住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part20」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part20

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-04-22 22:23:20

原発事故も年単位の長期戦となりそうです。
その影響でオール電化に対する風当たりが強い状況ですが、戸建てでは太陽光発電との組み合わせで乗り切ろうと電化派は頑張っています。
スレはまだまだ続きます。

[スレ作成日時]2011-04-10 18:50:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part20

  1. 784 匿名さん

    >780
    寿命ってどれくらいなんだろう?40年くらい?

  2. 785 匿名さん

    >>773
    夜間料金が、例え20円上がっても200Kwで4000円だから
    ガス料金と思えば何とも思わないけどね。
    イニシャルコストは、新築マンションに入居だから気にしてないけど
    エコキュート買い替え時に、状況がどうなってるかだよ。

    心配してくれてありがとう。

  3. 786 匿名さん

    >>785
    >イニシャルコストは、新築マンションに入居だから気にしてないけど

    マンション購入時にガス併用だった場合より余計に支払っているんですけどねぇ・・・。
    目に見える形じゃないと理解できない方が多いのでしょうか?オール電化派は。


    >エコキュート買い替え時に、状況がどうなってるかだよ。

    ここ数年で更新の人の方が幸せかも。
    10年後とかだと選択肢が少なくなってそうだからね。
    電気料金も今より良くなっているどころか、現状維持も難しい状況だからね。
    イニシャルコストを回収できると良いですな。

  4. 787 匿名さん

    >>779
    >世界情勢も「原発怖いことが再確認したけど、他に
    >いい方法が見つかるまではやっぱ原発かな」的にニュースを
    >読み解いておりますが・・・

    日本と同じ政策に転換したドイツでは、180度方針が転換されて廃止となる
    ようです。


    ドイツ、原発早期全廃へ 福島事故で首相方針
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2011041702000028.html


    既に旧式(と、言っても福島原発を始めとして日本でも現役レベルですが)の原子炉
    を停止しています。

  5. 788 匿名

    ドイツの原発反対デモは、25万人以上集まったらしいからね〜。

    原発大国フランスから電気買えるから
    新しいエネルギー開発まで余裕がたっぶりあるしね

  6. 789 匿名さん

    そのフランスも原発に対しての考え方が変わっているんですけどね。

  7. 790 匿名さん

    外国から電気を輸入できない日本でも実は原発無しでも東京電力ですら足りている現実。
    発電コストは上昇するし、出力調整が容易だから深夜電力依存のオール電化は困るだろうけど。
    新エネルギーへ転換する時間は十分ある。


    「揚水発電」をカウントすれば原発なしでも夏の電力間に合う
    http://news.livedoor.com/article/detail/5497023/


    「資料にはさらに目を疑う数字もある。東電の総供給能力は7800万kW。
    そのうち原子力は1820万kWだ。つまり、原発をすべて停止しても最大5980万kWの
    供給力があることになる。
    現在、東電の原発は柏崎刈羽の1号機と5~7号機が稼働(出力は4基で491.2万kW)
    しているが、停止中の火力が復旧すれば、柏崎刈羽の全炉を停止しても、「停電」は
    しないですむことを示すデータだ。」

  8. 791 匿名さん

    菅直人首相は18日午後、東日本大震災に関する参院予算委員会の集中審議で、今後の原子力政策について「(東京電力福島第1原発)事故を踏まえて白紙から検証し、再検討する必要がある」と強調した。その上で「安全性を確認することを抜きにして、これまでの計画をそのまま進めていくことにはならない」と述べ、原発増設計画の凍結を示唆した。(時事通信)

  9. 792 匿名

    つまり?

  10. 793 匿名

    >789
    それはない。

  11. 794 匿名さん

    >>790
    何でもいいけど、こういうデータを
    マスゴミは事故前に把握してた筈なんだよな。
    その気になりゃ誰でも調べられる事なんだから…。

    広告収入欲しさに核心には触れず、原発拡大の
    片棒担いでたのはマスゴミも同罪だろ。
    それが今となっては経営者を袋叩きにしてやがる。
    薄汚い絵だぜ。

  12. 795 匿名さん

    CO2削減ってのがあったからな。
    温暖化の胡散臭さを否定できてれば別の流れもあったんだろうが。

  13. 796 匿名さん

    >>793
    仏、8割が原発依存低下望む=日本の事故受け-世論調査
    http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011040600236

  14. 797 匿名さん

    >東電の原発は柏崎刈羽の1号機と5~7号機が稼働(出力は4基で491.2万kW)している.

    東電管内で夜間電力の使用量は2000万~2500万kwだから原発のベース電力で補っているわけではなく主に石炭火力に頼っていることになる。
    夏場揚水式水力発電を利用することになると深夜電力は更に必要になる。
    当面停止中の原発の再稼動は考えられないから、今後深夜もガンガンCO2を排出するわけだ。
    夜間電力は余っていて捨てているから割引で安価に購入できるというのは最早合理的ではない。
    ところが夜間電力を利用することによりメリットを打ち出したオール電化を売り出した手前、夜間電力の割引を停止することに二の足を踏んでいるのが現状。
    電力の需給関係から価格が決定されればオール電化にしたユーザーからみると東電は詐欺師集団ということになる。

  15. 798 匿名さん

    チェルノブイリは運転規則違反を重ねた結果。
    フクシマは通常運転していて災害でやられてしまった結果。
    この両者の差は大きい。

    自爆したのと、注意に注意を重ねて運転していたのに事故ってしまったのではね・・・。
    しかも、相手が自然災害と来れば完全な対応を取るのは相当困難。
    どこかで妥協してしまえば今回の二の舞。
    もう、新規建設は日本では無理だろう。30年後には使われない発電方法。

  16. 799 匿名さん

    一度は商用で実用されてた技術を完全に封印するってのは結構大変な事だよな・・・。
    他に何か例があるだろうか。アスベストくらいしか思いつかないんだが。

  17. 800 匿名さん

    PCBとかフロン(代替フロンはあるけど)とか?

  18. 801 匿名さん

    食品添加物や医薬品なんかは一度市場に出て禁止されたのはたくさんあるね。

  19. 802 匿名さん

    なるほどね。
    その手の商品が消えていったのと同様、我々も原発の恩恵を忘れる事はできるのかな・・・。

  20. 803 匿名さん

    多分、電気が供給されてれば忘れる。

    もし値上がりしたとしても、すぐに慣れる。(過去の代替品もそうだから)

    で、危険なものがなくなって、いい世の中になったなあ。と思う。(これも過去と同じ)

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸