住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part21」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part21

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-05-22 22:12:11

福島県にある原発は全て再稼動はなさそうな状況です。
東京電力はもちろん、他の原発を抱える電力会社も根本的に
オール電化推進戦略の見直しが必要な状況です。

環境はどんどん悪くなりつつありますが、まだまだスレは続きます。

[スレ作成日時]2011-04-22 18:28:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part21

  1. 101 匿名さん

    >93
    ソースなんか探さなくても、近所付き合いしてれば解るんじゃない?

  2. 102 匿名さん

    >98
    家電メーカーやハウスメーカーに言ってるのかな?

  3. 103 匿名さん

    >101

    いない@東京

    持ち家さがししてる会社の同僚はみんなオール電化はやめとこう派。
    この先の電気代がわからないとさ。

  4. 104 匿名さん

    >103
    へ~、東京はそうなんだ。

    うちの町内で私が知ってるだけでも
    11家が建つ予定で
    全てオール電化だよ@関西の田舎。

    温度差ものすごいんだね。びっくりした。

  5. 105 匿名さん

    関西はまだ危機感が薄いんでしょ。

  6. 106 匿名さん

    >ソースなんか探さなくても、近所付き合いしてれば解るんじゃない?

    言うだけ言って、根拠を出さない。
    しかも、「知らないお前が悪い」と言わんばかり。
    こういう輩は人間として信用できないね。

    データを出してからものを言おうね。
    あんたのやってるのは「根拠のない印象を、さも事実であるかのように流す」という悪質な行為でしかない。
    オール電化って最近はこんなのばっかりだな。福島が誘致したとか。

  7. 107 匿名さん

    地震前に計画していた物件と、地震後の計画とでは全く意味が違うだろ。
    オール電化マンションを買ってしまった人、オール電化住宅を地震前に建て始めてしまった人は気の毒だが、今後はひっかからないことが重要だな。
    電気しかない家の資産価値はかなりアヤシいから。

  8. 108 匿名

    >106
    未経験でデータ探すのもいいけど
    経験談もいいと思う。

    経験談が悪質な行為なら、>103のガス派も悪質な行為ってことになる。
    そんなことはないと。

    101を読んで
    「知らないお前が悪い」と言われてるように感じるのは
    被害妄想に見えるし。

  9. 109 匿名

    >99
    ペースメーカーなど使ってる人は、IHに近付かない方がいいから
    大丈夫とは言い切れないけど
    IHの電磁波は、携帯電話よりは少ないんだって。

  10. 110 匿名さん

    >109

    IHは怖いね。

  11. 111 匿名さん

    なんだオール電化売れてるとか結局ただの印象だったのか。

  12. 112 匿名さん

    関西は50%原発だっけ
    中電は原発シェア14%くらいしかない
    名古屋ではマンションも戸建も新築分譲で最近オール電化を見かけるようになったが
    まだ少数派な印象。
    冷やかしに行った時オール電化は売りにくいでしょう、と言ったら
    東京はそうかもしれませんねえ、とかのんきなことを言っていた。
    いやそうじゃなく、原発がなくなったら深夜電力割引なくなるかもしれませんでしょ?と言ったら
    心底びっくりして、本当ですかと聞き返され狼狽さえ見せてた。
    セールスの認識なんてそんなもんなんだね。

  13. 113 匿名さん

    >111
    来年になったら数字が出て言い返せなくなるから、
    数字が出る前に少しでも印象操作したいのでしょう。

  14. 114 匿名さん

    町内新築11件もの情報知ってる>>104って何者?

  15. 115 匿名さん

    >>108
    >未経験でデータ探すのもいいけど
    >経験談もいいと思う。

    意味不明。

    事実無根で何言っても構わんと言うなら話は別だが、お互いに
    そうではないから「根拠を示せ」と言われているんだろうに。

    印象だけで言ってよいなら、私の周囲ではオール電化は
    完全に過去のものになってしまった。
    一応都内で住宅の仕事やってる上での実感。
    「普通に働いていれば解る事ですよ」とでも言われりゃ
    納得して頂けるんだろうかね。

    今回の事故をきっかけにオール電化が市場から根絶されるなんて
    発想は現実的じゃないが、販売元がマイノリティとして取り扱う
    事になったのは事実。「当分の間は」という但し書きに安心を
    見出すか、販売が自粛されていること自体に不安を覚えるかは
    個々に判断が分かれる様ではあるな。

  16. 116 匿名さん

    >>91
    >今は東京では無理に決まってるじゃないですか。

    なぜ無理に決まっているのか?
    ここのオール電化派の言い分だと原発が無くなった現状でも電力シフトに貢献
    してるし、計画停電にも影響を与えていないんでしょ?
    何の問題も無いのに、どうして積極的に販売できないのでしょうか?
    電力事情に貢献できる素晴らしい機器なのであれば、危機である今こそ推進すべきでは?

  17. 117 匿名さん

    >>103
    >この先の電気代がわからないとさ。

    確かにこの先の電気料金の展望が見えませんよね。


    国家戦略相「原発14基の新増設ありえない」
    http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110423-OYT1T00640.htm

    見直しによって不足する電力については、「蓄電池を含めた分散型エネルギーの
    活用や、送配電システムの高度化などでカバーすることになるのではないか」と語った。


    原発が増えないのに、オール電化が増えてしまうと値上げ街道まっしぐらでしょう。
    新エネルギーへの転換を図れば、その分のコストは電気代へ転嫁されるでしょう。
    今の電気料金体系が続く可能性は低いと言わざるを得ませんね。

  18. 118 匿名さん

    【 脱原発過渡期、火力・水力だけで賄える電力需要 】

    現在、日本国内発電量全体の
    26%を占めている原子力発電。

    福島第一原発の深刻な事故によって、
    原子力発電所の是非がささやかれているが、
    仮に原発を廃止した場合、
    4分の1を占める原発エネルギーは
    代替できるのかという問題が生じる。

    しかし、こんなデータもある。

    これまでに実際に使用された
    全国の電力量の最高記録は、
    猛暑だった2001年7月24日の1億8269万kW。

    ところが、電気事業連合会が公表している
    全国の電力10社の電力供給能力を見ると、
    火力と水力だけで
    この数字を上回っているのだ。


  19. 119 匿名さん

    ベース電力が地熱や潮力や水力や風力などのクリーンなエネルギーのみで構成された上で
    余剰が十分出るような時がくれば、その時は光熱費が割高であってもガスの快適性を
    手放してもオール電化にしたい。
    できれば子供・孫世代に問題を持ち越さず、自分が生きているうちに実現して欲しいです。

  20. 120 匿名さん

    とりあえずその前に深夜電力の割引はなしの方向で

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸