住宅コロセウム「埋立地は早く脱出すべきか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 埋立地は早く脱出すべきか

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-10-23 07:11:41

浦安、新木場など東京湾沿岸の埋立地では液状化によりライフラインがズタズタになりいまだに不便な生活を強いられているかわいそうな人が大勢います。
こんなことにならないためにも今回被害がなくても安心せず、早く脱出したほうがいいんでしょうか?
次に近くで地震が起きれば津波が来るかもしれませんよね?

[スレ作成日時]2011-03-25 22:26:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

埋立地は早く脱出すべきか

  1. 625 匿名

    >614
    >文句を言うなら、そちらからもっと詳細に説明してみよ。 なんで出来の悪い教えてちゃんに態々教えてあげないといけないんだい?

    溶解スラグと大便下水スラグが一緒くただったり、ソース未確認の誤情報を平気で書き込んだり、脈絡無く聞きかじった勘違い話を長々始めりする『理解力の無い奴』に。

    分かりやすく解説してあげた>>574の返事は永久逃避だし。

    負けっぱで、悔しいのはわかるけど筋ぐらい通せよ。

  2. 626 609

    >>588
    >マンションの売れ行きは例年並みに戻ってますよ。

    >>606
    >現実にマンションの売れ行きは頗るいい。

    こちらは反論のソースを>>609で晒しています。
    そちらも反論釈明謝罪等の説明をお願いします。

    ・個人の思い込みですか?
    ・レインズに登録をあえてしない程の超低価格で昨年同等以上の取引がされているんですか?
    ・インチキ話による情報操作ですか?

    コメントお待ちしております。

  3. 627 匿名

    改行ミス訂正

    >614
    >文句を言うなら、そちらからもっと詳細に説明してみよ。
    なんで出来の悪い教えてちゃんに態々教えてあげないといけないんだい?

    溶解スラグと大便下水スラグが一緒くただったり、ソース未確認の誤情報を平気で書き込んだり、脈絡無く聞きかじった勘違い話を長々始めりする『理解力の無い奴』に。

    分かりやすく解説してあげた>>574の返事は永久逃避だし。

    負けっぱで、悔しいのはわかるけど筋ぐらい通せよ。

  4. 628 匿名さん

    >>626
    >>629
    >>623

    ほれ! 見ろ!
    どうやって、同一人物と詮索しているのか?
    全く別人の人が投稿している。

    管理人さんは正直で舐めてはならない。

    文句ばかり行って重箱の隅を突っつく事しかできないのか?

    >>ならば、他の埋立地に比べ圧倒的にライフラインが弱い浦安の地に留まるあなたの行為
    >>が、どのような根本的解決に至ると言うのか、あなたの考えを述べてください。
    >>ご返答お待ちしています

    まず、地震予知は不可能って言う事を理解していない。
    それが一番最初の根本的解決にならない。

    >>そうでしょうか?その断言に至った根拠を示してください。

    まだ、わからないのか?
    内陸部でも液状化は発生している。
    山奥での上越新幹線の周辺の液状化の他にも長岡市は中越地震時に被災していた。

    どこまで自然科学に弱すぎるのか?

  5. 629 匿名さん

    >>626

    その投稿、誰が書いたと思っている?

    >>『脈絡無く聞きかじった勘違い話を長々始めりする『理解力の無い奴』に。』

    この投稿の癖が文学的過ぎる。

    溶融スラグはどこから来ているのか自ら調べて反論できない文学的頭脳しかない。

    >>567の結論:軟弱だから揺れるのか?固いから揺れないのか?断定できないはず。

    これが答えか?
    P波とS波すら一言も述べられていない。

    そして光速と言う事も知らないようだ。
    光速に近付けば近付くほどどうなる?
    建築物も物理学とは全く無関係ではない。

    >>負けっぱで、悔しいのはわかるけど筋ぐらい通せよ。

    それは自然科学に対する貴方のことだよ。

  6. 630 匿名さん

    経済的な観念で投機的利益しか考えず、自然科学の情報に対する情報収集力は脆弱なのに文章力で和文の文学力で耐えず対向してくる人が居る。

    そう言う人は以下のURLをクリックしてみよ。

    http://seismic.cv.titech.ac.jp/common/PDF/index/higai.pdf#search=

    自然科学で発生した事はウソではなく現実。

    埋め立て地ではないNZでも大規模液状化が発生していた。

    しまいには遠い未来(既に人類は絶望しているが)太陽が巨大化して地球は呑み込まれると言う事も知らないのか?
    何故こんな事を書くかと言うと、人類がこの地球で住まいを造る以上地球の存在は抜きに出来ないから。
    311のM9.0はこの地球が起こした自然現象の一つ。

    これを書いてまた文学的なやり方で対向してくるのか?

  7. 632 匿名さん

    内陸部でも液状化発生したって言ってももともと沼地等でしょ。
    格安でリスクのある土地に好んで住んでおきながら、
    ライフラインの被害があったときだけどうにかしろって役所に食ってかかるのはおかしいと思いますよ。
    まともな地盤の場所はいくらでもあるのですから。

  8. 633 匿名さん

    >>ライフラインの被害があったときだけどうにかしろって役所に食ってかかるのはおかしいと思いますよ。

    こんな事はボーリング調査してしまえば簡単にわかる事なのでは? ライフラインの被災の予想は自治体は初めから知っていた。
    だから災害用トイレが内陸部の自治体より準備されていた。
    対して武蔵野市はどうかね? そして自治消防活動は?

    あと、

    >>内陸部でも液状化発生したって言ってももともと沼地等でしょ。

    沼地の固定概念と言うより地質上の問題では?
    では何故、中越地震で長岡市は大規模液状化したの?

    上越新幹線の事例では、あの人間ブルドーザーたるお偉いさんが強引に通そうとして地盤の弱い所のルートを避けることもままならず施工していったと思う。
    その中で中山トンネル異常出水事故で(これは如何にも内陸部あっても地下水の存在を忘れてならない事の現れ)本来掘削する予定ルートを放棄して度重なるルートを変更し曲線が出来たのは、このお偉いさんの強引な竣工目標を押し付けたと思う。

    従って、政治家と土建屋は常にグルになっているのでは?

    ※文章のおかしな所を詮索するな。情報にはその情報を超える事で反論せよ。

  9. 635 匿名さん

    >>634

    >>当然、津波や原発被害者にも同様のことを言えるんだよね?

    中越地震時の上越新幹線脱線・軌道離脱事故で直下型地震の特性故に非常制動が間に合わず対向してきた高速走行中の列車と衝突していたら…。
    この時は幸運にも間一髪で免れた。

    原発にしても中越沖地震時において柏崎刈羽原子力発電所が非常用電源が被災し原子炉が自動停止しても冷温停止の完全な状態の停止にならなかったら…。
    そして東海村の日本原電の原発も津波に襲われたようだけど自動停止後の電源はかろうじて供給されていたようで事なきを得たが、全ての電源を失っていたら、首都東京はどうなっていたか?

    巨大技術はリスクはゼロではない事を理解していない文学的頭脳はどうしょうもない。

  10. 637 635

    話をこのスレの埋め立て地を退出すべきかに戻すと、経済的観念しかなく前述した巨大技術も絡めて埋め立て地の港湾技術もリスクは完全にゼロにはならないと理解していない人は、どうぞご自由に退出しても構わないと思います。

    元々、どんな建築・構造物、地勢であってもリスクは完全に払拭できませんから。

  11. 645 匿名さん

    結局、埋め立て地を脱出する理由は資産価格を気にしているだけに過ぎない。

    物理的に埋め立て地にどんなリスクがあるか、311以降の日本列島全体のリスクを視野に広げる事が出来ないことから証明している。

    巨大技術にしてもそう。
    このスレにはその巨大技術を意識していない文学的な輩を良く見かける。

  12. 646 匿名さん

    >>623は何も事例を示せずに『あなたは』『どう思うか?』…個人のことしか追求していない。

    こうした低レベルの情報しか知らない人は、いつまでもいつまでも個人の発言の責任を押し付けている。

    そうすると例えば地震予知連に対して、

    『何故、地震予知が出来なかったのか?』
    『311の様な想定が何故出来なかったのか?』

    まるでマスゴミが専門家にしつこく食いついて来ているのと一緒だ。

    そもそも自然科学における『想定外』とは何か?

    この間長らく信じられてきたアインシュタインの特殊相対性理論を覆す時が本当に来た。
    もしアインシュタインがまだ生きられていたとしたら、この実証(光速を超える物の実存が証明された)をどう釈明するのか?
    『私の想定外だった』
    と釈明するのか? 彼は原爆を造った偉大な科学者の一人だが、
    『過ちだった』
    と釈明している。

  13. 647 匿名

    液状化がいやだから出ていくとか行かないとかいう話になんでアインシュタインなんだ。
    ていのいいスレ流しか。

  14. 653 匿名さん

    >>651

    投稿している内容は自ら2ch中毒で、情報として反論出来ない、もしくは間違いではなかった事がわかると極めて下品なコメントを書く癖がある。

    そう言った輩は何も情報が提供出来ない。
    で、物理的に埋め立て地を脱出しなければならない理由は、600件の投稿があっても結論がない。

  15. 654 匿名さん

    >>652

    賃貸じゃない。分譲です。
    匿名に化けるとより一層混乱を招くなー。

  16. 660 匿名

    結局、埋め立て地を脱出しなければならない理由は何ですか

  17. 662 匿名さん

    マンホールが持ち上がったり家が傾いたり道路に段差ができたり
    そんなところに住みたいですか
    できない事情のある人は別として、脱出できる人ならば考えて自然だと思いますが

  18. 663 匿名

    >661
    ありますよ。
    安心して暮らせないから。

  19. 664 653

    >>658

    >>アインシュタインのクダリだけど、彼が原爆を作ったことを過ちだったと言ったのは、製造方法に過ちがあったという意味ではなく、兵器として使われる?た?ことに悲しみ責任を感じ、こんなことなら造らなきゃよかったという彼の気持ちの部分で意味で過ちだったと言ったんじゃないの?

    その通りです、良く知っているじゃない?

    >>相対性理論を覆され過ちだったと言ったとしても意味合いは違う。

    この辺に関しては『過ち』とは書いていない。
    彼から出る言葉は『想定外だった』と言うかも…って事。

    いずれにせよ故人だからわからないけども『光速よりも速い物質は存在しない。』のこれまでの物理の常識が仮説になってしまったと言う事でしょう。
    リンク先の時事通信にある通り、欧州の巨大加速器のセルンが発見したことによりこれまでの物理学の概念を変える衝撃的だったと言う事もそちらには理解出来ているはず。

    仮に光速で進んでも太陽の直径を一周できない事は知っていると思うが。
    埋め立て地や建築に関係ない? なんて言っている輩は物理の法則からして低レベルだともわかるはず。

  20. 666 匿名さん

    そういう主張は
    マン雑談の「『日本最大の液状化都市・浦安市』耐液状化対策と将来の展望」スレで
    されてはいかがでしょう
    何度繰り返されても誰も何もいいませんから

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2