住宅なんでも質問「多摩ニュータウンってどうなの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 多摩ニュータウンってどうなの?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2018-11-24 19:49:24

川崎市ってどうなの?、横浜市ってどうなの?と言うスレを読んで、多摩ニュータウンはどうなのかな?と思いました。
多摩ニュータウンの住みやすい所はどのへんでしょうか?

[スレ作成日時]2005-07-28 18:23:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

多摩ニュータウンってどうなの?

  1. 182 匿名さん

    多摩センターのイルミネーションにはキティちゃんがいるからいいね。

    小田急駅の改修工事も終って、色々な店が開店するようだし、
    セキチュー跡には電器店や100円ショップが出店する。
    多摩センターが益々賑やかになってほしいな。

  2. 183 匿名さん

    永山のイルミネーションも想像していたよりは綺麗だよ

  3. 184 匿名さん

    多摩ニュータウンに引越してから初めての冬。
    都心よりも3度くらいは気温のでしょうか。
    帰宅で電車を降りると寒く感じます。

  4. 185 匿名さん

    ↑訂正
    3度くらいは気温のでしょうか。
    →3度くらいは気温が低いのでしょうか。


  5. 186 匿名さん

    ローカルの気温が分かるホームページなどみると、明け方の最低気温は、都心と比べて約4℃低くなるみたいですが、体感的には、もっと下がっているような気もしますね。

  6. 187 匿名さん

    気温以外に風の強さもあるからねー。でも、都心にはビル風がある。

  7. 188 匿名さん

    立地や風通しにもよるかもしれないけど、夏の夜は過ごしやすくないですか?

  8. 189 匿名さん

    多摩センター、いいですね。
    緑が多くて、広くて、リラックスできます。

  9. 190 匿名さん

    多摩ニュータウンは何かと不便ですよ。
    文教地区でもないし、学校がねーーーー。

  10. 191 匿名さん

    多少の不便よりも、
    遊歩道で移動できることや、
    緑の多い点でよい街だと思っています。

  11. 192 匿名さん

    まあ、人それぞれなんでしょうが・・・
    自分は23区内のわりと交通の便がいいところで育ち、
    現多摩センター在住ですが、別に不便とは思わないですねー。
    というか、いまでは実家に行っても、周辺の環境が
    なんかゴミゴミしてるように感じて、落ち着かなくなってしまった・・・
    子どもの教育環境についても特に不満はないですよ。

  12. 193 匿名さん

    ペンタ君が倒産してマンションが立つという噂をどなたか知りませんか?

  13. 194 匿名さん

    ペンタ君のショールームからモデルハウスが撤去されましたね。
    別の会社が展示する計画があるような情報はネット上で流れていますが、マンションが建つのでしょうか。

  14. 195 匿名さん

    ショッピングセンターになるんじゃないの

  15. 196 匿名さん

    >194さん

    >別の会社が展示する計画があるような情報はネット上で流れていますが
    この情報元を教えていただけませんか?
    よろしくお願いします。

    マンションに建てかえるとか、どこかの企業再生会社が買いとってショッピングセンターにする
    という噂は聞いていましたが、その情報は初耳です。

  16. 197 匿名さん

    194です。
    私が知っている情報は、昨年7月のもので、既に古いかもしれません。マンションへの建替えはどのような情報なのでしょうか。

    以下、日経不動産マーケット情報(2006年7月10日 12時0分)

    ニューシティコーポレーション(本社:港区)の特定目的会社は、住宅リフォームを手がけるペイントハウスの本社兼ショールームを53億円で取得した。小田急線京王線の多摩センター駅から徒歩3分の場所にある。地上8階地下2階建て、延べ床面積3万3800m2の規模で、2003年に竣工した。

    ニューシティコーポレーションは今後、他社のショールームや店舗を誘致するとみられる。この物件をファンドに組み入れて賃貸運用する予定だ。

    http://www.nikkeibp.co.jp/news/const06q3/508085/

  17. 198 匿名さん

    194=197さん
    情報提供ありがとうございました。
    知り合いがマンションを建てるようなことを聞いたことがあると行っていました。
    こちらの情報は出所が不明で申し訳ありません。

    あそこにマンションが建てば便利そうだったのですが…
    もし、そうでも手の出る価格ではないでしょうね…

  18. 199 匿名さん

    ペンタくんは建ってから3年?4年?
    53億円は買い叩いたにしろけっこうな金額だし、立て替えはないように思うが・・・
    立地はいいんだから、いいテナントに入ってほしいもんだ。

  19. 200 匿名さん

    ペンタ裏の敷地なかなか工事始まりませんね。

  20. 201 匿名さん

    地元商工会の反対があってもめてると、どこかで読みましたが・・・
    あそこにスーパーができると、落合・鶴牧の駅寄りに住んでいる人たちは
    だいぶ便利になりますね。

  21. 202 匿名さん

    多摩ニュータウンのなかでも、けっこう隅々まで遊歩道が伸びてるのは
    落合・鶴牧地区ですよね。

  22. 203 匿名さん

    多摩ニュータウンってどうなの?

    >不便極まりないし、田舎、東京とは思えないというかほとんど神奈川か?

  23. 204 匿名さん

    以前、通りかかった時の印象では、
    なんか、外国っぽい街だと思いました。
    ごちゃごちゃした感じがなくて。

  24. 205 匿名さん

    多摩センや、南大沢、若葉台など、文教地区といえるレベルあるよ。

  25. 206 匿名さん

    絵になる街
    駅周辺の冬のライトアップと夏の鉢植えや花壇が素敵。
    最近特に良くなったみたい。

    交通もモノレール、京王、小田急。
    小田急の多摩急行は表参道まで乗り換えなしで35分これが最高。

  26. 207 匿名さん

    多摩センターって京王線の街という印象があるし、
    今までの貢献度も京王の方が大と思うけど、
    小田急線の方が便利に思う今日このごろ。
    新宿に出る時も調布乗換の京王線より、多摩急行に乗れれば
    代々木上原まで座ったままで行ける小田急線を使うことが多いな。

  27. 208 匿名さん

    どこに行ってもキレイな並木道がありますね。
    アニメ「耳をすませば」を見て、多摩市に引っ越した友人もいます。

  28. 209 匿名さん

    でも時間的には京王使ったほうが早いよね

  29. 210 匿名さん

    かな〜?
    乗る時間によると思う。最近は小田急もだいぶ早くなったよ。
    特に朝は京王が鈍だから、乗り合わせ次第だけど、結構な確率で小田急が健闘の印象。

  30. 211 匿名さん

    210さんがおっしゃる通り、朝ラッシュ時の急行同士で比較すると現在では
    複々線区間が延びた小田急の方が京王より新宿までの所要時間は短くなっています。
    ただ、小田急の急行は本数が少ないし、代々木上原で乗り換えなければなりません。
    小田急は直通する千代田線が都心部の良いルートを通っている点が有り難いです。

  31. 212 匿名さん

    自宅から駅前の映画館まで遊歩道でいける。
    横断歩道とか信号待ちとか一切なし。最高です。

  32. 213 匿名さん

    同意。
    それもただ歩くのでなく、公園の緑や桜並木を眺めながら、ね。

  33. 214 匿名さん

    ほんっとに、公園多いですね。
    ちょっと行くと、またすぐ違う公園が出てくる。
    先日散歩して、驚きました。

  34. 215 匿名さん

    多摩ニュータウンという地名はもうやめた方が…。
    実際にはオールドなんだし、多摩ダウンタウンとかいいネーミングないかな。

  35. 216 匿名さん

    ずっと住むなら、多摩センくらい空気がきれいでごちゃごちゃしてない街がいいな。
    田無に越してきて、そう思いました。

  36. 217 匿名さん

    じゃあ、引越しておいでよ(^^)/

  37. 218 匿名さん

    多摩ニュータウンの造成の時から見てきましたが、今が旬ですね。
    ニュータウン計画で描いた青写真がやっと具現化したな、という想いです。
    小さかった木々が大樹になり、商業施設も整ってきていい町になったと思います。
    人間で言えばちょうど20歳ぐらい、一番魅力的な時期でこれから段々年老いて
    いくのでしょう。

  38. 219 匿名さん

    商業施設やマンション建設・・もっと発展しそう?

  39. 220 匿名さん

    私みたいな、よそ者でも、自然に、受け入れてくれる、
    そんな穏やかさが、気に入ってます。

  40. 221 匿名さん

    環境いいよね。へんな空気吸わないで生活できそう。

  41. 222 匿名さん

    ほんとそう思います。

    良く考えて造ってあると思います。特に多摩センターがいいな。
    今新たにスーパー建築中だし、三越もバージョンアップしたし、
    少し奥に入る閑静だし、雰囲気が最高。

  42. 223 匿名さん

    今新たにスーパー建築中だし、>マックスバリューのこと?
    着工が延びてると聞いてたけど、始まったの?

  43. 224 匿名さん

    マックスバリュー着工開始しました。看板出てました。
    ヨーカ堂はいまいちだからね・・・イオン系に期待します。

  44. 225 匿名さん

    でもって、ヨーカドーも奮起してくれると、より選択肢が広がるんだけど。

  45. 226 匿名さん

    多摩センターの駅近くでマンションが立つと言う話をどなたかご存知無いですか?
    とても知りたいです。

  46. 227 匿名さん

    >多摩センターの駅近くで
    って、具体的にどれくらいの距離ですか? 徒歩5分?10分?
    マンションならたくさん立っていますよ。

  47. 228 匿名さん

    多摩センターの駅前って、だだっぴろくて人工的で無機質。
    うるおいがなくて寂れた感じがするのは、下町育ちの私だけ?

    地方都市の箱物だけ立派な駅前みたいな感じがする。

  48. 229 匿名さん

    >>226さん
    クロスウィル多摩センター⇒まだまだ在庫あり
    ブリリア多摩センター⇒在庫1戸

    ここ以上に駅から近い場所はもう無いかも・・・

  49. 230 匿名さん

    私も神田生まれだけど多摩センターは好きです。

    確かに人工的に造った駅なので当初は寂しい感じがしましたが
    当時植えた樹木がだいぶ育ってきて今は美しい駅前になりつつあると思います。
    これから先もっと良くなることでしょう。
    愛着がわいてきました。

  50. 231 匿名さん

    郊外(多摩NTと港北NTの間の辺り)で育った自分は、
    下町のごちゃごちゃした感じが苦手です。
    でも、下町は、古きよき日本って感じはしますが。
    多摩NTは、緑が多くて、うるおいあると思いますよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸