住宅なんでも質問「高級住宅地に住みたい☆穴場情報、物件情報」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 高級住宅地に住みたい☆穴場情報、物件情報

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-12-09 16:10:02

港区
麻布永坂町 元麻布1.2.3 南麻布1(高台).5 西麻布3.4 南青山6.7
六本木4.5(鳥居坂) 白金4(三光坂) 高輪1.4 赤坂6(氷川).8(新坂)
渋谷区
松濤1.2 神山町 南平台町 鶯谷町(Evergreen Park Homes) 広尾2.3
代々木5 大山町 西原3 上原2.3
新宿区
市谷砂土原町1.2.3 払方町 南町 中町 北町 下落合2.3
文京区
西片1 本駒込6(大和郷) 小日向2 千駄木3(林町)
品川区
東五反田5(池田山).3(島津山) 上大崎2(長者丸).3(花房山) 北品川4.5(御殿山)
旗の台6(洗足) 小山7(洗足)
目黒区
青葉台(高台) 駒場3.4 上目黒3(諏訪山) 中目黒3.4
八雲2.3.4.5 柿の木坂1.2.3 碑文谷3.4 平町1.2 自由が丘2.3 緑ヶ丘2
世田谷区
玉川田園調布1.2 尾山台1.2 等々力1.5.6 奥沢6 上野毛2
中町1 瀬田1 岡本2 深沢1.2.7.8 用賀1
代沢2.3 代田6 赤堤3 砧2.8 成城2.5.6 上北沢3 上祖師谷1
大田区
田園調布3.4 南千束2 久が原3.4.6 山王2.4 東嶺町 西嶺町
杉並区
永福2.3 和泉3 浜田山1.2 久我山4 荻窪3.4 南荻窪2.3.4 善福寺3.4
千代田区> 番町
豊島区> 目白3(徳川ビレッジ)
中野区> 中野3
練馬区> 石神井町6
板橋区> 常盤台1.2
武蔵野市> 吉祥寺南町1.3
青葉区> 美しが丘2.3

[スレ作成日時]2005-01-31 01:01:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

高級住宅地に住みたい☆穴場情報、物件情報

  1. 651 匿名さん

    世田谷は不便な場所が多く最近は以前に比べて人気ないと聞きました。本当の所どうなんでしょう。世田谷区の小田急沿線沿いか杉並区で迷い中です。人気ないけど逆に穴場な場所とかありそうですが、コンパクトな戸建てでおすすめな地域はありますか?

  2. 652 匿名さん

    高級住宅地の代名詞世田谷に穴場なんてあるわけないじゃんw
    何十年も前から富裕層が血眼になって理想の土地を探し回っていたんだぞ

  3. 654 匿名さん

    は?五島は小金持ちか?樫尾は小金持ちか?久邇宮さまは小金持ちか?
    港区と世田谷じゃ住居スタイルの性格がまるで違うから比較にならねえよ

  4. 657 匿名さん

    質問に答えろよ
    五島は小金持ちか?樫尾は小金持ちか?久邇宮さまは小金持ちか?
    本当の金持ちは世田谷に住んでいないのか?

  5. 659 匿名さん

    何の脈絡も無く渋谷だの港だの言い出したのはおまえだろw

    世田谷にも渋谷にも港にも本当の大金持ちはいる

  6. 661 匿名さん

    世田谷の上野毛にお住まいですよ。五島美術館のあたりですね。

  7. 663 匿名さん

    より良い住環境を求めてこれからはますます世田谷への転居が進むでしょうな

  8. 667 匿名さん

    地価の暴落率は港区世田谷区が上位を独占してるよ。10〜20年の中長期的にも5年の短期的に見てもね。
    よく資産価値を考えるなら都心とかいうアホがいるけど全くのデタラメ。

  9. 669 匿名さん

    下落率が大きかった地点
       【住宅地】
    東京都渋谷区大山町34-9 107 ▲18.3
    東京都港区赤坂6-19-23 190 ▲16.7
    東京都目黒区平町2-1-2 64.3 ▲16.5
    東京都港区南青山4-12-1 175 ▲16.3
    東京都渋谷区神宮前5-34-3 130 ▲16.1
    東京都渋谷区松濤1-13-7 167 ▲16.1
    東京都渋谷区恵比寿3-21-2 110 ▲16.0
    東京都港区六本木5-13-1 185 ▲15.9
    名古屋市東区徳川町2609番1 20.7 ▲15.9
    10 東京都港区南青山2-4-11 171 ▲15.8
    http://sumai.nikkei.co.jp/news/kouji/detail/MMSUv1014024032009/

    港・渋谷住宅地価2007年7月から-48%ダウン
    http://www.tahara-kantei.com/column/column535.html

    住宅地価変動率
    http://www.nomu.com/knowledge/chika/pdf/200904house_tokyo_23.pdf

  10. 670 匿名さん

    >>668

    元々っていつだ?
    地価公示価格かピークを迎えた対1993年比の暴落率を見てもでも港区渋谷区がダントツだぞ。
    ちゃんと現実見ろよ
    売り煽りの業者なら仕方ないがw

  11. 671 匿名さん
  12. 674 匿名さん

    プチバブルの時も散々都心を買い煽って都心は地価が下がらないだの都心は一番始めにあげて一番最後に下げるだのデタラメ吠えまくってた奴らがいたけど現実はちょろっとあげてプチバブル崩壊でガタっと下げただけw
    ファンドやデベロッパーの息のかかった不動産評論家は詐欺師ばかりだから騙されるなよ

  13. 676 匿名さん

    港渋谷はファンドマネーが入って地価上昇を演出し情弱のエンドユーザーからぼったくるための土地
    短期売り抜けの投資ならまだしも自宅をこんな下落率の激しい不安定な土地に買うとか正気の沙汰とは思えないよ

  14. 678 匿名さん

    うん、それくらい割り切れてるならいいと思うよ。
    ただし間違っても資産価値が高いだの地価が下がらないだのウソはつかないでね。

  15. 681 匿名さん

    ■地価公示(千円) 平成1→平成20→平成21
    □都心
    千代田区一番町 1050→253→243
    港区元麻布2  687→223→190
    渋谷区神山町 650→125→112
    □郊外
    大田区田園調布3 389→117→104
    世田谷区成城8 182→73→65
    世田谷区上野毛3 172→80→72
    三鷹市井の頭3 119→63→56

  16. 682 匿名さん

    そもそも都心部の地価が高いのは容積率が大きいからだしな。足立区などの下町がそれなりの地価なのと同じ。
    容積率を100%に換算して比較すると田園調布が一番地価が高い。

  17. 685 住まいに詳しすぎる人
  18. 686 匿名

    目黒区青葉台1丁目に建設中のマンションについてご存知の方いらっしゃいますか?

  19. 687 匿名さん

    毎年恒例の朝日住まいづくりフェア 5月24日-26日 ビックサイト

    http://www.housingworld.jp/lp/index01.html

  20. 688 匿名さん

    >>609-610

    洗足池周辺は薮蚊の宝庫。
    春から秋にかけて、体中が痒くなります。

  21. 689 匿名さん

    嘘っぱち

  22. 690 匿名さん

    投資で儲けようと思ったら自分で汗かいて研究しないとダメ。
    不動産営業の口車に乗ったら全財産を失うよ。

  23. 691 匿名さん

    https://cakes.mu/posts/744

     表を見てほしい。まずは、右の全国ランキング。予想にたがわず、1位の東京都世田谷区の127人をはじめ、2位の港区111人から8位の文京区42人に至るまで、上位を東京都のいわゆる高級住宅地が占めた。次いで、兵庫県西宮市の39人、横浜市青葉区の38人が続く。

  24. 693 匿名さん

    あげ

  25. 694 匿名さん

    高いだけでいいの?マンションエリア?戸建てエリア?

  26. 695 匿名さん

    マンション限定でお願いします。

  27. 696 匿名さん

    渋谷区東はどうですか?

  28. 697 匿名さん

    渋谷区東って、以外と話題になって出てくることの滅多にない土地ですが、まさに穴場ですよね。
    南青山7にセカンドがありますが正直アドレスがらみで選んだ面もあり、近くを見ることがありますがどのみち駅遠は仕方ないエリアですが南青山7より渋谷が徒歩圏になる場所も東の中にはありますよね。
    常陸宮邸と國學院の丘の上は雰囲気いいですしね〜。

  29. 698 匿名さん

    高いだけで十分、そこに意味が有る。

  30. 699 匿名さん

    渋谷東はいいですね!
    ただ、新築分譲がほとんどありませんね。
    氷川神社南側、広尾高校西側に住みたい!
    まあ、現状は戸建てびっちりで新築分譲マンションは出なそうだけど。

  31. 700 匿名さん

    大田区久が原、御嶽山、雪が谷大塚周辺。
    ttp://www.kencorp.co.jp/housing/sale/2009095167.html

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸