マンション雑談「【23区限定】 震度5で液状化。震度7なら?(東海・南海大地震時の液状化被害の程度を予想)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 【23区限定】 震度5で液状化。震度7なら?(東海・南海大地震時の液状化被害の程度を予想)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-06-27 20:45:44
【特集スレ】東京23区 大震災の被害予想| 全画像 関連スレ まとめ RSS

東日本大震災では震度5程度だった東京でも、多くの液状化が発生した地域がありました。
さらに大きな揺れが想定される東海・南海大地震時に
その液状化がどの程度のものになるのか?
現在液状化が報告された地域以外にも被害は拡大するのか?

また、液状化が発生しやすいとされていた地域に被害がなく、
それ以外の地域で被害が報告されていることも多々ありました。
既存の液状化マップとのギャップ、液状化による地中の汚染の表出など、
自分たちの住む場所の安全性を改めて検証してみましょう。

[スレ作成日時]2011-04-17 01:13:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【23区限定】 震度5で液状化。震度7なら?(東海・南海大地震時の液状化被害の程度を予想)

  1. 328 匿名さん

    八王子のやつに言わせると、豊洲も有明も浦安も同じ扱いらしい!

    こちらも八王子と立川の違いがわからんが(笑)

  2. 329 匿名さん

    ドイツ証券か~

    武者って今何してるの?

  3. 330 匿名

    証券会社のレポート通りの売買してごらん。
    三年で資産半減するよ。レポートが出たら売り時と判断した方が良い。
    話変わるけど、ここ一年で地盤沈下が一番進んだのは東村山市なので、山奥が安全とは言い切れない。

  4. 331 匿名さん

    >レポートが出たら売り時と判断した方が良い。
    じゃー買い推奨レポートが出るたびにカラ売りしてりゃいいだろ

  5. 332 匿名さん

    ドイツ証券さんはカラ売りの王者さまです。
    今回も仕掛けるためのレポートとみて間違いないと思いますよ。

  6. 333 匿名さん

    なんだ、ところでドイチェはガイガーで測ったのか?

    鑑定士の一人ぐらいいるんだろ?

    ダラス教授が測っても不満な奴がいるらしいからな。

    豊洲の、液状化と、放射能は、別の大問題だからな。

  7. 334 匿名さん

    >ダラス教授

    zakzak以外ほとんど続報も報道されていなかったが、どうなたんだろうか。

    http://maxpower.cocolog-nifty.com/max/2011/04/post-06c6.html
    に、

    >(ダラス教授は今回、都内各地で放射線量などを測定した)
    > 「東京は基本的に安全だ。放射性物質は検出したが許容範囲といえる。ただ、放射性物質は下の方にたまるため、道路で寝るような人は注意した方がいい」

    333なんかは、注意した方がいいのでは?

  8. 340 匿名さん

    まだやっているの。

    とっくに閉鎖になったものと思っていたが。

    「23区限定】 震度5で液状化。震度7なら?(東海・南海大地震時の液状化被害の程度を予想)」に関しては、政府の防災講座

    http://dil.bosai.go.jp/library/saigai/firstpage/index.html
    の13. 地盤液状化による建物損壊は比較的ゆっくりと進行するので人への危害力は小さい -1964年新潟地震,1983年日本海中部地震,1995年兵庫県南部地震など
    http://dil.bosai.go.jp/library/saigai/s13ekijyou/ekijyouka.htm
    にあるとおり

    > 震動の直接作用による建物の破壊は強い揺れの続く数10秒ほどの短時間に起こるのに対し,液状化による建物の傾斜や沈下はこれよりも長い時間かけて進みます.したがって,液状化による死傷者はわずかです.東海地震の被害想定では,液状化による建物全壊3万棟,死者は発生せず,となっています.

    で、危険なのは、内閣府の想定どおり、地盤の固い地域の瞬間的な倒壊・火災発生なんだよ。

    倒壊の多い液状化地域の荒川低地も、倒壊が徐々に進むので、火災の危険はやや少ないようね。

  9. 341 匿名さん

    豊洲もタワーなら地上から離れているから無問題だな。

  10. 342 匿名さん

    というか、やはり地面に近付けて計測したんだね

  11. 345 匿名さん

    > 「東京は基本的に安全だ。放射性物質は検出したが許容範囲といえる。ただ、放射性物質は下の方にたまるため、道路で寝るような人は注意した方がいい」

    「下」ってどの位までを言うんだろう
    マンションの3Fより10Fの方が安全ってこと?
    それとも1FじゃなければとりあえずOK?

  12. 346 匿名さん

    豊洲は風が強い、とよく言われるからどうかな。
    風で舞い上がらないか?

  13. 347 匿名さん

    液状化の後は液浄化

  14. 349 匿名さん

    > 「東京は基本的に安全だ。放射性物質は検出したが許容範囲といえる。ただ、放射性物質は下の方にたまるため、道路で寝るような人は注意した方がいい」

    って、東京全般の話だろう?

    じゃあ、低層よりは中高層が安全ってことか?

    こんな噂が広まったら困るね。

    豊洲はともかく、またまた超高層ブームになっちゃうね。

  15. 350 匿名さん

    でも低地の西新宿は、確かに放射線濃度が高いよね
    「西新宿の高層マンション」って選択はどうなんだろうね

    昔排気ガスによる公害問題が取りざたされてた頃も、
    被害地域は東京でも低地、坂の下だったし、
    公害のなくなった今でも空気は悪いらしいから、
    高台の1Fと低地の1Fでは全然意味が違うんだろうね

  16. 353 匿名さん

    液状化って地震の際に免震効果があるんだってよ?

    知らないの。

    お気の毒に。

  17. 355 匿名さん

    >>353
    地盤改良して液状化は無いんじゃないのかw

    せっかくの免震効果とやらも消えちゃうよ?

  18. 356 匿名さん

    >>355
    ここのスレタイに沿えば、

    液状化については、免震効果があるので、震度7の際はより安心で終わり。

    地盤改良については、さらに別の効果があるんだから、ますます安心っていうことではいいんじゃあないの?

    最近の工法としては、地盤改良した部分以外に液状化層を残すのが、液状化層の免震効果を利用すのに好ましいとなっているようだよ。

    まあ、ネガって人に教えてもらうばかりでなくて、少し自分で学習したらどうなの?

  19. 358 匿名さん

    >マンションの様子をみると、どっちも眉唾のようですね。

    そらそうだろう。

    震度5でのは話ではないからね。

  20. 359 匿名さん

    >>356
    必死になって自分の都合の良い話だけ引っ張ってくるのは
    学習とは言わないよ

    長周期地震がその免震効果と関連してどうなるかも
    まだまだ未解明だしね

  21. 360 匿名さん

    プリンに

    長い割り箸

    中くらいの割り箸

    短い割り箸

    立てて揺すれば簡単にわかるよ。

    わからない人、わかろうとしない人は、埋め立て地タワーマンション買ってちょうだい。

    全物件とも耐震基準古いので激安です!

  22. 361 匿名さん

    って言われても、火災エリアも誰も買わんよ。

  23. 362 匿名さん

    ということで
    本当の勝利者は都心の区画がしっかりとした
    木造家屋もない地域のマンションだと明らかになりました

    予算のハードルは高いですが皆さん頑張りましょう

  24. 363 匿名さん

    あ、湾岸は都心には含まれませんので悪しからず

  25. 364 匿名さん

    あ、363が決めるんじゃないので、
    中央区港区の湾岸も都心です。

  26. 365 匿名さん

    >>362
    そんなところ買える奴は、さっさと買ってるよ。

    もうそういうリッチなのはいない。

    結局山手線外側のマンションと湾岸を比べて、湾岸に決めると言うのがみえみえだな。

    まあ、不動産需要が戻るまでは、1・2年はかかるかも知れないが。

  27. 367 匿名さん

    内陸で火災の心配あるエリアってどのへん?
    ウメタテーゼが貼ってたハザードマップのエリアもほとんど新築だし。
    江東区の密集地はそのままですが。

  28. 368 匿名さん

    このスレ「【23区限定】 震度5で液状化。震度7なら?(東海・南海大地震時の液状化被害の程度を予想)」の結論は

    13. 地盤液状化による建物損壊は比較的ゆっくりと進行するので人への危害力は小さい -1964年新潟地震,1983年日本海中部地震,1995年兵庫県南部地震など
    http://dil.bosai.go.jp/library/saigai/s13ekijyou/ekijyouka.htm
    にあるとおり、

    > 震動の直接作用による建物の破壊は強い揺れの続く数10秒ほどの短時間に起こるのに対し,液状化による建物の傾斜や沈下はこれよりも長い時間かけて進みます.したがって,液状化による死傷者はわずかです.東海地震の被害想定では,液状化による建物全壊3万棟,死者は発生せず,

    で、いいんじゃあないの?

    液状化以外の話はそれぞれのスレでやればよい。

    1. このスレ「【23区限定】 震度5で液状化...
  29. 369 匿名さん

    >>364
    湾岸も一部都心扱いかもしれませんが
    勝利者としての条件を持つ都心には含まれません

  30. 370 匿名さん

    >>368
    コピペ貼って仕切れる分けないでしょ坊や

  31. 371 匿名さん

    まあ
    都内に住むことはないだろう。

    1. まあ都内に住むことはないだろう。
  32. 372 匿名さん

    首都圏地盤に力、南関東のM7級誘発も…東大研
    読売新聞 4月22日(金)22時11分配信

     東日本大震災で起きた地殻変動の影響で、首都圏の地盤に力が加わり、地震が起きやすい状態になっているとの解析結果を、東京大地震研究所のグループが22日、発表した。

     解析結果は、大震災後に発生した地震の分布ともほぼ一致している。同研究所では、国の地震調査委員会が今後30年間に70%の確率で起きると予測しているマグニチュード7級の南関東の地震が誘発される可能性があるとして、注意を呼びかけている。

     同研究所の石辺岳男・特任研究員らは、首都圏で過去24年間に起きた約3万の地震で破壊された領域が、大震災でどのような影響を受けたかを解析。地震が起きやすくなる力が働く領域は約1万7000で、起きにくくなる領域の約7000よりも多いことが分かった。震源が30キロよりも浅い地震は静岡県東部から神奈川県西部で、30キロよりも深い地震は茨城県南西部、東京湾北部で起きやすくなっていることが判明した。 最終更新:4月23日(土)8時10分


  33. 373 匿名

    白金のマンション住まいです。
    おそらく都内で最強かと思います。

  34. 374 匿名さん

    避難パニックの渦中はゴメンだもんね!

  35. 375 匿名さん

    「液状化は震度5でなったのではなく、長時間揺れたから起きた」

    豊洲ポジは言うけど

    「おいおい、東京はどこでも長く揺れたし、ほとんど普通の土地
     (沼地だったような所以外)は液状化してないよ。
     豊洲だけ長く揺れたの?」

    と聞いてみたい。

  36. 376 匿名さん

    液状化は相対的に震度が小さいと被害を大きく、震度が大きいと被害を小さくするんだって。

    だから、震度5くらいがピークかな。

    それより上は、液状化しない地盤の被害が相対的に大きくなるそうだよ。

    どちらにしろ支持層に杭を打っているか支持層にベタ基礎の建物ならば液状化の影響は直接受けないから安全だけれどね。

    地震の被害はほとんどが火災だから、まずは火災に気をつけることね。

  37. 377 匿名さん

    埋め立て地の連中の買い煽りもいい加減たくさんだな!

    頑張るだけズレてくだけなんだからさ!


    そんなことより早く逃げろよ!

    世田谷じゃなくてもっと離れた場所にな!


スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸