なんでも雑談「江戸っ子が期待する豊洲新市場始動!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 江戸っ子が期待する豊洲新市場始動!

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2017-04-28 08:17:14
【地域スレ】豊洲の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

江戸っ子の心意気が豊洲に打ち込まれます。

粋でいなせな街・豊洲!食通が集まる街・豊洲

魚河岸「豊洲」ばんざい!
石原都知事ばんざい!
新市場豊洲ばんざい!

これからは豊洲が著しい発展をします。

「へい、いらっしゃい!お客サン、今日は豊洲からいい魚!入ってますよ!」

[スレ作成日時]2011-04-12 12:22:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

江戸っ子が期待する豊洲新市場始動!

  1. 669 匿名たん

    >>667
    アンカーはこういうふうに打つんですよ(ニッコリ)
    あなたの言う東京の中心区とはどこですか?(ホッコリ)

  2. 670 匿名さん

    コールセンターが出来て
    モリスタが来た!って大騒ぎする場所だもの

  3. 671 匿名さん

    ○モルスタ

  4. 672 匿名さん

    都は、市場移転を中止する気は、さらさらないみたい。

    ■あそこしか場所はない 築地市場の豊洲移転

    「内陸にも空き地があるから、そういうところにしたらどうだと言ったら、やっぱり業者が水揚げということがあるから、
    絶対ウオーターフロントでなきゃ困るということがあったんだ。
    ということで考えますとね、もうあそこしかスペースないんですよ。どこ探してもね。
    農産物も扱っていますが、主にやっぱり水産物でありますからね。
    そういう点で結局、調査にもコストがかかりますし、その結果によってはですね、きちっとした護岸をする、
    そういうインフラの整備をすればコストもかかるでしょうけど、やっぱりそうせざるを得ないでしょうね。
    立地ということを考えて。今の場所を継続するしないの問題よく出てくるけどね、狭過ぎるし危険だしあまり清潔でもない、率直に言って。
    アスベストの問題なんかもありますからね」

    「やっぱり都民の台所を賄うための現代的な施設としてね、もっと大きなスペースも要りますし、今までにない機能も必要ですからね。
    そういう点ではね、立地ということを考えれば、ちょっとあそこ以外にないでしょうな」

  5. 673 匿名

    工事始まりましたね。

    いよいよ始動でしょうか

  6. 674 匿名さん

    土壌対策は今年度からですし、日建設計による設計ももうすぐ完了しますし。
    東京の食のパラダイムシフトの最前線に我々はいるわけですよ。

  7. 675 匿名さん

    わおーー。楽しみですね。

    豊洲にとっても、資産価値が上がる話。

    楽しんでいきましょう。

  8. 676 匿名さん

    「市場が出来ても資産価値は騰がらない!騰がる理由を説明しろ!」
    とネガさんが書き込みに来るのもうすぐですね(にっこり)

  9. 678 匿名

    >>676
    まともな理由を見たことないが

  10. 680 匿名さん

    豊洲新市場には観光施設も計画に入ってるのでしょうか。
    完成したら是非遊びに行きたいです。

  11. 681 匿名さん

    フィッシャーマンズワーフって感じらしいです。

  12. 682 アプレバブルな人たちの発想

    浦安のスレの話が出てたんで覗いてみた
    ホント似た様なのが居るわw
    フィッシャーマンズワーフってそういう人達の琴線に触れるのか

    >フィッシャーマンズワーフができると楽しみだなー
    >第二湾岸道路にカジノまでできたら資産価値はうなぎのぼりですね。
    >第二湾岸便利になるだろうな渋滞も減るだろうな。
    >カジノはやはり鉄鋼団地の隣にできるのかな?


    >震度6弱はやはり液状化を起こした一戸建てでしょうね。
    >今度首都圏の直下型地震が起きた場合は江戸川区や、足立、江東区等は
    >もっと激しい地震がおこり液状化してしまうでしょう。
    >そういった意味で 一戸建てVS地震対策をしっかりしているマンションという図式になり
    >フッシャーマンズワーフができ土地や道路がひろく海からの物資輸送ができる
    >復興しやすい新浦安のマンションは今後ますます注目されてきます。


    先ずは国内外の専門家のサポートを得て、徹底的に被害地域ごとの地盤分析と対策の
    構築だ。阪神大震災ではPIや淀川川べりで、30~40Cmの浸水が発生したが、浸水
    発生地域、地盤沈下地域、地盤隆起地域、それぞれでHCP工法、SLP工法などの最適な
    地盤改良対策を徹底的に講じることだ。

    更に大事なのは被害を受けた戸建てを徹底的に救済すること。国の補助金を活用して
    足りない部分は行政で支援して、一戸当たり最低600万円かけて安全な改築を行う。

    その上で、羽田空港と新浦安を結ぶ航路によって、非常時の物資輸送等にも活用する
    体制作り。 第二湾岸は作るなら地盤強化した浦安の地下をトンネルで繋ぐ幹線に
    する。 フイッシャーマンズワーフのような新名所も作り、小笠原諸島やグアム、
    サイパン等を回るディズニークルーズも運行させ、ラスベガスのホテル ベネチアンを
    誘致して、東洋のサンタモニカ・ベネチア・オーランドとしてアジアNo.1リゾート
    都市としての地位を確固たるものにする。

    浦安から日本を元気にして行くことだ。

    震災のときだからこそ様々な法律を乗り越えて高洲公園一帯型のフィシャーマンズ計画を進めてほしい。
    高洲には広大な空き地があるので防災先進都市として数百億円かけて価値のある街にしてもらいたい。

  13. 683 匿名さん

    ↑必死にご苦労さん。

  14. 684 匿名さん

    フィッシャーマンズワーフに憧れる人なんて
    バブルかそれ以前の世代だよね、石原もそうだけど

    マリーナとかフェラーリとかを異様に有難がる世代
    これからの世代はそんなもの興味も無いよ

  15. 685 匿名さん

    有明には
    オペラハウスとやたら連呼してた奴もいたよ
    まあ同じ類の化石世代だね

  16. 686 匿名さん

    有明ガーデンシティに巨大ホールができるらしいので、それで我慢してください。

  17. 687 匿名さん

    素敵な街になるといいですね。
    楽しみだ~~。

  18. 688 匿名さん

    豊洲は江戸を代表する格がある街ですからね。
    豊洲に3ヶ月も住めば十分「江戸っ子」と呼べるでしょうね。

  19. 689 匿名さん

    そこ、重要?

  20. 690 匿名

    都知事が憧れているのなら、そうなるのではないかと。

  21. 691 匿名さん

    日本橋→築地→豊洲という流れで、江戸の食文化のDNAを継承するわけですから。

  22. 692 匿名さん

    フィッシャーマンズワーフって、都知事が言ってたやつだよね。
    まぁ、そのまま実現されるんじゃない?

    ネガっても意味ないような。

  23. 693 匿名さん

    設計図が発表されるのは6月末ですか?
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/03/20l34300.htm

  24. 695 匿名さん

    基本設計が発表されたら、またお祭り騒ぎですかw

  25. 696 匿名さん

    基本設計のようなものはもう既に何年も前から出てるんだから、そんなに騒ぎにはならないでしょ。

  26. 697 匿名

    このご時世きお祭り騒ぎ出来るだけマシさ。

  27. 698 匿名さん

    基本設計できたら、青写真みたいなのが出てくるんじゃない?

    そりゃ盛り上がるでしょー。

    楽しみですね。

  28. 699 匿名さん

    築地は良く利用するので、豊洲新市場の詳細が気になります。
    うちからは築地より遠くなって乗り換えも有るので、電車は難しいでしょうが、バスが充実して欲しいです。

  29. 700 匿名さん

    6月末は早すぎるような。
    夏の終わりには青写真が出てくると予想。

  30. 702 匿名さん

    土壌汚染は、既に契約終わっててあとは工事するだけじゃない?
    悔しいのは分かるけど、もうネガるネタなくなっちゃうね~~。(笑)

  31. 703 匿名さん

    >>699
    LRTで新市場、晴海、築地、銀座とつなげるようです。

  32. 704 匿名さん

    >>702
    ネタがまた一つ減ってしまうのは寂しいです。

  33. 705 匿名

    夏終わり頃には新市場のニュースがでて盛り上がると思いますよ

  34. 706 匿名たん

    アーバンドックシティから
    キャナルウォークを歩き
    フィッシャーマンズワーフでランチ。
    レインボーブリッジを眺めながら
    ビックドラムの横の公園で一休み。

    さすが豊洲だぜ!
    なんかお洒落だぜ!

  35. 707 匿名さん

    豊洲公園からの夜景も綺麗だけど

    豊洲新市場からの夜景は最高に綺麗でしょう 
     

  36. 709 匿名さん

    お勉強の時間だよ (にっこり)

    週刊ダイヤモンド最新号 マンションの新常識「値崩れする湾岸・タワー物件」
    http://dw.diamond.ne.jp/

  37. 711 匿名さん

    まぁまぁ
    税金投入で観光地化して資産価値もアップするんですからいいんじゃないですか?(にっこり)

  38. 712 匿名さん

    >>706みたいな化石のような価値観だと
    市場が出来たら資産価値が上がると皮算用するんだ

    トラックが未明から大集結するだけなのに

    観光地が資産価値って東京在住とは思えない価値観だな

  39. 713 匿名たん

    >>712
    あなたは一度、東京都主催の説明会にでも出席されたほうが
    よろしいですよ(ホッコリ)

    トラック用の新国道が浜離宮から有明までできるのご存じ?(ホッコリ)
    トラックの弊害をこうむるのは晴海の西側と有明ですよ(ホッコリ)

  40. 714 匿名さん

    それに駐車スペース7,000台ありますから 

  41. 715 匿名さん

    日本橋、築地、豊洲と続く、日本の食文化の一大パラダイムシフトですからねぇ。

  42. 716 匿名さん

    ハコ物でパラダイムシフトか
    城東教授でだね、この人

  43. 717 匿名さん

    何か具体的に始動した事があるんですか?ないですよね。

  44. 718 匿名さん

    >>713
    そんな国道はできない

  45. 719 豊洲住人

    もう市場の土地は手当てしましたよぅ。

  46. 720 匿名さん

    そんな事誰でも知ってるよ。地震後のドサクサにまぎれて石原さんが支払ったんでしょ。でもその後放射能騒動後は築地も含めてまったく話が進んでないよね。これからどうなるかわかんないよ。

  47. 721 匿名さん

    トラックわんさかきて路駐しまくり
    あとは昼寝とかな

  48. 722 匿名さん

    5月には東京都から市場関係者に移転説明会をしましたし、場内は移転ムードですよ(にっこり)
    新市場は楽しみですね~(ほっこり)

  49. 723 匿名

    後は待つだけといった感じですかねぇ(笑)

    早く荒野から綺麗な街に脱皮する姿を見てみたい(ほっこり)

  50. 724 匿名さん

    既に有害物質の除去については契約も完了したみたいですよ。

    いつニュースになるのかね。
    次は、移転工事が始まった時?

  51. 725 ビギナーさん

    >>718
    東京都市計画道路幹線街路環状第2号線知らないの?
    晴海と有明の住民がブーブー言ってるの知らないの?

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  52. 727 匿名さん

    >>725
    別に豊洲駅近辺からアクセスするトラックも
    普通に出てくるわけだが

    旧晴海通りがトラック通行止めになるわけでなし

  53. 731 匿名さん

    まぁ税金投入で資産価値がアップするからいいんじゃないですか?

  54. 735 匿名さん

    とうとう重機がはいりましたね

  55. 736 匿名さん

    東京都の最重要プロジェクトですしね。

  56. 737 匿名さん

    平日も賑わっている今の築地市場が、まるごと豊洲に移転するのよ。
    街が活気づかない訳がない。
    活気のある街は必然的に発展すると考えたほうが自然でしょ?

  57. 738 匿名さん

    ↑ 栄えるかもね。
     でも、ますます高級住宅地の夢は遠のくね。
     何と言っても江東区ですし、魚市場を喜んでいる地域ですから。

     やっぱり豊洲は買うに値しない地域ですね。

  58. 739 匿名

    なんかホント
    地方の人だよね
    発想が

  59. 740 匿名さん

    >>737
    丸ごと移動する?
    ありきたりの小奇麗な施設になるんでしょ

    ダメじゃん

  60. 741 匿名さん

    いやいや築地の魅力にフィッシャーマンズワーフが加わるんだから盛り上がらないわけがない!

  61. 742 匿名さん

    盛り上がってるとか
    祭りになるとか言ってるが

    この掲示板の湾岸♂スレ限定w

  62. 743 匿名さん

    豊洲に一時的に保管されてた魚なんか、怖くて食べられないよ。マジでどうしよう。スレタイの「江戸っ子が期待する」ってフレーズ、大嘘書くなよ‼豊洲野郎しか期待してないだろ。

  63. 744 匿名さん

    うむ
    誰も期待はしてないね
    出来れば築地継続でいいが
    それが無理なら仕方が無いかという感じ

    築地から出て行けばもう興味もないと

  64. 745 匿名さん

    >「へい、いらっしゃい!お客サン、今日は豊洲からいい魚!入ってますよ!」

    なんだかすごく体に悪そう・・・

  65. 746 匿名

    ↑買えないとこうなるよ

  66. 747 匿名

    まぁまぁ

    住民としては、街が綺麗になって運河沿いにランニングコースでもできれば十分です。

    資産価値も上がるし(笑)

  67. 748 匿名さん

    >>743
    築地の現状知ったら発狂するよ。
    情弱さんw

  68. 749 匿名さん

    移転反対派は現状を隠蔽しすぎ。

  69. 750 匿名さん

    民主党のやりそうなこと

  70. 751 匿名さん

    移転反対派の小池晃は5%の支持率である。

  71. 752 匿名さん

    >>774
    私は期待してます。
    長期に渡って政界を賑わせて来た市場。
    市場ですよ市場。
    一体どんな市場になるのか、大変興味が有ります。
    どうか築地市場の老朽化が移転まで耐えれますように。

  72. 753 匿名さん

    今の築地の魚....。アスベスト付きの魚で肺がんになるか、屋根裏や側溝に長年すむネズミやゴキがかじった魚でペストやサルモネラ、接触性皮膚炎などになるか。鳩からついたクラミジアや原虫でクリプトコッカスやオウム病になるか。

    なんか身体に悪そう。でも、ここを経由した魚を食べる以外ないからね~。

  73. 754 匿名さん

    土壌入れ替え工事?無害化工事が始まっただけでも、資産価値が上がりますからねぇ。

    住民の方はラッキーなのではないかな。(笑)

  74. 755 匿名さん

    豊洲マンションの資産価値は上がらざるを得ない

  75. 756 匿名さん

    移転って何年くらいかかるんでしょうねぇ。
    それまでは更地?

  76. 757 匿名さん

    どんどん値上がり

    1. どんどん値上がり
  77. 758 匿名さん

    >>754
    移転は4年で平成26年に完成。
    売国現地再整備案だと39年。

  78. 759 匿名さん

    >>756宛だった

  79. 760 匿名

    有明ガーデンシティと時期が被るんですね

    安くは買えないんだろうな。住友だし。

  80. 761 匿名

    住友の社長が替われば安く売ってくれるかも

  81. 762 匿名さん

    >>725
    東京都市計画道路幹線街路環状第2号線は国道じゃないでしょ。そんなことも知らないの?

  82. 763 ビギナーさん

    >>762
    どうした?初めてか?力抜けよ?

  83. 764 匿名さん

    はやく観光地化される市場を見てみたい。
    4年は長いよ。

    1. はやく観光地化される市場を見てみたい。4...
  84. 765 匿名さん

    >763
    そのノリいいわー。
    ビギナーさんから玄人さんに変えた方がいいかも!

    あさから笑わせていただきました。

  85. 766 匿名さん

    スカイツリーの次は豊洲新市場が注目されますね。
    豊洲のマンションの資産価値も上昇中!

    富裕層は豊洲のマンションを買いこんでますよ。
    情弱の方には入らない情報が入るのでしょう。

  86. 767 匿名さん

    >>766

    >富裕層は豊洲のマンションを買いこんでますよ。

    やっぱり噂は本当だったんだ

  87. 768 匿名さん

    我が家の最寄駅は大江戸線なので、ゆりかもめが延長されれば月島乗り換えで行けるのになぁ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸