住宅なんでも質問「続:フローリングのコーティング」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 続:フローリングのコーティング
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
管理人 [更新日時] 2024-01-19 09:47:45
【一般スレ】フローリングのコーティング| 全画像 関連スレ まとめ RSS

e-mansionのご利用いつもありがとうございます。
「フローリングのコーティング」というスレッドがシステムの関係でおかしくなってしまいました。
ご利用いただいていた皆さま、大変、申し訳ございません。

元のスレッドはこちら↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15576/

引き続き、こちらのスレッドをご利用頂きたくご協力よろしくお願いします。

近々、システム全体のリニューアルを予定しております!それまでご辛抱を。。m(..)m

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】フローリングのコーティング

[スレ作成日時]2003-11-04 22:32:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ルネグラン上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

続:フローリングのコーティング

  1. 496 住まいに詳しい人

    数社だけシリカ系のガラスフロアコーティングを施工してますね。塗膜性能はUVより上か同等位ですね。
    艶は、UVの半分弱です。傷にはUVより強いようです。塗料メーカーと性能テスト表を見て判断して下さい。
    一般的には、まだまだミラーコートやシリコン系をガラスコートとして販売してる業者はいます。

  2. 497 匿名

    私も先月入居時にフローリングをして入居しました。

    コーティングの話は業者からは無かったですね。

  3. 498 申込予定さん

    ハードプロテクトとエコプロコートで、コーティング業者を悩んでいます。。。
    実際頼まれた方で、良い面も悪い面も聞かせて頂けると参考になるので、お聞かせ下さい。

  4. 499 匿名さん

    ハードプロテクトがオプション、エコプロコートは自力で探し出し悩んだ者です。
    オプションだったハードプロテクトは実際にモデルルームに施工されていたのでサンプルより
    分かり易かったのですが、テカリが好きではありませんでした。
    それと、コーティング自体には物凄く椅子の引き傷などが付いてしまっていて傷だらけ?に見えました。
    ただ、床材を保護する目的なのでコーティングに傷が付かないわけではないとの説明や柔らかい
    コーティングなのでビニール材のような物に施工しても剥がれる事がない(延び縮みに柔軟)
    と言うのが魅力でした。

    ハードプロテクトはサンプルではとても傷などが付いたり剥がれたりせず丈夫なのが魅力的でした。

    見た目として艶がない、マットなそのままの感じが良かったのですがコーティングにはなく
    ワックスのような艶が一番嫌で、ピカピカの方が許せたのと、他の同じようなマンションではハードプロテクトが
    オプションだったので、ハードの方を施工しました。

    サンプルとは違って面積も広く、機械で塗る訳ではないので気泡が入ったり、ゴミの混入、などは
    ありました。ただ、気に入らない箇所はやり直せるし、生活していてモデルルームにあったような
    椅子の引き傷などは付きません(目立たない程度にはついてるかも?)ので満足しています。

  5. 500 匿名

    ガラスもシリコンも元はケイ素です。
    ケイ素のシロキサン法かゾルゲル法を利用して透明なガラスか透明な岩石を作るような感じです。
    両者共に硬さが作れますが一般的には固さは弱くなります。また、そのままでは着きが悪いので何かにくっつける為にはプライマーがカギになります。
    また、割れないようにするために、一般的には薄めた液剤で激薄に塗ります。結果として硬度等は公的なデータを下回り光沢かなくなってしまいます。光沢を控えていると言うよりは液剤を薄くしているので光沢がないといったところです。事前に用意してある業者のサンプルは信用しない方が賢明です。

  6. 501 匿名さん

    もう少し?もっと勉強をしてカキコしましょう。
    オゾンガスの吸いすぎなUV施工者さん!なんならビッグサイトでナノ技術テーマ開催中です。
    500さんプライマーなんぞ使いませんが今時、技術は進歩してますよ。

  7. 502 匿名さん

    UVのサンプルの硬度は確かに7~9くらいが多いですが、私がやって貰った業者は
    硬度は5~6くらいにしていますと言ってました。
    硬くする事は出来るが今までの経験で、この硬さにしています。
    あまり硬いと割れたりする過去はありました。と言っていました。

  8. 503 申込予定さん

    みなさん、色々教えて下さって有難うございます。
    499番さんは、気泡やゴミの混入か所のところは、すぐにやり直して貰ったのでしょうか?

    何度もごめんなさい・・・。聞かせて下さい。

    エコプロコートのサンプルは、実際とっても良かったのですが、
    502番さんの話を聞くと、サンプル通りだと割れてしまうかも?の硬度なんでしょうか。。
    5~6の硬度だと、結構サンプルとの差が有るものなのでしょうか。

  9. 504 匿名

    サンプルとの硬度差は施工するマンションの状態にもよると思いますが、家は免震のタワーなので床材の伸縮と高層のしなり(揺れ)も考慮すると硬度は6を超えない方がいいと思いました。
    硬度はサンプルと比較して、硬貨でこするなどはしていませんが、椅子の引き傷も残りませんし、生活上の行為で傷が目立つ事はないです。

    気泡はコート材を塗る際に小さく泡立った感じなので探せば沢山ありますし、そこは許容範囲だと思うのでやり直しはしてません。髪の混入など気になる個所は言えばすぐに直しに来てくれますよ。ただ、生活をしているうちに他の個所なども発見したりするのでまとめて指摘して直して貰った方が楽です。

  10. 505 申込予定さん

    ありがとうございます。
    物凄く参考になりました!
    悩みながら、スッキリした結論を出したいと思います。

  11. 506 匿名さん

    現在、施工されているUVコーティングの硬度は2~3Hです。
    施工会社が提示している5~8HのUV塗料は存在しません。
    時間があれば、4Hの鉛筆を買って調べて下さい。
    施工して1年位は、塗膜の表面に光開始剤が残っていますから傷はつきずらいです。これがなんとなく滑る正体です
    ただ、その薬剤自体は人体にあまり良くないと聞きます。小さなお子さんがいるのであればその点も考えるべきです
    公的機関の証明を取得する時は、塗膜表面をアルコールで拭いて試験を通しますが、この証明が昭和時代のレベルの試験です。UV以外の硬化速度の速いコーティングを検討してはいかがでしょうか。

  12. 507 匿名

    なぜ硬度5から8は存在しないと言えるの?
    何となくと言うか家は数日は滑ったケドそれからはノンスリップ加工のように滑らないけど、経過2年。当初と傷のつきやすさは変わらない気がするよ。硬度2ほどは柔らかくないけど、4から5くらいですよ。

  13. 508 匿名

    ミシナはどうですか?

  14. 509 匿名さん

    ミシナは、エコプロコート(エコテック)の販売会社です。おもしろいのが同じ塗料と施工代理店の施工なのに
    保証期間が違うこと。商売上手です。

  15. 510 申込予定さん

    全く同じで、30年って事なのですか?
    これで、金額やサービスもお得だったらミシナにした方が断然お得ですよね!
    う~ん・・三社をもう一度比べてみます。
    情報有難うございます。

  16. 511 匿名さん

    先月の月末にUVコーティングの見積をお願いしました。
    4社平均で3,000円チョイ(㎡)でしたが、ミシナは高かったですよ。保証の部分で年数ではなくアフター(傷無償補修付き)で他に決めました。

  17. 512 申込予定さん

    少し柔らかいイメージの有るハードプロテクトのコーティングの床は、絨毯やマット系の敷物をするとくっついてしまったり取れない毛がついてしまったりしてしまうのものでしょうか?
    あと、スリッパで普通に生活する上で歩き回っても、何かトラブルが起きたりしますか?

    生活をしてからのまさかまさかのお話が有ったら、お聞かせ下さい。

  18. 513 匿名さん

    HPは、水性ウレタンで完全硬化するのに30日弱かかります。その間、硬化ガスが出ていますので人によっては体調
    不良の原因になります。あとメンテナンス説明でなるべくスリッパは使用せず、テーブル・イスのあしには何か付けて下さいと言われます。除光液で溶けません?放置すると溶けます。

  19. 514 申込予定さん

    書き込みありがとうございます。
    一か月近く乾かすために何もしない訳にもいかないし・・子供は、腕白盛りだし、そう考えると、やはり「ぐぐっ」と気持ちが、エコプロコートに傾きますね。
    エコプロコートのUVは、同じような不都合なことはないのでしょうか?

  20. 515 匿名さん

    506さんの意見が本当であれば、UVではなくシリコンかガラスがいいのでは?

[PR] 周辺の物件
ウィルローズ光が丘
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸