管理組合・管理会社・理事会「「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」その2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-11-16 12:31:00

管理組合の理事、監事は共有部分の管理及び管理を委託する管理会社と対等に対処するには知識及び事務能力が必要である。
従って、これらの役員は誰でも出来るものではないことは明白であるので、その選任を組合員全員を対象にして輪番制にして対処することは組合員自身が共有部分の管理を放棄し、管理会社にすべてを任せっきりにする事になる。
その結果、共有部分の管理が徹底されず管理費、修繕積立金の出費の高騰や滞納金の回収遅延などの弊害が起こることになる。
更に、これらの弊害や損害の責任については前述の様に能力不足の輪番制役員には責任追及はできないのでますます悪化して行く事になる。
結論として、管理組合の理事、監事は区分所有法、管理規約を遵守して理事会で理事、監事を立候補、推薦で選出(選挙又は承認)案を決議して、総会に諮ることで有能且つ責任のある理事、監事を選任することが必要となる。

[スレ作成日時]2011-05-13 20:35:49

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」その2

  1. 1035 匿名さん

    組合の監査を公認会計士に依頼する?
    現在管理会社が作成している財務諸表がそんなに信頼がおけないというか、
    理事の管理がいかにいい加減かというのが分かりますね。
    組合の会計を会計士に頼んだところで何の役にもたたないよ。
    その元になる資料は組合がタッチしているんだからね。
    それを元に会計事務所の事務員が帳簿をつくるだけだから。
    甘いね。

  2. 1036 匿名さん

    そそ。必要なのは会計監査を含む業務監査。

  3. 1037 匿名さん

    組合の監査は自分達でやるのが一番だよ。
    そのシステムづくりを考えることが先決。
    不正をやれないようにするとか工事は相見積をとるとかね。
    同じ業者は使わないというのも一つの方法かも。

  4. 1038 匿名さん

    >組合の監査を公認会計士に依頼する? 現在管理会社が作成している財務諸表がそんなに信頼がおけないというか、 理事の管理がいかにいい加減かというのが分かりますね。
    読み返しましょう。
    >理事長でなく、監査人を部外者にするように法律で定めて欲しい
    法律ではなく、理事長が収支予算書に予算を計上して公認会計士に監査依頼すれば済むことです。
    >輪番制なので家計簿すらつけられない、算数苦手ですみたいなのが当番でなります
    輪番では無理です、一方パソコンあれば通帳データを入力すれば決算報告書類の収支決算書、貸借対照表は作成出来る。

  5. 1039 匿名さん

    >組合の監査は自分達でやるのが一番だよ。

    >輪番制なので家計簿すらつけられない、算数苦手ですみたいなのが当番でなります
    ではやり様がないでしょう。

  6. 1040 匿名さん

    >1039
    ところで、あなたの組合では不正とかがあったの?
    不正は、案外単純なことから発生しているんじゃないだろうか。
    チェックをしてないとか、印鑑と通帳を管理会社に渡しているとか、
    そして、理事長、会計担当、監事がみてないというかチェックがされてないとかね。
    いくら輪番制でも、それぐらいのチェックはできるだろう。
    難しいんだったら、そのチェック方法を引き継げばいいんだよ。
    それぐらいはできるでしょう、仕事はしているんだから。

  7. 1041 匿名さん

    >1040
    1033に聞いてくれ。

    >No.1033 by 匿名 2011-08-21 19:16:43
    >1031>1032
    理事長でなく、監査人を部外者にするように法律で定めて欲しい
    輪番制なので家計簿すらつけられない、算数苦手ですみたいなのが当番でなります

  8. 1042 匿名さん

    第三者「監事」制度ね。スレッドたてましょうか?

  9. 1043 匿名さん

    >>1035
    公認会計士に監査を依頼することと、会計事務を依頼することとをごちゃ混ぜにしてるよ。

    あと、監査の話になると不正の話になるけど、会計監査の目的は
    財務諸表の適切性であって不正調査は二次的なもの。

  10. 1044 匿名さん

    だよね、だから公認会計士に依頼しても何の役にもたたないということ。

  11. 1045 ゴルゴ13

    >>1038
    通帳だけで財務諸表ができるということは現金主義で作成しているのですか。
    発生主義で作成しなくて良いですか。

  12. 1046 匿名さん

    >あと、監査の話になると不正の話になるけど、会計監査の目的は財務諸表の適切性であって不正調査は二次的なもの。
    一般には下記が言われてます。真実制の原則が二の次とは恐れ入りました。
    管理組合会計の基本原則
    (1) 管理組合会計の一般原則
    1 正規の簿記の原則
    2 真実性の原則
    3 明瞭性の原則
    (2) 管理組合会計の特有原則
    1 予算準拠の原則
    2 区分経理の原則

  13. 1047 ゴルゴ13

    >>1042
    私は、第三者管理方式より、まだ第三者監事の方が現実的と思っています。
    いろいろスレで散発的に話がでては消えているのでスレがあっても良さそうですね。

  14. 1048 匿名さん

    >通帳だけで財務諸表ができるということは現金主義で作成しているのですか。 発生主義で作成しなくて良いですか。
    仰る通りです。管理組合勘定で発生主義の問題は未収金と未払金、保険料程度でしょうから管理費、遅延損害金等の未収、回収は毎月の銀行報告で把握出来るし、その他の場合は試算表作成時に修正すれば発生主義を維持出来ます。

  15. 1049 1043

    >>1046
    真実性の原則が二の次なんて書いてないよ。

    不正(fraud)と過誤(error)は別っていう当たり前のことを書いただけなんだけど。

    で、会計監査の目標は合理的な保証を与えること。

  16. 1050 匿名さん

    >不正(fraud)と過誤(error)は別っていう当たり前のことを書いただけなんだけど。
    ものは言い様だね。結果は同じよ。

  17. 1051 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/181143/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  18. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸