住宅なんでも質問「横浜市ってどうなの?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 横浜市ってどうなの?その2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
浜っ子吉村 [更新日時] 2010-08-23 19:37:03
【地域スレ】横浜市の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

好評につき、第2スレをたてました。

[スレ作成日時]2005-12-25 14:16:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜市ってどうなの?その2

  1. 522 匿名さん

    なれば、その行為(棄権)の結果である現市政に対して文句を言うのはお門違い。
    積極的棄権して、気持ち良かった?

  2. 523 匿名さん

    あのね、別に私のことを書いているわけじゃないの?わかる?
    これだけ投票率が低いのは、全部、市民が悪いっていえるのはたいした自信だね。

    そもそも棄権すると文句も言えないって考え方がおかしくない?

  3. 524 匿名さん

    >積極的棄権して、気持ち良かった?

    この質問の意味はさっぱりわかりませんが
    棄権した人みなに聞いてみたらどうでしょう?

  4. 525 匿名さん

    ・・・・・・

  5. 526 匿名さん

    >>521
    『どのみち、投票率が異常に低いのは投票する側ばかりの責任ではないでしょう。』
    ・・・「公務員は国民・市民のことを考えず、既得権益を守る事しか考えていない」
    と言うのだったら、公務員ではない自分達がその状況を変えるしかないのでは?

    それを「行政や政治が悪いから投票に行かない」と言ってしまっては
    現状を甘受するのだと思われても仕方ありません。

  6. 527 匿名さん

    みなが不満をもつ公務員は選挙で選ばれてるの?
    別に棄権しても不満のある公務員に不満を言うことはなんら差し支えないと思うけど。
    それに投票率が低いということは現状は支持されていない意味ともとれるでしょ。
    ようはみな、自分の都合のよいようにとるということだけ。

    不満があるなら白票(実際、どっちに投票しても変わらないっていうこと
    があるっていうのはわかるんでしょ?)投じなければそれは甘受しているのだと
    思われても仕方ないというのはあなたの勝手な解釈にすぎないし
    それを言いたいならどうぞ棄権している人達に言ってください。しかもみなに言わなくては
    意味がないです。(行かなきゃ、甘受と思ってないのならそう断定などできない)
    ここで言われても何もかわらないことです。

    自分の考えでしか解釈しないのはなぜですか?
    私は自分がどうとかではなく、投票率が低いのは現状不満派ということもあるでしょ
    と書いたんですよ。違いわかります??
    あなたはそれを勝手に そうとることはできない、その意思表示では認められないといっている
    だけです。

  7. 528 匿名さん

    公務員のクビ切りが選挙の争点にしずらいのは、与党も野党も、クビ切りを宣言すると票が集まりにくい。財政改革というと票が集まり易いのだが。手っ取り早く、財政赤字を押さえるのには、公務員の給与カットとクビきりが一番いいのだが、公務員は、失業保険すら自分で負担していないから、クビが切りにくい。まず公務員を民営化で、民間人にしてからリストラするしかないだろう。選挙がどうだがしらんが、赤字がひどくなれば増税とセットで公務員のクビきりを進めるしかないだろう。

  8. 529 匿名さん

    >>527
    『みなが不満をもつ公務員は選挙で選ばれてるの?』

    ・・・公務員は競争試験で採用することが、国家公務員法、地方公務員法で
    定められています。

    『別に棄権しても不満のある公務員に不満を言うことはなんら差し支えないと思うけど。』
    ・・・それを言いたいならどうぞ不満を持っている公務員達に言ってください。
    しかもみなに言わなくては意味がないです。ここで言われても何もかわらないことです。

    『それに投票率が低いということは現状は支持されていない意味ともとれるでしょ。』
    ・・・そういう意味にとっても結構ですが、それは同時に「他力本願」を認めることです。

    『不満があるなら白票(実際、どっちに投票しても変わらないっていうこと
    があるっていうのはわかるんでしょ?)』
    ・・・どっちに投票しても変わらないとは思いません。
    それはこれまであなたが投じた1票と選挙の結果が一致しなかったからですか?
    それは仕方がないことですね。

    しかし、選択肢となる候補者(政党)の政策に違いがないから「変わりない」
    とおっしゃっているのだとしたら、それは選挙制度のせいではなく、
    そういった候補者(政党)しか生み出せない有権者の問題ですね。
    ましてや公務員のせいではありません。

    『私は自分がどうとかではなく、投票率が低いのは現状不満派ということもあるでしょ
    と書いたんですよ。違いわかります??
    あなたはそれを勝手に そうとることはできない、その意思表示では認められないといっている
    だけです。』
    ・・・どこに「意思表示を認めない」と書かれているのでしょうか?
    匿名掲示板で最近見かける言い方ですね。
    ご自分の意見と異なる書き込みに対して「なぜ議論を封じるのか?」という言い方。
    意見を封じられたのではなく、異なる意見を出されているのですから、それには
    内容で反論すればよろしいかと思いますが。

    だれも「あなたの勝手な解釈」に対して「黙れ」とは言っていませんよ。

  9. 530 匿名さん

    ココは横浜市のスレなので、ちょっと話がそれていないか?

    公務員は大嫌いだが、闇雲に公務員をバッシングする事は良くない。
    本当に追求すべきは、市政がいかに市民が満足できる
    サービスを提供できるかってことじゃないだろうか?

    その結果として、公務員の首切りが必要ならばすべきだし
    必要なければしなくてもいいだろう。まあ、首切るって
    いったって**の一つ覚えみたいに民営化するだけだし、
    >>528の様にいっそ全部民営化するのも手だが、対策って
    それだけじゃないだろう。

    誤解を恐れずに言えば、公務員はサービス業みたいなもの。
    いつまでも、役人面していないで、市民へのサービス向上のために
    何をすべきか、頭使って考えてみたらどうだろう?当然、業務の
    見直し、選択と集中は必要だろうな。

    ここで議論されていることは、概ね市民の意見を代表しているような
    気がする。市民の意見は意見として、真摯に受け止め、今後どうして行くのか、
    市民に対してクリアにし、有限実行してゆくのが、市長以下公務員の責務で
    あると思う。

    ところで市長は、このスレ見ているのだろうか?
    見ていたら、意見を聞かせてもらいたいものだ。
    そんなことするわけないか。。w

  10. 531 匿名さん

    >>530
    『ところで市長は、このスレ見ているのだろうか?
    見ていたら、意見を聞かせてもらいたいものだ。
    そんなことするわけないか。。w』
    ・・・だったらこんないち匿名掲示板で愚痴っていないで
    「市長への手紙」を書いて出せばよいのに。
    市長はひとりですよ。その市長に1日中ネットサーフィンして
    「市民の声」を聞いてくれとでも言うのだろうか?

    本気で伝えたいことがある人ならば、制度を活用すればよい。
    それが選挙だろうとなんであろうと。

  11. 532 匿名さん

    まずはクビきりから。これが一番効果的。

  12. 533 匿名さん

    いいよなあ、民間企業の人たちは。
    公務員に八つ当たりしていれば正義の味方になったつもりなんだから。
    スレ違いでしたね。失礼。

  13. 534 匿名さん

    ぬるま湯公務員に民間の厳しさを注入すべきです。まずは、給料20%カット、早期退職制度導入です。

    身分保障の厚い壁に守られて簡単には“クビ”にできなかった公務員の世界に、退職勧奨や分
    限免職を検討する動きが本格化してきた。鳥取県では勤務評定が2年連続で最低評価だった
    職員5人が自主退職に追い込まれ、北海道庁は「適格性を欠く職員」に対し、本年度中にも分
    限免職の適用に踏み切る構えだ。
    http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20060503/mng_____tokuho__000.shtml

  14. 535 匿名さん

    鳥取を見習って、横浜市よ533のような奴のクビを切ってほしい。


    「公務員はよほど悪いことでもしない限り、安泰と思われがちだが、そもそも不適格な職員に給与を払うのは税金の無駄遣いだ。法律にも『悪いことをしなくても、能力のない人は辞めてもらいます』となっているのに、これまでは『人が人を評価するのはいやだ』と言って、これを発動しなかっただけ。チェックや評価がない組織は弛緩(しかん)する」

     三年前から独自の勤務評定に基づき、二年連続で最低の評価を受けた職員に自主退職を勧める「退職勧奨」を取り入れている鳥取県の片山善博知事は、こともなげにこう言い切る。

  15. 536 匿名さん

    もはや公務員の生首を切るしか、国民のストレス解消はない

  16. 537 匿名さん

    さぞかし有能なんですね。恐れ入りました。

  17. 538 匿名さん

    マンション掲示板なのに公務員論議だね。他に書き込むことないのか?

  18. 539 匿名さん

    横浜市は、クサレ公務員を排除しないかぎり、マンション生活もよくならないよ。大いに関係あります。

  19. 540 匿名さん

    他力本願で幸せそうですね。

  20. 541 匿名さん

    >>540

    横浜市公務員は市民の税金で雇っている。市民の選択で、クビを切るわけだ。多少の市民サービス廃止も仕方ない。税金をムダにしないためにしょうがない。自力本願だ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸