住宅なんでも質問「引越し業者の選び方教えて!Ⅱ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 引越し業者の選び方教えて!Ⅱ

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-02 16:03:44
【一般スレ】引越し業者の選び方| 全画像 関連スレ まとめ RSS

新スレです。引き続き有意義な情報交換して下さい。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16338/

[スレ作成日時]2005-08-23 17:29:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

引越し業者の選び方教えて!Ⅱ

  1. 524 契約済みさん

    №519です。
    以前の書き込みをみて不安になっていましたが、ハ○ーさんの対応はとても良かったです。
    作業員同士どなったり叱ったりなど怖く感じることが全然なく、もちろん私たちに対してはソフトで親切な対応でした。
    仕事はテキパキしていましたが、決してスピード重視の作業、というわけでなく、人間味があるというか・・・合間にちょっとした話をしたりして、家族も印象がよかったと言っていました。
    一日に何件もこなす大手と違い、スケジュールに追われている感がなく、搬入と同時に荷解きも進み、一日でずいぶん片付きました。
    残りのダンボール回収もすぐきてくれたので助かりました。
    他社さんでは午後便でしたので、その日は寝るスペース確保だけになるところでした。
    ハ○ーさんにお願いしてよかったと思っています。

    ちなみにたんすに衣類OKでしたヨ(^^)v

  2. 525 匿名さん

    サカイさんに2回お願いしましたが、スタッフの方は親切で感じが良かったですよ。
    早い!安い!爽やか!でした。
    でも、丁寧さには欠けていたかな…。
    タンスの衣類も入れたままでOKでしたが、引き出しを抜かれて運ばれたので、ギョっとしました。
    念のため、衣類の上にはタオルなどでカバーしておいたほうがいいかもしれません。

  3. 526 契約済みさん

    3月中旬の土曜に引越し予定で、○リさん・サ○イ・ダッ○に見積もりをしてもらいました。
    新築マンションの一斉入居で幹事会社はサ○イです。

    移動距離:車で20分くらいの距離
    2tロング・作業員3名の午後便
    2DK→3LDKへ引越し
    エアコン取付・取外し1台

     ○リさん  10万6千
     サ○イ    9万
     ダッ○    9万4千

    業者に引越しを頼むのが今回初めてで一応値引き交渉してみましたが、
    時期的に値段が一番高いとゆうことなので、どの会社もこれが限度みないなこと言ってました。
    幹事会社であるサ○イに決めてしまいましたが、これって妥当な値段でしたかね?
    もっと値引きできたのでしょうか?

  4. 527 匿名さん

    >>524
    私も3月一斉入居で幹事サカイです。
    うちはエアコン2台、2tロング+1.5トン(他社2tロング2台)で数社だしてもらい
    17〜23万でした。
    ただサカイは通常エアコン工事は真空引きではないので注意が必要です。
    真空引きはオプションでした。
    現在のエアコンはほとんど真空引き工事が必須(byメーカー)なので真空引き不要とうたう引越し業者さんの言いなりにはならない方が良いですよ。

  5. 528 匿名さん

    私も昨年引越しでサ○イで依頼してます。
    荷物を運ぶ動作が速い!・・・運動会じゃないんだから・・・
    ダンボール落としてましたよ・・
    新居で業者がいるうちにと割れ物の箱から急いで開けると・・・・
    ライトが割れてました!が業者さん「はじめから割れてましたよ」
    はぁ??????
    結局ライトは弁償してもらえません!!
    私は2度と依頼したくない業者さんでしたTT

  6. 529 ラスティング

    24時間引っ越しセンター

    http://www.freepe.com/i.cgi?1091mm

  7. 530 匿名さん

    3月中旬一斉入居です。家族2人、車で30分くらいの場所へマンション-マンションの引越しです。
    ただ問題は現在すんでいる賃貸マンションが定期借家契約で退去期限が引越し先マンション入居日の10日前です。つまり10日間ブランクができてしまします。

    こういった場合、引越し会社で荷物を一時預かりしてくれるようなサービスはあるのでしょうか?その場合かなり割高になるのでしょうか?ご存知の方教えていただければと思います。よろしくお願いします。

  8. 531 契約済みさん

    引越し料金は3月下旬から4月上旬までピークと聞きます。
    その時期、業界用語でトン5(1トンあたり5万円)が標準とか・・・。
    2トン車であれば10万円、4トン車であれば20万円。
    その他に距離や作業員の人数、マンションであれば階層など様々な
    加算条件が別途ついてくるみたいですね。
    皆さんは、この3,4月の引越しでどの会社でどのような見積もりを取られました?
    ちなみに当方もマンション契約済みで幹事会社はサカイです。
    幹事会社主導のもとでアンケートハガキを出せば、それだけ見積もり時期が遅くなるので
    トラックや作業員の確保等が困難になり値段が徐々に上がるとの話みたいですね。
    ということで、デベに交渉し、幹事会社へ近時見積もりを依頼する予定です。
    サカイは1ヶ月以上先の見積もりはしないとHP上に書いてありますが、デベ経由で依頼
    すればすんなり見積もりOKなんですね。
    果たしてどんな見積もりがでるのやら・・・・・。

  9. 532 匿名さん

    >>530

    まず今、貸してもらっているマンションを10日間延長してもらう交渉をしたほうが
    現実的な気がしますが。10日間、二人はホテル住まいか実家に泊まるのですか?

  10. 533 匿名さん

    引越の時に、何かあっても責任負いませんという誓約書って書いたことありますか。

  11. 534 匿名さん

    >>533

    引越し料金に含まれると思いますが、荷物の保険料は2〜3000円でしょう。
    それを付けない引っ越し業者は、こわいです。
    きっと、荷物が破損した時の諸手続きがめんどうなんでしょうね。

  12. 535 入居予定さん

    >>531
    うちも幹事会社サ○イで3月中旬平日引越し予定です。
    サ○イ含めて2社から見積もりとりました。
    サ○イ最初に16万程。
    今決めれば、(上司と相談して)13万程に。
    今は決めないことを伝えて、帰っていただく。
    その後すぐ電話あり12万程に。
    別の業者が8万程だったのでそちらに決めました。
    サ○イさんここで言われている程、営業しつこくなかったですね。

  13. 536 匿名さん

    3月29日日曜日引っ越し。ピアノに家電一式、パソコン、タンス一通りあり。エアコン脱着1台。
    移動距離県内約1時間。4トントラックで午前からの作業で20万円で契約してしまいましたが
    これって高かったでしょうか。一戸建て4LDKからマンションエレベータありの3LDKの
    引っ越しです。

  14. 537 匿名さん

    安いでしょう。ピーク期の日曜じゃないですか。しかもエアコンだけじゃなく、ピアノまであるんだから。

  15. 538 匿名さん

    ピアノ一台で、最低3万円かかります。

  16. 539 バイトくん

    初めまして。
    私は○○さんマークの引越○で働いていました。が、あそこはやめたほうがいいですよ!
    社員がランク付けされており、ランクを下げたくないため、家具等を破損してしまっても、コッソリ接着剤でくっつけてお終い…といったことは日常茶飯時でした。
    引っ越しは安いにこしたことはないですが、仕事の丁寧さも大事だと思いますよ。
    よいお引っ越しを!

  17. 540 匿名さん

    1年で一番高い時期の休日にしては安いと思いますよ〜
    私も3月末〜4月に引越し予定で2tロング2台、作業員5名、エアコン2台で数社見積もりましたが、安いと言われる平日午後便にしても17〜20万前後でした。
    引越し作業の基本の料金は数社ともあまり変わらなかったのですが、エアコン工事の値段がかなり各社で違いました。
    真空引きの1台の値段が1万〜2万、それに新居なのでホースの化粧カバーをつけるとかなりちがうので驚きました。

  18. 541 匿名さん

    >>539
    ダンボール箱にテープの貼り付け位置まで、
    印刷している、ところですね。
    営業は、「うちはアルバイトを使うことなく
    社員が行うから安心」がセールスポイントでした。

  19. 542 匿名

    >>535
    貴重な情報ありがとう!明日、サカイとアリとアークを呼ぶのでネバってみる
    電話だとサカイに30万と言われ、アリに12万と言われてる。
    エアコン込みで10万以下になるよう頑張るぞ!

  20. 543 匿名さん

    3月は高いですね。学校の春休み中の平日だったら、28,29の土日に比べ

    少しぐらいは安くなるのでしょうか。

  21. 544 匿名さん

    午後便14時〜16時開始だと安くなります。
    時間が決まってないのが難点です。
    しかも近場しか出来ないかもしれないですけど。

  22. 545 匿名さん

    うちも幹事サカイで3月29日(日)午前便です。
    2t、作業3名で18万って高くないですか?

    人件費に
    共通作業員43,200円
    家具梱包 10,000円
    家具解囲 10,000円

    付帯作業に
    キルティングリース 50,000円

    保険料 1,500円

    キルティングリースってなんだか納得いきません。

  23. 546 契約済みさん

    545さんへ

    移動距離はどのくらいですか?
    同じ町内などで車で30分以内ならもうちょっと安くしてくれる事もありますよ。お値段は忙しい時期はそんなものかなあと思います。
    キルティングリース料は初めて聞きました。

  24. 547 匿名さん

    移動時間は40分くらいです。
    キルティングリース料の交渉するべきですか?

  25. 548 匿名さん

    何か難しい物を運ぶことになってませんか

  26. 549 匿名さん

    難しい物はないです。
    洋服タンスと食器棚、42型TVくらいです。
    あと冷蔵庫とか。
    夫婦2人なので荷物が少ない方だと思います。

  27. 550 匿名さん

    545さん

    キルティング料について、サカイはどんな説明だったのですか?
    うちもサカイにしましたが、そんな特別な料金はなっかたですよ。

    見積もりに来た営業マンは、
    今、お住まいの管轄のサカイの営業所から来ていると思うので、
    思い切って、他の地域のサカイに見積もり依頼をされてはいかがですか?
    (幹事会社になってる事など言わず)
    そこでも、キルティング料などと言われたら、
    他社とも平行して交渉されたらいかがですか?

    納得のいく結果になるといいですね!

  28. 551 ビギナーさん

    1週間違うだけで全然価格が違うんですね。びっくりしました。

    3月14日、午後から半日の引っ越しで、
    ・2トンロングトラック(6畳サイズ)、作業員3名
    ・距離15km(都内)
    ・梱包・荷解きは自分で
    という条件で、サカイ83,000円、蟻73,000円でした。
    この値段差は???ですが、割と安いのかしら?
    全然値引きをお願いしていないけど、向こうからあっさり提示されました。
    もっと値引けるんでしょうか??

  29. 552 匿名さん

    午後便だからな。時間かなり遅くなる可能性あるよ。

  30. 553 ビギナーさん

    匿名様

    全然思いつきませんでした。
    かなり…ってどのくらいでしょう?
    ビギナーすぎて想像がつきません…。

  31. 554 匿名さん

    皆さんオプションとかにはド〜ンとお金を払うのに、どうして引越料金には
    そんなにシビアなんですか?
    安かろう、悪かろうの業者に気を付けましょう。

  32. 555 契約済みさん

    553さんへ

    繁忙期は午前便にしたほうがいいですよ。
    午後便は午前便のお客さんがきちんと引っ越せる状態にしていなかったり、道路が渋滞していたりした場合、予想を超える遅れが出ます。
    私が実際に近所で見た引っ越しは夜の22時に終了していました。
    お金を二倍払っても午前便の価値はあると思いました。

    でも、次の日もお仕事休みとかお子さんがいないので遅くなっても大丈夫だったら午後便でいいと思います。

  33. 556 匿名さん

    午後便は、照明をはずしたら暗くなって荷物の積み忘れがあるかもしれません。
    我が家は、天袋の奥のクリスマスツリーを忘れられました。3月末の引っ越しで、
    ツリーがないのに気が付いたのが12月でした。一万円でツリーを買い直しました。

  34. 557 553のビギナーさん

    555さん、556さん、

    レスありがとうございます!22時終了は全くの想定外です…。
    業者さんには「1〜3時に伺います」と言われ鵜呑みにしており、夕方には終わるかなーと思っていました。お二方のアドバイスを参考に、できるだけの対策をしたいと思います。

    現在は賃貸で、照明の取り外しはなく暗くはなりませんが、荷物の持っていき忘れには十分注意したいと思います。

    また、深夜終了となり得ることも踏まえ、新居の近隣の方々へは午前中に挨拶をかね、あらかじめお詫びを入れておこうと思います。

    引越しは土曜日ですが、翌日は正午から主人が結婚式に参列予定なので、着る服などは自分で運ぶなどして万が一の事態がないように努めます。

    他になにかすべきことがあれば教えてくださいませ…。

  35. 558 契約済みさん

    4月上旬の引越でサカイとアリで悩んでいます。
    金額はどちらも同じようなもの。
    サカイの一斉入居なので、サカイかな〜と考えてはいますが、
    エアコン工事に差があるのではと考えております。
    書き込みを見ると、サカイは真空引きがオプションのようですが、
    アリは、パンフレットに真空引き込みと書いてある…。
    作業の質は同じような者なのでしょうか?
    また、サカイの真空引きの金額をご存知の方がいれば、教えてください!

  36. 559 匿名さん

    引越見積もり比較サイトで複数の業者から料金を一発で調べられて便利でした。
    http://www.hikkoshimitsumori.net/

  37. 561 匿名さん

    合い見積もりで、(仕事が忙しく)現場確認の時間が
    接近していたため、アーク(アー”ト”じゃないよ)と某社に
    同時に部屋の荷物状況を見てもらうことになった。
    (アークが予定より遅れた為)

    すると、アークの営業は「他社と一緒じゃやってられない!」
    と言って見積もりしないで帰って行った。
    帰るにしても、ものの言い方があると思うが。
    営業であのレベルじゃ・・・・

    2月、千葉の出来事。

  38. 562 匿名さん

    サカイにしたものの、なんだか腑に落ちません。
    見積もりの際は、他社の悪評ばかりだらだら話し、反面自社をべた褒め。
    パソコン、携帯で何度も上司とコンタクトを取り(パソコン・・・何を入力してるの?ほんとに入力してるの?携帯・・・たいした交渉内容じゃないよね。形式的なもの?)、この場で契約しないと・・・と一時間半帰ってくれませんでした。
    その場で契約すれば、後日配送するダンボールの送料は無料だけど、その場以外の契約だと、ダンボールの配送に送料がかかるとのこと。違いはなんだろう???
    私の場合、無知な主婦扱い(事実そうですが・・・)だったので、見積もりの際は、ご主人(男性)がいたほうがいいかも。
    引越しはこれからですが、あれだけのことを言って契約させた以上、完璧な作業をお願いしますよ。

  39. 563 匿名さん

    >>562

    うちもサカイで見積もり時、全く同じ営業トークでした。きっと、マニュアルがあるんでしょうねぇ。
    私も主婦一人で応対し、今回は個人での引っ越しで、引越業者を自分で決めるのは初めてです。と言ったら
    うれしそうな顔をしていました。カモがネギをしょってやって来たと思ったのでしょうか。

  40. 564 匿名さん

    俺だけかもしれないけど相見積取ったらサカイの見積もり他所の倍だったよ。
    俺はサカイにボラれているのではないかと不信感を抱きました。
    サカイにだけは、絶対頼まない。

  41. 565 564

    ちなみにサカイには相見積しないと言いました。
    でも金額以外の事でサカイに不満があったので、他の引越し屋に相見積をお願いしたところ半額でした。

  42. 566 匿名さん

    >>563さん 562です。
    そうやって、うまく丸め込まれた主婦がいっぱいいるんでしょうか。
    あの営業トーク、今思うと笑えませんか?

  43. 567 匿名さん

    サカイはあかんやろ。
    商売人としては最高やろうけど、客にとっては最低やな。

  44. 568 匿名さん

    うちはわざとに私(妻)が応対し、全て私が決めました。同席はしてましたが、夫は世間からズレてるところがあって、イマイチ以上に交渉ごとに信用がならずなので、黙ってニコニコしといてもらいました。
    女・妻だったら丸め込めるだの、決定権がないだろうだのと決めてかかってるような業者だと、信用できなくて願い下げなので、そんな業者じゃないか見極めるためにも、女性が応対してみるのはいい試験になるかと思います。(本来、女性の方がシビアなはずなんですよね)

  45. 569 匿名さん

    ライバル業者の書き込みばかりだな

  46. 570 匿名さん

    >>569
    あなたも見積もりお願いしてみたらわかりますよ。

  47. 571 匿名はん

    10万で契約したのにあとで1万5千の追加料金をねだられて後味が悪いのと、スタッフがいつもニコニコ笑顔で13万ポッキリの追加料金なしで引っ越しするのと、皆さんはどちらがよろしいでしょうか?

    私はサカイにしました。
    この時期、勉強は厳しいとのでしたが無理を言ってなんとか予算内に納めていただきました。
    営業の仕方はここに書いてあったこととまったく同じです。
    まあまるで吉本喜劇をみているようでベタな感じでしたが、悪い気分はしなかったです。

    過去に安い業者も利用したことがありましたが、後で追加料金を請求されたり、スタッフの当たりハズレがひどかったのが心残りですね。
    価格破壊をしている業者と一応業界NO1(と言われている)のココが同じ値段というのはそもそも乱暴な話ですので、ちょっと付加価値的サービスを期待して、今回は少々割高ですが妥協しました。

    まあ、独身者とか交渉が大好きな方はサカイは向かないとおもいます。
    サカイの悪口が続いたので、たまにはこういう利用者もいるということでお許しを。

  48. 572 どうも

    サカイの営業マンの帰らせ方を教えます

    今決めないと値引き出来ないといわれたら
    金額は別に値引きするつもりはない、と言って下さい
    金額が高くても安心を買いたいと。。
    結局は後からでも下がります、(電話が掛かってきます)

    まだ引越し自体するかどうかが決まってないと言って下さい
    (口説き落とす気が喪失します)

    それでも後から何回も電話が来ますが
    その時は引越しするのをやめたと言えば良いです

    どうしても帰らない時は、一番いいのは今から出掛けるといい
    一緒に玄関を出る感じで身支度をはじめます
    これが一番利きます(笑

  49. 573 匿名さん

    お金に余裕がある人はサカイでもいいんじゃね。
    俺は嫌だけど・・

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸