- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
続:フローリングのコーティング
-
516
匿名さん
-
517
申込予定さん
色々考え悩んだ結果、エコプロコートのUVにお願いする事にしました。
みなさんご相談にお答え頂きありがとうございました。
-
518
申込予定さん
横浜グットライフの松がおすすめです。
ショールームもあるので安心です。
水周りや防カビなども相談にのってくれます。
-
519
匿名さん
おいおい!エコのやらせカキコ、もろ営業なんかここでするな!
かなりやばいだろうUVコーティングが売れなくて!
-
520
匿名さん
-
521
匿名
-
522
匿名さん
>521
フロアコーティング自体いらないものですよ。
-
523
匿名さん
どの業界もそうだと思うけど、特に代理店から初期契約で2~300万円加盟料を取ってるとこはかなりやばいでしょう。まじで何十年の保証します?会社が消えるのが先でしょう。
安い買い物じゃないから住宅は、まめに自分でお手入れしましょう。
住宅は購入時からメンテナンスが発生、いろいろ自分で勉強(教育テレビなど)して頑張りましょう。
創業何年な~んて、よく見るけどUVが現場施工になったのは5~6年前からで初期のUVなんてプライマー無しで
施工していたらしく現状は泣き寝入りだよ。
-
524
匿名
UVが5,6年前から?
10年前もメジャーって程じゃないけどあったし、ウチはやってもらいましたよ。確かに今のと溶剤濃度や機械が同じではないと思うけど…。
-
525
匿名さん
最近は、コーティングを購入する人って少ないですか?
ワックスで充分でしょうか。
-
-
526
匿名
>525
施工する人は減ってきてます。ここのサイトでもコーティングはたいして意味ないって結論が出ていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
匿名さん
gooで検索すると更新の日付けが出ますよね。半年~一年以上更新してない業者は、溶けたのかな?
住宅バブルのすきま産業フロアコーティングは必要の無いものですね。
エ○・エコ○ックは、代理店からお金を巻き上げといてどうすんだろう?軽貨物事業と同じですね。
-
528
匿名
必要がないと思うのも必要があると思うのも個人の自由で良いと思いますが、結論の押し付けはいかがなものかと思いますよ。
需要があるから供給がある。
騙されたくないから調べる学ぶ。
良い事だと思います。
ただ結論は個人の判断に任せるべきでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
住まいに詳しい人
あなたの文面も勝手な評論。
いかがなものかと?曖昧な表現だね、政治家のまね?
-
530
匿名さん
コーティングに効果があるかどうかはフローリング商品自体の表面加工による。商品出荷時に加工がないものは施工後にコーティングした方が良いこともある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
匿名
コーティングやった方がいいよと、姉夫婦から薦められています。うちは特に室内犬を飼っているので、絶対やっといた方がいつまでもきれいだよと言われました。外出する直前に犬がおしっこしてしまって、仕方なくそのまま外出しても、帰ってから水ぶきや洗剤で拭き取れば、元通りだそうです。姉夫婦はフロアコートプロという業者にお願いしたそうです。姉もご近所の犬の散歩仲間の話の中で知ったそうです。値段もオプション会で頼むより、全然安くて、10万以下だったそうです。それくらいなら今後のためにもやっておこうかなと考え中です。実際にコーティングした部屋を見してもらいましたが、ピカピカで部屋が明るくなったようで、すごくよかったです。
-
532
匿名さん
531は思いっきり業者による宣伝だねw
もう少しうまくやりなよw
-
533
匿名はん
エムズテクニカルワークスのUVシリコンコーティング(25年保証)を1年前に施工してもらいましたが、何か所かに剥がれが発生しております。同じ、施工をされた方いらっしゃいますでしょうか。また、現状、どのような状態でしょうか。
-
534
匿名さん
これから入居予定です。
コーティング悩んでます。
読んで、賛否あるのはわかりました。
ただ施工後数年経過した方のご意見聞かせて頂きたいです。
よく通るところとそうでないところの差はどんな感じですか。
他、気づいたことなんでもいいので教えて下さい。
あとフロアマニキュアナノorスタンダードはどうですか?
-
535
匿名さん
私は7月入居の南西角部屋です。西側リビングのコーテング考えてます
会社によって値段がまちまちで、迷っています。
全部屋に塗ると、100万と言われました、相場、知ってますか?
なにも、わかりません、誰か 教えてください
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)