なんでも雑談「出世あきらめた人」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 出世あきらめた人

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2022-09-29 22:00:32

出世したかったな。
課長にすら成れんかった。情けない。
もうラインから完全に外れてるし、60歳まであと
15年。何を拠り所に頑張ればいいのか?

[スレ作成日時]2011-05-12 07:56:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

出世あきらめた人

  1. 82 匿名さん

    どうせバブリーな外資系でしょ。浮き沈みが激しい。

  2. 83 匿名

    出世したかったな。
    頭悪いし、コミュニケーション力ないし、口臭いし、肌汚いし。
    出世できるわけないよね。無駄に意欲だけ強いから、哀れもひとしお。

  3. 84 匿名

    ↑自暴自棄になるなよ、口臭くてもちん●臭くてもいいじゃないか。
    明日は良いことあるかもよ。

  4. 85 匿名さん

    出産したかったな・・・・男だから元々無理だけど。

  5. 86 匿名

    ↑おかまか?

  6. 87 匿名さん

    出世してほしかったな、旦那。

  7. 88 匿名

    ↑でもええとこあるやろ?

  8. 89 匿名さん

    中出ししたかったな、あの娘に。

  9. 90 匿名さん

    出世する人って性欲が強いの......出世欲?....

    欲張りなんだね....

  10. 91 匿名

    出世したかったな。
    欲望は生きる力と比例するね。
    今の僕には欲が無い。
    出世したかったけど、過去形。今は世の中に未練も期待も希望もない。妻子が幸せで生涯生きられるならもう俺は消えてもいいや。
    ただ最後にハワイかどこかでのんびりしたいな。


  11. 92 匿名

    出世したかったな。
    体が悲鳴をあげている。
    寿命縮めても出世出来ない俺は社会の負 け組。

  12. 93 匿名

    俺は、貧しい家に生まれたせいか、出世なんて、二の次さ。とりあえず毎日、飯が食えるだけで幸せ。今の世の中に感謝、感謝。

  13. 94 匿名

    出世したかったな。
    いっそ出世意欲のない人間だったら楽なのに。
    能力の差を努力で埋める限界あるよね。

  14. 95 匿名さん

    うるさい

  15. 96 匿名さん

    運もあるよね、

  16. 97 匿名さん

    出世=家族を寂しい思いをさせる

    なんですか?

    出世する時期には、だいたい子供は思春期すぎて、親の後姿から学んでいる時期です

    当然、男親は「仕事する姿」も見てるわけです

    そのころには「帰りが遅い」=「大変」「尊敬」「感謝」と大人に近い感想を持ってくれるように
    なるのでは。

    むしろ、毎日5時帰り。
    帰ってきたら、テレビ見て・・

    だと「うちの親会社で何してるんだろう・・」ってなったり。

    出世と家族の幸せは両立できることだと思うんですけど・・・

    変わった価値観ですね。

  17. 98 匿名さん

    結婚しないのが一番。

  18. 99 匿名

    このスレ立ったときはウジウジしてるは気分がささくれるはでロクなもんじゃね~なと思ったけど、段々スレ主の病みっぷりが快感になってきた。
    早く死なないかな。

  19. 100 匿名

    出世したかったな。
    焦りと苛立ちがますます俺を嫌な男に変えていく。
    ああリセットボタン押したい。自分の人生の

  20. 101 匿名

    出世したかったな。
    仕事と家庭の両立、できると思ってた。だけど今は両方からダメ出しされている。自分の居場所は電車とトイレの中だけ。
    ああこのまま消えたい、溶けて無くなりたい。

  21. 102 匿名

    出世したかったな。
    今は根なし草のように、ふわふわと風の吹くままに。

  22. 103 匿名さん

    出世がしたかったんですか?
    何かやりたい仕事があるから出世したいんじゃなく?

  23. 104 匿名

    もっと漠然とした。愚痴とも言える夢に近い話しなんだよ。美人な女とやりて〜ってのと一緒。

  24. 105 匿名さん

    >>97

    家庭をかえりみない仕事一筋な父親が多いからさ。「子育てはお前の仕事だろう」と女房に押し付けてさ。

  25. 106 匿名

    出世したかったな。
    何かやりたい仕事があるわけではないが、人並みに出世して、人並みに給料もらって、人並みに明るい日々を過ごしたかった。

  26. 107 匿名

    出世したかったな。
    人生も後半になると挽回出来ないとこまできたのがわかる。
    はかないなあ

  27. 108 匿名さん

    どこまでいけば「出世」と言えますか?

  28. 109 匿名

    出世したかったな。
    最低でも管理職に着かないとね。理想は部長以上だね。役員なら最高。社長なら神の領域だね

  29. 110 匿名さん

    >109
    会社のレベルにもよりませんかね?

  30. 111 匿名

    いくら大企業のトップでも東電の社長にはなりたくないわな。死ぬまで責められる。

  31. 112 匿名さん

    責任あるポストには就きたくない。めんどくさい。なろうと思えばなれるけどね。

  32. 113 匿名

    出世したかったな。
    人に指図されるのは死ぬほどイヤだよ。
    それならいっそ責任取る人間でいたい。
    仮に某電力会社の社長でも。

  33. 114 匿名さん

    No1よりNo2の方がおいしい。そこそこ権力と金を持ってて、不祥事のときはNo1が矢面に立たされる。

  34. 115 匿名

    他人に指図されるのに慣れてしまってる人もいるよ。
    常に他人の後ろに付き、
    他人からあーしれこーしろと言われてるだけの人。

  35. 116 匿名

    努力した者が全員出世できるわけではないが、出世した者は全員努力している。故に出世できなかった者は努力が足らんかったって事だな。

  36. 117 匿名さん

    努力しても上司がボンクラだったり保身に走ってたりして見る目がないと、ずっとヒラのままということもある。

  37. 118 匿名さん

    努力、にも無駄な努力ってのがあるからね。

    自分では会社のためと努力しても
    他人から見たら、功績として評価できない方向違いの努力。

  38. 119 匿名さん

    違法行為と出世はセットだから、どうでもいい。

  39. 120 匿名さん

    >>出世した者は全員努力している。

    いえいえ。親の七光りや仕事ができなくても上役に取り入るのが上手なおべっか使いも出世してますよ。

  40. 121 匿名

    ↑それも努力のうち

  41. 122 匿名さん

    それは努力ではなくて天賦の才だと思うよ
    いやー、調子の良い奴は出世しますよ 俺は軽蔑するけど.....

    東電の役員とか調子良さそう
    真面目な感じの人って原子力担当の副社長くらいか....

  42. 123 匿名

    一族が牛耳ってる会社は、一族以外はなかなか出世できない。
    しかも、本家系の人が出世頭。分家系は後回し。
    努力でも天賦の才でもなく、血筋。

  43. 124 匿名さん

    保安院の家族は、電力会社に入りやすいの?

  44. 125 匿名

    東電も東京ガスも親族会社って本当?

  45. 126 匿名

    出世したかったな。
    努力で出世できるのは人並み以上の能力があればだね。人並み以下の能力ならあとは運と環境次第かな。
    私はどれも足りなかったダメダメサラリーマン。家庭を持って生きていくだけ、会社では搾られるばかりの万年ヒラサラリーマン。

  46. 127 匿名さん

    出世したい人が多いんですね。
    うちの会社は、出世する人は転勤が多いよ。4~5年もすれば転勤。単身赴任も含む。
    上司におべっか使って、定時に帰れないし祭日出勤(会社からの呼び出し)もある。
    飲み会では所属長の2次会のお供して、休みの日にもゴルフ(車をだして運転手)のお付き合い。
    そこまでして、GM位で出世がとまったら目もあてられないと思うけどね。

    中途半端な出世が一番たちが悪いと思う。
    GMで出世が止まって、上司が年下になると辛いだろうな。
    ヒラには重責がないけど、役職がつくと責任が重くのしかかるよ。

  47. 128 匿名さん

    やっぱ、職位が上がらないと会社の仕組みが分からないし、できる仕事のボリュームも違うしね。給料ももちろん違うけど、責任ある仕事を任せられるのは必要とされていると感じられて充実感がある。
    まあ、仕事だけが人生でないことは確か。だけど重要な人生の要素。

  48. 129 匿名さん

    122は嫌味なの?
    東電の副社長って・・・何人もいるけど、どの人が真面目?
    まさかあの銀座のクラブで有名になった人じゃないよね?w

  49. 130 匿名さん

    法で守られている国策会社や法人は世襲制や親族会社化していそうだな。

  50. 131 匿名さん

    いまの会社以外のところがいい。

    得てして、自分勝手なクライアントがいる会社は疲れる。彼女らは自分がよければ他はどうでもいいと思ってるし、地球は自分のために回ってると思ってる。そんなやつの要望をいちいち聞いてたらこちらの身がもたない。

  51. 132 匿名さん

    そんなもん、客はどこの業界でもわがままだ。

  52. 133 匿名

    んだ

  53. 134 匿名さん

    おれは会社を立ち上げたから名刺は代表取締役社長だ。従業員は3人だが・・・がはは・・・

  54. 135 匿名

    ↑何年続けられるかが勝負だよ。お陰様で我が社は二十年。いま社員やっと三十人超えて売上十億ほどになったよ。頑張ってください。

  55. 136 匿名さん

    街の八百屋さんや魚屋さんだって、会社にはできる。
    家族が従業員。

  56. 137 匿名

    出世したかったな。
    せめて起業するお金があったならもう一度人生かけてみたかったな。

  57. 138 匿名

    出世したかったな。
    子供にかっこいい姿見せたかった

  58. 139 匿名さん

    出世したかったな。
    せめて老後は息子の面倒にならないようにするのが精一杯…

  59. 140 匿名さん

    出世しないと昇給もままならん
    なんで、会社には頼るの辞めた
    昇給よりももっと稼ぐ方法見つけたし♪

  60. 141 匿名さん

    何ですかその方法とは!?

  61. 142 匿名さん

    高い給料貰ってる嫁さんと結婚

  62. 143 匿名さん

    えー妻子持ちだし

  63. 144 匿名

    出世したかったな。
    嫁の父親がなくなった時、不謹慎ながら保険金や遺産が入るかもと期待しちゃいました。実際にきたのはローンの残債の引き継ぎだけでした。

  64. 146 匿名

    出世したかったな。
    毎日小僧に命令されて、リストラに怯える濡れ鼠は鬱が進行中。職・体・心、どれが一番先に飛ぶだろう?いっぺんに来そうだな。そしたら潔く死のう。

  65. 147 匿名

    出世したかったな。
    さみしいよ。

  66. 148 匿名

    出世したかしないかはあなたが決めればいい。他人は関係無いじゃありませんか?

  67. 149 匿名さん

    出世=肩書だからね。
    自分の名刺を見てみれば、自ずからわかっちゃうね。
    出世は皆が出来る訳じゃないから、、、と自らを慰めております。

  68. 150 匿名

    出世したかったな。
    でも無理だね。
    悔しいけどあきらめるか。これから何を楽しみに生きて行こう?

  69. 151 匿名

    世の中に楽しみなど期待しなければ良い。
    時間はただ過ぎていく。

  70. 152 匿名

    もっと早くに成果無視の仲良し人事だと気づいていれば、お調子者に取り入る活動に励んだのだが…

    もう無理だな。あまりに仕事しないから役員報告の場でそいつを吊るし上げてしまったのでね。

  71. 153 匿名さん

    出世とは無縁なオヤジがオレに

    「お前が生まれた時、看護婦から『将来社長に成りますよ』と言われた。
    オレは社長の父親に成れると思ったのに、
    社長に成れないお前は親不孝者だ!」だとさ。

    他人のお世辞を信じて、子の七光り、を期待していたオヤジ。

  72. 154 匿名

    ↑そんなトンビが鷹産まんよな、うちの息子もバカ大学留年決定したわ。

  73. 155 匿名

    B型人間や出世なんて気にしないさぁ~その日暮らしでたのしけりゃあいいさぁ~やっぱ豊州が落ち着くいい町だぁ~

  74. 156 匿名さん

    会社がしんどくても、家に帰ればあなたを愛する家族が待ってるよ。
    今日はおでん。朝から牛筋煮込んだから、トロトロでうまい!
    まだ寒いんで焼酎お湯割りにしよう。
    旦那早く帰ってこないかな~。

  75. 157 匿名

    人生 3度のチャンスが巡って参ります。でもホクホク状態では無く苦しい状況でね。例えば左遷、単身赴任。重圧ある担当。最後は自信もっての上司への意見。
    わたくしは最後の上司への意見したらリストラされ即日、独立しました。
    まぁ、会社の肩書が無いとこんなに仕事とれないのか!と痛感してましたが自分の技術を信じ日雇いから始め今や前会社の取引先より業者登録頂き大切にしております。
    諦めるのは簡単だからみんな今一度奮起しませんか。骨のある人間くさい仕事しましょうよ。

  76. 158 匿名さん

    時給1000円あれば勝ち組かな。

  77. 159 匿名さん

    早く年金生活したい。現在40歳。あと25年もあるのか・・・。毎日顧客の無理難題でデスマ状態。もう死にたい・・・。

  78. 160 匿名

    このままでは年金がもらえるかどうか??

  79. 161 匿名さん

    専門職ですが、あえて平社員のままでいます。
    役職の話は幾度とありましたが専門以外の仕事の増加に見合うだけの昇給がないため断ってます。

  80. 162 匿名さん

    それもありですね。

  81. 163 匿名さん

    出世≠高給じゃない職業もあります。
    夫は出世欲の強い人で、20年前に猛勉強して研修所の試験を受けました。
    研修が終わると基本給が半減する部署に回される事が分かっていたので、試験に落ちる事を祈っていました。
    夫には口が裂けても言えませんが、試験勉強に協力するんじゃなかったと悔いてます。
    気楽に現場勤務していれば、年収は今より500万高く全国転勤も無かったのにと思うだけでうつになります。
    世の中にはこんな報われない馬鹿な職業も存在します。


  82. 164 匿名さん

    もう50歳すぐそこで、超大手上場で何か中2階的なポジション。 ボーナス無しで毎月手取り100万円ポッキリ。もうこれから上には行けないかもしれないけど、残業も殆ど無いし、裁量予算くれてるからまあ仕事は楽しい。子供ももう独立して家のローンも無いし、そこそこの小金も貯まった。
    後15年弱、見通し通り、このまますごして退職金と企業年金で暮らせばいいか

  83. 165 匿名

    退職金いくらでる予定?

  84. 166 匿名さん

    たぶん4000万円は無いと思う。

  85. 167 匿名

    3000万もあればいいんじゃない?

  86. 168 匿名さん

    派遣ですので退職金でませんけど、何か?

  87. 169 匿名さん

    転職したから多くはないだろうな。

  88. 170 匿名さん

    まあ退職金と貯金に社員持ち株合わせてギリ1億円あればなんとかなる。 それを切り崩しながら、会社の年金月20万円弱。あと株式配当が月数万円。 65歳になればそれに公的年金がもしまだ制度があれば夫婦で月20万円貰える。 でも公的年金はほぼ無いと思っとかないとダメかな。

  89. 171 匿名さん

    時給1500円あれば勝ち組かな!

  90. 172 匿名さん

    維新の会の船中八策では、銀行預金に確か300万以上で0・5%、1000万以上で1%、
    2000万以上で2%の預金税が掛るとか。
    国民総番号制にして、誰が幾ら持ってるか把握し、資産税を掛け
    資産のある人にはそれで生活してもらい、無くなるまで年金を払わないとか。
    1億持ってたら、年間200万の税金が掛り、年金ももらえないかもね。
    私も真面目に年金を払い、コツコツ預金してきたけど、この先、どうなるのか
    不安でたまらないです。

  91. 173 匿名さん

    ハワイかシンガポールに移住すればいいよ

  92. 174 匿名さん

    反対論が多いから実現しないだろうけど、
    もし本当に預金税なんか作ったら、銀行に預ける人が激減して銀行が困るでしょう。

  93. 175 匿名

    そうだな、移住も検討しよう。

  94. 176 匿名さん

    預金が無くなって、銀行の経営が危なくなったら、貸し剥がし、貸し渋りが
    起こり、中小企業が倒産し、経済が混乱、たくさんの人が路頭に迷う・・と思うんだけど。

    ベーシックインカムといい、これが偉い人が考えた経済政策??
    維新の会応援してたんだけどなあ。この政策は訳が分からない。
    他に入れる政党ないよ・・

  95. 177 匿名さん

    なーに
    消費税20%にして公務員4割削減+年棒CUTすればいい

    イスラム革命がその前に必要だがw

  96. 178 匿名さん

    英語が出来ないから移住は嫌だ。
    日本でゆっくり老後を過ごしたい。
    真面目に働いて税金も年金も納めて、預金もしてきたのに
    老後は外国に逃げないと安心して暮らせないって、どんな国や?

  97. 179 匿名さん

    そういう国なのだよ
    とどめとして、ミンスを選んだ時点で詰んでる。選んだ奴らの自己責任だな
    英語ダメなら勉強しなされ

  98. 180 匿名さん

    >176

    いいじゃないですか、ベーシックインカム。どうせ貰えるかどうかわからない年金なら、いまのうちに毎月定額でいくらって貰いたいですよ。

    ベーシックインカム導入するなら、定年退職という概念もなくしてほしいな。働ける間は働けるようにしてほしい。

  99. 181 匿名さん

    民主党は嫌いだけど、他どこ入れんの?自民?公明?維新の会?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸