注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「宮崎県の丸商建設の評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 宮崎県の丸商建設の評判ってどうですか?
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2025-06-04 02:08:15

現在宮崎市で購入検討していますが、他社と比べて何が優れているか、
劣っているか等、皆さんの意見をを聞かせてください。
よろしくお願いします。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社丸商建設

[スレ作成日時]2011-04-30 16:09:31

[PR] 周辺の物件
ピアース世田谷上町レジデンス
バウス加賀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

宮崎県の丸商建設の評判ってどうですか?

  1. 1 住まいに詳しい人

    まずはこんなところで意見を求めるより自分の足でいろいろなところを回ってみた方が良いですよ

    情報は楽して取った情報より、苦労して取った情報の方が価値が有るものです

  2. 3 サラリーマンさん

    かなりいいです。

    金額も手ごろでいい家です。

  3. 4 購入検討中さん

    まぁタマホームを若干チープにした感じ

  4. 6 匿名さん

    判断基準はそれぞれですので、躯体や装備についてある程度知識を付けてHMを見学すると違いが良く分かりますよ。

    見栄えだけの所や競合相手を非難する所は、止めた方が良いです。
    丸商建設については、あまり知識が無いのですが躯体だけを見ると、レオハウスやタマホームの方が強固ですね・・・坪単価や装備についてはわかりません。

    まあ、見比べて自分に合った所で納得して決めて下さい。
    仕様的に、省令準耐火とLOW-E樹脂複合サッシはお勧めです。

  5. 7 匿名さん

    リビング階段や吹き抜けは、冬場に冷気が下りてくるので止めた方が良いです。
    全館空調するなら良いのですが、普通に暮らすのに良いと思える点がありません。

  6. 8 購入検討中さん

    >他社と比べて何が優れているか、
    劣っているか等、皆さんの意見をを聞かせてください。

    優れている点
    ・他のローコスト住宅に較べると外観がまぁまぁ良い
    ・設備もそこそこ
    ・価格も1200万っと良心的

    劣ってる点
    ・構造が他社と比較して貧弱
    ・フラット35sに対応していない
    ・長期優良住宅にも対応していない
    ・建て付けが悪い
    ・収まりが悪い

    以上。

  7. 10 購入検討中さん

    地元であっちこっち回りましたけど、あまり名前を聞いた記憶がありません

    地元では有名でないのでは?

  8. 11 匿名

    現在検討中です。
    近年、地元じゃ頑張ってる方の会社です。
    私は好印象をもってます。

  9. 13 入居予定さん

    とくにく、自由度が高い。ステキ1000をうりにしてるせいかローコスト住宅のイメージが強いですが、構造の面からほとんどの要望を取り入れてくれます。
    ですので安い家だけではなく予算に応じてこだわりの家も、丈夫な家も十分に建ててもらえます。、
    大手を含め色々と見てまわり応談しやプランも貰いましたが、こだわりたい部分はお金をかけて、あまり気にならないところはローコストと同様の仕様にするという自由度を考えたらかなり優良な企業だと思います。

  10. 14 地元住民

    なんか業者さん同士の批判と宣伝の応酬になってきましたね

  11. 15 入居予定さん

    No13書き込みした者です。
    私は自分で建てた感想を書きました業者ではないです。

  12. 16 購入検討中さん

    わかりますよ

    誰でも自分が建てたところは悪くは言いたくないものですよ

  13. 19 建築住み

    私は建築時よりむしろアフターサービスの充実の方が素晴らしいと思っています。

  14. 20 検討中の奥さま

    具体的にどういうアフターサービスをしてもらいましたか???

  15. 22 契約済みさん

     先日契約を済まし改めて契約書を見てみたら、当方の契約書に契約の際の収入印紙は貼付されていませんでした。契約された方教えてください。契約書に収入印紙は貼付されていますか?

  16. 24 購入検討中さん

    貼付しなくても特に法的な効力に問題は無し
    ただ、工務店側が貼るのが普通

  17. 25 匿名さん

    課税文書だから貼ってないと過怠税とられるけどね。(誰も見ないけど)
    原本のコピーなら別途貼らなくてもかまわないけど・・・。なんかいやだよね。

  18. 27 購入経験者さん

    住宅借入金等特別控除(住宅ローン減税)の時に税務署にコピー出すからばれるよ。貼ってもらいましょう。

  19. 28 入居予定さん

    契約済みのかたもしくは入居されているかたに質問したいんですが、引き渡し(完工)はいつの時点できかされるものですか? またその日を過ぎてしまった方はおられますか?

  20. 35 匿名さん

    どこのモデルハウスでも新築見学会でも手袋を渡されるけど、丸商では渡されたことがないような…
    新築見学会に行くと、挨拶よりも先に、以前の見学会で説明した営業の名前を聞かれる。

    断熱性や耐震性について聞いても、あまり詳しく説明しない、というか、予算内で家が持てればそれでいいでしょ?お風呂広いよ?庭あるよ?マイホーム建てれば家族が幸せだよ?みたいなぼんやりしたことばかり話してくる。
    2020年の省エネ基準住宅には対応してないらしい。してないんですね、と言えば、「やろうと思えばできますけど?追加で200万くらいかかりますけどね!」とキレ気味で、それ以上何かを聞く気がなくなった。

  21. 37 匿名さん

    法律通りに設計すれば、きちんと耐震等級はありますよ。そうじゃないとそもそも建築許可がおりませんから。

    安くてものすごく高品質というのはなかなか難しい。安い割には良いというのは目指していくかんじかなと。
    その代わり、頻繁に手入れしてやって、修繕しなければならない所は早めに対処をしていく、というような形になっていくのでしょう。

  22. 43 匿名さん

    ステキ1000シリーズってオール電化住宅なんですか?ガスとかは設置とかって出来ないのでしょうか。
    オール電化ってどうなのかなぁという風に思うところがあるのと、
    ガスもあったほうが良いのではというところもあるし。

    大気熱でお湯を作るということが書かれていましたが
    そういうのって設備の設置コストが気になるところです。

  23. 44 e戸建てファンさん

    自分も考えてるんだけど、長期優秀住宅ではない、デザインはまあまあだけど中身が、、、安いなり理由がありますね。今8社くらいまわってますが。

  24. 46 e戸建てファンさん

    >>43 匿名さん
    私が質問したときは、ガスにも対応出来ますとの事でした!

  25. 48 マンション掲示板さん

    金額的には普通だと思います。ネダノン工法で造られていますので耐震もそこそこだと思います。多分1・5ぐらいかと。少し耐熱が足りない感じで外気温に左右される様です。間取りと広さによりますが。またどの住宅業者も材料は変わらないと思いますが、柱は一回り太く安心です。内装では、外壁、クロス、カーテンなど全てカタログ限られたページからで選びますが、他のページに目移りしてしまいます。安い買い物ではないので高い金額の家と比べず割り切って作られる方が後々不満が出ないと思います。車の購入と同じようにカタログとにらめっこしている内に自然と感じる感覚と似てますね。

  26. 51 匿名さん

    ステキ1000シリーズというのは、
    ローコスト系の規格住宅ということでよろしいのでしょうか。
    資料を見ている限り、
    1000万円台でも前半の価格帯が出てきているので
    かなりリーズナブルであるなと思います。
    どうしてこんなにやすくすることがそもそもできるのでしょう?

  27. 52 通りがかりさん

    安いにはそれなりの理由がある。

  28. 56 通りがかりさん

    マエムラ、丸商の売り方を見たら一目瞭然。
    「今の家賃でマイホーム」とかあり得ん話。
    家にはイニシャルコストとランニングコストがかかる。それを無視しての説明を鵜呑みにする消費者もどうかと思う。
    安い買い物ではないのでまずは理論武装しないと美味い話に乗せられる。
    「年間250棟目指す」とか言ってるけど、質を保てているのか?
    家は大量生産できないもの。数売れてるから良い家なんて思わない方が良い。

  29. 57 匿名さん

    丸商さんで家を建てました。最初は5社から見積もりを取り、良いところで決めようと思いました。しかし、見積もりを見て金額の開きが200万ほどあり、ビックリしました。営業の方も親切でかなり、満足しています。本当にいい家建てて満足しています。ありがとうございます。

  30. 61 通りがかりさん

    他社と200万円安いからとかどうかしてる。
    しっかり200万円分は質を落としてるし、将来のランニングコストで余計な出費が必ずある。

    「とりあえず一戸建て、新築」というなら丸商でもいいじゃない?

    消費者と業者も似たもの同士がつながる。

    安さを求める消費者とそれに応えるべく質を下げ安さを売りにするプライドのない業者。

    これも市場原理

  31. 64 名無しさん

    今建ててます。

    正直、営業さん 設計さん 足りてないんじゃないですか?

    スケジュールもかなり急ぎ足で、
    いつまでに選んで下さい決めて下さい〜と言われていた ライトの種類&電気のスイッチの位置も 期限までに伝えたのに、もう工事しましたよ って 笑

    もう訳わかりませんでした。

    テーブルもつけてもらったけど、かなり安っぽい板で1万5千円でした。(見た後には壁に貼り付けてあったから修正できない。)

    ウッドデッキは木が立ってました。危ない…
    階段のタイルはゆがんでました。
    この2点は修正するように伝えましたが。

    水栓位置もブロックを設置すると予め伝えていた場所についてるし…(おかげでブロックつけませんでした)

    もうちょっと人増やした方がいいんじゃないですかね…。

  32. 68 名無しさん

    丸商は とくに家へのこだわりとかは無い感じですねー!普通の家が建てば良いかなぁの人にはいいと思いますー!

    もう一軒ソラマド作ってるところに行ったけど、そこはとことんこだわって家を建てて販売してるって感じでした!

  33. 70 名無しさん

    丸商さんで良いと思う点

    。普通でいいから 新しい家が欲しい方
    。ある程度プラス料金で 要望には答えてくれます
    。家の中の壁紙を柄物や色をつけるだけで大分雰囲気かわります
    。カーテン照明等 付属品がかなりあるので、自分で手配しなくて良い分楽でした !



    気をつける点
    。建築打ち合わせは 平日か土曜日のみでした
    。水道等の業者と連携が取れているか確認した方が良い
    。外構費用は念入りに聞いた方がいいです!営業さんが言ってた金額の2倍になりました
    。スケジュールはかなり大まかなので、詳細は都度確認した方が良い
    。仕上がりはきちんと確認した方が良いです!うちはウッドデッキにささくれがたってたので、もう一度綺麗に仕上げて貰いました。


    私は住み始めたばかりですが、
    良いおうちが建てれるといいですね!(*^^*)

  34. 74 通りがかりさん

    [ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]

  35. 77 モデルルーム

    モデルルームを購入考えてます!色々投稿見てると不安になりました!モデルルームの購入はどう思いますかぁ?

  36. 79 通りがかりさん

    丸商の建売を買いました。

    大きな買い物をすると、ちょこちょこと良くないことがあるじゃないですか?
    (一般的に、子供が怪我するとか旦那が車ぶつけるとか大小さまざま)
    あまりにも続くので家のお祓いをしてもらうことに。

    来ていただいた神主さんの話じゃここは地鎮祭をしていないとのこと。

    そういうことはちゃんとしよーよ。。

  37. 90 通りがかりさん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  38. 91 通りがかりさん

    中古買ってイノベーションしたほうがいいな

  39. 92 通りがかりさん

    丸商で2年前に建てました!今のところ何も問題ないです!普通の家で普通の設備で満足の人には安くて施工も早くていいと思います!耐震や、デザインなどを重視したいと人にはむかないと、思います!何社か見積もりを取りましたが、耐震を押しているメーカーさんは、同じような間取りで1000万ぐらい高かったです!地震の心配はなくなりますが、ローンの心配のほうが怖かったので、丸商さんを選びました!とても満足です!

  40. 93 匿名さん

    普通に法律どおりに作っていけば、
    戸建住宅は耐震性は高くなっているので、素の状態でも大丈夫である、という話は聞いたことがあります。
    いろいろと性能を高くしたいときに
    器具をつけたり、耐震ボードにしたりなどするのかしら。
    いずれにせよ、フレキシブルに対応してくれそうな感じです。

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオ亀有ステーションプレミア
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~72.53m2

総戸数 522戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

プレシス小岩ヴェルデ

東京都江戸川区東小岩5丁目

5900万円台~8600万円台(予定)

2LDK~3LDK

52.29m2~73.55m2

総戸数 38戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~4LDK

56.59m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9190万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

1億1548万円~4億9998万円

2LDK~3LDK

56.27m2~104.04m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

28,800万円

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸