは、順番が待てずに受付に早くしろと文句を言うは。

    早く土に帰ってくれ。あんな奴のために社会保障費が増大して消費税が上がるのは勘弁してくれ。

  79. 79 匿名さん

    病院は儲る客のほうが上客。
    タマにしか来ないで金を使わない客よりも、常連客の御老人達のほうが上客。

    病院での自分の立場、をワキマエなきゃね。
    モンスター患者扱いされるよ。

  80. 81 匿名さん

    年寄りの本人負担を50%にすればよい。

  81. 82 匿名さん

    年寄りに存在価値はない。国のために自ら…

  82. 83 匿名さん

    自分達が年寄りになった時、同じこと言われたらどう思うか、少しは考えたら?

  83. 84 匿名

    苦しまずに逝けるなら、若い世代に負担を掛けるよりは自ら西方浄土へ旅立ちたい。
    現代版姨捨山。

  84. 85 匿名さん

    俺たちは年寄りになる前に放射能が原因で死ぬから大丈夫

  85. 86 匿名さん


    放射能で死んだ人はいないよ、肉で死んだ人はいるけど。

  86. 87 匿名

    82&84&85さん
    あなた方が自分の親を介護しなくてはならなくなった時、同じ事言えるのかい?

  87. 88 匿名さん

    人間誰しも歳を取ります
    自分がどういう風に歳を取るかなんて若者には想像できませんが
    目の前にいるお年寄りが、何十年後の自分の姿です
    ほとんどの若者は歳を取り、耳が遠くなってしまいます
    だから必然的に声が大きくなってしまいます
    聞きにくいので何回も同じ単語を聞き返します

    まるで姥捨て山ですね
    あの童話を読んで涙した頃の優しい少年少女はどこに行ってしまったのでしょう

  88. 89 匿名さん

    耳が遠い、遠くないの問題ではない。
    待合室は雑談の場ではない。まして携帯の電源を切るのは常識。
    耳が遠いと、携帯の電源も切れなくなるのかい?

  89. 90 匿名さん

    待合室は普通周囲に配慮して、私語は慎むでしょう。
    老いれば自分勝手になるのかな。
    病院は診察すめばすぐ立ち去るところ。

  90. 91 匿名さん

    今の日本はおかしな方に向かって行く

  91. 92 匿名さん

    マナーの悪い人に対しては、注意するなり、又は病院の職員に注意してもらえばいいだけの話。
    お年寄り全般に対して、ひどい暴言を書き込むのは、どうかと思うよ。

  92. 93 匿名さん

    年寄りとはもめない方がいいよ。こっちが悪者扱いにされるから。

  93. 94 匿名さん

    待合室で一人待っていると、必ず老人が
    「どこが悪いのですか」
    と、聞いてくる。
    病院は具合の悪い人がくるところだ。ほっといてくれ!

    少なくとも、70以上で、生産能力のない人間は殺すべきだ。
    若しくは、
    どっかの島を老人専用とし、自活してもらいたい。
    高齢者の医療負担増額賛成。


  94. 95 匿名

    親に養ってもらっている、ニートのゴクツブシ君達こそ、自立してからエラソーな事言ってね。

  95. 96 匿名

    尖閣、竹島、北方。

  96. 97 匿名さん

    医者は年寄りで喰ってる。
    国会議員や地方議員は、年寄り票が頼りだよ。
    勉強しない働かない、選挙なんていったことのない人達のお陰で、老人大国。
    朝な夕な深夜まで、こんな所にはりついている人達に、謝謝。

  97. 98 匿名さん

    1、年寄りは朝が早い
    2、最近の年寄りはパソコンを使う

  98. 99 匿名さん

    ゴクツブシニートの、悔しまぎれのくだらない妄想が始まったな。

  99. 100 匿名さん

    3、年寄りは昼間も書き込める

  100. 101 匿名

    ごくつぶしニートは24時間書き込める。

  101. 102 匿名さん

    4、年寄りは負けず嫌い

  102. 103 匿名さん

    5、年寄りは早寝

  103. 104 匿名さん

    復興費用は所得税と法人税からだと
    現役世代のみの負担増か

  104. 105 匿名さん

    ゴクツブシが寄生してたら大変!
    口はきかない、目は合わさない、寝てる間に絞め殺されないようにね。
    遺産は? 有りそでウッフン♪ 無さそでウッフン♪ でぼんやりね。

  105. 106 匿名さん

    何言ってるの?この人

    lunatic?

  106. 107 匿名さん

    電車のホームでタバコを吸うのも爺さんが多いな。
    婆さんの多くは電車の椅子の上に荷物を置くし。

  107. 108 匿名

    煙草のポイ捨ても老人に多いぞ
    総じてマナーが悪い
    昔は今みたいにウルサクなかったから、そのままの感覚でやらかしよる

  108. 109 匿名さん

    注意されて素直にやめないのも年寄り。

  109. 110 匿名さん

    75ぐらいまで仕事ができて、年金は80からと言うシステムを作りあげないと破綻する。現在の問題は年金の受給開始年齢から長生きしすぎなところ

  110. 111 匿名さん

    仲間に入りたいんでしょ?

  111. 112 匿名さん

    意味不明

  112. 113 匿名さん

    孤独な人が多いようですね。

  113. 114 匿名さん

    孤独だからお喋りしに病院にきてるんだろう

  114. 115 匿名さん

    人と仲良く歓談したり交われない
    協調性も無い内向的な性格で
    ひねくれて嫌われ者の孤独な輩が
    僻んでいるだけですよ。

  115. 116 匿名さん

    人と仲良く歓談したり交われない
    協調性も無い内向的な性格で
    ひねくれて嫌われ者の孤独な輩が
    僻んで病院でお喋りしているということか。

  116. 117 匿名

    >116 言っている内容が矛盾しているけど、気付いてる?

  117. 118 匿名さん

    115の時点で矛盾してるんだけどな

  118. 119 匿名さん

    爺さんよりも婆さんの方がうるさいんだよな。

  119. 120 匿名さん

    年寄りバッシングをする孤独な人、って
    シルバーシートに座ってタヌキネイリし、
    自分の下車する駅になるとパッと立つ若者。を連想するなあ。

  120. 121 匿名さん

    シルバーシートに座ってた妊婦に文句を言ってた年寄りがいたなあ

  121. 122 匿名さん

    ニートが社交的な人を叩くスレ

  122. 123 匿名さん

    ニートが一般人をニートと言うスレ

  123. 124 匿名さん

    必死になってどうしたよw

  124. 125 匿名さん

    ホントだな。

    歳なんだから静養しないと。

  125. 126 匿名さん

    社交的だと病院の待合室でお喋りするのか…

  126. 127 匿名さん

    あなたもそうなるのですよ。 特にこういう書き込みしている人ほどそうなる素質がありそう。

  127. 128 匿名さん

    社交的だからではなく、単に年齢の問題ですか。

  128. 129 匿名さん

    みんな友達1人以上いるー?

  129. 130 匿名さん

    129はいないんだろうな
    普通はこういう発想ないもんな

  130. 131 匿名さん

    孤独な人間は、賑やかな人間を嫌うもんな。

  131. 132 匿名さん

    年賀状ゼロ枚です、、、

  132. 133 匿名さん

    年寄りに限らず、電車の中で携帯で話す人、待合室でお喋りする人の事をうるさく感じるのは当たり前。マナーとして親から教育されてきたことだからね。変な一人の意見だと社交的だと病院でおしゃべりするらしい

  133. 134 匿名さん

    その通りですね。社交的だろうがどうだろうが病院で静かにするのは人間としての礼儀。待合室は社交の場ではない。そんな事もわからない大人がいるとは驚きです

  134. 135 匿名さん

    年寄りもうるさいがガキもうるさい。団塊の世代とその子供、孫と常識のない世代。

  135. 136 匿名さん

    子供時代と高齢時代がない星の方ですか?

  136. 137 匿名さん

    年寄りは子供と同レベルで語られるものなのか・・・

  137. 138 匿名さん

    モンスターやクレーマー気質で、孤独な人々が愚痴るスレ

  138. 139 匿名さん

    そうなんだよ。孤独な老人たちは病院でお喋り相手探し。
    職員に注意されると暴れて。
    まさにモンスター、クレーマー気質。

  139. 140 N崎、逝ってよし

    大田区の病院に通ってます。

    よくくる近所のババア、84才らしいが誰にでも説教たれまくり
    特に若い私には何かとイチャモンをつけてくる。
    ほんとにうざいよ。

    お前ののうのうと暮らしている年金は一部、私が支えているんだから世話になっている私にイチャモンつけるのはどうかと思うんだが。

    N崎、クリスチャン。お前のことだよ。
    皆お前のこと嫌ってるんだから早く**。

  140. 141 N崎、逝ってよし

    どす黒い今にも死にそうな顔なんだから家でしっとしてろと思うんだが、
    友達もいないらしいので病院に来ては他の患者を捕まえて説教たれまくり。

    皆、嫌な顔してるが30年近く通ってるらしく偉そうにしてるし、誰が何を
    いっても自分が正しいと信じてるので、説教はとまらない。

    お前さあ。土みたいな顔の色でブサイクだしさ、お前の顔見てるだけで
    ゲー吐きそうなんだよ。

    お前はクリスチャンで何事も自分が正しいと信じてるかも知らんが皆嫌がってるんだから空気よもうぜ。

    皆、お前が早く死ぬことを願ってる。

  141. 142 N崎、逝ってよし

    N崎、もう来るな!

  142. 143 匿名さん

    年寄りは耳が遠いから声が大きくなるんだよ。
    そのくらいわからないのか!?

  143. 144 匿名さん

    市バス無料、病院1割負担、年金暮らし。
    普段はグランドゴルフ、雨天は病院で仲間捜して、午後はシニア割引きのカラオケ。

    年寄りのこまめな通院が、病院の存続に役立ち、地域社会の活性化に貢献。
    社会福祉や社会保障って誰か反対しましたかねえ。

  144. 145 匿名さん

    年寄りだって昔から年寄りだったわけではないわな~

  145. 146 匿名さん

    耳が悪いなんて言い訳にならん。待合室はおしゃべりする場所ではない。

  146. 147 匿名さん

    病院は9時から、デパートは10時から。
    冷暖房完備じゃからね。
    で、昼は役所の職員食堂、役所の人は早メシじゃから、遅めにいけばすいとるわい。

    病院はお年寄りでもっている、年寄りの評判次第で繁盛したり閉鎖したり。
    ヘナチョコ議員は選挙が怖くて、年寄り大事。
    何時まで続く・・・・・・・

  147. 148 匿名さん

    音声送信をやっている者の特徴


    ・ 有名人、知人の名を騙る
    ・ 自民党を愛している
    ・ 新 興 宗 教について詳しい
    ・ 伝えてくる内容のほとんどが嘘でほんのわずかだけ本当
    ・ 宣伝の仕事をしている
    ・ 人の生活を観察する仕事をしている
    ・ 病院の持ち上げをやっている
    ・ かつら屋の持ち上げをやっている 
    ・ 防犯の仕事をしている
    ・ 日本の景気の回復はいくら遅れても構わないと考えている
    ・ 景気が悪くなった時に、集団ストーカー、音声送信、電磁波犯罪等を積極的に行なって病人や自殺者を増やしている

  148. 149 匿名さん

    年寄りは耳が遠いんだから、声も大きくなる。
    仕方ない。
    我々もそうなるんだから。

  149. 150 匿名

    診察終わっても、いつまでも先生と雑談している年寄りのほうがムカつく。

  150. 151 匿名


    あなたも そうなります

  151. 152 匿名

    それしか書けないのか?

  152. 153 匿名

    整形外科・耳鼻科・内科のある個人病院は、年寄りの寄り所になってる。診察開始時間前は、賑やかすぎます。

  153. 154 匿名

    私は病院の受付で働いていたけど、きていた患者さんの中には戦争に行っていた人もいて、来ると毎回当時の話をしてくれました。貴重な体験を生できけて、戦争のひどさなんかを知りました。すごい時代を生き抜いた人なんだなぁと。私は老人と話すの好きです。
    年をとると動きが遅くなったり、目がみえずらくなったり、耳が聞こえなくなるのは当然だし、病院にきて同じような人と話すのが楽しみで通院されている人もいます。それが元気の源になっているそうです。
    皆必ず年をとります。だからひどい事いわないで。いつかあなたも同じ事言われますよ。

  154. 155 匿名

    私は祖母の付き添いで病院に行っていました。毎回、2時間待ちは当たり前(大きい病院じゃないと診てもらえない症状だったので)。そんな中、長々と話されるとイライラしてきますよ。祖母もグッタリでした。

  155. 156 匿名

    N崎、お前は年金の無駄遣い。早く逝ってよし。
    口が臭いからしゃべるな。

    皆、迷惑している。それとお前の顔、土色で気持ち悪い。
    病院に顔見せるな。
    健康保険の無駄遣いすんじゃねえ!


  156. 157 年寄りの健康保険無駄遣い

    年寄りがどこも悪くないのに病院に通って健康保険を無駄遣いしているのってどう思う?

    年金たっぷりもらって、接骨院や整骨院で肩こりや腰痛などと
    ほざいて、保険適用にならないのに毎日マッサージに通い、井戸端会議して。

    保険負担は一割だから100円くらいしか払わない。
    そりゃあ毎日通えるわな。
    ババアの肩や腰のマッサージのために国民は保険料を払ってるわけではない!
    年金を返還するか、病気以外の健康保険の保険適用を無くすべき。

  157. 158 匿名さん

    症状に合わせて保険料の負担を変えるのが良いと思う。

    趣味や暇つぶしで通常の診察をしにくる老人がやたら多いのは事実だから原則2割か3割負担にして、
    一定以上の症状が認められた後の経過治療だけ保険料1割にすれば、
    暇つぶし老人も減るし、医療費が払えなくて治療で聴きなくなる弊害も防止できると思う。

    毎朝6時に駅に言ってるんだけど、駅前の病院、8時半開院なのにいつも6時から老人が10人以上、
    入口の前で立ったまま元気に大声で話してる。どんだけ元気なんだよ。

    しかも、あの14日の大雪の朝も、あの寒さと悪路のなかでも、やっぱりいつもどおり6時から
    老人が何十人も立って楽しそうに話してたのを見たときは絶対こいつらは病気じゃないって思った。
    ※その病院、内科と外科しかないから眼科耳鼻科の患者ではないことは確実。


    この国は狂ってる。

    あと、いくら保険点数を嵩上げして収入を増やそうとしたいからといって
    老人に不要な診断と薬出すのを医者もやめるべき。

    正直、公営ではない一般の大病院は医療報酬目当てで老人への捏造診断しすぎ。

    この国の道徳心とか民度とかが低下している結果なんだよ。

  158. 159 匿名

    お年寄りは病院で友だちが元気かどうか確認する。

  159. 160 匿名さん

    年寄りもうるさいけど、子供をつれた親子は親子でうるさい。

  160. 161 匿名

    子供は仕方ないと思えるが、病院の待ち合い室で元気にお喋りしてるお年寄りはどうかと思う。

  161. 162 匿名さん

    病院で子供がうるさいのは、仕方ない、ですか?
    それを止めない親も、仕方ない、ですか?

  162. 163 匿名

    子供の年令にもよる

  163. 165 匿名さん

    >164BLさん
    それは辛かったですね。もしかすると、その嫌な爺さんは認知症だったのかもね。

    ところで、コテの「BL」て、もしかして、B♡…ですか?

  164. 166 匿名さん

    皆さんは年を取らないのですか?

  165. 167 匿名さん

    って言うより、文句がある方はまず
    自分の親やパートナーの親に向かって言いましょう。

  166. 168 匿名さん

    うちの親は横断歩道ではない所を車が来ても平気で渡る。
    注意すると「車が俺を轢くわけがない」と。
    病院のお年寄りも、似てるな。

  167. 169 匿名さん


    子供のために少しでも遺産を・・・・・・・・
    子供思いのやさしいお父さん・・・・・・・・

  168. 170 匿名さん


    それがなかなか事故に遭わないんだ・・・

  169. 171 中森

    頭でっかち言葉浮かばず! 慣れ合い集会結成! みんな耳栓してるし!

  170. 172 匿名さん

    年寄りは早く他界してください。それが世のため、人のため。

  171. 173 匿名さん

    そうですね。
    あなたも年取ったら、そう言われるのですね。

  172. 175 匿名さん


    そういうあんたもジジイ・ババアになったら、早死にしてね。

  173. 176 スレ違いで失礼…

    >BLADEの略だ。
    そうなんだ。
    ちなみに、BOY'S LOVEの略称もBLというけどね。
    どーでもいいけど。

  174. 178 匿名

    落ち着いて。煽られてるだけですよ。

  175. 179 匿名さん

    >>177
    更年期障害?

  176. 182 匿名さん

    ↑おまわりさんこいつです。

  177. 184 匿名さん

    ここで吠えて何の意味があるの?
    だからバカにされるんですよ・・・・

  178. 187 匿名

    迷惑だよ。ここはあなたのストレス解消の場じゃないし、スレ違いですから。いじめスレへ書き込みましょうよ。

  179. 188 主婦さん

    >>186
    暇人?

  180. 190 匿名

  181. 192 匿名さん


    気が違った人?

  182. 193 匿名さん

    5月病?

  183. 194 匿名さん

    ぷっしー

  184. 195 坂上輝也

    どっちがうるさいか解りませんが*うるさいと思ったら注意したら良いと思います*逆に注意されるかも知れません*

  185. 196 匿名さん

    まあネタで書き込みしてるんだろうけど、ログ残るからあまり調子に乗らないほうがいいぜ。

  186. 198 匿名

    自虐ネタ

  187. 199 匿名

    小児科と内科が併設されている個人病院では、年寄りおとなしい。でも、整形外科の待合室はうるさいです。子供の友達宅がそうで以前、行ったら物凄くうるさかったけど慣れてしまった。

  188. 200 匿名さん

    最近非常識な輩が多い。病院でうるさい年寄り、電車でうるさい学生ども、道路で大声でボール遊びして周りにぶつける子供たち、それを注意しない母親・・・。

    世も末ですね。田舎にいくほど程度の低い人間が多いような気がする。

    貧乏は心も貧しくするのか。中国や北朝鮮とおんなじですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸