住宅なんでも質問「関西地区の学区について語りましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 関西地区の学区について語りましょう

広告を掲載

  • 掲示板
匿名はん [更新日時] 2014-10-07 23:11:07

関西地区の学区について、何かと気になる今日この頃です。
色々とQ&Aをして、情報を交換しませんか?

[スレ作成日時]2005-12-12 15:54:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

関西地区の学区について語りましょう

  1. 2 匿名さん

    小梨が生意気な
    こっちに逝って勉強してこい!

    http://www.inter-edu.com/

  2. 3 匿名はん

    兵庫県は総合選抜が実施されている地域があり、総合選抜地域の高校は、進学実績は壊滅状態。
    (中には京阪神大くらいに行く子もいるが・・・)
    別に進学実績のみで学校を評価することもないと思うが、そんな学校はクラブ活動でも目立つ実績等はない。
    個人的には、特色ある学校作りをした方が、生徒のためにもいいと思ふ。

  3. 4 匿名はん

    総合選抜で進学率が良いのは、宝塚北高校です。日経系の雑誌にも載っています。

  4. 5 匿名はん

    教科書と参考書、勉強する場所と時間があれば、国立はともかく関関同立くらいは誰でも独学で入れる。
    学校や塾の問題でない。
    進学実績が壊滅状態とかわけがわからん。本人が勉強する気がないだけ。

  5. 6 匿名はん

    実家は福井県ですが、私達の住むところには塾などなくみんな「学校の勉強」だけで
    後は自宅で個人での学習でしたが、県立高校でも京大・東大・国公立大進学は
    8クラス中1クラス分は進学してました。私学でも関関同立・慶応・早稲田などの
    進学率も良かったです。田舎なので学習方法に選択肢がなかったですが、05さん
    の言う事はもっともだと思います。

    話はそれますが、関西で社長と名のつく人に石を投げると、福井県出身者にあたる
    と言われているほど多いそうです。

  6. 7 03

    03です。
    一部誤解されているようなので、レスします。
    進学実績が壊滅状態←事実(あるいは結果と言い換えてもいいと思う)
    本人のやる気がないだけ←事実(結果)を引き起こす原因の一つ
    なにも結果を引き起こす原因を学校や塾のせいにした覚えはない。
    ただ、「総合選抜制度」のぬるさ加減が引き起こす弊害を指摘したつもりです。
    あと、06様に確認させていただきたいのですが、
    通っておられたのは。「総合選抜制度」が敷かれていた学区の高校のお話でしょうか?
    総合選抜制度というのは、簡単に言うと「学校間の格差をなくすための制度」です
    言うなれば学区のトップ高の生徒から中の下レベルの学校までの生徒が一つの学校に在籍しているシステムです。
    個人的には、弊害の方が多いシステムと思います、

    以上、反論口調になって申し訳ないですが、「総合選抜制度がなくなることを願い」レスさせていただきます。

  7. 8 匿名はん

    >6
    いつの時代の話をされているのですか?昔話は参考になりません。

  8. 9 匿名はん

    昔話ではないですよ。今時、塾もないところ…とお思いなのでしょうが
    本当にあるので書き込んだだけです。
    最近も知り合いのお子さんが京大を滑り止めなしの1本で受験して合格されてました。
    通っていたのは総合選抜制度のない所です。

    なので、今現状の住まいのあるところが総合選抜区なので大変不満です。
    始めて聞いた時には正直「はあ?」っていう感じでした。

    この話はさておき、公立の小中学校で良い学区、または荒れてる学区を
    具体的にお分かりになる方はいませんか?
    現在お子様が通われている方などの意見もお聞きしたいです。
    高槻・茨木・箕面・池田・宝塚でお願いします。

  9. 10 匿名はん

    荒れている学区と言われてそこに通っている子供達、親や付近住民の
    お気持を考えてことはありますか?

  10. 11 匿名はん

    >6,9
    あなたは一体何様?
    そんなに福井県が自慢ならば、福井に戻られたら?

  11. 12 匿名はん

    兵庫県宝塚市のの総合選抜の高校に通っていたものです。(といっても10年前^^;;)
    今とは時代が違うので、あまり参考にならないかもしれませんが・・・

    総合選抜の良いところと悪いところ。
    同じ中学から、専願、併願の違いがあっても、どっさりと同じ高校に行くので学校の
    雰囲気が和気藹々としてる。クラブ活動が盛ん。
    文化祭、体育祭などの行事も、盛り上がる。
    陰湿ないじめや、教師の暴力などは殆どありません。
    まあ、一言でいってしまえば、マータリした高校生活でした。
    今でも、その頃の友達は凄く大切な一生の友です。

    その反面、受験戦争に対しての危機感が少ない。これもまた事実です。
    出来る子は出来ますが、出来ない子はさぼりまくりです。
    上は、京大、阪大に現役で受かる子もいますが、関学、関大、同志社、立命辺りの
    大学は・・・まあ、浪人していくところでした。
    女子では、トップクラスは奈良女子大(これは拍手喝采)、神戸女学院、同志社女子
    京都女子、後は神戸外大、大阪教育大辺りの国公立にちらほら・・・。

    って感じでしょうか。中学は、宝塚第一中学、宝梅中学は悪くないですが、高司中学
    と宝塚中学は、ちょっとガラが悪かったかも・・・です。不良の占める割合が高かった!

  12. 13 匿名

    6,9はスレ主さんでしょうか?
    質問者と回答者が同じハンドルネームを使っていては、ややこしいですね
    せめてスレ主はなんらかのハンドルネームを入れるのがマナーではないでしょうか?

    スレ主さんへ
    関西で良いところってあまりにも広すぎて参考にならないような気がします。
    結構1つの市内でも差があるのでもう少し絞られた方が良いのでは

    6,9さんへ
    福井と関西は違います!
    教育方針も違えば学生数、街の誘惑も・・・
    総合選抜に不満をもらしながら総合選抜地域の良い
    小中学校を教えて欲しいという支離滅裂な質問ですが、
    あなたがおっしゃる京大に行かれるような
    優秀なお子さんをお持ちなのでしたら、総合選抜の学区でも
    その学区内の優秀校が1つや2つあり、近隣の学校でなくても受験
    できますので心配は無いでしょう。
    小中学校の善し悪しなんて2.3年であっという間にかわります。
    学校の授業と自己勉強で京大に行ける優秀な人ならどこでも一緒でしょうけど

    5さんへ
    壊滅状態を**にしちゃあいけません。授業が成り立っていないのに本人の
    やる気とかそういう根性論は、実態を知らない人の意見ですね。
    当事者は本当に困っているのです。なにせ、公立の先生が自分の子供は
    私立に入れると言っている世の中ですから。

    6さんの社長に石を投げると福井県人というのも変なたとえ話ですね
    石を投げたら云々という例えは、不特定の相手を対象に使うもので
    福井の駅前で石を投げると社長に当たるとかなら理解できるんですが、
    社長と特定できている人に石を投げなくても聞けばいいじゃんという訳で
    関西で社長と名の付く人に石を投げると命が危ない!というのが正解です。

    実は、この前社長に石を投げたら口から泡を吹いていたからビックリして
    近づいたら福井出身の越前ガニでさらにビックリしたよ!

  13. 14 匿名はん

    学校の授業と受験勉強は全く別物だと思う。
    学級崩壊で授業が成り立たない事より、
    それでは行くのが恐い、面白くないとういうのはよくわかります。
    受験はあくまで自分の意思と集中力だと思いますよ。
    受験勉強中に学校の先生が言った事など思い出さないし。
    いくら雰囲気が良い学校でもやる気のない者はだめ。
    悪い学校で授業が成り立たなくても受験勉強は自分でできる。
    違いますか?経験上、そう思いますけど。
    まあ別にどっちでも良いですけどね。

  14. 15 匿名はん

    >14
    確かにそのとおりだと思う。おそらく13は自身はあまりたいした受験を
    経験したことがないのでは?良くて関関同立?

  15. 16 匿名はん

    勤務先に現役高校生バイトが沢山いるので、彼らに総合選抜制度について聞いてみました。(宝塚西・宝塚北・宝塚西・伊丹北・報徳・仁側学院・他大阪私立)

    同じ校区内でも、その年によってどこの高校へまわされるか分からない。
    合格発表を見に行ったら、受験番号○番〜は県宝へと張り出されていてショックだった。
    合格発表の日までどこに進学できるか、担任も分からないと言った。
    複教科の点が重視されるのはおかしい。
    希望する高校へ行けなくてやる気がなくなった。中退者も多い。
    中3の2学期の終わり頃にならないと、進路が決まらない(ボーダーラインの者)
    どこも運動部が弱くて魅力がない。
    希望する部活があったので他市の高校を友人と専願で受けたが、頭の悪い子が受かり頭の良い子はなぜか落ちた。

    今日はこのくらいで・・・
    また他の子にも聞いてみます。

  16. 17 匿名はん

    仁川の間違いでした。

  17. 18 匿名はん

    13番さんは、すべて感情論で書いているので、内容が支離滅裂ですね。
    6.9はスレ主じゃないです。なぜなら、作ったのが私だからです。

    あと、ハンドルは「匿名はん」もしくは「匿名さん」に勝手になります。
    わざわざ、固定ハンドルをつける人はまれですので、こんなことに文句
    をいうのは、か〜なり変わってますよ。

    あと、スレ自体が「関西の学区」にしたのは、ここは学区板じゃないので
    一つ一つの市に限定したら、それこそスレッドだらけになりますね。
    関西の良いところなんて誰も書いてません。色々とQ&Aをして、情報交換
    しましょう・・と書いただけです。地域限定なんて最初からするつもりも
    ありません。それぞれが質問し、それに答える。地域は限定せずに
    ケースバイケースで・・・という意味です。

    とりあえず、13番さんはまず落ち着くことです。
    そして、他人のかいたレスの意味を読み取る読解力もみにつけた方
    がいいと思います。

  18. 19 匿名はん

    私学に入れりゃいーじゃん♪
    灘、甲陽、六甲、海星、関学、甲南(女)、神女、夙女、仁女…
    男女ピンキリで阪神阪急沿線(神戸から西宮かいわい)にはたくさん
    あるじゃないですか。成績がよかったり上品だったり、個性のある
    良い校風ですよ、どの私学も。公立なんかやめよう!てな気持ちに
    なればお子様の教育の悩みスッキリ(^^)

  19. 20 匿名はん

    18番さんも少し感情的になられていますね。
    「私はきわめて冷静で論理的ですよ。」と反論されそうですが・・・

  20. 21 匿名はん

    スレ主えらそうですな。
    悩むほどの実力があればうちも私立にいかせますな。
    その程度のゆとりはありますから。

  21. 22 匿名はん

    >21
    スレ主はあなたのような悩むほどの実力もない人と情報交換を
    望んでいないと思われるが...

  22. 23 21

    >22
    None of your business!!

  23. 24 匿名はん

    スレ主さんは、「関西地区の学区について、何かと気になる今日この頃です。」
    としか書かれていないので、どのようなQAが出ることを期待して、わざわざ
    スレを立てたのか、よく分からないなぁ。
    たとえば、「大阪ホニャララ学区の最近の荒れ具合はどう?」
    なんて質問が出て、「最近は、ホニャララ高校が荒れてます。」なんて回答が
    なされると考えているのだろうか?意味なくない?

  24. 25 匿名はん

    スレ主が何を気にされているのか気になる今日この頃です。

  25. 26 匿名はん

    スレ主は何様なんだろうか?
    答えだけでなくQを求めるスレって一体???

  26. 27 匿名はん

    それはね・・・。
    阪急今津線のスレでマンションの話題そっちのけで、
    学区の事ばかりカキコする人達がいっぱいいて、
    業を煮やして、ここのスレを作りはったみたいよ。
    だから、スレ主さんは学区なんて興味ないんだと思う。
    両方のスレ見てる限りそんな感じだと思うけど。

  27. 28 匿名さん

    13ではないが・・・

    >18
    >ハンドルは「匿名はん」もしくは「匿名さん」に勝手になります。
    >わざわざ、固定ハンドルをつける人はまれですので、こんなことに文句
    >をいうのは、か〜なり変わってますよ。

    あのね、スレ主は、皆の混乱を避けるため、荒れないためにも、
    コテハンが望ましいのよ?もちろん義務じゃないけどね。
    実際コテハンはまれだけど、13の言うマナーはもっともなことで、
    その認識が無いあなたは、考えを改めたほうがいいです。

    >あと、スレ自体が「関西の学区」にしたのは、ここは学区板じゃないので
    >一つ一つの市に限定したら、それこそスレッドだらけになりますね。
    >関西の良いところなんて誰も書いてません。色々とQ&Aをして、情報交換
    >しましょう・・と書いただけです。地域限定なんて最初からするつもりも
    >ありません。それぞれが質問し、それに答える。地域は限定せずに
    >ケースバイケースで・・・という意味です。

    ますます意図がわからん。
    そんなんで情報交換が成り立つの?
    だれが関西の情報を求めてるん?
    もっと地域限定じゃないと、なにを書いていいのかわからん。
    こんな範囲の広いスレ立てて、しかも情報交換しましょうと言うなら、
    まず自分が情報を提供して下さい。

    いったいスレ主は、何を知りたいんですかね?
    「○○学区は荒れてるらしい」とか、「××学区は、最近良くなってきた」とかを
    知識として知っておきたいの?
    なんじゃそれ?

    それに、ここは学区板じゃないのは当然で、新築マンションの板です。
    雑談板に立てるべきでしょう。

    おかしなスレを立てるスレ主って、やはりどこかズレてますねぇ。

  28. 29 匿名はん

    >28
    そないにむきにならんでも27の通りじゃないの?

  29. 30 匿名はん

    スレ主か欲しい情報は、宝塚市今津線の新築マンションの情報だけです。

    かな〜り変わった方のようですよ。
    わざわざファミリー層が集まるマンション住民に喧嘩を売っているようなものです。
    世間知らずと言うか、なぜ子育てファミリーの話題にクチを挟むのか分かりません。
    嫌なら嫌で他の地域の選択肢もあるのにね。
    場違いなのは自分だと分かっていないだけに哀れですなぁ。

    この人は自分から望んでハミ子になります。

  30. 31 匿名はん

    >30
    そうかなあ・・・。あなたもかなりのものですよ。

  31. 32 匿名はん

    >31
    そうかなあ・・・。あなたもかなりのものですよ。
    と、スレ主登場。

  32. 33 匿名はん

    30さんの意見に賛成です。
    私も阪急今津線のスレでのやりとりを
    見ていましたが、スレ主は自己中心的な
    わがままな人です。

    ちなみに、27さんは他人を装っていますが
    スレ主張本人のようです。

  33. 34 匿名はん

    <参考>
    (阪急今津線)宝塚エリアのマンション スレ
                 ↓
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/919/

  34. 35 匿名はん

    スレ主、スレ主って、ここは学区の話をするところじゃないの〜?
    個人の叩きに使うなら、もうスレッドごと落としちゃえばいいじゃん。

  35. 36 匿名はん

    たしかに、こんな下らんスレは廃止して
    (阪急今津線)宝塚エリアのマンションのスレで
    スレ主が勝手に規制した学区ネタを解禁すればいい。

  36. 37 匿名はん

    スレ主たたきをしている人は、おそらく上にあるリンクのスレで、学区話をしまくって、
    怒られたこと(?)根に持ってるんじゃないの?余裕なさ杉、ウザ過ぎ。
    どっちもどっちだよ。

  37. 38 匿名はん

    37さんに同感。
    私は27=31=傍観者です。
    残念でした!見る目ないね。

  38. 39 匿名はん

    きわめて冷静で論理的な方だけに
    流石に工作活動もお上手ですね。

  39. 40 匿名はん

    ↑こういう決め付けちゃん&思い込み激しすぎで、周りの迷惑顧みず学区の話
    ばっかりしてたんちゃうの?アンタもいい加減にしな。
    一応書いとくけど、私は37とこれだけ書いた。
    27=31でも、スレ主でもないから、決め付けないでね。

  40. 41 匿名はん

    32=33=34=39=学区ヲタの盲目ママゴン。

  41. 42 匿名はん

    きわめて冷静で論理的な方なのに
    感情的になられているようですね。

  42. 43 普通ママ

    せっかく学区ネタをやりとりできるのですから、個人の資質や板自体を云々いうより
    本題を話しませんか?

    学区に興味のない方は訪れなければ良いのでは?

    私はいま、池田のライオンズマンションとラビスタを検討中です。
    (阪急今津線)宝塚エリアのマンション スレでも少し書き込みまして
    私自身はたたかれませんでしたが、ここのスレ主さんが「移動」を
    切望されたのでこちらを拝見していました。
    確かに向こうの中でも自由に意見交換できるのが良かったのですが…

    こちらでそれができるのならそれでいいと思っています。

    いろんな疑惑があるようなので付け加えますが、始めて書きました。

  43. 44 匿名はん

    池田は学区としては、優秀な部類だという印象。
    やっぱり、総合選抜の兵庫県とは熱心さが違うと思う。

  44. 45 匿名はん

    >42
    怖い・・・。ヘビみたいな人だ・・・。どんな人?

  45. 46 匿名さん

    結局、スレ主は逃げて、そのおかしさに気づいてない人達だけが残ったと・・・

  46. 47 匿名はん

    取りあえず、スレ主とちゃうって言ってるのに信じてもらえない。
    ただただ怖いのみ。

  47. 48 匿名はん

    悪いと言われる学区でもいい子はたくさんいますよね。その子や親たちの気持ちも考えないで
    あそこの学校は荒れているとか、どうして悪い話を広めるのでしょうか?悪いと言われている学校に
    通っている親にわざわざ「○○校ってやっぱりガラが悪いの?」なんて聞いた人がいて、あんたは何様?
    あんたはどれだけガラがいいの?と感じた事がありました。良いと言われる学校にだって授業妨害する子や
    陰湿な子どもだって潜んでいるのです。

  48. 49 匿名はん

    スレ主叩きのほうに、異常なものを感じる。凄い粘着。

    【結論】
    どっちにしても、このスレは気持ち悪いからいらない・・・・とオモ。

  49. 50 匿名はん

    >49
    それだけ多数の人に支持されていないと考えるべきでは?

    そんな結論、今更言わなくても初期に出てるし、
    いらないのなら、スルーすれば?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸