住宅なんでも質問「多摩ニュータウンってどうなの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 多摩ニュータウンってどうなの?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2018-11-24 19:49:24

川崎市ってどうなの?、横浜市ってどうなの?と言うスレを読んで、多摩ニュータウンはどうなのかな?と思いました。
多摩ニュータウンの住みやすい所はどのへんでしょうか?

[スレ作成日時]2005-07-28 18:23:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

多摩ニュータウンってどうなの?

  1. 348 マンション住民さん

    諏訪・永山からか。古いところから順次面的に拡がっていくんだ。こういう人工的な街は、歴史のある街とは違い、そういう循環をしていけるわけだ。

  2. 349 匿名さん

    自分で金銭を負担しない建築の人間はなんとでも言えるよね。
    自分の懐は痛まないで、あわよくばおこぼれの仕事をもらう立場ならね。
    でも住んでいる住民は年寄になっているのに建て替えとか迷惑千万。
    欧州の建築物は長年使用して、住民にコストがかかるとかしていないのに、こんなに建て替えばかりやっていたら、長生きできなくて死んじゃうよね。
    死んじゃったら都合がいいと思っているんじゃないの?

  3. 350 マンション住民さん

    当時斬新で素晴らしいと思って多摩NTの団地を買われた方は、建物の寿命を何年と考えてたのでしょう?

  4. 351 匿名さん

    多摩ニュウ-タウンなんて当時の住宅都市整備公団が東欧なんかの社会主義国の団地をまねて作っただけでしょう?
    意匠なんかそっくりだもんね。
    タダのまねっこジャン・・・

    日本人には日本人に合ったコミュニティがあるだろうに、ただ大量生産で考えた街だもの。社会主義国だよ。
    外国人だってこんな町魅力ないよね。
    日本の昔ながらの町並みを愛するのは、そこに日本の良さがあるからじゃないの。

    どこかのまねっこ大好きの国みたいだね。

  5. 352 入居済み住民さん

    パクリ情報ですが、ご参考まで。

    国のプロジェクトによる再生対象の主なニュータウンが先週の日経夕刊1面に載ってましたが、面積・人口共に多摩ニュータウンが最大です。多摩ニュータウンの再生プロジェクトでは諏訪・永山地区の先行整備がまず最初に行われ、その他の地域は10年単位で後追いで再生がすすむ事が決まっています。規制緩和や法整備もすすむようですし、これまでの様な絵空事では有りません。ここの再生の動きについても日本中から注目されています。

    半世紀近く前の開発の手法や技術ではなく、最新のサステイナブルな街づくり、期待しています。

  6. 353 匿名さん

    枡添知事が在任中は多摩ニュータウンの再開発が結構すすむだろうね。3選されれば諏訪・永山地区の再開発は、ほぼ完成。

  7. 355 周辺住民さん

    さらに4、50年経っても色あせない街になってほしいですね。ニュータウンっていう名称、ぼちぼち違う名前にしたほうがいいような気もします。

  8. 356 マンション住民さん

    舛添知事、がんばれ〜っ。たまにゅー再生よろしくお願いします!

  9. 360 匿名さん

    何が「ある一人の一生懸命な親のせいで担任が胃を悪くして休むんだ!!」
    多摩市は1人を市区町村ぐるみでいじめるところですよ。
    相手が1人だから、嘘を言い触らしてもいいんです。
    人権なんてありません。
    差別の市区町村ですよ。
    子供もいじめられますよ。1人だったら自殺したって構わないところです。

  10. 361 匿名さん

    適当なこと書かないほうがいい

  11. 362 匿名さん

    >>361
    適当ではありません。
    またおどすの?安全はないとか?

  12. 363 マンション住民さん

    永山~多摩センターまで車道無しで歩道だけでウォーキング出来ます。いい街だって実際に感じられますよ。

  13. 364 匿名さん

    歩いているやつは年寄ばかり。
    学校は統廃合であと10年もしたら恐ろしい状況だろうね。
    認知症が徘徊で遊歩道をふらふらってところかな。

  14. 365 周辺住民さん

    多摩ニュータウン再生プロジェクト第二回シンポジウムがあります。
    多摩ニュータウンの今後、楽しみですね。

    http://www.city.tama.lg.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/018/828...

  15. 366 ご近所さん

    廃校利用して日テレ・ベレーザが来るんだ。

    http://www.city.tama.lg.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/021/017...

  16. 367 匿名さん

    そんなにいい街なら市役所の人間は住んでいますか?少ないと聞きましたが・・・

  17. 368 周辺住民さん

    いやいや、ご近所さんに結構居ますよ。
    ところで、多摩ニュータウン再生検討会議に並行して多摩市がこんなサイトを立ち上げました。多摩ニュータウンってどうなのって方、ご参考ください。

    http://www.tama-newtown.tokyo/

  18. 369 匿名さん

    結構って何人?どこの団地?

  19. 370 入居済み住民さん

    第三回多摩ニュータウン再生検討会議が開催されました。要約した記事です。
    http://www.kensetsunews.com/?p=45768

  20. 371 匿名さん

    民間分譲の団地で次に建て替えになるだってどこなんですか? 落合?

  21. 372 入居済みさん

    資料でみたところ、旧公団の分譲では鶴牧・落合地区は比較的新しいので、愛宕・貝取・豊ヶ丘の後でしょう。他の民間系であれば管理組合次第でしょうね。

  22. 373 匿名さん

    駅歩10分くらいじゃないと建て替えは無理じゃない

  23. 374 匿名さん

    建て替えしたって、自分たちは死んじゃうのに、何でそんなに建て替えしたがるんだろう。おいしいことがあるから、建て替えるんでしょう?

  24. 376 周辺住民さん

    諏訪二丁目の分譲の建替え完成に続いて、都営諏訪団地の四丁目と五丁目が建て替わるんですね。

  25. 377 周辺住民さん

    多摩ニュータウン再生プロジェクトのロゴが出来たみたいです。
    http://www.city.tama.lg.jp/plan/948/20048/021540.html

  26. 378 匿名さん

    ゼネコンの仕事斡旋ってとこだね。新国立競技場と同じだよ。

  27. 379 入居済み住民さん

    新国立競技場と違うのは、舛添都知事本人が自ら声をあげて視察して、多摩ニュータウン再生を推進しているということです。多摩ニュータウン再生のためにゼネコンには踊ってもらいましょう。

  28. 380 匿名さん

    ゼネコンがもうかるのは、同じ。

  29. 381 匿名

    永山駅周辺の廃れ具合を見ると、これから発展するとはとても思えない

  30. 382 周辺住民さん

    諏訪・永山地区はニュータウンで一番古いから永山駅前のグリナードなんかの商業施設の古臭さは否めないけど、再生はその古い諏訪・永山地区から始まります。再開発の済んだ諏訪2丁目地区なんか5歳未満の子供が7倍に増えたことを考えると、新陳代謝は確実に始まっていますね。

  31. 383 周辺住民さん

    別の板の引用ですが、結構大掛かりなこと考えてるみたいです。計画では。

    http://www.city.tama.lg.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/021/239...

  32. 384 匿名

    駅からの距離が近い所は何とかなるかも知れませんが、永山で徒歩10分越えるような場所の再建は無理でしょう。

    駅前に商業施設を誘致しても、来てくれる企業があるのか疑問です。

    隣駅の多摩センター周辺が良い例じゃないですか。

    新しいテナント入っても一年持たずに撤退してるのを何度も見かけますよ。

  33. 385 いつか買いたいさん

    なんだ、ここにも報道のおかしいところがあったんだ。
    京浜間で子育てする場所を検討しています。

    多摩ニュータウンの人口推移の誤解
    http://sumai-machi.cocolog-nifty.com/blog/2015/08/post-6559.html

  34. 386 匿名さん

    なんで建て替え建て替えっていうかわかる?
    きちんと建てていないから、地震が来たら崩れて、化けの皮がはがれるから・・・
    それとゼネコンに仕事受注すると、得する人がいるから・・・

  35. 387 周辺住民さん [男性 50代]

    多摩ニュータウンの再生を考える場合人口減少が目に見えてるのに居住区は馬鹿げてる 今はグローバル時代なんだから外貨稼ぐ考えでミニラスベガスぐらいの事考えないと無理でしょ?国民に税の負担させても現状でかなり苦しいのに無理な話 雇用も生まれて若手も集まるから良いと思う それには法改正が必要ですけどね 

  36. 388 匿名さん

    建て替えないといけないのは事実だけれど、それでも元は公団の基準で作られたもの
    利益だけ追求して建てられる民間マンションよりは、だいぶマシな建物。

  37. 389 匿名さん

    >>388
    公団が基準をまもっているとは、断言できないよね。

  38. 390 契約済みさん

    建て替え時期の来ている建物は旧基準、今その基準で建てると違法建築

  39. 391 匿名さん

    >390

    基準次第だよ。
    容積率だったら現在は緩和されていることの方が多いし、耐震基準なら建て直しすることでクリアできる。

    狭い戸建は、建て直しが難しいことが多い。

  40. 392 周辺住民さん

    諏訪二丁目の次の建替えはどこでしょう?

  41. 393 匿名さん

    多摩ニュ-タウンに公団の職員や元職員はどれくらい住んでいるんでしょうか??

  42. 394 匿名さん

    >>391
    都心の商業地域以外容積率は緩和されてない。
    今後人口は減少するから、住専地域では環境を守るため現状維持か厳しくなる傾向。
    既存不適格物件は建替えも出来ず老朽化するのみ。

  43. 395 買い換え検討中

    多摩ニュータウン再生検討会議から多摩ニュータウン再生推進会議に変わりましたね。楽しみです。この流れに乗ってみたいと思います。
    https://www.city.tama.lg.jp/plan/948/20048/023275.html

  44. 396 匿名さん

    マムシとか狸が出ます。

  45. 397 匿名さん

    どうしてスレ主は、川崎と横浜と多摩ニュ-を並列しているんですか?
    どういう意図ですか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸