住宅なんでも質問「ピアノを弾くんですが防音対策は必要?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. ピアノを弾くんですが防音対策は必要?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ピアノン [更新日時] 2006-09-13 15:24:00
【一般スレ】マンション住戸のピアノ防音対策| 全画像 関連スレ まとめ RSS

趣味でピアノを弾くのですが上下左右の部屋に迷惑かけないよう
防音の対策を考えてます。YAMAHAが出してる
防音ルームは見てみましたが何百万もするのでびっくり。
何か他にいい方法ありませんか。
それとも1日1時間前後であれば別に防音しなくても大丈夫でしょうか。

[スレ作成日時]2002-09-22 08:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアノを弾くんですが防音対策は必要?

  1. 582 匿名さん

    まじかよ。すごい目覚まし代わりだな。まったく非常識にもほどがある。許せん。

  2. 583 匿名さん

    うちの隣も土日は必ず朝から弾いてから外出されます。
    1日に1回は鍵盤に触らなきゃ・・という感じです。
    電子ピアノも持っているのを知っています。
    が、夜明け以降は生ピアノです。
    そこの親がこの間、マンションの廊下を走るよその子供に
    「うるさい」って叱ってました。
    「目くそ鼻くそ」ってこのことかしら…

  3. 584 匿名さん

    管理規約で早朝のピアノ演奏を禁止しないといけませんね。

  4. 585 匿名さん

    オレなら対抗してオーディオセットに凝るね。アンプは2000W、ウーファは80センチくらい。
    隣のピアノなんて吹っ飛ぶね。

  5. 586 匿名さん

    発表会が近いらしく、朝、昼過ぎ、そして今、
    それぞれ1時間ぐらい。
    せっかくの休みなのに、隣以外はとても静かです。

  6. 587 匿名さん

    あー、発表会近くは最悪ですよね。
    やんわりと注意しても「発表会」→「勉強の一環」という理屈で
    長時間の演奏をされちゃいます。

    最近、マンションに関する判例も色々ですので、そろそろピアノ騒音に
    関する画期的な判例でもでないかな〜

  7. 588 匿名さん

    一発大逆転なんて狙ったってだめです。
    バットは短く持ってコツコツ当てていきましょう。

  8. 589 匿名さん

    まったくマンションにピアノ持ち込むなら、サイレントくらいつけろよ。
    あんな音量で家族はよく同じ部屋にいるよな。
    絶対「聴力」壊れているよ。

  9. 590 匿名さん

    >>584
    その通り、規約にないとそれ以外は全て自由と思う馬鹿な親が最近多い。
    いやな社会になってきたもんです。

  10. 591 匿名さん

    来年入居予定ですが、ピアノについての規約が何もありませんでした。
    どうなるか、かなり憂鬱・・・。

  11. 592 匿名さん

    >>591
    防音室を設置すれば良いんじゃないですか!
    それでご近所トラブルは発生しません!
    あなたもご近所とのお付き合いに不安がありません。
    うっとおしい梅雨の日に、うっとおしい事で悩んでないで、
    防音室を設置すれば万事うまく解決!
    そして来年は晴れやかな気持ちで新居へご入居下さい。
    今からなら充分準備できる時間があります。

  12. 593 匿名さん

    591さん自身がピアノを弾くとは書いていないと思うのですが。。。
    ぜひ最初の総会でピアノの規約について提案してみたらいいのではないでしょうか。

  13. 594 匿名さん

    >592
    まさか、ピアノが嫌いな人は自分で防音室作って
    そこに閉じこもって生活すればいいっていう意味ではないですよね?

  14. 595 匿名さん

    591を普通に読めば、591は隣や上下がピアノ弾きだったらどうしよう、と心配してる
    ようにしか読めない。無神経にピアノを弾く人が、ピアノについての規約が無いことを
    憂える理由なんて何も無いんだから。592はもっと文を読み解く力をつけましょう。

  15. 596 匿名さん

    >>594
    まさか!!!
    私は毎日、ピアノの騒音に悩まされている身です。
    竣工前、入居前から分かってたら、先に防音室の設置を訴えてましたよ!
    >>593
    最初の総会が入居1年後だったらどうします?
    ウチのマンションは2003年3月竣工、設立総会2004年3月、
    第1回定期総会2004年7月だったよ!
    これじゃ、間に合わないよね!!

  16. 597 匿名さん

    591です。書き方がまずくてすいません。
    もちろん、自分自身はピアノは弾きません。
    とりあえず、営業マンに確認してみます。
    でも、都合のいいことしか言わないんでしょうね・・・。

  17. 598 匿名さん

    入居時は何処の家にピアノがあるか分かりませんものね。
    ウチのマンションでも子育てが終わったら「お教室でも……」
    なんて書き込みが有りますから、今から戦々恐々ですよ。
    規約には確実に「禁止行為」と明記してあるのに、読んでないんですよ。

  18. 599 匿名さん

    ちょっとピアノの話からずれてしまいますが、

    >ウチのマンションは2003年3月竣工、設立総会2004年3月、
    >第1回定期総会2004年7月だったよ!

    最初の総会が入居後一年三ヶ月後ということがあるのですか!
    私は来年入居予定で詳しくはわからないのですが、大体入居二、三ヶ月後かと思っていました。
    総会の開催時期って誰が決めるのですか?もっと早く開催してほしいという希望は出せないのでしょうか?

    591さん
    もう契約済みなら、契約時の管理規約に書かれている以上のことは決まっていないと思います。
    ちなみに我が家が契約したマンションの規約にも”楽器等の音量を著しく上げたり、
    他の居住者に迷惑をかけるような騒音、振動を発しないこと”としか書かれていません。
    これだけでは”迷惑”と感じるレベルに個人差があるでしょうから、入居後いろいろな問題が出そうですよね。
    私自身は電子ピアノを弾きたいからこそ、ペットのような詳細な規約を決めてほしいと思っています。

  19. 600 596

    >>599
    そうです!
    管理会社選考の役員の決定が2004年1月で、
    設立総会が丸1年後の2004年3月、
    そして、第1回定期総会の開催が1年3ヵ月後でした。
    まあ管理会社によって違うのかもしれませんが……。
    自治会の発足も2004年3月募集、5月発足。
    それまでの1年数ヶ月は自分勝手な入居者に、
    管理会社の管理員さん達は振り回されていました。(お気の毒;;;;)
    ウチの規約も599さんが書かれている程度の記述でしか有りません。
    暑くなれば窓全開でガンガン弾く人もいます。
    未だに改善の兆し無し!

  20. 601 匿名さん

    591です。
    いろいろな場合があるのですね。
    こうなれば、自分自身が管理組合の役員に立候補して
    ピアノに関する規約を作るのもひとつの手ですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸